大山の住みやすさを徹底検証!【治安は大丈夫?】
板橋区大山の住みやすさは一言でいうと「物価は安いが治安が心配」です。
スーパーは、みらべる、コモディイイダ、ヨシヤ、まいばすけっと、ビッグエーなどがあります。
治安が心配と言っても板橋区としては普通なレベルですが、あまりいい話は聞きません。
とはいえ、商店街は警察の見回りがしっかり行われていました。
4、5人の警察官が固まって見回りしてたので、結構目立ちます。
全体的に歩きタバコしている人が多い印象でした。
駅を挟んで北口には遊座大山商店街、南口にはハッピーロード大山商店街と2つの商店街があり、両方の商店街で安さや意外性を競い合っているため、物価はかなり安くなっています。
そのため、わざわざこの商店街に買いに来る別の地域の人もいるくらいです。
治安はさほど良いわけでもなく、さらに公園などの子供が遊ぶ場所も少ない為、ファミリーで住む場合は事前にしっかりと自分達に合う雰囲気かどうか確認してみてください。
スモッカ |
|
DOOR賃貸 |
|
ライフル ホームズ |
|
不動産屋「家AGENT」所属
営業課長
不動産屋の経験は5年以上。契約業務と営業に従事し、賃貸業務の幅広い専門知識がある。管理職になる前は年間の接客件数が300~350件と経験豊富。部屋探しから契約までの幅広い知識に的確にアドバイスできるのが強み。
板橋区(大山含む)のデータ
住みやすさ |
---|
住みにくい 住みやすい |
家賃相場 |
---|
1DKで8.7万円 |
安い 高い |
東武東上線で三駅離れた池袋は11.4万円。 |
JR/メトロ/その他 | 路線名 |
東武 | 東上本線 |
主要な駅名 | 到達時間 | 経路の例 |
新宿 | 16分 | 東武東上線→池袋駅→埼京線 |
池袋 | 6分 | 東武東上線 |
渋谷 | 26分 | 東武東上線→池袋駅→山手線 |
横浜 | 51分 | 東武東上線→池袋駅→湘南新宿ライン |
主なスーパー | 営業時間 |
まいばすけっと大山駅北口店 | 24時間営業 |
スーパーみらべる小山店 | 7時30分~深夜1時 |
ビッグ・エー板橋大山店(ちょっと遠め) | 24時間営業 |
人口 |
---|
550,360人(平成27年12月) |
少ない 多い |
犯罪件数(警察が把握している数) |
---|
6,196件(平成26年)前年+174 |
少ない 多い |
犯罪発生率 |
---|
1.11% |
少ない 多い |
外国人居住数 |
---|
20,038人(平成26年6月) |
少ない 多い |
知名度・地名ブランド |
---|
低め 高め |
大きな商店街があるものの、知名度は低い。 |
駅の混雑度 |
---|
それほど混雑はしない。 |
一人暮らし向けor家族向け? |
---|
商店街が充実しているため、家族向け。ビジネスマンの一人暮らしだと帰宅時間には商店街が閉まっている可能性あり。 |
居酒屋の数 |
---|
少ない 多い |
居酒屋はそこそこあり、駅の周辺に120件ほどある。 |
気になる人や友だちを家に誘いやすいか・家デートがしやすいか |
---|
誘いづらい 誘いやすい |
池袋から5分で来れるため、池袋が近い人はかなり誘いやすい。 |
参考:警視庁
参考:板橋区公式
このエリアがランクイン:【池袋に近い】住みやすさランキング
大山のざっくり住みやすさデータはこんな感じです。
大山に住みたい。と思った人は、大山の不動産屋に潜入調査してきて、特におすすめのお店をまとめた記事があるので、見てみてください。
大山の特徴
池袋から東武東上線に揺られて3つめの駅になります。
商店街の存在がかなり大きく、大型スーパーがいらないくらいの物価の安さです。
その分、商店街の安いお店は夜遅くまではやっていないため、夜遅くに買い物するライフスタイルの人はあまり相性が良くないかも。
近くに日大板橋病院という大きめの病院があるので、万一の時は安心です。
まったく話は変わりますが、実はラーメン店の激戦区でもあります。
大山北口
北口をでるとすぐに遊座大山商店街があります。
駅のすぐ近くにはまいばすけっとがあります。
商店街の端っこのほうには、ビッグエーというスーパーがあります。
飲食店が非常に多く、なんと商店街独自で「小判」を発行しています。
