【賃貸】良い不動産屋おすすめランキング【実際に行って決めました】

賃貸の大手不動産屋おすすめランキング

実際に行ってみたり、ネットの口コミの情報を集めて大手の不動産屋のランキングを作ってみました!どの不動産屋を使うか迷っている人は是非参考にしてください。

お部屋探しにおすすめのサービス3選
スモッカアイコンスモッカ
  • 【物件情報を毎日更新】
  • ・550万件以上の圧倒的な物件数
  • ・通知機能で物件を見逃さない
  • ・最大5万円のお祝い金がもらえる

ダウンロードはこちら

CANARYCANARY
  • 【シンプルで使いやすい】
  • ・累計450万ダウンロードを突破
  • ・内見予約が簡単にできる
  • ・仲介手数料を最低金額保証

ダウンロードはこちら

スミカスミカ
  • 【LINEで物件を紹介してくれる】
  • ・一都三県ほぼ全ての物件を網羅
  • ・早朝から深夜まで相談可能
  • ・ネットにない物件をタイムリーに紹介

公式LINEはこちら


監修 坂入 健太‌
不動産屋「家AGENT」所属
営業課長

不動産屋の経験は5年以上。契約業務と営業に従事し、賃貸業務の幅広い専門知識がある。管理職になる前は年間の接客件数が300~350件と経験豊富。部屋探しから契約までの幅広い知識に的確にアドバイスできるのが強み。

賃貸の良い不動産屋ランキング

実際に行ってみたり、ネットの口コミの情報を集めて大手の不動産屋のランキングを作ってみました!

ランキングの選定基準は以下の5つです。5つの項目の総合評価が高かったものから順番に紹介しています。

①ネットの口コミとか評判が良いか
②取り扱い物件の数が多いか
③対応エリアが広いか
④仲介手数料が安いか
⑤不動産屋それぞれのおすすめポイント

東京都内で不動産屋を探したい人は「東京のおすすめ不動産屋ランキングTOP10」を参考にしてください。

以下の表のロゴ画像をタップしていただければ、各不動産屋の詳しい解説に移動できます。

1位:アパマンショップ
アパマンショップのロゴ ・賃貸住宅仲介業店舗数No.1!
・英語、中国語、韓国語のページがある
http://www.apamanshop.com/
2位:mini mini(ミニミニ)
ミニミニのロゴ ・仲介手数料が家賃の50%
・敷金と礼金0円の物件が多数ある
http://minimini.jp/
3位:Home mate(ホームメイト)
ホームメイト_ロゴ ・おすすめのお部屋が載っているブログがある
・『施設周辺』『新築工事中』等の条件で検索可能
http://www.homemate.co.jp/
4位:ピタットハウス
ピタットハウスのロゴ ・未公開物件/公開前物件を届けてくれるサービスがある
・『通勤時間』や『家賃相場』から物件を探せる
https://www.pitat.com/
5位:お部屋探しMAST
MASTロゴ ・特集コンテンツが充実
・地域ごとのサイトがあり地域に絞って調べやすい
http://www.mast-net.jp/
6位:いい部屋ネット

いい部屋ネット ロゴ 公式

・サイトに引越しに関するお役立ち情報掲載
・新着物件が毎日更新される
http://www.eheya.net/
7位:エイブル
エイブル_ロゴ ・賃貸仲介手数料が家賃の半額
・間取りから検索できる
http://www.able.co.jp/
8位:ハウスメイト
ハウスメイト_ロゴ ・特集コンテンツが充実
・駅名×賃料×間取りのクイックサーチがある
・自社管理の物件が多い
https://www.housemate-navi.jp/
9位:レオパレス21
レオパレスのロゴ ・マンスリー契約の物件が充実している
・物件タイプのこだわり検索がある
・仲介手数料不要
http://www.leopalace21.com/

1位:アパマンショップ

アパマンショップ 草加店

おすすめ度:
星5.0
口コミ評判
星5.0
物件数
星5.0
取り扱いエリア 全国すべてのエリア
仲介手数料 家賃の1ヶ月分
おすすめポイント ・賃貸住宅仲介業店舗数No.1!
・英語、中国語、韓国語のページがある
公式HP http://www.apamanshop.com/

