ロボアドバイザーの口コミ(評価)一覧と比較表【手数料が安いのは?】

ロボアドバイザーの口コミ(評価)一覧と比較表【手数料が安いのは?】

11/19現在 ロボアドバイザーの口コミ 82件

「ロボアドバイザーのおすすめは?」

「手数料や利回りで比較したい!」

ロボアドバイザー(AI投資)は、2020年より急速に市場浸透した資産運用手法です。自動的に資産管理してくれたり、投資初心者にも始めやすい仕組みが魅力です。

しかし、日本のロボアドバイザーは大手だけで5社もあり、どの会社がおすすめなのか分からない...そこで実際のロボアドバイザー利用者から、会社ごとのリアルな良い点と悪い点の口コミをご紹介しています。

手数料の比較表や運用実績も紹介しているので、この記事を参考にベストなロボアドバイザーで資産運用を始めてください!

口コミと評判調査の結論

ロボアドバイザーの口コミランキング

評判
ウェルスナビの評価点3.0
口コミ件数
16

良い良い点

自分にはできない分散投資をしてくれる

私は10年程前から、株や投資信託で資産運用をしているのですが、どうしても投資先をリスク分散させることができません。自分がいいと思ったものに投資してしまう傾向にあります。しかし、ウェルスナビではAIが感情に流されることなくリスク分散をしてくれるので自分では頭に浮かばないようなリスク分散をしてくれます。

はるちゃん|30代前半|男性|薬剤師|2020.11

悪い悪い点

自分の知識との違い

投資を選択するにあたって自分の知らない企業は避けるべし、というようなことが言われてきましたがAIで紹介されるのはあまり知らない、たぶんこれからの「成長株」なのか、自分の身の回りにはない銘柄で、あまり投資の実感がないです。

まっく|30代後半|女性|メディア|2020.10

評判
SBI-ファンドロボの評価点3.0
口コミ件数
11

良い良い点

塵も積もれば山となる

1日100円から投資できるのが良いところ。投資は最初のうちはマイナスになりやすいが、少額なので気にならない。長期的に運用していけばプラスになることが多く銀行の定期預金に預けるよりよっぽど有意義なお金の使い方ができる。商品がありすぎて自分で選べないときはAIにお任せして様子を見ながら運用すればよい。

ヨガーマン|30代後半|女性|その他|2020.10

悪い悪い点

アプリの改善がまったくされない。

基本的なログインでエラーが頻発するにもかかわらず、アプリの改善がまったくされないことが不満です。エラーは「ログインIDとパスワードが間違っています」と表示され、第三者による不正ログインによりログインできなくなったのかと不安に思いました。
AppStoreで低評価をつけられているのにも関わらず、まったく対応しないことが非常に不満です。

しゃち|30代前半|男性|エンジニア(機械・電気・電子・半導体・制御)|2024.11

評判
トラノコの評価点2.9
口コミ件数
11

良い良い点

ほったらかしなのに安心出来る

最初は投資という言葉自体に抵抗がありましたがはじめてみると少しづつですがお金がちゃんと増えています。色々な投資案件をかじってきましたが安定的に増えてるのは2個目です。人工知能という事ですが本当にほったらかしで増えています。実際に今は3倍の金額になりました。銀行のオススメというところもありいきなり倒産して無くなってしまう。という心配も今のところ全くありません。今は1番小さい額でやっているのでそろそろかけきんをふやします。

マサ|30代前半|男性|建築関連|2020.10

悪い悪い点

月額手数料がかかる

トラノコでは学生以外の利用者の方には、月額300円、年にして3600円の利用手数料がかかってしまうので注意が必要です。少額から投資できるのがトラノコの利点ですが、あまり投資額が小さいと手数料が割高になってしまいます。そのあたりのバランスを考慮しながら投資するのがおすすめです。

さかた|40代後半|男性|事務員|2021.08

評判
フォリオの評価点2.9
口コミ件数
2

良い良い点

始めるのに抵抗がない!

投資という少し固くてハードルが高い領域なのですが、フォリオはアプリもとてもわかりやすくなっていてダウンロードしてからログインなどせずとも色々まずは見ることができたので検討するのにとてもよかったです。また小額から始められるので、気軽な気持ちで始めることができました。

Slipskip|20代後半|女性|マーケティング・企画|2021.10

悪い悪い点

月額手数料がかかる

ロボアドバイザーは面倒な作業をしなくてもよいのがメリットですが、通常の株式投資よりも、月額利用料が余計にかかってしまいます。
フォリオを利用すると、信託報酬のほかに、月額利用料として年1%の手数料の取引コストがかかってしまいます。

さか|40代後半|男性|事務員|2021.09

評判
投信工房の評価点2.8
口コミ件数
4

良い良い点

ロボアドバイザーの中ではコストが圧倒的に安い

投信工房のコストは年率0.34%(税抜き)で圧倒的に安く、継続するほど成績に差が出てくると思います。一般的なロボアドバイザーは年率1%以上のコストがかかりますし、投資成績がマイナスになったとしても高額な手数料が取られる訳ですから、長期的に考えればコストが低いロボアドバイザーを選んだほうが儲かると思います。

kk|30代前半|男性|流通|2021.03

悪い悪い点

硬派な松井証券

オシャレさやスマートさは断然ウェルスナビです。
投信工房は松井証券なのでその辺は期待せず、長期投資における積立投資の基本「コストが安いのはどこか」を観点で選んでください!

りくぶろす|30代後半|男性|経営者・役員|2021.02

評判
THEOの評価点2.8
口コミ件数
15

良い良い点

今だマイナスがない

まず、契約が簡単で分かりやすい。スマホで全て行え、契約後もスマホで確認など行える。毎月の積立もできるときは行え、できない月は解除もすぐに行え、計画的に投資が行える。一番気になる収支もまだ一度もマイナスになったことが無く、プラス幅の変動はあるが常にプラスなので安心できる。今後も継続して利用していきたいと思います。

ニッチ|30代後半|男性|経営者・役員|2020.10

悪い悪い点

投資先がザックリしすぎ

悪いところはあまりないが、あえて挙げるなら投資先がザックリしすぎている。新興国全体の株式やユーロ圏の大型株、米国の成長株、米国の割安株などの表示しかない。また、振込の遅さもやや悪く、入金しても反映されるのに時間がかかる。

ニッチ|30代後半|男性|経営者・役員|2020.10

評判
マメタスの評価点2.8
口コミ件数
1

良い良い点

自動運用で貯金代わり

気軽に投資ができるアプリとしてはおすすめです。でもまあおつりなんかで資産形成はできないので、マメタスして投資信託や投資運用のイメージができたらさっさと他のロボアドバイザーアプリに切り替えましょう。
いろいろ難しく考えないで始められるというのは良いところ。
~マメタスの投資の流れ~
①家計簿アプリとマメタスを連携
②マメタスでおつり金額設定
③おつりが投資資金にプールされていく
例 お釣り金額を100円に設定すれば、クレジットカードや電子マネーで80円の買い物をすると、20円が自動的に投資に回ります。
④毎月1回引き落としされ投資用口座にうつる
※ ウェルスナビの投資用口座に引き落とされる
⑤ウェルスナビが世界のETFに分散投資を行う

改めて利点ですが、勝手にお釣りで積立投資ができる点です。
貯金ができないひとにはとても良いサービスだと思います。一度設定すれば良い意味で強制なので!

資産運用への目覚め|30代前半|女性|ITエンジニア(システム開発・SE・インフラ)|2021.01

悪い悪い点

手数料が高いという現実

マメタスはそもそもウェルスナビのサービスなので、まずはウェルスナビを開設する必要があります。
ウェルスナビは、最低投資額10万円のサービスなので、まず最初にウェルスナビに10万円以上を入金しなければいけません。
それに加えて、おつりが1万円以上たまらないとすぐにお釣り積立投資できないのは、弱点とも言えます。

あとは手数料。運用金額に対して年率1.1%の手数料がかかり、他の会社の投資信託であれば、0.1~0.2%の商品もあるので高いです。
とはいえ、完全に運用をロボに任せられることを含め、ズボラなひとなどにはいいサービスだと思います。

ちなみに、ロボアドバイザーの運用利回りは平均的にみて年率4%あるので1.1%かけても利回り期待値的にはマイナスにはなりません。
※何度も言いますが自分で投資信託できるひとはロボに任せないほうが良いです。私はそれができないのでウェルスナビ+マメタスにお世話になっています

資産運用への目覚め|30代前半|女性|ITエンジニア(システム開発・SE・インフラ)|2021.01

評判
ポートスターの評価点2.7
口コミ件数
2

良い良い点

かんたん&セキュリティが強固

AI投資系ならどこも一緒ですが、複数回の質問、例えば「リスク許容度」「自分に合った資産配分のイメージ」をもとにおすすめ商品を選んでくれるのである程度思考停止で任せられました。
操作もシンプルなので迷わないのも利点。初心者が投資を始める際にはちょうどいいですね。
三菱UFJ提供なので、セキュリティは国内最高レベルだと思います。