遊座小判について
慶長小判のレプリカ小判で、見た目はホンモノそっくりです。
小判1枚で実際に500円分の商品券として使えます。
毎月第1木曜日(12月以外)に12時30から14時30まで事務所にて先着30名様に限り、小判が1枚450円で買えます。(10000円まで)
非常にお得なのですが、小判で買うとお釣りがでないというデメリットもあります。
遊座大山商店街の中ならなんとミスタードーナツでも使用することができます。
遊座大山商店街を少し外れると住宅街になります。マンションは低層タイプが多い印象です。
静かで住みやすそうな印象の住宅街がひろがっており、治安が気にならなければ良さそうな街です。
大山南口
南口にはハッピーロード大山があります。
ハッピーロードは屋根がついているアーケードタイプの商店街なので、雨の日でも安心です。
スーパーやドラッグストアなど約200店ものお店が立ち並び、肉や魚、野菜やスナックなどの安さは目を見張るものがあります。
スーパーみらべるや
ヨシヤ、
コモディイイダ
大曹ストアーなど、小さめのスーパーが多いです。
全体的に個人のお店ががんばっていて、かなり活気があります。
小さいお子さんがいるファミリー向けに、スクスクカフェというカフェがありました。
子どもの遊び場が併設されていて、赤ちゃんのおむつ替えスペースもあるカフェです。
そしてこちらは懐かしい感じのする手作りサンドイッチのお店、K'sキッチン。
このお店は、一人暮らしでがんばってる人の心に染みるサンドイッチを食べることができます。
さらに各県のアンテナショップがあり、それぞれの産地の野菜や果物、名物を買うことができます。
アンテナショップ「とれたて村」
協賛:北海道稚内市、小樽市、岩見沢し、岩手県二戸市、秋田県北秋田市、横手市、山形県尾花沢市、最上市、長野県安安曇野市、千葉県鴨川市、東京都八丈町、和歌山県田辺市、鳥取県大山町、熊本県八千代市、長崎県平戸市
各地で採れた新鮮な野菜や果物がところせましと並べられています。
東京に出てきた方は、もしかしたらふるさとの味と出会えるかもしれません。
大山の夜の雰囲気
20時前後の大山駅の様子です。
20時なので、シャッターが降りているお店も多かったです。
人通りは少しある程度でした。
パチンコ屋が多めです。
商店街を外れると、街灯が少なめです。
治安が悪そうな感じはしませんでした。
細い路地はかなり暗いので、気をつける必要があります。
おなかが空いたので、東京MEAT酒場に行ってみました。
イタリアンな酒場というめずらしいお店です。
こちらのお店はミートソースパスタが名物だったので食べてみたら結構美味しかったです。
反対側にある大山遊座商店街もそこそこ人が歩いていました。こちらの方が若干飲み屋が多めです。
先ほどのハッピーロード大山商店街は、商店街の中を自転車で通る人が多く、ぶつかりそうになることも多いので注意が必要です。
大山で部屋を探すなら不動産屋さんに相談したほうが早い
大山がどんな雰囲気なのかおわかりいただけたでしょうか?
「大山周辺に住んでみたい。」と思った人は、チャットで気軽に探せる不動産屋で相談してみてください。
希望条件をチャットで送信するだけでプロのスタッフが部屋を紹介してくれます。自分で探すよりも早くて効率的です。
不動産屋まで行かずにスタッフとやりとりできるので、予定を合わせなくて良いのも嬉しいポイントです。
大山のうわさ
・夜になるとへんな兄ちゃんがうろうろしているらしい
・置き引きの被害が多いらしい
・自転車が良く盗まれるらしい
・ハッピーロード大山は火曜日定休のお店が多いらしい
・ハッピーロード大山にあるお肉屋さんミートアライのロゴマークはメタリカをモチーフにしている。(店主が大ファンのため)
大山の賃貸
ワンルームは3万円台からあります。
一人暮らしでそこそこ良さそうなのは、8万円台くらいからです。
高級な物件はほぼなく、2LDKや3LDKでも15万円台くらいで借りれる物件があります。
やっぱり家族や同棲する人向けな物件が多いですね。
大山での部屋探しにオススメの不動産屋
大山ホームズ アクセス株式会社筆者イチオシ!! | |
---|---|
・かなり丁寧に対応してくれる ・広範囲のエリア対応可能 ・物件に対してのアドバイスが的確 |
|
