押上で一人暮らしってどう?女性も安心できるか調べてみた。
スカイツリーのおひざ元の街押上。
駅を降りるとすぐスカイツリーがそびえたっています。
アクセスは渋谷まで30分、新宿まで34分、池袋まで32分。
スカイツリーがいかに東側の観光地であることがわかりますよね。
スカイツリーができて、観光客が東側にも訪れるようになりました。
ここ押上周辺にも観光客が多く訪れていますが、その行先はたいていスカイツリー&ソラマチ。
駅前周辺に商店街はありますが、あまり活気がなく賑わいは少ないです。
ソラマチが大型複合施設で有名店や人気店も入っているので便利ですが、なにしろ観光地!
人が多く混雑していることがネックです。
浅草や錦糸町も近いのでそのあたりで買い物を楽しんだり、飲食を楽しむことはできます。
治安はそれなりに安定しています。昔から住宅街として栄えている地域。
「住む」だけを考えれば、問題ない地域でしょう。
記事執筆:mio
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
不動産屋「家AGENT」所属
営業課長
不動産屋の経験は5年以上。契約業務と営業に従事し、賃貸業務の幅広い専門知識がある。管理職になる前は年間の接客件数が300~350件と経験豊富。部屋探しから契約までの幅広い知識に的確にアドバイスできるのが強み。
押上の一人暮らし。女性も安心して住める?
賃貸の相場
ワンルーム 7万5千円
1K 8万円
1DK 9万円
街のきれいさ、夜の雰囲気
押上駅周辺は完全に住宅街として成り立っていた街ですが、スカイツリーができて大通り等が整備されたこともあり街は比較的整っています。
住民にとって、スカイツリー建設で恩恵を受けた点は街灯です。
スカイツリーは22時までやっているので夜間でも人の流れがあります。
そのため夜間の環境の整備が急ピッチで進められ、現在は安心して夜間も歩ける街へと変化を遂げました。
買い物の便利さ
・東京ソラマチ
押上といえばなんといってもソラマチですよね!
スカイツリーが開業する際にはソラマチ直通の駅出口もでき便利になりました。
飲食店はもちろん、医療機関や銀行ATM、マッサージ店などの美容関連施設も入っていて、ファッション雑貨、日用品など様々なものを購入することができます。
・ライフ
スカイツリー東側(B3出口)すぐの大型スーパーです!家具屋「ニトリ」とセットになっています~。
ぶっちゃけると、スカイツリー内のスーパーよりこっちのほうが安いです。
飲食店の便利さ
・カフェオシアゲスイッチ
押上周辺にあるおしゃれなカフェです。
女性が好きそうなおしゃれな店内で美味しい料理を食べる事ができます。
ただ、ここも観光客に知られ始めているので混雑しがちです。
http://www.cafe-oshiage-switch.com/
・洋食あきら
押上で洋食といえばここ!
老舗感ただよう店内ですが、落ち着いた空間で本当に美味しい洋食を食べる事ができます。
http://tabelog.com/tokyo/A1312/A131203/13049645/
犯罪マップ(平成27年1月から4月末)
全刑法犯 1034件
ひったくり 5件
公然わいせつ 1件
路上強盗 1件
万引き 134件
侵入窃盗 82件
車上ねらい 42件
自動車盗 3件
オートバイ盗 19件
自転車盗 259件
粗暴犯 91件
街の防犯対策
スカイツリーができたこともあり、外部委託の警備会社などを中心に積極的なパトロールが行われています。
しかし、観光客が多い日によってはパトロールが追いつかずにあまり治安がいいとはいえない日もあるようです。
今後スカイツリーの観光客も落ち着いてきた際にどこまで改善できるかも課題のひとつです。
押上で一人暮らしまとめ
押上は住宅街として成り立っていた街ということもあり、大型スーパーもなく商店街も人影が少なく地味な印象。
「暮らす」より「住む」街です。
スカイツリーとソラマチの開業で街自体が活性化されると考えられていましたが、そこまで大きな影響はなかったようです。
周辺の街へと買い物に行くことが苦痛ではない人におすすめです。
渋谷、新宿、池袋などの繁華街は遠いですが、日本橋、錦糸町などの東側の大きな街には近いのでそちらに通勤、通学の拠点がある人にはおすすめな街かもしれません。
また、観光客や外国人が増えている地域なので、平日、休日ともに周辺環境の確認は行っておくべきでしょう。
・押上の総合的な住みやすさ、路線情報などはこちらの記事です。
・押上付近で一人暮らしをしたい方は、錦糸町、本所吾妻橋などがあります。
一都三県の部屋探しならスミカがおすすめ
スミカがおすすめな3つのポイント
- 一都三県ほぼ全ての物件を用意
- 早朝から深夜まで相談可能
- ネットにない物件をタイムリーに紹介
東京・神奈川・千葉・埼玉のお部屋探しならスミカがおすすめです。LINEで賃貸物件を探せるので、気軽に使える点が強みです。
一都三県の全域に対応していて、業者専用のデータベースからダイレクトに物件を紹介してくれます。SUUMOやホームズで見かけたお部屋はもちろん、希望条件に合った新着物件の速報ももらえます。
また、AIではなくスタッフが丁寧に対応しているのも特徴です。的外れな案内がないため、ストレスフリーと評判が良いです。夜中まで営業しているので、昼間は忙しい人も、寝る前の数分を使ってお部屋を探してみましょう!