マクシスイー|20代後半|女性|イベントコンパニオン|2021.01

悪い悪い点

提案商品が少ない

提案される商品が「eMAXISシリーズ」というのは難点。幅が少ないのは残念。

マクシスイー|20代後半|女性|イベントコンパニオン|2021.01

評判
楽ラップの評価点2.6
口コミ件数
10

良い良い点

投資初心者であっても資産運用を簡単に取り組める

楽ラップは、知識や技術を持たない投資初心者であっても資産運用を簡単に取り組めるなと感じました。資産運用による手間とストレスがほとんどかかることはなく、楽ラップならお金を預け入れてしまえば、全てお任せでやってくれるので、運用に手間や労力がかかりません。何に投資するのか明確に知ることができますし、そファンドの平均利回りや信託報酬なども事前にチェックできるので、安心して運用を任せられるところが気に入っています。

アサルト|30代後半|男性|営業|2021.11

悪い悪い点

結局自分で投資した方が良い

僕の場合は結局自分で投資した方が良いという結論に至りました。良い点であった自動売買という点も、例えばつみたてNISAの投資信託の定期買い付け等を設定すれば、疑似的に同じようなことができます。何より投資をするなら全て自動でやってもらうのではなく、日々の資産変動とにらめっこしながら投資知識を増やしていくことが大事だと感じました。また、手数料の面でも自分でやった方が明らかに安くなります。

初心者投資家マン|20代前半|男性|営業|2021.04

評判
マネックスアドバイザーの評価点2.5
口コミ件数
5

良い良い点

手数料が安い

マネックスアドバイザーは運用にかかるコストは年0.3%と安いです。
他の会社のロボアドバイザーの手数料が年1%が多いので、
取引コストがあまりかからないのがマネックスアドバイザーの大きなメリットです。

tak|40代後半|男性|事務員|2021.09

悪い悪い点

投資に対する興味が湧かない

投資のロボアドバイザーはいくつか存在しているが、マネックスアドバイザーは非常に地味で完全放置できる人にしか向かないと感じた。投資初心者であれば最初は値動きが気になるものだが、それを楽しみながら閲覧できる機能が手薄い。事実自分もすぐに飽きてしまった。

ホーネット|30代後半|男性|製造業|2021.09

評判
カライスの評価点2.2
口コミ件数
2

良い良い点

意外と簡単

まだまだ世間的に浸透していないロボアドバイザーを思い切って試してみました。その中でカライスをチョイス。自分の年収や資産目的など何点かの項目を入力するだけで自分に最適な運用方針を自動で選んでくれるのが意外と簡単でした。利益を打ち出せるかは今後に期待ですが試しに利用するのもいいと思いました。

ぎゃばっち|40代前半|男性|メディア|2020.10

悪い悪い点

アドバイス型なので買付・運用は自分で!

悪い点は、あくまでアドバイス型のロボアドなので自動積立はなく、自分で運用しなければならない点です。ほったらかしでロボアドに買付・運用を丸投げというわけにはいかないので、特に投資初心者の方は注意が必要です。
またカライスで提案された投資信託を購入するためには東海東京証券の口座を開設する必要があるので、少々手間・時間がかかる点も覚えておきましょう。

万年兼業トレーダー|40代前半|男性|接客業|2021.05

評判
SMBCロボアドバイザーの評価点1.8
口コミ件数
1

良い良い点

乗り換えました

セキュリティは新興産業より上でしょう。
手数料があまりにも高いことを知り、ウェルスナビに乗り換えてます。

びみょ|30代後半|女性|営業|2021.02

悪い悪い点

まじでひどい手数料

SMBCでは信託報酬を1.01%未満におさえます。という謎のセリフにすごいと思ってしまった自分が情けない。友人から手数料は1%を超えたら非常に高いことを知り、自分で勉強し直した結果、これはないなと思って乗り換えました。

びみょ|30代後半|女性|営業|2021.02

評判
ダイワファンドラップの評価点1.5
口コミ件数
1

良い良い点

セキュリティは間違いない

大和証券が運営してるのでセキュリティは強固で安心できます。
投資におけるプロセスをほぼ全て自動で行ってくれるのはどこも一緒です。

ファンドラップという名前|30代前半|男性|医師|2021.01

悪い悪い点

商品が弱いので信託報酬が高すぎる

私は信託報酬の概念を知らずに始めてしまい後悔してますので、みなさんは絶対各ロボアドバイザーの公式サイトで「信託報酬」を見てください。
どこでもほぼ変わらないのが「手数料は1.0%(税抜き)」です。これはOK。問題は信託報酬。

・ダイワファンドラップオンラインで購入する金融商品の信託報酬は最大1.34%
・ウェルスナビの信託報酬は年率0.10%~0.14%
この差がでかいんです。
信託報酬っていうのは、投資信託かうときにかかる手数料であり、商品によって異なります。
ダイワファンドラップオンラインでは、大和証券が提供している投資信託しかないのであまり良いもの(手数料が安いもの)がないのです。

初心者にはわかりにくいかもしませんが、そもそもファンドラップを買うことが間違いです。
ラップ口座を開くと、基本的にその口座で買える投資信託は証券会社が運用しているものになる。だから信託報酬が高いからといって他の商品に乗り換えることはできません。

ファンドラップという名前|30代前半|男性|医師|2021.01

評判
-
口コミ件数
0

ランキングの口コミ詳細

ウェルスナビ

評判
ウェルスナビの評価点3.0
口コミ
16
ウェルスナビのレーダーチャート
  • 始めやすさ 4.1
  • 継続意思 4.1
  • 分かり易さ 3.8
  • セキュリティ 3.7
  • 手数料 3.9

口コミ評価の良い点

自分にはできない分散投資をしてくれる

私は10年程前から、株や投資信託で資産運用をしているのですが、どうしても投資先をリスク分散させることができません。自分がいいと思ったものに投資してしまう傾向にあります。しかし、ウェルスナビではAIが感情に流されることなくリスク分散をしてくれるので自分では頭に浮かばないようなリスク分散をしてくれます。

はるちゃん|30代前半|男性|薬剤師|2020.11

10万円からの挑戦

最低投資額10万円でしたが、ある程度の金額がない投資をしても得るものは少ないので妥当な投資額だと思いました。そして、自分では入金等の資金だけ定期的に用意すれば、後は勝手に取引をしてくれるので、「餅は餅屋」に任せる気分で任せられます。そして、ポートフォリオが株や債券だけでなく、不動産と金という実物資産が組み込まれており、株や債券が下がっても不動産や金で挽回できる可能性があるため、良いと思いました。その上、投資先もわかりやすい名称です。

i-bo|40代前半|男性|メディア|2020.10

ほったらかし投資が手軽にできる。

さすがにロボアドバイザー業界最大手だけあって、投資の始めやすさやアプリの使いやすさ、積立投資のしやすさという点では群を抜いている。また、業界最大手という安心感もある。手数料は平均的だが、ロボアドサービスの使いやすさを考慮すると及第点。

わたなべ|30代前半|男性|自由業・フリーランス|2020.10

口コミ評価の悪い点

自分の知識との違い

投資を選択するにあたって自分の知らない企業は避けるべし、というようなことが言われてきましたがAIで紹介されるのはあまり知らない、たぶんこれからの「成長株」なのか、自分の身の回りにはない銘柄で、あまり投資の実感がないです。

まっく|30代後半|女性|メディア|2020.10

リスクが・・・。

景気が安定しているときはよいのですが、景気が悪くなってしまった場合、元本割れの恐れがあるというところが気になりました。そのようなことにならないように、しっかりとサポートしていただけないとユーザーとしてはとても困るなあと思いました。

kaori|40代前半|女性|その他|2020.10

最低投資金額が10万円からです

最近は数百円から積み立てをできる会社もありますが、ウェルスナビでは最低投資金額が10万円になっています。なので、気軽に始めることが出来ないというところがデメリットだと思います。投資が初めてという場合にはハードルが高くなってしまうからです。

ゆうこ|40代前半|女性|保育士|2020.10

笑顔な顔アイコン

はるちゃんさん|30代前半|男性|薬剤師|2020.11

はるちゃんさんの評価点4
良い点
|自分にはできない分散投資をしてくれる
私は10年程前から、株や投資信託で資産運用をしているのですが、どうしても投資先をリスク分散させることができません。自分がいいと思ったものに投資してしまう傾向にあります。しかし、ウェルスナビではAIが感情に流されることなくリスク分散をしてくれるので自分では頭に浮かばないようなリスク分散をしてくれます。
悪い点
|クイック入金が最低3万円
FXや証券会社の入金でクイック入金を利用することが多いのですが、ウェルスナビではクイック入金の最低金額が3万円となっています。こまめに積み立て投資していきたいと考えているのでこれは少し使い勝手が悪いと感じます。
笑顔な顔アイコン

