神奈川のおすすめ管理会社TOP20!特徴や選ぶポイントを解説【2024年9月最新版】
「神奈川のおすすめ管理会社はどこ?」
「選ぶ上でのポイントは?規模は重視するべき?」
ノウハウが豊富な管理会社に物件を任せれば、物件の資産価値を長く保てます。自主管理の負担を減らし、マンションの運営や賃貸経営をスムーズにできます。
しかし、神奈川県内には管理会社が多く、どの会社に任せるか迷いますよね。選ぶポイントが分からないと、お金や時間を無駄にしてしまう恐れも…。
そこで当記事では、神奈川でおすすめの賃貸管理会社20社を大公開します!各管理会社の特徴やおすすめポイントもまとめたので、ぜひ会社選びの参考にしてください。
不動産屋「家AGENT」所属
営業課長
不動産屋の経験は5年以上。契約業務と営業に従事し、賃貸業務の幅広い専門知識がある。管理職になる前は年間の接客件数が300~350件と経験豊富。部屋探しから契約までの幅広い知識に的確にアドバイスできるのが強み。
目次
神奈川でおすすめの賃貸管理会社TOP20
会社名 | 管理戸数 | 入居率 | 仲介店舗 | 設立 | 資本金 |
---|---|---|---|---|---|
大東建託パートナーズ | 126万1104戸 | 約97.9% | いい部屋ネット・ハウスコム | 1994年7月 | 10億円 |
積水ハウスグループ | 70万8464戸 | 約97.7% | シャーメゾンショップ | 1976年3月 | 22億3,896万円 |
大和リビング | 65万9148戸 | 約97.8% | - | 1989年10月 | 1億円 |
東建コーポレーション | 28万7060戸 | 約98.9% | ホームメイト | 1976年7月 | 48億円 |
ハウスメイトグループ | 24万9964戸 | - | ハウスメイトショップ | 1977年7月 | 4億6,000万円 |
東急住宅リース | 13万8106戸 | - | - | 2014年4月 | 1億円 |
スターツアメニティー | 12万4449戸 | - | ピタットハウス | 1985年4月 | 3億5000万円 |
旭化成不動産レジデンス | 12万1465戸 | 約97.9% | ヘーベルROOMS | 2011年4月 | 32億円 |
リロパートナーズ | 11万8468戸 | - | リロの不動産 | 1967年3月 | 1億円 |
長谷工ライブネット | 11万4687戸 | - | - | 1986年10月 | 10億円 |
パナソニック ホームズ グループ |
9万9567戸 | 約97% | - | 1963年7月 | 283億7500万円 |
タイセイ・ハウジー ホールディングス |
9万7108戸 | 約97% | - | 1985年4月 | 3億2000万円 |
三井不動産 レジデンシャルリース |
8万3762戸 | 約98% | - | 1986年4月 | 4億9,000万円 |
アレップス | 5万4789戸 | 約98.7% | タウンハウジング | 1979年4月 | 1億9,410万円 |
シノケンファシリティーズ | 4万7781戸 | 約98.56% | - | 2008年8月 | 1億4,030万円 |
住友林業レジデンシャル | 4万2851戸 | - | - | 1985年3月 | 1億5,000万円 |
三井ホームエステート | 3万8841戸 | - | - | 1986年11月 | 1億円 |
ミサワホーム不動産 | 3万7812戸 | - | - | 1993年12月 | 1億円 |
日本財託管理サービス | 2万9103戸 | 約99.43% | - | 2000年7月 | 8000万円 |
アンビション DX ホールディングス |
2万6903戸 | 約98.4% | ルームピア | 2007年9月 | 4.01億円 |
神奈川のおすすめ賃貸管理会社TOP20をまとめました。「2024年管理戸数ランキング」の結果や入居率の高さ、経営の安定性などをふまえて選定しています。
続けて、管理戸数が上位の7社についてネットの評判もあわせて詳しく解説します。賃貸経営を検討している方や、管理会社の変更を考えている方は、会社選びの参考にしてください。
1位:大東建託パートナーズ
おすすめ度 | |
---|---|
本社所在地 | 東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー |
設立年月 | 1994年7月 |
資本金 | 10億円 |
管理戸数 | 126万1104戸 |
入居率 | 97.9%(2024年3月末) |
対応エリア | 日本全国 |
公式HP | 大東建託パートナーズ |
大東建託パートナーズは、主に自社物件を扱う賃貸管理会社です。神奈川県内に営業所を9ヶ所構えていて、横浜から湘南エリアまで対応しています。
管理戸数は業界トップで推移しており、その上で約98%の高い入居率を実現しています。賃貸物件の建設から入居者募集、管理まで何でも任せられます。
定期的な巡回も徹底されているので、外壁や屋根の損傷リスクがある塩害の被害を最小限に抑えられます。海風の影響を受けやすいエリアのオーナーに向いています。
大東建託パートナーズのおすすめポイント
- 賃貸経営に関する業務をグループ内で完結
- 入居者の募集業務に強い
- 入居者専用アプリが便利
- トラブル時のコールセンターに対応している
大東建託パートナーズは、賃貸経営に関する業務をグループ内で完結してくれます。報告が滞ることなく、物件の設備トラブルや入居者対応に悩まされずに済みます。
また、入居者専用アプリ「ruum」など、ITを活用して管理を効率化しています。入居中に設備が故障したときは、管理会社宛に写真共有できるので、電話連絡や立ち会いの必要がありません。
ネット上の評判
「2019年 管理戸数ランキング995社」(週刊『全国賃貸住宅新聞』調べ)大東建託グループが23年連続で全国第1位を獲得 https://t.co/Qz4GSK90oW pic.twitter.com/Qrl808MJVc
— PR TIMESニュース (@PRTIMES_NEWS) July 24, 2019
大東建託対応が速い🤗
パロマから委託された設備屋さん?から16:30に連絡来て治しときます〜って16:50に再度電話来て治しときました〜って😂
原因は水を通るセンサー?の故障で水を感知しなくて点火すらしないからお湯にならず水になったとのこと😊新築3年目でそれが壊れたのはなぜなのだろう…🤔— 猫@保温板金屋 (@i_am_kelly1994) August 19, 2024
大東建託パートナーズの管理戸数は、全国1位の規模で推移しています。入居率は98%と高く、35年一括借上の空室保証を管理プランの売りにしています。
入居率が圧倒的に高いのは、子会社の「ハウスコム」だけでなく、全国のさまざまな仲介会社と提携しているためです。空室リスクを抑えて、安定した家賃収入が見込めます。
2位:積水ハウスグループ
おすすめ度 | |
---|---|
本社所在地 | 東京都渋谷区代々木2-1-1(新宿マインズタワー) |
設立年月 | 1976年3月 |
資本金 | 22億3,896万円 |
管理戸数 | 70万8464戸 |
入居率 | 97.7%(2024年1月末) |
対応エリア | 日本全国 |
公式HP | 積水ハウス不動産東京株式会社 |
積水ハウス不動産は、適切なメンテナンスやグループ会社と連携したリフォームで、建物の資産価値を守ってくれます。
大手ハウスメーカーとしても有名で、とくに「シャーメゾン」は戸建てのような質の高さが人気です。約98%の入居率にも繋がっています。
神奈川県は戸建て物件の需要が大きいことから「デザインオフィス」と呼ばれる高級志向の物件も扱っています。県内の人気エリアで多くの建築実績を残しています。
積水ハウスグループのおすすめポイント
- 創業40年以上のノウハウが強み
- 大手ながらも地域密着型の対応
- クオリティの高い物件が人気
- アフターサポートが手厚い
積水ハウスグループは、創業以降から培ってきた豊富なノウハウを強みとしています。賃貸管理の他にも、不動産に関する膨大な知識でオーナーをサポートしています。
物件を売りたくなった場合は、幅広いネットワークから買い手を探してもらえます。全国に拠点がある大手ですが、神奈川県内での内覧会や個別相談も積極的におこなっています。
ネット上の評判
今住んでるとこの管理会社が積水ハウスだけどめちゃくちゃ優良物件で生きてく上で最高に助かってるから、積水ハウスの評判が良いと嬉しい。 https://t.co/aw8xLh9hAG
— 元旦駆 (@GunTank0096UC) June 20, 2024
積水ハウスの物件(シャーメゾン)に住んでるんだけど、カスタマーサービス対応が本当神すぎる!
