同棲していて結婚をしたくなるきっかけってどんな時?
同棲をするために引越しをしてからもう◯年…。
いつになったら結婚の話がでるのだろうと、内心不安になっていませんか?
同棲していて、彼氏が結婚をしたくなるきっかけや、「同棲すると結婚が遠のく」という噂は本当なのか、しっかりと検証していきたいと思います!
不動産屋「家AGENT」所属
営業課長
不動産屋の経験は5年以上。契約業務と営業に従事し、賃貸業務の幅広い専門知識がある。管理職になる前は年間の接客件数が300~350件と経験豊富。部屋探しから契約までの幅広い知識に的確にアドバイスできるのが強み。
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
目次
同棲していて、彼氏が結婚したくなるきっかけ
病気になって看病してくれたとき
自分が弱っている時に看病してもらえるのは、非常にありがたいです。特に一人暮らしの時に病気になった経験がある人ほど感動するはずです。
彼氏が弱っているときは、そばについていてあげるだけではなく、おかゆを作ってあげたり、薬を買ってきてあげるとさらに結婚したくなると思います。
料理が彼氏好みの味になってきたとき
恋愛とは、男の胃袋を掴めと昔はよく言われたそうです。今でもその傾向はあります。
料理を作ってもらった時に、味付けがなんだか自分の好みになってきている…と気がついた時にはやっぱり「あ、結婚しよう」と思うものです。
お金の管理がしっかりできていたとき
やはり結婚をした時に気になるのが、相手の金銭感覚です。とんでもなく浪費癖がある相手と結婚してしまったら、どれだけ稼いでも足りません。
なるべくなら金銭感覚がしっかりある人と結婚したいと誰もが思いますよね。家計のやりくりがうまいと尊敬もされます。
ちょっと長めの出張に行っている時
期間が長めの出張に行っている時は、だいたいビジネスホテルに泊まることが多いと思います。
2人でいることに慣れていると、1人の夜がとても寂しく感じやすいです。
特に用がないのに電話をかけてしまいがちです。そうしたときに「あ、やっぱり結婚したいな…」と思う人も多いと思います。
仕事で疲れて帰ってきたときに、ゴハンを作ってくれていた時
仕事でクタクタになって帰ってきたときに、自分の家からいい匂いがして、彼女が好物の料理を作って待っていてくれるとしみじみいいなと感じます。
実際やってもらったことが何回かありますが、胸がかなりジーンとしました…。
適度に空気を読んでくれるとき
好きな人とは同棲したいけど、1人の時間も欲しい、という方は結構いると思います。
2人で住んでいるけど、自分が1人になりたいときはちゃんと空気を読んでくれる相手は貴重です。
結婚すると、これから長い間同じ家で住むことになります。お互いの距離感をいい位置で保てるかどうかは非常に重要です。
同棲すると結婚が遠のく!?その理由とは
常に一緒にいるのでドキドキがなくなる
同じ部屋で暮らしているとドキドキがなくなり、当たり前になることが多いので、勢いで結婚ということがなくなってしまいます。
これを防ぐためには、毎週外でデートをしたり、部屋の中でだらけすぎた姿を見せないなどの対策をとる必要があります。
同棲期間が長くなりすぎる
同棲の期間が長くなると、たとえうまくいっていたとしても、「まぁこのままでもいいか」となってしまいがちです。
結婚しなくてもこのままでいいと彼氏に思われたら、結婚はかなり遠のいてしまいます。
同棲期間の目安は、なるべく1年くらいにとどめておきましょう。
女らしさがなくなってしまう
一緒に暮らしていると、どうしても気が緩みがちになってしまいます。
彼氏の前でムダ毛処理したり、すっぴんでいる時間が長くなってしまったり…。
同棲する前はそんなことなかったですよね?
このように自分でも気がつかないうちに女子力が低下してしまっているがために、結婚が遠のいてしまうことがあるのです。
同棲すると結婚に対してメリットがない?そんなことはありません!
同棲すると、結婚資金が貯めやすい
一緒に住むことで、お金の管理がしやすくなります。
そのため、2人でがんばって結婚資金を貯めよう、という気になりやすいので、別で住んでいるよりは、お金がたまりやすいというメリットがあります。
さらに、結婚資金を2人で貯めるという行為は、別れづらくなる要素にもなります。
2人の生活スタイルが似てくる
生活スタイルが違うままで結婚した場合、もしかするとそれが致命的な離婚理由になるかもしれません。
同棲をすると、相手の生活スタイルが分かる上に、一緒にいることで生活スタイルがどんどん似てきます。
結婚してから「相手の生活スタイルと自分の生活スタイルがまったくかみ合わない…」という理由ですぐに別れてしまうということにはならないでしょう。
同棲してから結婚できるかは、お互いの意識次第
同棲したからと言って、結婚ができなくなるわけではありません。大切なのは「結婚を前提とした同棲は、結婚する確立が高い」ということです。
もしこれから同棲を始めようとしている方は、時間を無駄にしたくないなら結婚の話をしてみるのもいいかもしれません。
一都三県の部屋探しならスミカがおすすめ
スミカがおすすめな3つのポイント
- 一都三県ほぼ全ての物件を用意
- 早朝から深夜まで相談可能
- ネットにない物件をタイムリーに紹介
東京・神奈川・千葉・埼玉のお部屋探しならスミカがおすすめです。LINEで賃貸物件を探せるので、気軽に使える点が強みです。
一都三県の全域に対応していて、業者専用のデータベースからダイレクトに物件を紹介してくれます。SUUMOやホームズで見かけたお部屋はもちろん、希望条件に合った新着物件の速報ももらえます。
また、AIではなくスタッフが丁寧に対応しているのも特徴です。的外れな案内がないため、ストレスフリーと評判が良いです。夜中まで営業しているので、昼間は忙しい人も、寝る前の数分を使ってお部屋を探してみましょう!