じゅんさん||女性|メディア|2020.11

じゅんさんの評価点4
良い点
|何も手をかけていないのに利益が出ている
3年前からウェルスナビを利用しているのですが、実際に利益が出ています。特に自分が調べたりする必要もなくこれだけの利益が出ているのでとてもいいです。またリスク許容度の設定ができるのがいいです。私はもう60歳を過ぎているのであまりリスクを取りたくないのでリスクを抑えています。
悪い点
|運用コストがかかる
ウェルスナビでは1年あたり1%の運用手数料がかかってしまいます。分散投資も自動的にしているのでこれが安いと言えば安いのかもしれません。ただ、VTIの運用比率が高いので、それなら投資信託をした方が得なのかなと思ったりもします。
残念な顔アイコン

mouseionさん|20代前半|男性|メディア|2020.10

mouseionさんの評価点2
良い点
|楽チン
口座開設ご入金をして、いくつかの質問に答えるだけでその人にあった投資方法を提案してもらうことができ、後は投資を始めてほったらかすだけという誰でも始められ、事前の勉強等もいらないため、何をして良いかわからない人には向いていると思う。
悪い点
|手数料が
口座開設が普通の証券会社と同じくらいめんどくさいというところと、取られる手数料が通常の証券会社で投資をするよりも高い。なぜ高いかなどは自分で調べる必要があるが、手数料が高いことで自分で投資するよりも年のリターンが減ってしまう
▶口コミをもっと見る

SBI-ファンドロボ

評判
SBI-ファンドロボの評価点3.0
口コミ
11
SBI-ファンドロボのレーダーチャート
  • 始めやすさ 3.8
  • 継続意思 3.6
  • 分かり易さ 4.1
  • セキュリティ 3.6
  • 手数料 3.8

口コミ評価の良い点

塵も積もれば山となる

1日100円から投資できるのが良いところ。投資は最初のうちはマイナスになりやすいが、少額なので気にならない。長期的に運用していけばプラスになることが多く銀行の定期預金に預けるよりよっぽど有意義なお金の使い方ができる。商品がありすぎて自分で選べないときはAIにお任せして様子を見ながら運用すればよい。

ヨガーマン|30代後半|女性|その他|2020.10

始めやすいと思いました。

私がこちらを利用して思ったのはこれなら投資初心者でも簡単に始める事ができて良いと思いました。私が何かをやる必要はなく、最初の設定をやるだけで後はほったらかしでできるのでこれの良いところだと思いました。

めるう|40代前半|女性|自由業・フリーランス|2021.09

投資先が分かりやすくてGood

SBI証券に口座を持っており、その流れでロボアドバイザーによる投資も始めてみました。リスクの許容度、投資金額、目標金額と月日を設定するだけでそれに向けた投資金額や目標金額達成に向けた進め方を教えてもらえます。また、現段階でどこにいくらくらい投資をしていて、どのくらい儲かっているか、あるいは損失をしているかを教えてくれるので、非常に分かりやすく安心して資本を託せると思いました。

ECC Jr.|30代前半|男性|営業|2021.03

口コミ評価の悪い点

アプリの改善がまったくされない。

基本的なログインでエラーが頻発するにもかかわらず、アプリの改善がまったくされないことが不満です。エラーは「ログインIDとパスワードが間違っています」と表示され、第三者による不正ログインによりログインできなくなったのかと不安に思いました。
AppStoreで低評価をつけられているのにも関わらず、まったく対応しないことが非常に不満です。

しゃち|30代前半|男性|エンジニア(機械・電気・電子・半導体・制御)|2024.11

儲かるかどうかは分からない

SBIファンドロボのイマイチなところは、どこに投資したら1番効率よく儲かるのか、自分の投資先は儲かるファンドなのか分かりにくいところです。どこにどう投資すればよいのか、もう少し期待値などがわかりやすくなるといいなと思います。

にゃん|30代前半|女性|IT関連|2021.11

手数料が高め

始めるのは簡単で良いと思ったのですが少し手数料が高いと感じたのが気になりました。
確かに実店舗があるところよりは手数料が安いと思ったのですが、これを使って払う事になる手数料は少し高めだと感じたのでそこは少しマイナスだと思いました。

めるう|40代前半|女性|自由業・フリーランス|2021.09

笑顔な顔アイコン

にゃんさん|30代前半|女性|IT関連|2021.11

にゃんさんの評価点4
良い点
|取引先が多い
SBIファンドロボの良いところは、ファンド先の選択肢が多いということです。選択肢が多いのでいろいろな用途に応じて投資先を決めることができて、投資のバリエーションが増えるところがお気に入りポイントになっています。
悪い点
|儲かるかどうかは分からない
SBIファンドロボのイマイチなところは、どこに投資したら1番効率よく儲かるのか、自分の投資先は儲かるファンドなのか分かりにくいところです。どこにどう投資すればよいのか、もう少し期待値などがわかりやすくなるといいなと思います。
笑顔な顔アイコン

めるうさん|40代前半|女性|自由業・フリーランス|2021.09

めるうさんの評価点4
良い点
|始めやすいと思いました。
私がこちらを利用して思ったのはこれなら投資初心者でも簡単に始める事ができて良いと思いました。私が何かをやる必要はなく、最初の設定をやるだけで後はほったらかしでできるのでこれの良いところだと思いました。
悪い点
|手数料が高め
始めるのは簡単で良いと思ったのですが少し手数料が高いと感じたのが気になりました。
確かに実店舗があるところよりは手数料が安いと思ったのですが、これを使って払う事になる手数料は少し高めだと感じたのでそこは少しマイナスだと思いました。
残念な顔アイコン

しゃちさん|30代前半|男性|エンジニア(機械・電気・電子・半導体・制御)|2024.11

しゃちさんの評価点2
良い点
|手軽に始められやすい
見た目がファンシーなロボのイラストもあり、投資を始めるハードルは低くなっている点はよいと思います。また、各投信の格付けもわかりやすく、人気のところにまずは少額投資してみようと始める方もいらっしゃると思います。
パッと含み損益もわかるため、シンプルでわかりやすいと感じます。
悪い点
|アプリの改善がまったくされない。
基本的なログインでエラーが頻発するにもかかわらず、アプリの改善がまったくされないことが不満です。エラーは「ログインIDとパスワードが間違っています」と表示され、第三者による不正ログインによりログインできなくなったのかと不安に思いました。
AppStoreで低評価をつけられているのにも関わらず、まったく対応しないことが非常に不満です。
▶口コミをもっと見る

みずほ銀行スマートフォリオ

評判
みずほ銀行スマートフォリオの評価点2.9
口コミ
1
みずほ銀行スマートフォリオのレーダーチャート
  • 始めやすさ 5.0
  • 継続意思 5.0
  • 分かり易さ 5.0
  • セキュリティ 4.0
  • 手数料 3.0

口コミ評価の良い点

準備中

口コミ評価の悪い点

準備中

笑顔な顔アイコン

らっこさん|50代以降|男性|自由業・フリーランス|2020.11

らっこさんの評価点4
良い点
|分析結果の表示がわかりやすい
みずほ銀行に元々口座を持っており普段からよく使う銀行であることと体験版が利用できることから利用しました。他のロボアドバイザーと同様に年齢や運用目的などのいくつかの質問に回答すると結果が表示されるのですが、図解でわかりやすいです。会員版では投信の注文も行えますので便利です。
悪い点
|投資一任型ではないので手間がかかる
ロボアドバイザーの中には決定した投資方針に従って投信の購入やリバランスを自動的に行ってくれる投資一任型のタイプがあります。一方でこちらのアドバイザーはあくまでアドバイスを行ってくれるだけですので、投信の購入やリバランスの手続きは自分で行う必要があり手間がかかるのが難点と言えます。
▶口コミをもっと見る

トラノコ

評判
トラノコの評価点2.9
口コミ
11
トラノコのレーダーチャート
  • 始めやすさ 4.5
  • 継続意思 3.5
  • 分かり易さ 3.9
  • セキュリティ 4.0
  • 手数料 3.3

口コミ評価の良い点

ほったらかしなのに安心出来る

最初は投資という言葉自体に抵抗がありましたがはじめてみると少しづつですがお金がちゃんと増えています。色々な投資案件をかじってきましたが安定的に増えてるのは2個目です。人工知能という事ですが本当にほったらかしで増えています。実際に今は3倍の金額になりました。銀行のオススメというところもありいきなり倒産して無くなってしまう。という心配も今のところ全くありません。今は1番小さい額でやっているのでそろそろかけきんをふやします。

マサ|30代前半|男性|建築関連|2020.10

手軽に始めやすい

株式投資というと大きな金額の投資をイメージしますが、
このトラノコでは少額からでも始められますので、株式投資初心者の方でも
手軽に株式投資が始められます。またポイント投資も可能なので手軽に始められます。

さかた|40代後半|男性|流通|2021.08

少額から投資が始められる!