トラブル報告含め、問い合わせしたら毎回翌日までには必ず何かしらフィードバックある。
今のとこ借りる前、色んな管理会社の物件回ったけど、今んとこシャーメゾン1択ですわ。
— にしじゅん@フリーランスエンジニア (@Junya_IT) April 25, 2024
積水ハウスグループについて調べてみたところ、入居中のトラブル対応が丁寧だったという口コミが複数見られました。自社の賃貸ブランド「シャーメゾン」は、24時間サポートに対応していて安心できます。
物件管理のアフターサポートは、オーナー目線でも充実しています。全国に約100拠点展開しているカスタマーズセンターでは、専任スタッフが依頼をスピーディに対応しています。
3位:大和リビング
おすすめ度 | |
---|---|
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿6-11-3 |
設立年月 | 1989年10月 |
資本金 | 1億円 |
管理戸数 | 65万9148戸 |
入居率 | 約98% |
対応エリア | 日本全国 |
公式HP | 大和リビング株式会社 |
大和リビング株式会社は、大手「大和ハウスグループ」の賃貸管理会社です。自社システムを仲介業者との連携などに活用し、スムーズな運営と高い入居率を実現しています。
賃貸シリーズでは主に「D-room」の物件を管理しています。室内やセキュリティ設備が充実していて男女問わず人気です。
大和リビング株式会社のおすすめポイント
- 入居前後のサービスが充実
- 住み替え特典制度がある
- オーナー負担の原状回復費用が抑えられる
大和リビング株式会社は、入居者対応に関するサービスが充実しています。入居者向けの「リビング補償制度」に該当する物件では、家財破損などのリスクに面倒な手続きなしで備えられます。
また、オーナー向けに用意された「リペアパック」では、入居者との退去トラブルを避けられます。月額料金をお部屋の面積に応じて払うことで、オーナー負担の原状回復費用が抑えられます。
ネット上の評判
帰宅したら、家の管理会社からお手紙が入っていて、
給湯器とエアコンと洗浄便座の交換のお知らせ。
まだ全然綺麗なのに...でも嬉しい♪D-room にして良かった(涙)
— NAMI (@vague7373) July 18, 2017
おぉ一緒ですね!D-room♪
更新のたびに少しずつ家賃が上がったりとかもあるんですけどサービスというか管理は本当しっかりしていて安心です
外廊下の電球切れてるなぁと思った次の日には直ってたり!社員さんの福利厚生がしっかりしてる会社は素晴らしい(*´꒳`ノノ゙☆パチパチ
— がま口ショップ ハミングバード (@hummingbird0422) September 21, 2021
大和リビングの口コミには「管理体制がしっかりしている」という口コミが見られました。室内や共用部分の設備故障を迅速に対応してくれるので、入居者からの不満が溜まりにくいです。
また、D-roomの賃貸シリーズに関する内容も多かったです。内装や外観がオシャレで、入居者から高評価を得ています。
4位:東建コーポレーション
おすすめ度 | |
---|---|
本社所在地 | 愛知県名古屋市中区丸の内2-1-33 東建本社丸の内ビル |
設立年月 | 1976年7月 |
資本金 | 48億円 |
管理戸数 | 28万7060戸 |
入居率 | 98.9%(2024年4月) |
対応エリア | 日本全国 |
公式HP | 東建コーポレーション |
東建コーポレーションは、全国的に有名な「ホームメイト」を運営する管理会社です。名古屋発祥の会社ですが、神奈川県内に支店や営業所が12ヶ所あります。
管理の依頼前には適正審査があり、物件や周辺環境を踏まえて、事業プランの詳細を丁寧に説明してくれます。サービス内容や料金に納得して管理を依頼したい人におすすめの会社です。
東建コーポレーションのおすすめポイント
- ホームメイト店舗をはじめ集客力が高い
- 税理士などの専門家との連携が強い
- 賃貸経営が初めてでも審査があり安心
東建コーポレーションには、約7千以上の仲介店舗のネットワークが全国にあり、空室が長続きしにくいです。ホームメイトの物件検索サイトはお部屋を探しやすくて、月間で約4万のアクセスがあるほどです。
建築から集客、管理運営までグループ会社に任せられます。賃貸経営で生じる空室リスクが不安な人や、集客力が高い会社に運営してほしい人に向いています。
ネット上の評判
住んでいる物件ではありませんが、こちらの都合でその物件について調べていただきたいことが出てきたとき、お願いをするのに初めてお電話をしてみました。完全にこちらの都合なのに、早急な対応や、今の入居者さんへの確認など、完全に業務外のことをとても親切にしてくださいました。こんなに親切で電話対応も素晴らしい管理会社さんは10社以上関わってきて初めてです。本当にありがとうございました。