1位はアパマンショップ!全国展開されてる大手チェーン店で有名ですよね。なんでも店舗数が1番多いんだとか。僕が行った店舗もネットの口コミも、かなり良かった印象ですね。

ただまあ、全国展開されてるので、たまーに変なスタッフさんがいたっていう口コミを見たりもしました。大手なので接客マニュアルとかあるんですかね?詳細はわかりませんが…。

どこの不動産屋行こうって困ったら、とりあえずアパマンショップに行けばほとんど間違いはないのかな~ってくらい安定してる不動産屋だと思います。

2位:mini mini(ミニミニ)

株式会社ミニミニ中央e38080森下店

おすすめ度:
星5.0
口コミ評判
星5.0
物件数
星3.0
取り扱いエリア 全国すべてのエリア
仲介手数料 家賃の50%
おすすめポイント ・仲介手数料が家賃の50%
・敷金と礼金0円の物件が多数ある
公式HP http://minimini.jp/

ミニミニの1番の強みは、仲介手数料の安さですね!敷金礼金がかからない物件もあるので、初期費用を安く抑えたい人なんかはミニミニで探してみると良いかもしれません。

アパマンショップと同じで、日本全国に店舗はあるみたいです。ただ、僕が行った感じでは物件数がアパマンショップと比べると少し少ないかなーって印象でしたね。

3位:Home mate(ホームメイト)

ホームメイト店舗写真

おすすめ度:
星4.0
口コミ評判
星4.0
物件数
星4.0
取り扱いエリア 全国すべてのエリア
仲介手数料 家賃の1ヶ月分(割引サービスあり)
おすすめポイント ・おすすめのお部屋が載っているブログがある
・『施設周辺』『新築工事中』等の条件で検索可能
公式HP http://www.homemate.co.jp/

アパマンショップとミニミニと同様に、全国展開されてる不動産屋です。でも、比べると意外とお店を見かけることは少ないような…?

ですけど、さすがに大手不動産屋なので物件数は多めでした。仲介手数料に割引サービスもあるので初期費用もある程度は抑えられるんです。

公式サイトは、おすすめの部屋が載ってるブログとか新築工事中の物件を検索できたりして、用途によってお部屋を探せるようになってて便利でした。

4位:ピタットハウス

スターツピタットハウス株式会社e38080菊名店

おすすめ度:
星4.0
口コミ評判
星4.0
物件数
星4.0
取り扱いエリア 全国すべてのエリア
仲介手数料 店舗によって異なる
おすすめポイント ・未公開物件/公開前物件を届けてくれるサービスがある
・『通勤時間』や『家賃相場』から物件を探せる
公式HP https://www.pitat.com/

4位のピタットハウスは、僕が行った感じかなりお店によって印象が違う感じでした。

お店によっては、スタッフさんのテンションが低かったり、逆に凄い積極的だったり。当たり外れが激しいのかなって印象です。

良いお店では、めちゃくちゃ一生懸命にお部屋を探してくれて、逆になんか申し訳なくなるくらいでした…。

5位:お部屋探しMAST

リロの賃貸-株式会社東都不動産-新百合ヶ丘店

おすすめ度:
星4.0
口コミ評判
星4.0
物件数
星4.0
取り扱いエリア 沖縄県を除く全国すべてのエリア
仲介手数料 家賃の1ヶ月分
おすすめポイント ・特集コンテンツが充実
・地域ごとのサイトがあり地域に絞って調べやすい
公式HP http://www.mast-net.jp/

奥華子さんが歌うCMソングでお馴染みの不動産屋ですね。実際に何店舗か行ってみましたけど、明るいスタッフさんが多い印象でした!まれに冷めた人もいましたけど…。

防音性が高い物件とかペット可物件とか、特殊な条件付きの物件が多かったなーって感じですね。条件がちょっと特殊な人はお部屋探ししやすいかもです。

まさにあなたにとってマストなお部屋が見つかるかもしれません。

6位:いい部屋ネット

大東建託リーシング株式会社e38080越谷店

おすすめ度:
星4.0
口コミ評判
星3.0
物件数
星4.0
取り扱いエリア 全国すべてのエリア
仲介手数料 家賃の1ヶ月分の半額or無料(大東建託物件のみ)
おすすめポイント ・サイトに引越しに関するお役立ち情報掲載
・新着物件が毎日更新される
公式HP http://www.eheya.net/