以前から投資には興味があったのですが、自由に使える貯金を持っていないので足踏みしていました。
しかし、トラノコは、3ヶ月間お試し利用できる上に、5円以上なら1円単位で投資ができるというお手軽さが魅力的でした。

のぶちーず|20代後半|女性|その他|2021.01

口コミ評価の悪い点

月額手数料がかかる

トラノコでは学生以外の利用者の方には、月額300円、年にして3600円の利用手数料がかかってしまうので注意が必要です。少額から投資できるのがトラノコの利点ですが、あまり投資額が小さいと手数料が割高になってしまいます。そのあたりのバランスを考慮しながら投資するのがおすすめです。

さかた|40代後半|男性|事務員|2021.08

運用コストが地味に高い

毎月300円の利用料が取られるし、運用報酬手数料も取られます。それに出金する際も300円取られたりと、地味にかかります。投資額が少ないといくら運用成果が良くてもこれらの運用コストで利益が消えてしまうので、そのあたりをしっかりと計算して始めることをお勧めします。

ニューヨーク|40代後半|男性|外資金融|2021.09

短期の運用には向いていない

トラノコはデイトレなどの短期の運用には向いていません。
デイトレをしてしまうと手数料が割高になってしまいます。
ですので、短期間で大きく稼ぐというよりも
長期にコツコツと投資していくスタイルのが良いでしょう。

とーき|40代後半|男性|事務員|2021.11

笑顔な顔アイコン

とーきさん|40代後半|男性|事務員|2021.11

とーきさんの評価点4
良い点
|おつりで運用
トラノコといえば、余ったおつりやナナコなどのポイントなどで
気軽に投資が始められるアプリ。
1円単位の少額から始められるおつり投資をしていますが、
投資をしているという感覚よりもコツコツと貯金している感覚に近いのが良いです。
悪い点
|短期の運用には向いていない
トラノコはデイトレなどの短期の運用には向いていません。
デイトレをしてしまうと手数料が割高になってしまいます。
ですので、短期間で大きく稼ぐというよりも
長期にコツコツと投資していくスタイルのが良いでしょう。
笑顔な顔アイコン

さかたさん|40代後半|男性|事務員|2021.08

さかたさんの評価点4
良い点
|手軽に始められやすい
株式投資というと大きい額を損したりする怖いイメージがありますが
トラノコでは少額でも投資ができるので、株式投資初心者の方でも安心して投資ができます。
またNANACOポイントなどのポイント投資も可能なので、余ったポイントなどを利用して手軽に投資が始められます。
悪い点
|月額手数料がかかる
トラノコでは学生以外の利用者の方には、月額300円、年にして3600円の利用手数料がかかってしまうので注意が必要です。少額から投資できるのがトラノコの利点ですが、あまり投資額が小さいと手数料が割高になってしまいます。そのあたりのバランスを考慮しながら投資するのがおすすめです。
残念な顔アイコン

お肉焼きさん|40代前半|男性|自由業・フリーランス|2020.10

お肉焼きさんの評価点2
良い点
|資産運用体験学習アプリ
お釣りで投資体験が楽しめて学習できるのは素晴らしく資産運用学習として優れている。株トレードとは違いお任せの投資信託的な感じで選択するだけ。最少5円から投資可能で体験学習教材としても便利なアプリといえる。
悪い点
|良くも悪くも課金アプリ
出金手数料がかかり月額利用料がかかり損失リスクもありと割と難しいハードルといえる。お釣りで投資体験が出来るメリットの反面、儲けるという点に関しては正直微妙にも思える。月額300円という点でも課金ゲーともいえる支出は考えもの。
▶口コミをもっと見る

フォリオ

評判
フォリオの評価点2.9
口コミ
2
フォリオのレーダーチャート
  • 始めやすさ 4.5
  • 継続意思 5.0
  • 分かり易さ 4.5
  • セキュリティ 4.0
  • 手数料 3.5

口コミ評価の良い点

始めるのに抵抗がない!

投資という少し固くてハードルが高い領域なのですが、フォリオはアプリもとてもわかりやすくなっていてダウンロードしてからログインなどせずとも色々まずは見ることができたので検討するのにとてもよかったです。また小額から始められるので、気軽な気持ちで始めることができました。

Slipskip|20代後半|女性|マーケティング・企画|2021.10

収益率が高い

AIを利用したロボアドバイザーで、過去5年の平均収益率は約9%と高いです。
ほったらかしで運用できるので投資初心者の方にはおすすめです。
また投資金額は10万円からと他社と比較すると少額から始められるのも良いです。

さか|40代後半|男性|事務員|2021.09

口コミ評価の悪い点

月額手数料がかかる

ロボアドバイザーは面倒な作業をしなくてもよいのがメリットですが、通常の株式投資よりも、月額利用料が余計にかかってしまいます。
フォリオを利用すると、信託報酬のほかに、月額利用料として年1%の手数料の取引コストがかかってしまいます。

さか|40代後半|男性|事務員|2021.09

そんなには儲からない

どれくらいの儲けを期待するかだと思うのですが、やはり小額からスタートして初心者でも始めやすいようになっているので成長率だったりプラスが出るのにはやはり限度があると感じました。なので、投資スタートとしては良いのですが、もっと投資をする場合は他を検討しました。

Slipskip|20代後半|女性|マーケティング・企画|2021.10

笑顔な顔アイコン

Slipskipさん|20代後半|女性|マーケティング・企画|2021.10

Slipskipさんの評価点4
良い点
|始めるのに抵抗がない!
投資という少し固くてハードルが高い領域なのですが、フォリオはアプリもとてもわかりやすくなっていてダウンロードしてからログインなどせずとも色々まずは見ることができたので検討するのにとてもよかったです。また小額から始められるので、気軽な気持ちで始めることができました。
悪い点
|そんなには儲からない
どれくらいの儲けを期待するかだと思うのですが、やはり小額からスタートして初心者でも始めやすいようになっているので成長率だったりプラスが出るのにはやはり限度があると感じました。なので、投資スタートとしては良いのですが、もっと投資をする場合は他を検討しました。
笑顔な顔アイコン

さかさん|40代後半|男性|事務員|2021.09

さかさんの評価点4
良い点
|収益率が高い
AIを利用したロボアドバイザーで、過去5年の平均収益率は約9%と高いです。
ほったらかしで運用できるので投資初心者の方にはおすすめです。
また投資金額は10万円からと他社と比較すると少額から始められるのも良いです。
悪い点
|月額手数料がかかる
ロボアドバイザーは面倒な作業をしなくてもよいのがメリットですが、通常の株式投資よりも、月額利用料が余計にかかってしまいます。
フォリオを利用すると、信託報酬のほかに、月額利用料として年1%の手数料の取引コストがかかってしまいます。
▶口コミをもっと見る

投信工房

評判
投信工房の評価点2.8
口コミ
4
投信工房のレーダーチャート
  • 始めやすさ 4.0
  • 継続意思 4.0
  • 分かり易さ 4.0
  • セキュリティ 4.3
  • 手数料 4.3

口コミ評価の良い点

ロボアドバイザーの中ではコストが圧倒的に安い

投信工房のコストは年率0.34%(税抜き)で圧倒的に安く、継続するほど成績に差が出てくると思います。一般的なロボアドバイザーは年率1%以上のコストがかかりますし、投資成績がマイナスになったとしても高額な手数料が取られる訳ですから、長期的に考えればコストが低いロボアドバイザーを選んだほうが儲かると思います。

kk|30代前半|男性|流通|2021.03

硬派だが優良なロボ投信

硬派な松井証券の硬派なロボ投信です。投資先の銘柄も、対象の中から自由に選ぶことが出来、ポートフォリオの見やすさなども素晴らしいと思います。他社のロボ投信だと、銘柄を自由に指定できないこともあるため、自由度の高いロボ投信はとても魅力的です。

ミッタ投資家|30代後半|男性|経営者・役員|2020.11

100円から投資することが可能

投信工房を利用して良いと感じている点は「100円から可能」なところです。他社のロボアドバイザーは、毎月1万円〜と設定するところが多い中、投信工房は100円から投資することが可能になっているのため、自分みたいなお小遣いで投資を行っているサラリーマン投資家にはとてもありがたいと感じています。

コワルイ|30代後半|男性|流通|2021.10

口コミ評価の悪い点

硬派な松井証券

オシャレさやスマートさは断然ウェルスナビです。
投信工房は松井証券なのでその辺は期待せず、長期投資における積立投資の基本「コストが安いのはどこか」を観点で選んでください!