引用:Google クチコミ
やっぱ個人経営っぽい管理会社嫌い…東建コーポレーションが懐かしいわ…
— かなむー 1y (@ameko_c7) April 9, 2018
東建コーポレーションの対応が親切だったという口コミが見つかりました。グループ全体の業務が幅広いため、オーナーの悩みに応じた解決策を提案できるのが強みです。
賃貸経営するうえで、悩みや要望に的確な提案をしてもらえると信頼できます。大手ならではのサポート体制で、他の管理会社からの乗り換えや土地活用も相談可能です。
5位:ハウスメイトグループ
おすすめ度 | |
---|---|
本社所在地 | 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 41F |
設立年月 | 1977年7月 |
資本金 | 4億6,000万円 |
管理戸数 | 24万9964戸 |
入居率 | - |
対応エリア | 日本全国 |
公式HP | ハウスメイト |
ハウスメイトグループは、入居者募集や保守・リフォームなど、賃貸経営に関わるほぼすべての業務をグループ内で完結できる体制が整っています。
全国展開していて知名度もある管理会社ですが、悩みに応じて柔軟な提案やサービスを提供しています。親会社を持たない独立系の会社のなかでも、管理戸数はトップの実績です。
ハウスメイトのおすすめポイント
- 独立系管理会社で管理戸数No.1の信頼
- オーナーごとの最大利益を追及した提案
- 入居者トラブルを24時間365日サポート
ハウスメイトグループのサービスは、大手の管理会社と比べても迅速かつ柔軟な点が特徴です。独立系の管理会社なので、現場の裁量が大きい状態で対応してもらえます。
オーナーや物件の状況に応じた提案で、利益の最大化が期待できます。賃貸経営をする際に、スタッフとの信頼関係を重視したい人におすすめです。
ネット上の評判
給湯器壊れた疑惑で管理会社に連絡したら対応迅速丁寧で、あっという間に交換工事の日程決まって頼もし過ぎるた。引っ越すとしてもまたハウスメイトに頼むわ。エアコンとか換気扇とか防音設備とか、設備を整えてくれるのがとても好印象なんだよな
— Gotcha (@loftotti5g) March 16, 2021
不動産業界は悪口書かれるのが常だし、本当に相性があると思うけど、管理会社としては個人的にハウスメイトが1番対応良かった。契約時の保証料がほぼほぼどの物件も100%ってとこだけが本当に残念。
— 無能 (@memori_aaa) September 3, 2024
ハウスメイトの対応がスピーディで良かったという口コミが複数見つかりました。設備が故障したり、ささいな相談をしたい際、フットワーク軽く対応してくれるので心強いです。
ハウスメイトでは「ハウスメイトシステム24」と呼ばれる24時間サポートが利用できます。物件設備を補償してほしいオーナー向けに「ファシリティサポート」もオプションで用意されています。
6位:東急住宅リース
おすすめ度 | |
---|---|
本社所在地 | 東京都港区海岸1-2-20 汐留ビルディング6階 |
設立年月 | 2014年4月 |
資本金 | 1億円 |
管理戸数 | 13万8106戸 |
入居率 | - |
対応エリア | 日本全国 |
公式HP | 東急住宅リース |
東急住宅リースは、大手「東急グループ」の管理会社です。神奈川エリアは、横浜の事業所が分譲マンション1室から戸建てまで幅広く管理をおこなっています。
オーナーが希望する賃貸経営に向けて、多様なプランを提供しています。家賃収入の保証が受けられるサブリースや管理業務の代行、一定期間の定期借家などが用意されています。
入居者向けの審査が厳しく、厳選した上でオーナーが決められます。賃貸に出すお部屋を、大切に使ってもらいたい人におすすめです。
東急住宅リースのおすすめポイント
- 国家資格など専門知識を持つ担当者が多い
- 入居審査や家賃回収のノウハウが豊富
- ITを活用したサービスが充実
東急住宅リースは物件の維持管理や、資産価値アップのためにノウハウを提供してくれます。宅地建物取引士をはじめ、専門資格を持った担当者が多いのも魅力です。
ITを活用したサービスが豊富で、面倒な事務作業のカットに貢献しています。賃貸オーナーの専用サイト「OwnerBox」では、毎月の収支報告等はオンラインで確認できます。
ネット上の評判
大手の鉄道会社が関わっているということで安心感もあり、こちらの賃貸経営サービスを利用しました。
市場調査や着工、賃料設定、入居者募集、入出金管理などのマンション運営を一括で請け負って頂き、とても楽であると感じています。
引用:みん評