いい部屋ネットですけど、実はあんまりお店には行けてないんですよね。ただ、行ったところは基本的に良いお店が多かったと思います。

キレイな店舗が多いですし、スタッフさんもしっかり話を聞いてくれる感じでした。

あと、自社物件が多くてキレイな物件がたくさんありました!

7位:エイブル

株式会社エイブルe38080高田馬場店

おすすめ度:
星4.0
口コミ評判
星3.0
物件数
星4.0
取り扱いエリア 全国すべてのエリア
仲介手数料 家賃の1ヶ月分の半額(エイブル管理物件のみ)
おすすめポイント ・賃貸仲介手数料が家賃の半額
・間取りから検索できる
公式HP http://www.able.co.jp/

大手不動産屋と聞いたら、アパマンショップと同じくらい有名なのがエイブルじゃないですかね?結構宣伝してますからね。

知名度の割に7位?って思う人もいるかもしれないですけど、エイブルはお部屋を探すだけなら物件数も多いですし問題ないです。ただ、ちょっとスタッフさんの対応が…。

何店舗かで塩対応を受けたんですよね。他のチェーン店と比べてちょっと多くない?ってくらいです。対応が良いスタッフさんもいましたので、一概に全部が悪いとは言い切れないですけどね。

8位:ハウスメイト

株式会社ハウスメイトショップe38080武蔵小杉店

おすすめ度:
星3.0
口コミ評判
星4.0
物件数
星3.0
取り扱いエリア 富山県/福井県/長野県/滋賀県を除く全国すべてのエリア
仲介手数料 家賃の1ヶ月分
おすすめポイント ・特集コンテンツが充実
・駅名×賃料×間取りのクイックサーチがある
・自社管理の物件が多い
公式HP https://www.housemate-navi.jp/

結構色んなところ展開されてるお店ですよね。よく見かけます。ただ、その割に紹介できないエリアは上位不動産屋よりも多いという意外な結果でした。

店舗の多さでは、エイブルとかにそこまで引けを取らないんですけど、お店によっての違いが1番ある不動産屋かなって印象でした。

お店によっては、ハウスメイトの物件しか紹介しないところとか、スタッフさんが凄い不愛想なところまで。

どの不動産屋でも良いスタッフさんと良くないスタッフさんはいるんですが、実体験や口コミから考えると、ハウスメイトは良くないスタッフが多い感じです。

9位:レオパレス21

おすすめ度:
星3.0
口コミ評判
星3.0
物件数
星3.0
取り扱いエリア 全国すべてのエリア
仲介手数料 無料(レオパレス管理物件のみ)
おすすめポイント ・マンスリー契約の物件が充実している
・物件タイプのこだわり検索がある
・仲介手数料不要
公式HP http://www.leopalace21.com/

レオパレス21は実はあんまり店舗ってないんですよね。一応はありますけど、レオパレスパートナーズっていう感じで名前は少し違います。

ちなみに、僕も行ったことあるんですけど、紹介してくれるお部屋は全部レオパレスのものだけでした。まぁレオパレスの不動産屋なんだからそりゃそうだろって思うかもしれませんね…。

一応、他の不動産屋は良さそうな物件があったら自社以外でも紹介してくれるんですよね。まぁレオパレスの物件は仲介手数料がかからなかったりするので、良いところもあるんですけど。

お部屋探しにおすすめのアプリ3選
スモッカアイコンスモッカ
  • 【物件情報を毎日更新】
  • ・550万件以上の圧倒的な物件数
  • ・通知機能で物件を見逃さない
  • ・最大5万円のお祝い金がもらえる

ダウンロードはこちら

CANARYCANARY
  • 【シンプルで使いやすい】
  • ・累計300万ダウンロードを突破
  • ・内見予約が簡単にできる
  • ・仲介手数料を最低金額保証