りくぶろす|30代後半|男性|経営者・役員|2021.02

投資の判断や商品購入は自分自身で行わなければならない

投信工房を利用していて悪いと感じている点は、「投資の判断や商品購入は自分自身で行わなければならない」ところです。投信工房は、ポートフォリオの提案・助言にとどまる「アドバイス型」なので、投資判断や商品購入は自分の判断でしなくてはなりません。そのため、投資資金だけ預ければあとはロボアドバイザーが増やしてくれるというわけではないので、経験の少ない自分みたいな投資家は少し難しいところがあります。

コワルイ|30代後半|男性|流通|2021.10

自分でポートフォリオを組める人にとっては、コストが高い

自分の投資に対するスタンスに合わせてポートフォリオを自動で組んでくれますし、100円から始められるので初心者にはおすすめですが、投資商品がインデックス投信なので、自分でコストが最安のインデックス投信を探せる人であれば無駄なコストだと思います。
あくまで、初めて投資をやってみたい、勉強したいという人にはお勧めです。

kk|30代前半|男性|流通|2021.03

笑顔な顔アイコン

コワルイさん|30代後半|男性|流通|2021.10

コワルイさんの評価点4
良い点
|100円から投資することが可能
投信工房を利用して良いと感じている点は「100円から可能」なところです。他社のロボアドバイザーは、毎月1万円〜と設定するところが多い中、投信工房は100円から投資することが可能になっているのため、自分みたいなお小遣いで投資を行っているサラリーマン投資家にはとてもありがたいと感じています。
悪い点
|投資の判断や商品購入は自分自身で行わなければならない
投信工房を利用していて悪いと感じている点は、「投資の判断や商品購入は自分自身で行わなければならない」ところです。投信工房は、ポートフォリオの提案・助言にとどまる「アドバイス型」なので、投資判断や商品購入は自分の判断でしなくてはなりません。そのため、投資資金だけ預ければあとはロボアドバイザーが増やしてくれるというわけではないので、経験の少ない自分みたいな投資家は少し難しいところがあります。
笑顔な顔アイコン

kkさん|30代前半|男性|流通|2021.03

kkさんの評価点4
良い点
|ロボアドバイザーの中ではコストが圧倒的に安い
投信工房のコストは年率0.34%(税抜き)で圧倒的に安く、継続するほど成績に差が出てくると思います。一般的なロボアドバイザーは年率1%以上のコストがかかりますし、投資成績がマイナスになったとしても高額な手数料が取られる訳ですから、長期的に考えればコストが低いロボアドバイザーを選んだほうが儲かると思います。
悪い点
|自分でポートフォリオを組める人にとっては、コストが高い
自分の投資に対するスタンスに合わせてポートフォリオを自動で組んでくれますし、100円から始められるので初心者にはおすすめですが、投資商品がインデックス投信なので、自分でコストが最安のインデックス投信を探せる人であれば無駄なコストだと思います。
あくまで、初めて投資をやってみたい、勉強したいという人にはお勧めです。
笑顔な顔アイコン

りくぶろすさん|30代後半|男性|経営者・役員|2021.02

りくぶろすさんの評価点4
良い点
|マジでこの口コミ見てください!
ロボアドバイザーは基本どれも一緒です。当方かなりの積立投資マニアであり、投信工房のほかにウェルスナビ、テオなど一通り運用までやってます。そのなかで「投資信託に慣れている」人には、投信工房が非常におすすめです。
・自分で銘柄を選べる。他社は基本選べません。勝手に買われます
・ロボアドバイザーは低コストを徹底した投資信託を提案。年間平均0.3%前後という低コスト運用を目指しているます。他社は1%前後の点数料商品を選んできます
・ 口座開設・口座維持管理・購入時手数料全て無料
どう見ても、他のロボアドバイザーよりよい条件が揃っています。

特に「年間平均0.3%前後という低コスト運用」これが大事。
投信工房自体言っていることですが、運用成績を向上させるのに一番役立つのはコストを抑える事であり、他社では手数料1%前後のものを買ってくるので買付時点で損しています。
悪い点
|硬派な松井証券
オシャレさやスマートさは断然ウェルスナビです。
投信工房は松井証券なのでその辺は期待せず、長期投資における積立投資の基本「コストが安いのはどこか」を観点で選んでください!
▶口コミをもっと見る

THEO

評判
THEOの評価点2.8
口コミ
15
THEOのレーダーチャート
  • 始めやすさ 4.2
  • 継続意思 4.3
  • 分かり易さ 3.4
  • セキュリティ 3.5
  • 手数料 3.1

口コミ評価の良い点

今だマイナスがない

まず、契約が簡単で分かりやすい。スマホで全て行え、契約後もスマホで確認など行える。毎月の積立もできるときは行え、できない月は解除もすぐに行え、計画的に投資が行える。一番気になる収支もまだ一度もマイナスになったことが無く、プラス幅の変動はあるが常にプラスなので安心できる。今後も継続して利用していきたいと思います。

ニッチ|30代後半|男性|経営者・役員|2020.10

しっかりと利益が出ている

タイミングや銘柄にもよるかもしれませんが、自分の場合は1年半ほど続けて4パーセントほどの利益が出ています。投資先のバランスを自動で決めてくれるので、手間もかからないし、通常の株式投資と比較すると安心して利用できていると思っています。

mo3177chi|20代後半|男性|事務員|2024.11

全部AIにお任せです。

日中は仕事をしているので、投資の画面に張り付いているわけにはいきません。まだデイトレやスキャルピングは個人が勝てる投資ではないと考えていますので、基本すべてAIに任せています。もちろん毎月のポートフォリオや積立金額は確認しますが、それ以外は20年後を楽しみに積み立てていくつもりです。

きちけん|30代後半|男性|メディア|2020.10

口コミ評価の悪い点

投資先がザックリしすぎ

悪いところはあまりないが、あえて挙げるなら投資先がザックリしすぎている。新興国全体の株式やユーロ圏の大型株、米国の成長株、米国の割安株などの表示しかない。また、振込の遅さもやや悪く、入金しても反映されるのに時間がかかる。

ニッチ|30代後半|男性|経営者・役員|2020.10

運用開始後に出てくる各種問題

まず、運用実績か他社と比べて悪い。現状一度もプラスになっていない。テオからテオ+への移行は出来るが、その逆は出来ず一旦解約となり、再申し込みが解約翌年1月以降にならないと出来ない。最低金額が突然10万円に変更になったりと正直今後に不安を覚える要素が多い。

タオ|40代前半|男性|メディア|2020.10

手数料が高い

取引の際にかかる手数料が高く設定されていると感じます。自分のような投資に疎い人であれば良いのかもしれませんが、投資に慣れている方だと利益が減ってしまってもったいないなと感じてしまう人も少なくないと思いました。

mo3177chi|20代後半|男性|事務員|2024.11

笑顔な顔アイコン

mo3177chiさん|20代後半|男性|事務員|2024.11

mo3177chiさんの評価点4
良い点
|しっかりと利益が出ている
タイミングや銘柄にもよるかもしれませんが、自分の場合は1年半ほど続けて4パーセントほどの利益が出ています。投資先のバランスを自動で決めてくれるので、手間もかからないし、通常の株式投資と比較すると安心して利用できていると思っています。
悪い点
|手数料が高い
取引の際にかかる手数料が高く設定されていると感じます。自分のような投資に疎い人であれば良いのかもしれませんが、投資に慣れている方だと利益が減ってしまってもったいないなと感じてしまう人も少なくないと思いました。
笑顔な顔アイコン

ニッチさん|30代後半|男性|経営者・役員|2020.10

ニッチさんの評価点5
良い点
|今だマイナスがない
まず、契約が簡単で分かりやすい。スマホで全て行え、契約後もスマホで確認など行える。毎月の積立もできるときは行え、できない月は解除もすぐに行え、計画的に投資が行える。一番気になる収支もまだ一度もマイナスになったことが無く、プラス幅の変動はあるが常にプラスなので安心できる。今後も継続して利用していきたいと思います。
悪い点
|投資先がザックリしすぎ
悪いところはあまりないが、あえて挙げるなら投資先がザックリしすぎている。新興国全体の株式やユーロ圏の大型株、米国の成長株、米国の割安株などの表示しかない。また、振込の遅さもやや悪く、入金しても反映されるのに時間がかかる。
残念な顔アイコン

ぐーちさん|30代前半|男性|建築関連|2020.10

ぐーちさんの評価点2
良い点
|お手軽投資
まずは何といっても現金を振り込むだけで簡単に世界へ投資をできること。また幾つかの質問に答えるだけで、自分の意見を反映させたポートフォリオを自動的に組み合わせるのも良い。コロナショック時もある程度の下落はあったものの、自動的にリバランスを行い、リスクは抑えることが出来た印象。その際、一時的にマイナスになったものの、現在はプラス2パーセント程度まで回復している。
悪い点
|投資先が多い
他のロボアド投資と比べて投資先が幾分多い印象ではあるものの、分散しすぎている印象。投資先が多いことでリスク管理を行っているのかもしれないが、運用成績は思いの外よくないと思う。グロースの比率が最大となるようにポートフォリオを組んでいるが、5パーセントも増えていない。現在はコロナの影響も多少あるかもしれないが、コロナ以前より2~4パーセント程度。もう少し伸びることを期待したい。
▶口コミをもっと見る

マメタス

評判
マメタスの評価点2.8
口コミ
1
マメタスのレーダーチャート
  • 始めやすさ 5.0
  • 継続意思 5.0
  • 分かり易さ 5.0
  • セキュリティ 3.0
  • 手数料 2.0

口コミ評価の良い点

自動運用で貯金代わり

気軽に投資ができるアプリとしてはおすすめです。でもまあおつりなんかで資産形成はできないので、マメタスして投資信託や投資運用のイメージができたらさっさと他のロボアドバイザーアプリに切り替えましょう。
いろいろ難しく考えないで始められるというのは良いところ。
~マメタスの投資の流れ~
①家計簿アプリとマメタスを連携
②マメタスでおつり金額設定
③おつりが投資資金にプールされていく
例 お釣り金額を100円に設定すれば、クレジットカードや電子マネーで80円の買い物をすると、20円が自動的に投資に回ります。
④毎月1回引き落としされ投資用口座にうつる
※ ウェルスナビの投資用口座に引き落とされる
⑤ウェルスナビが世界のETFに分散投資を行う

改めて利点ですが、勝手にお釣りで積立投資ができる点です。
貯金ができないひとにはとても良いサービスだと思います。一度設定すれば良い意味で強制なので!