賃貸にすべきか売却すべきか悩んでいると伝えると、担当スタッフさんが両方のメリット、デメリットなどを丁寧に教えてくれました。
引用:みん評
東急住宅リースの口コミには、物件の管理業務が丁寧だったという内容が複数見られました。安定した家賃収入に向けて運営しているので、資産価値の向上が期待できます。
また、所有物件をどう運用するべきか分からないオーナーに対しても的確にアドバイスしています。賃貸経営以外にも売買や相続に関した相談もできます。
7位:スターツアメニティー
おすすめ度 | |
---|---|
本社所在地 | 千葉県千葉市美浜区中瀬1-9-1 14F |
設立年月 | 1985/04/01 |
資本金 | 3億5000万円 |
管理戸数 | 12万4449戸 |
入居率 | - |
対応エリア | 日本全国 |
公式HP | スターツアメニティー |
スターツアメニティーは「ピタットハウス」で有名な管理会社です。物件ごとに専属の担当者が決まっており、賃貸経営をサポートしてくれます。
専属スタッフは月に1回、管理物件をオーナーや入居者の目線からくまなく点検してくれます。物件でのトラブルや事件・事故が心配な人に向いています。
スターツアメニティのおすすめポイント
- メンテナンスの時期や実施価格が適切
- ピタットハウスのネットワークによる集客力
- オーナーアプリで最新情報を確認できる
スターツアメニティは物件のメンテナンスを自社グループで対応しているので、実施する時期や価格が適切です。仲介店舗の充実したネットワークを活かして、高水準の入居率を確保してくれます。
スマホで使える「オーナーアプリ」は、取引先への送金額や各種報告書を手軽にチェックできます。管理業務で必要な手続きは、一律で電子契約に対応しており 「見える化」にも積極的です。
管理会社は大手と地域密着どちらがおすすめ?
全国展開する大手と地域密着の管理会社どちらを選ぶのかは、それぞれのメリットとデメリットを比較して判断しましょう。
大手には安心感があるが手数料が高め
大手管理会社を選ぶメリット
- 経営が安定していて安心感がある
- ブランド力があり入居率が高い
- サポート体制が充実
- 担当者の対応が丁寧な傾向がある
大手管理会社は、経営が安定していて安心感があります。賃貸経営を長く続けるうえで、倒産するリスクが少ないのは大きなメリットです。
グループ会社がいくつもあり、設備のトラブルや保険などの困りごとに一貫して対応してくれます。有名で人気があるので、空室リスクも抑えられます。
難しい相談をしても、丁寧に対応してもらえることが多いです。スタッフの採用基準が厳しく、教育も徹底されているからです。
大手管理会社を選ぶデメリット
- 管理手数料の相場が高め
- 依頼の対応に時間がかかる場合がある
- 数年ごとに担当者が変わってしまう
大手管理会社では、管理手数料が「家賃収入の5~10%」と高めのケースが多いのはデメリットです。依頼する業務やサービスの質によっては、損だと感じる場合があります。
急ぎの依頼をしても、対応してくれるまでに時間がかかることが多いです。担当者の裁量が少なく、上司の承認が必要だからです。
管理会社がチーム制で担当者が多いと、誰に連絡したら良いのかわからず困ることもあります。2~3年で部署異動があり、関係性を築きにくいのはネックです。
地域密着の管理会社は融通が利きやすくコストも抑えられる
地域密着の管理会社を選ぶメリット
- 対応が親身でスピーディ
- 価格競争があり管理手数料を抑えられる
- 地域情報に詳しく独自のノウハウがある
地域密着の管理会社は、同じ担当者と長く付き合えます。大手と比べると部署異動が少ないためです。親身になってくれて、担当者の判断でスピーディに対応してくれます。
費用面のメリットも大きく、管理手数料を家賃収入の3~5%に抑えられることが多いです。大手と比べると価格競争が激しいからです。
地域の情報に詳しく横の繋がりも幅広いです。大手と比べると対応できない業務があっても、独自のノウハウで問題を解決してくれます。
地域密着の管理会社を選ぶデメリット
- 大手と比べると経営に不安が残る
- 担当者や相談したい内容によってサービスの質が変わりやすい
- 集客が苦手な会社もある
大手と比べて倒産や廃業のリスクが高いのはデメリットです。会社によってサービスの質の差が大きく、信頼できる会社は地道に探す必要があります。
会社によっては、人の入れ替わりが激しかったり、担当者のマナーが良くなかったりします。コストをかけてでも安定したサービスを受けたいなら、大手を選ぶほうが無難です。
不動産業界はIT化が進んでいますが、中にはアナログな会社もあります。ITに弱い会社に管理を頼むと、面倒な手続きが多い、集客できず空室が長引くなどの悩みが発生しやすいです。
管理会社には何をどこまで任せられる?