定休日:水、日、祝は、予約営業 / 年末年始、夏季休暇 営業時間:10:00~18:00/夏期は、延長して営業 大山駅徒歩2分[地図を見る] [問い合わせる] |
大山の未解決事件
2009/5/25・・・殺人及び放火事件。板橋区弥生町の一軒家で出火、室内から家人と思われる夫婦が死亡した状態で発見された。未解決。
2011/11/16・・・ひったくり事件。板橋区大山東町にてバイクでひったくりが発生。未解決。
2013/2/11・・・コンビニ強盗事件。板橋区大和町のコンビニエンスストアにて、刃物を使ったコンビニ強盗が発生。未解決。
大山に引越しするべき?まとめると…
・東武東上線で池袋まで5分という好立地。新宿は20分、渋谷は27分。
・急行や準急が通過してしまうので、ちょっとめんどくさい。
・商店街が非常に良く、物価がかなり安い。
・ラーメン激戦区なので、ラーメン好きにはオススメ。
・家賃は意外と安め。
・自転車に乗っている人がやたらと多い。
・治安が悪いというか、酔っ払いがうるさいだけという話も。
・治安をそれほど気にしないで物価の安さが第一の方には引越しをおすすめします。
・大山付近でお探しの方は、東武東上線で三駅離れた池袋などがあります。
・大山がある板橋区の住みやすさはこちらです。
・女性目線の大山一人暮らし検証記事はこちらです。
東京の住みやすい街TOP10
駅名 | 特徴 | |
---|---|---|
1位 | 荻窪駅 | ・治安が良く安心して暮らせる ・2路線使えて都心に出やすい ・10ヶ所以上の商店街がある |
2位 | 三軒茶屋駅 | ・渋谷まで約5分の好立地 ・飲食店が多く外食に便利 ・オシャレな街並みで買い物しやすい |
3位 | 成増駅 | ・池袋まで10分でアクセス可能 ・治安が良く家賃相場が低い ・実質3路線が使える |
4位 | 大泉学園駅 | ・1R~1DKの家賃相場が低い ・治安が良い閑静な住宅街 ・池袋まで乗り換えなし |
5位 | 中村橋駅 | ・治安が良く安心して暮らせる ・買い物環境が充実している ・飲食店が多く外食しやすい |
6位 | 江古田駅 | ・治安が良い閑静な住宅街 ・池袋駅まで乗り換えなしで約7分 ・徒歩で他の路線も使える |
7位 | 中野駅 | ・2路線使えてアクセスが良い ・飲食店が非常に多い ・中野ブロードウェイが有名 |
8位 | 十条駅 | ・下町の雰囲気が残る街 ・池袋や新宿まで乗り換えなし ・商店街で買い物しやすい |
9位 | 赤羽駅 | ・買い物スポットが充実 ・5路線使えて交通の便が良い ・飲食店が豊富にある |
10位 | 新小岩駅 | ・東京や新宿まで乗り換えなし ・アーケード商店街が便利 ・都内でも家賃相場が低め |
大山駅以外で住む街を探している人向けに、東京で住みやすい街をまとめました。上記の街は、治安や交通アクセスの良さ、家賃相場の低さなどに優れています。
アプリで手軽にお部屋を探すならスモッカがおすすめ
スモッカがおすすめな3つのポイント
- 550万件以上の物件を掲載
- 上場企業が運営しているので安心
- 最大5万円がもらえるキャンペーン開催中
アプリで手軽に理想の住まいを探したいなら、スモッカを使うのがおすすめです。上場企業である「株式会社じげん」が運営しているアプリで、誰でも安心してお部屋探しできます。
「条件を指定してお部屋を探しやすい」「物件情報が毎日更新されて安心」など、ユーザーから好評の声が多いので、ぜひ利用してみましょう。
多くの物件から理想のお部屋を探せる
スモッカは、550万件以上の物件を掲載しているので、理想のお部屋が見つかります。絞り込み機能も豊富で、家賃・間取り・その他こだわり条件などを選んで整理できるので、煩わしさがありません。
また、良いお部屋を見つけたら、お気に入り機能で保存すれば後から一覧で確認できます。候補が複数あった際に、比較しやすいのがメリットです。
最大5万円キャッシュバックで引っ越し費用を補える
スモッカは現在、最大5万円がキャッシュバックされるキャンペーンを開催中です。部屋ごとに条件が指定されており、条件をクリアして申請すれば、誰でも最大5万円が手に入ります。
「引っ越しの初期費用を安くしたい」「どうせならお得に引っ越ししたい」という方は、この機会を逃さず、スモッカでお部屋探ししましょう。