資産運用への目覚め|30代前半|女性|ITエンジニア(システム開発・SE・インフラ)|2021.01

口コミ評価の悪い点

手数料が高いという現実

マメタスはそもそもウェルスナビのサービスなので、まずはウェルスナビを開設する必要があります。
ウェルスナビは、最低投資額10万円のサービスなので、まず最初にウェルスナビに10万円以上を入金しなければいけません。
それに加えて、おつりが1万円以上たまらないとすぐにお釣り積立投資できないのは、弱点とも言えます。

あとは手数料。運用金額に対して年率1.1%の手数料がかかり、他の会社の投資信託であれば、0.1~0.2%の商品もあるので高いです。
とはいえ、完全に運用をロボに任せられることを含め、ズボラなひとなどにはいいサービスだと思います。

ちなみに、ロボアドバイザーの運用利回りは平均的にみて年率4%あるので1.1%かけても利回り期待値的にはマイナスにはなりません。
※何度も言いますが自分で投資信託できるひとはロボに任せないほうが良いです。私はそれができないのでウェルスナビ+マメタスにお世話になっています

資産運用への目覚め|30代前半|女性|ITエンジニア(システム開発・SE・インフラ)|2021.01

笑顔な顔アイコン

資産運用への目覚めさん|30代前半|女性|ITエンジニア(システム開発・SE・インフラ)|2021.01

資産運用への目覚めさんの評価点4
良い点
|自動運用で貯金代わり
気軽に投資ができるアプリとしてはおすすめです。でもまあおつりなんかで資産形成はできないので、マメタスして投資信託や投資運用のイメージができたらさっさと他のロボアドバイザーアプリに切り替えましょう。
いろいろ難しく考えないで始められるというのは良いところ。
~マメタスの投資の流れ~
①家計簿アプリとマメタスを連携
②マメタスでおつり金額設定
③おつりが投資資金にプールされていく
例 お釣り金額を100円に設定すれば、クレジットカードや電子マネーで80円の買い物をすると、20円が自動的に投資に回ります。
④毎月1回引き落としされ投資用口座にうつる
※ ウェルスナビの投資用口座に引き落とされる
⑤ウェルスナビが世界のETFに分散投資を行う

改めて利点ですが、勝手にお釣りで積立投資ができる点です。
貯金ができないひとにはとても良いサービスだと思います。一度設定すれば良い意味で強制なので!
悪い点
|手数料が高いという現実
マメタスはそもそもウェルスナビのサービスなので、まずはウェルスナビを開設する必要があります。
ウェルスナビは、最低投資額10万円のサービスなので、まず最初にウェルスナビに10万円以上を入金しなければいけません。
それに加えて、おつりが1万円以上たまらないとすぐにお釣り積立投資できないのは、弱点とも言えます。

あとは手数料。運用金額に対して年率1.1%の手数料がかかり、他の会社の投資信託であれば、0.1~0.2%の商品もあるので高いです。
とはいえ、完全に運用をロボに任せられることを含め、ズボラなひとなどにはいいサービスだと思います。

ちなみに、ロボアドバイザーの運用利回りは平均的にみて年率4%あるので1.1%かけても利回り期待値的にはマイナスにはなりません。
※何度も言いますが自分で投資信託できるひとはロボに任せないほうが良いです。私はそれができないのでウェルスナビ+マメタスにお世話になっています
▶口コミをもっと見る

ポートスター

評判
ポートスターの評価点2.7
口コミ
2
ポートスターのレーダーチャート
  • 始めやすさ 4.0
  • 継続意思 3.5
  • 分かり易さ 5.0
  • セキュリティ 4.5
  • 手数料 3.5

口コミ評価の良い点

かんたん&セキュリティが強固

AI投資系ならどこも一緒ですが、複数回の質問、例えば「リスク許容度」「自分に合った資産配分のイメージ」をもとにおすすめ商品を選んでくれるのである程度思考停止で任せられました。
操作もシンプルなので迷わないのも利点。初心者が投資を始める際にはちょうどいいですね。
三菱UFJ提供なので、セキュリティは国内最高レベルだと思います。

マクシスイー|20代後半|女性|イベントコンパニオン|2021.01

お手軽に利用できるのがメリット!

ポートスターの良い点は、とてもお手軽に利用ができる点です。取り扱う投資信託は低コスト・バランス型の「eMAXIS」1本。そして、たった5つの質問に答えるだけで運用タイプをアドバイスしてくれるので、その分考える時間や手間を省くことができます。
また、「ポートステーション」という情報サイトで今後の参考になるような運用リポートを視聴できる点もメリットだと思います。

万年兼業トレーダー|40代前半|男性|接客業|2021.05

口コミ評価の悪い点

提案商品が少ない

提案される商品が「eMAXISシリーズ」というのは難点。幅が少ないのは残念。

マクシスイー|20代後半|女性|イベントコンパニオン|2021.01

投資信託商品の自由度は低い…。

悪い点を挙げるなら、取り扱っている商品が「eMAXIS」という投資信託1本だけという点です。
もちろん投資に「面白み」や「ドキドキ感」を求めてはいけませんが、自分で投資先を選択する自由度はないので、「やっぱり投資は自分で投資先を選びたい!」という方は他の証券口座やロボアドを利用した方が良いかもしれません。

万年兼業トレーダー|40代前半|男性|接客業|2021.05

笑顔な顔アイコン

万年兼業トレーダーさん|40代前半|男性|接客業|2021.05

万年兼業トレーダーさんの評価点4
良い点
|お手軽に利用できるのがメリット!
ポートスターの良い点は、とてもお手軽に利用ができる点です。取り扱う投資信託は低コスト・バランス型の「eMAXIS」1本。そして、たった5つの質問に答えるだけで運用タイプをアドバイスしてくれるので、その分考える時間や手間を省くことができます。
また、「ポートステーション」という情報サイトで今後の参考になるような運用リポートを視聴できる点もメリットだと思います。
悪い点
|投資信託商品の自由度は低い…。
悪い点を挙げるなら、取り扱っている商品が「eMAXIS」という投資信託1本だけという点です。
もちろん投資に「面白み」や「ドキドキ感」を求めてはいけませんが、自分で投資先を選択する自由度はないので、「やっぱり投資は自分で投資先を選びたい!」という方は他の証券口座やロボアドを利用した方が良いかもしれません。
顔アイコン

マクシスイーさん|20代後半|女性|イベントコンパニオン|2021.01

マクシスイーさんの評価点3
良い点
|かんたん&セキュリティが強固
AI投資系ならどこも一緒ですが、複数回の質問、例えば「リスク許容度」「自分に合った資産配分のイメージ」をもとにおすすめ商品を選んでくれるのである程度思考停止で任せられました。
操作もシンプルなので迷わないのも利点。初心者が投資を始める際にはちょうどいいですね。
三菱UFJ提供なので、セキュリティは国内最高レベルだと思います。
悪い点
|提案商品が少ない
提案される商品が「eMAXISシリーズ」というのは難点。幅が少ないのは残念。
▶口コミをもっと見る

楽ラップ

評判
楽ラップの評価点2.6
口コミ
10
楽ラップのレーダーチャート
  • 始めやすさ 4.1
  • 継続意思 3.8
  • 分かり易さ 4.1
  • セキュリティ 4.3
  • 手数料 2.9

口コミ評価の良い点

投資初心者であっても資産運用を簡単に取り組める

楽ラップは、知識や技術を持たない投資初心者であっても資産運用を簡単に取り組めるなと感じました。資産運用による手間とストレスがほとんどかかることはなく、楽ラップならお金を預け入れてしまえば、全てお任せでやってくれるので、運用に手間や労力がかかりません。何に投資するのか明確に知ることができますし、そファンドの平均利回りや信託報酬なども事前にチェックできるので、安心して運用を任せられるところが気に入っています。

アサルト|30代後半|男性|営業|2021.11

集中投資と積立投資のどちらかを選べる

楽ラップを利用していて良いと感じている点は「集中投資と積立投資のどちらかを選べる」ところです。楽ラップでは、集中投資で運用するか、積立投資で運用するか、を自由に選ぶことができるようになっています。自分は「積立投資」を選んでいますが、設定した金額を毎月自動で追加投資してくれますし、仕事でボーナスが入った時などに、ピンポイントで追加投資することも可能なので、気に入っています。

バキバキ|30代後半|男性|流通|2021.10

楽天証券の口座があればすぐ始められる

楽天証券の口座を開設している人は、クリックを数回押すだけで、すぐに始められる手軽さがよかったです。とりあえずロボアドバイザーというものをやってみたい、投資をやってみたいという方にはスタートのハードルは低い投資たと思います。