管理会社の業務は多岐にわたる
管理会社の業務内容
- 家賃や管理費(共益費)の徴収と引渡し
- 未収金の督促
- 更新料の請求および督促
- 入退去の立ち合い
- 敷金の管理や清算
- 入居者の募集対応
- 緊急対応、修繕工事の見積りや手配
- 共用部分や設備の点検および清掃
- オーナーへの報告事務 など
管理会社には、賃貸物件の管理に関するあらゆる業務を依頼できます。任せたい内容に応じて、一部だけの業務を依頼することも可能です。
国土交通省の集計した「賃貸住宅管理業務に関するアンケート調査」によると、80%以上のオーナーが何かしらの業務を管理会社に委託しています。
どこまでを業者に依頼するかは、自主管理できる部分を検討したうえで、管理会社と話し合って決めるのが一般的です。
管理会社は種類によって得意分野が異なる
特徴 | |
---|---|
デベロッパー系 | ・大手マンション開発会社の関連会社 ・管理手数料は高め ・ほとんどの管理業務をグループ内で一貫して対応できる |
メーカー系 | ・サブリース会社の関連会社 ・賃貸経営は基本的にお任せできる ・管理手数料が高め |
独立系 | ・親会社を持たない独立した管理会社 ・フットワークが軽く柔軟な対応 ・会社ごとに対応する業務や得意分野が異なる |
仲介系 | ・賃貸仲介業をメインにおこなう会社 ・入居者募集や対応のノウハウが豊富 ・管理のみの会社より管理業務が弱め |
コンサルティング系 | ・コンサルティング業から参入 ・オーナーのサポート的な立場 ・管理業務は外注していることが多い |
ビルメンテナンス系 | ・建物全体の管理がメインの会社 ・建物や設備の不具合に24時間対応可 ・他の管理会社から業務の委託を受けていることも多い |
管理会社に頼みたいことが決まっている場合、管理会社の種類に注目して選ぶのがおすすめです。会社の種類によって得意分野が異なるからです。
例えば、空室リスクが心配なら、集客力のある仲介系の管理会社がおすすめです。アパート経営を考えている場合はメーカー系を複数社比較するなど、ニーズに応じて探すことが大事です。
管理会社選びでよくあるQ&A
- 管理会社の探し方は?
- 評判の悪い管理会社は避けるべき?
- 管理手数料が安い会社を選ぶべき?
- 管理会社は途中で変更できる?
- 管理委託方式とサブリースの違いは?
1.管理会社の探し方は?
ネットで探して比較すると効率的です。
この記事で紹介した管理会社の資料を取り寄せたり、管理会社の一括見積りサイトなどを活用するのがおすすめです。
2.評判の悪い管理会社は避けるべき?
実際の対応次第で判断したほうが良いです。
インターネットの評判は参考程度にしましょう。基本的に悪い評判のほうが多く書きこまれるからです。
実際に問い合わせると、電話の対応やレスポンスの速さで雰囲気を確かめられます。信頼できる担当者が見つかり、サービス内容に納得できてから契約を結びましょう。
3.管理手数料が安い会社を選ぶべき?
安さだけでなく管理業務の内容も詳しく確認しましょう。
管理手数料が安い場合、他の部分で収益を上げている可能性が高いです。サービスの質に対して費用が高くないかは、管理業務の内容を見て判断してください。
4.管理会社は途中で変更できる?
管理会社は変更が可能です。
すでに管理会社と契約を結んでいる場合でも、解約すれば変更できます。しかし、ペナルティが発生する場合があります。
管理会社を変更したい場合は、解約予告期間や違約金に関する契約内容を事前に確かめておきましょう。
5.管理委託方式とサブリースの違いは?
手数料に大きな違いがあります。
「管理委託方式」は、管理会社に管理業務を依頼する方法です。管理手数料の相場は、家賃収入の3~10%です。
「サブリース」は、管理会社が物件を借り上げて入居者に転貸する方法です。サブリースの手数料は、家賃収入の10~20%です。
管理会社によって手数料や契約内容は異なります。どの管理会社に任せるのかは、必ず複数の会社を比較してから決めましょう。