ダウンロードはこちら

iettyietty
  • 【来店不要のオンライン不動産】
  • ・非公開物件も紹介してくれる
  • ・仲介手数料が50%OFFされる
  • ・契約までアプリで完結できる

ダウンロードはこちら

良い不動産屋の見分け方5選

良い不動産屋の特徴

  1. お店に清潔感があり整理整頓されている
  2. 細かくヒアリングしてくれる
  3. メリットとデメリットの両方を説明してくれる
  4. 強引に申し込みや契約を迫らない
  5. 見積書を項目ごとに説明してくれる

お店に清潔感があり整理整頓されている

お店の外観や店内の様子も判断基準の一つです。

清潔感のある店内なら、スタッフも清潔感ある人が管理しています。

書類が整理整頓されており、観葉植物の手入れがしっかりされているお店を選びましょう。気持ちよくお部屋探しができるのでおすすめです。

細かくヒアリングしてくれる

希望条件を細かくヒアリングしてくれる不動産屋は安心できます。

自分の理想のお部屋に近い物件を紹介してもらえたり、条件の優先順位や生活スタイルに合わせて一緒に考えてくれます。

ヒアリングをほとんどせずに物件を紹介してくる不動産屋は注意です。

メリットとデメリットの両方を説明してくれる

物件のメリットとデメリットの両方を教えてくれる不動産屋は信頼できます。

お客様には入居後に後悔してほしくないと思うからです。物件のメリットとデメリットを事前にヒアリングした内容を絡めながら説明してくれる営業マンはできる営業マンです。

逆に物件のメリットだけを推してくる不動産屋は信用できません。デメリットは何かないのか必ず確認しましょう。

強引に申し込みや契約を迫らない

焦らせて申し込みさせない、強引に契約を迫らない不動産屋は好感を持てます。

自分のペースに合わせて、納得した上で手続きできる不動産屋を選びましょう。

見積書を項目ごとに説明してくれる

見積書を項目ごとに説明してくれる不動産屋は、良い不動産屋です。

見積書には消臭消毒など付帯項目もあり、悪い不動産屋は説明をしてくれません。

見積書の説明がされなければ、不動産屋を変更することをおすすめします。もし、面倒であれば、1項目ごとに必ず目を通し、不明点を聞きましょう。

アプリでいつでもどこでもお部屋探し
スモッカ
⇒掲載物件が多く理想の住まいが見つかる
・550万件以上の物件を掲載
・上場企業が運営しているので安心
・最大5万円がもらえるキャンペーン開催中
わざわざ不動産屋に行く必要なし!

スモッカを無料ダウンロード

悪い不動産屋の見分け方5選

悪い不動産屋の特徴

  1. 外観や店内が汚い
  2. 掲載されている募集物件が良すぎる
  3. 条件と違う物件ばかり紹介される
  4. 複数の物件を内見行くことにしぶる
  5. 申し込み、契約を急かされる