りゅー|40代前半|無回答|事務員|2021.02

口コミ評価の悪い点

結局自分で投資した方が良い

僕の場合は結局自分で投資した方が良いという結論に至りました。良い点であった自動売買という点も、例えばつみたてNISAの投資信託の定期買い付け等を設定すれば、疑似的に同じようなことができます。何より投資をするなら全て自動でやってもらうのではなく、日々の資産変動とにらめっこしながら投資知識を増やしていくことが大事だと感じました。また、手数料の面でも自分でやった方が明らかに安くなります。

初心者投資家マン|20代前半|男性|営業|2021.04

継続しての投資が前提なので短期投資には不向き

基本的にロボアド投資は継続しての長期積み立てが前提になっています。短期で10%とか20%のリターンを狙うようなものではないので、短期投資を考えているのであれば不向きであると言えます。あとは個人的な希望ですが、スマホ用の専用アプリがあればもっと使いやすいと思いました。

追証無限列車|40代前半|男性|接客業|2021.11

運用成績がよくなかった…

同時期に他のロボアドバイザーもふたつ運用していましたが、楽ラップは運用成績が全くよくなかったです。始めるのは簡単でしたが、増えなければ意味がないので、しばらく我慢強く運用していましたが、その期間、他の投資先に資金を回した方が良いと考えた、半年ほどで解約しました。

りゅー|40代前半|無回答|事務員|2021.02

笑顔な顔アイコン

アサルトさん|30代後半|男性|営業|2021.11

アサルトさんの評価点5
良い点
|投資初心者であっても資産運用を簡単に取り組める
楽ラップは、知識や技術を持たない投資初心者であっても資産運用を簡単に取り組めるなと感じました。資産運用による手間とストレスがほとんどかかることはなく、楽ラップならお金を預け入れてしまえば、全てお任せでやってくれるので、運用に手間や労力がかかりません。何に投資するのか明確に知ることができますし、そファンドの平均利回りや信託報酬なども事前にチェックできるので、安心して運用を任せられるところが気に入っています。
悪い点
|スマホアプリがない
楽ラップには、専用のスマホアプリがなく、ネットブラウザからの利用のみとなっているため、相対的に不便さを感じています。他のロボアドバイザーは、スマホアプリがリリースされていて、設定の変更や運用状況のチェックができるようになっているので、楽ラップも早くスマホアプリをリリースしてほしいと感じています。
笑顔な顔アイコン

追証無限列車さん|40代前半|男性|接客業|2021.11

追証無限列車さんの評価点4
良い点
|質問に答えるだけでお手軽投資
楽天証券が運営しているロボアドで、大手の証券会社ということで安心感がありますね。使い方も簡単で、質問に答えていくだけで(心理ゲームみたい)自分に合った運用コースをおすすめしてくれます。「少額からちょっと積み立て投資でも始めてみよう」という方には良いのではないでしょうか。
悪い点
|継続しての投資が前提なので短期投資には不向き
基本的にロボアド投資は継続しての長期積み立てが前提になっています。短期で10%とか20%のリターンを狙うようなものではないので、短期投資を考えているのであれば不向きであると言えます。あとは個人的な希望ですが、スマホ用の専用アプリがあればもっと使いやすいと思いました。
残念な顔アイコン

初心者投資家マンさん|20代前半|男性|営業|2021.04

初心者投資家マンさんの評価点2
良い点
|自動で投資してくれるので楽
他ロボアドにも言えることだと思いますが、楽ラップの一番大きなメリットは自動で資産運用をしてくれること、これに尽きると思います。投資をしている方なら分かると思いますが、自分でセクターや会社を探し、財務状況を確認し、テクニカルチャートを見て・・・等、全部行うことは非常に時間を使いますし、知識も必要となります。その点楽ラップであれば、方針さえ決まれば基本的に自動でやってくれるので非常に楽です。
悪い点
|結局自分で投資した方が良い
僕の場合は結局自分で投資した方が良いという結論に至りました。良い点であった自動売買という点も、例えばつみたてNISAの投資信託の定期買い付け等を設定すれば、疑似的に同じようなことができます。何より投資をするなら全て自動でやってもらうのではなく、日々の資産変動とにらめっこしながら投資知識を増やしていくことが大事だと感じました。また、手数料の面でも自分でやった方が明らかに安くなります。
▶口コミをもっと見る

マネックスアドバイザー

評判
マネックスアドバイザーの評価点2.5
口コミ
5
マネックスアドバイザーのレーダーチャート
  • 始めやすさ 3.6
  • 継続意思 3.8
  • 分かり易さ 4.0
  • セキュリティ 4.4
  • 手数料 3.6

口コミ評価の良い点

手数料が安い

マネックスアドバイザーは運用にかかるコストは年0.3%と安いです。
他の会社のロボアドバイザーの手数料が年1%が多いので、
取引コストがあまりかからないのがマネックスアドバイザーの大きなメリットです。

tak|40代後半|男性|事務員|2021.09

投資先の分割設定が素晴らしい

自分が今持っている資産金額に応じて投資先の金額を自動的に分配趣味レーションしてくれる。どちらかが倒れても、他で回収できるシステムとなっており、自分で色々な商品を検索することなく手軽にスクーリニングできる点が重宝している。

ミヤッチ|30代後半|男性|薬剤師|2020.12

投資初心者でも始めやすい

いくつかの質問に答えて投資方針を決めるだけで自動でポートフォリオの決定や買い付けを行ってくれる点は非常に良いと感じる。また目標ポートフォリオもその時の市況に合わせて変化するので、専門家の意見をタイムリーに反映できる点も良いと感じる。

ホーネット|30代後半|男性|製造業|2021.09

口コミ評価の悪い点

投資に対する興味が湧かない

投資のロボアドバイザーはいくつか存在しているが、マネックスアドバイザーは非常に地味で完全放置できる人にしか向かないと感じた。投資初心者であれば最初は値動きが気になるものだが、それを楽しみながら閲覧できる機能が手薄い。事実自分もすぐに飽きてしまった。

ホーネット|30代後半|男性|製造業|2021.09

儲けが出るかどうかは五分五分

現在投資先を投資信託、ETF購入、株式投資、債券購入などにバランス良く分けてはいるがはっきり言ってこの世界不況の時代では微妙なプラスしか出ていない。株安の時、資金面で余裕がなく購入をとりこぼしてしまったので、AIの指示通りに買うのは参考程度にする方が良いと思った。

ミヤッチ|30代後半|男性|薬剤師|2020.12

NISA口座非対応

マネックスアドバイザーのデメリットとしてはNISA口座非対応という点があげられます。
NISA口座で積み立て投資をする場合は、税金面でのメリットかなりは大きいですが、
マネックスアドバイザーで積み立て投資をする場合はNISA口座非対応なので、注意が必要です。

tak|40代後半|男性|事務員|2021.09

笑顔な顔アイコン

takさん|40代後半|男性|事務員|2021.09

takさんの評価点4
良い点
|手数料が安い
マネックスアドバイザーは運用にかかるコストは年0.3%と安いです。
他の会社のロボアドバイザーの手数料が年1%が多いので、
取引コストがあまりかからないのがマネックスアドバイザーの大きなメリットです。
悪い点
|NISA口座非対応
マネックスアドバイザーのデメリットとしてはNISA口座非対応という点があげられます。
NISA口座で積み立て投資をする場合は、税金面でのメリットかなりは大きいですが、
マネックスアドバイザーで積み立て投資をする場合はNISA口座非対応なので、注意が必要です。
笑顔な顔アイコン

万年兼業トレーダーさん|40代前半|男性|接客業|2021.06

万年兼業トレーダーさんの評価点4
良い点
|アドバイス型だが、ある程度カスタマイズ可能!
マネックスアドバイザーの良い点は、アドバイス型のロボアドでありながらも自分である程度のカスタマイズが可能な点です。アドバイス型のロボアドは質問に答えてプランを選択し、購入するかしないかを選択する単調なものが多いので、少しでも自分の裁量が投資に反映されるのは、投資初心者の「投資の学び」という点で良いと思います。
また、大手の同業他社より取引手数料が安い点もメリットとして挙げられます。
悪い点
|カスタマイズの自由度は高くない…。
悪い点は、自分で運用プランのカスタマイズができると言ってもそこまで自由度は高くない点です。そもそも論ですが、自由度の高い投資をしたいのであれば自分で銘柄を選定してポートフォリオを組めば良いという結論になり、あえてロボアドを利用する必要はないと思います。
また、マネックスアドバイザーは長期投資前提の積み立て投資なので、短期運用を考えている方には向かないという点も付け加えておきます。
残念な顔アイコン

ホーネットさん|30代後半|男性|製造業|2021.09

ホーネットさんの評価点2
良い点
|投資初心者でも始めやすい
いくつかの質問に答えて投資方針を決めるだけで自動でポートフォリオの決定や買い付けを行ってくれる点は非常に良いと感じる。また目標ポートフォリオもその時の市況に合わせて変化するので、専門家の意見をタイムリーに反映できる点も良いと感じる。
悪い点
|投資に対する興味が湧かない
投資のロボアドバイザーはいくつか存在しているが、マネックスアドバイザーは非常に地味で完全放置できる人にしか向かないと感じた。投資初心者であれば最初は値動きが気になるものだが、それを楽しみながら閲覧できる機能が手薄い。事実自分もすぐに飽きてしまった。
▶口コミをもっと見る

カライス

評判
カライスの評価点2.2
口コミ
2
カライスのレーダーチャート
  • 始めやすさ 3.5
  • 継続意思 3.0
  • 分かり易さ 3.5
  • セキュリティ 3.0
  • 手数料 3.0

口コミ評価の良い点

意外と簡単

まだまだ世間的に浸透していないロボアドバイザーを思い切って試してみました。その中でカライスをチョイス。自分の年収や資産目的など何点かの項目を入力するだけで自分に最適な運用方針を自動で選んでくれるのが意外と簡単でした。利益を打ち出せるかは今後に期待ですが試しに利用するのもいいと思いました。

ぎゃばっち|40代前半|男性|メディア|2020.10

運用タイプは5種類。投資初心者でも分かりやすい!

カライスの良い点は、投資が初めての人でもわかりやすく、イメージしやすいように運用タイプを分類している点です。まずは7つの質問に答えて自分に合った運用タイプをアドバイスしてくれるのですが、
専門用語ではなく、「石橋を叩いて渡る」や「攻撃は最大の防御」などのことわざで表記されます。「アクティブ型」とか「ディフェンシブ型」とか言われても投資初心者は「?」ですが、ことわざなら感覚的に掴みやすいので面白い試みだと思います。
またNISA口座にも対応しているので、節税効果の恩恵を受けられる点もメリットとして挙げられます。

万年兼業トレーダー|40代前半|男性|接客業|2021.05

口コミ評価の悪い点

アドバイス型なので買付・運用は自分で!

悪い点は、あくまでアドバイス型のロボアドなので自動積立はなく、自分で運用しなければならない点です。ほったらかしでロボアドに買付・運用を丸投げというわけにはいかないので、特に投資初心者の方は注意が必要です。
またカライスで提案された投資信託を購入するためには東海東京証券の口座を開設する必要があるので、少々手間・時間がかかる点も覚えておきましょう。

万年兼業トレーダー|40代前半|男性|接客業|2021.05

顔アイコン

万年兼業トレーダーさん|40代前半|男性|接客業|2021.05

万年兼業トレーダーさんの評価点3
良い点
|運用タイプは5種類。投資初心者でも分かりやすい!
カライスの良い点は、投資が初めての人でもわかりやすく、イメージしやすいように運用タイプを分類している点です。まずは7つの質問に答えて自分に合った運用タイプをアドバイスしてくれるのですが、
専門用語ではなく、「石橋を叩いて渡る」や「攻撃は最大の防御」などのことわざで表記されます。「アクティブ型」とか「ディフェンシブ型」とか言われても投資初心者は「?」ですが、ことわざなら感覚的に掴みやすいので面白い試みだと思います。
またNISA口座にも対応しているので、節税効果の恩恵を受けられる点もメリットとして挙げられます。
悪い点
|アドバイス型なので買付・運用は自分で!
悪い点は、あくまでアドバイス型のロボアドなので自動積立はなく、自分で運用しなければならない点です。ほったらかしでロボアドに買付・運用を丸投げというわけにはいかないので、特に投資初心者の方は注意が必要です。
またカライスで提案された投資信託を購入するためには東海東京証券の口座を開設する必要があるので、少々手間・時間がかかる点も覚えておきましょう。
顔アイコン

ぎゃばっちさん|40代前半|男性|メディア|2020.10

ぎゃばっちさんの評価点3
良い点
|意外と簡単
まだまだ世間的に浸透していないロボアドバイザーを思い切って試してみました。その中でカライスをチョイス。自分の年収や資産目的など何点かの項目を入力するだけで自分に最適な運用方針を自動で選んでくれるのが意外と簡単でした。利益を打ち出せるかは今後に期待ですが試しに利用するのもいいと思いました。
悪い点
|知名度が低い
ロボアドバイザー自体がまだまだ知名度が低いのでネットなどでもあまり情報が出回っておらず、情報収集するだけでも大変です。そこから利益を上げるのはさらに大変だと思うので知名度が早く上がり投資の1方法と認識されるまでは壁があると思います。
▶口コミをもっと見る

SMBCロボアドバイザー

評判
SMBCロボアドバイザーの評価点1.8
口コミ
1
SMBCロボアドバイザーのレーダーチャート
  • 始めやすさ 4.0
  • 継続意思 4.0
  • 分かり易さ 2.0
  • セキュリティ 5.0
  • 手数料 1.0

口コミ評価の良い点

乗り換えました

セキュリティは新興産業より上でしょう。
手数料があまりにも高いことを知り、ウェルスナビに乗り換えてます。

びみょ|30代後半|女性|営業|2021.02

口コミ評価の悪い点

まじでひどい手数料

SMBCでは信託報酬を1.01%未満におさえます。という謎のセリフにすごいと思ってしまった自分が情けない。友人から手数料は1%を超えたら非常に高いことを知り、自分で勉強し直した結果、これはないなと思って乗り換えました。

びみょ|30代後半|女性|営業|2021.02

残念な顔アイコン

びみょさん|30代後半|女性|営業|2021.02

びみょさんの評価点2
良い点
|乗り換えました
セキュリティは新興産業より上でしょう。
手数料があまりにも高いことを知り、ウェルスナビに乗り換えてます。
悪い点
|まじでひどい手数料
SMBCでは信託報酬を1.01%未満におさえます。という謎のセリフにすごいと思ってしまった自分が情けない。友人から手数料は1%を超えたら非常に高いことを知り、自分で勉強し直した結果、これはないなと思って乗り換えました。
▶口コミをもっと見る

ダイワファンドラップ

評判
ダイワファンドラップの評価点1.5
口コミ
1
ダイワファンドラップのレーダーチャート
  • 始めやすさ 4.0
  • 継続意思 4.0
  • 分かり易さ 2.0
  • セキュリティ 5.0
  • 手数料 1.0

口コミ評価の良い点

セキュリティは間違いない

大和証券が運営してるのでセキュリティは強固で安心できます。
投資におけるプロセスをほぼ全て自動で行ってくれるのはどこも一緒です。

ファンドラップという名前|30代前半|男性|医師|2021.01

口コミ評価の悪い点

商品が弱いので信託報酬が高すぎる

私は信託報酬の概念を知らずに始めてしまい後悔してますので、みなさんは絶対各ロボアドバイザーの公式サイトで「信託報酬」を見てください。
どこでもほぼ変わらないのが「手数料は1.0%(税抜き)」です。これはOK。問題は信託報酬。

・ダイワファンドラップオンラインで購入する金融商品の信託報酬は最大1.34%
・ウェルスナビの信託報酬は年率0.10%~0.14%
この差がでかいんです。
信託報酬っていうのは、投資信託かうときにかかる手数料であり、商品によって異なります。
ダイワファンドラップオンラインでは、大和証券が提供している投資信託しかないのであまり良いもの(手数料が安いもの)がないのです。

初心者にはわかりにくいかもしませんが、そもそもファンドラップを買うことが間違いです。
ラップ口座を開くと、基本的にその口座で買える投資信託は証券会社が運用しているものになる。だから信託報酬が高いからといって他の商品に乗り換えることはできません。

ファンドラップという名前|30代前半|男性|医師|2021.01

残念な顔アイコン

ファンドラップという名前さん|30代前半|男性|医師|2021.01

ファンドラップという名前さんの評価点1
良い点
|セキュリティは間違いない
大和証券が運営してるのでセキュリティは強固で安心できます。
投資におけるプロセスをほぼ全て自動で行ってくれるのはどこも一緒です。
悪い点
|商品が弱いので信託報酬が高すぎる
私は信託報酬の概念を知らずに始めてしまい後悔してますので、みなさんは絶対各ロボアドバイザーの公式サイトで「信託報酬」を見てください。
どこでもほぼ変わらないのが「手数料は1.0%(税抜き)」です。これはOK。問題は信託報酬。

・ダイワファンドラップオンラインで購入する金融商品の信託報酬は最大1.34%
・ウェルスナビの信託報酬は年率0.10%~0.14%
この差がでかいんです。
信託報酬っていうのは、投資信託かうときにかかる手数料であり、商品によって異なります。
ダイワファンドラップオンラインでは、大和証券が提供している投資信託しかないのであまり良いもの(手数料が安いもの)がないのです。

初心者にはわかりにくいかもしませんが、そもそもファンドラップを買うことが間違いです。
ラップ口座を開くと、基本的にその口座で買える投資信託は証券会社が運用しているものになる。だから信託報酬が高いからといって他の商品に乗り換えることはできません。
▶口コミをもっと見る

本サイトは情報の提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘する目的で、作成したものではありません。
金融商品の選択や売買、売買価格等の投資の最終決定は、お客様ご自身でご判断いただきますようお願いいたします。本コンテンツの情報は、弊社が信頼できると判断した情報源から入手したものですが、その情報源の確実性を保証したものではありません。
本コンテンツに関するご質問、ご照会等には一切お答え致しかねますので予めご了承お願い致します。また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。
目次へ戻る