外観や店内が汚い

外観や店内が汚い不動産屋は、個人情報の管理がずさんな可能性が高いです。

申込書や身分証のコピー、契約書などの個人情報が正しく管理されていないので紛失される可能性あります。

「書類が乱雑に積まれている」「観葉植物が枯れている」「日焼けした紙の図面が掲載している」などが当てはまる場合は注意です。

掲載されている募集物件が良すぎる

掲載されている物件情報が、良い条件の物件ばかりの不動産屋は避けましょう。

募集がすでに終了している物件を、客を呼び込むためにわざと掲載している可能性が高いです。

好条件の物件に釣られて問い合わせや来店をしてしまうと、自分の理想とは違う物件を紹介され、強引に営業をかけてくることがあります。

条件と違う物件ばかり紹介される

自分の伝えている条件と異なる物件ばかりを紹介してくる不動産屋は注意です。

不動産屋の売上に繋がりやすいお部屋を優先して紹介しているため、相場より家賃が高いお部屋が多いです。

複数の物件を内見行くことにしぶる

内見する物件数を極端に絞ってくる不動産屋はやめましょう。

たくさん案内するのが面倒で、1件目の内見で終わらせようと強引に申し込みを持ちかけてくることがあります。

お客様の見たい物件をすべて見せてくれる不動産屋さんはたくさんあるので、複数の内見をしぶる不動産屋は変えることをおすすめします。

申し込み、契約を急かされる

物件の申し込みや契約を急かしてくる不動産屋は、基本的に対応が悪いです。

とりあえず申し込みしてもらうことだけを考え、告知事項や重要事項、特約などの大事な部分を曖昧に説明してくる可能があります。

入居後や退去時にトラブルになることが多いので、申し込みや契約前には必ず確認しましょう。

お部屋探しにおすすめのアプリ3選
スモッカアイコンスモッカ
  • 【物件情報を毎日更新】
  • ・550万件以上の圧倒的な物件数
  • ・通知機能で物件を見逃さない
  • ・最大5万円のお祝い金がもらえる

ダウンロードはこちら

CANARYCANARY
  • 【シンプルで使いやすい】
  • ・累計300万ダウンロードを突破
  • ・内見予約が簡単にできる
  • ・仲介手数料を最低金額保証

ダウンロードはこちら

iettyietty
  • 【来店不要のオンライン不動産】
  • ・非公開物件も紹介してくれる
  • ・仲介手数料が50%OFFされる
  • ・契約までアプリで完結できる

ダウンロードはこちら

良い不動産屋かどうかは営業マンによって変わることがある

お店の評判や口コミが良くても、担当する営業マンの対応が悪い場合もあります。対応が悪い場合は担当を変えてもらいましょう。

不動産屋はお客様に気持ちよく部屋探しをしてもらいたいと考えるので、お客様が不快と感じるならばすぐに対応してくれます。

もし、担当を変えてもらうのが気まずい場合は、不動産屋を変えてみることを検討してみてください。

まとめ:自分の目的に合う不動産屋を選ぶのがおすすめ

本記事では、編集部がおすすめする不動産屋を9個紹介しました。不動産ごとに「物件数が多い」「仲介手数料が安い」など、特徴があるので自分の目的に合う不動産屋を使いましょう。

また、お部屋探しアプリを使うのもおすすめです。手軽に多くのお部屋を閲覧できるので、隙間時間を効率良く使えます。無料でダウンロードできるので、ぜひ一度試してみましょう。

お部屋探しにおすすめのアプリ3選
スモッカアイコンスモッカ
  • 【物件情報を毎日更新】
  • ・550万件以上の圧倒的な物件数
  • ・通知機能で物件を見逃さない
  • ・最大5万円のお祝い金がもらえる

ダウンロードはこちら

CANARYCANARY
  • 【シンプルで使いやすい】
  • ・累計300万ダウンロードを突破
  • ・内見予約が簡単にできる
  • ・仲介手数料を最低金額保証

ダウンロードはこちら

iettyietty
  • 【来店不要のオンライン不動産】
  • ・非公開物件も紹介してくれる
  • ・仲介手数料が50%OFFされる
  • ・契約までアプリで完結できる

ダウンロードはこちら


一都三県の部屋探しならスミカがおすすめ

LINE不動産スミカ

スミカがおすすめな3つのポイント

  • 一都三県ほぼ全ての物件を用意
  • 早朝から深夜まで相談可能
  • ネットにない物件をタイムリーに紹介

東京・神奈川・千葉・埼玉のお部屋探しならスミカがおすすめです。LINEで賃貸物件を探せるので、気軽に使える点が強みです。

一都三県の全域に対応していて、業者専用のデータベースからダイレクトに物件を紹介してくれます。SUUMOやホームズで見かけたお部屋はもちろん、希望条件に合った新着物件の速報ももらえます。

また、AIではなくスタッフが丁寧に対応しているのも特徴です。的外れな案内がないため、ストレスフリーと評判が良いです。夜中まで営業しているので、昼間は忙しい人も、寝る前の数分を使ってお部屋を探してみましょう!

LINEで気軽にお部屋を探せる!
スミカの公式LINEはこちら
対応エリアは一都三県のみ