ファーストハウジングの評判!ネットの口コミや行ってみた感想

ノートに文字を書く女性

ファーストハウジングは、代々木・吉祥寺・三鷹・高円寺に店舗がある不動産屋です。店舗の近所に住んでる人なら、見たことがある人もいるのではないでしょうか。

しかし、実際に利用してみようと思ってもイマイチ店舗の雰囲気がわからない、どんなスタッフがいるんだろう…と不安になりますよね。

そこで当記事では、ファーストハウジングの特徴やサービス内容を解説しています。仲介手数料や対応エリアについても紹介するので参考にしてください。

お部屋探しにおすすめのサービス3選
スモッカアイコンスモッカ
  • 【物件情報を毎日更新】
  • ・550万件以上の圧倒的な物件数
  • ・通知機能で物件を見逃さない
  • ・最大5万円のお祝い金がもらえる

ダウンロードはこちら

CANARYCANARY
  • 【シンプルで使いやすい】
  • ・累計450万ダウンロードを突破
  • ・内見予約が簡単にできる
  • ・仲介手数料を最低金額保証

ダウンロードはこちら

スミカスミカ
  • 【LINEで物件を紹介してくれる】
  • ・一都三県ほぼ全ての物件を網羅
  • ・早朝から深夜まで相談可能
  • ・ネットにない物件をタイムリーに紹介

公式LINEはこちら


監修 坂入 健太‌
不動産屋「家AGENT」所属
営業課長

不動産屋の経験は5年以上。契約業務と営業に従事し、賃貸業務の幅広い専門知識がある。管理職になる前は年間の接客件数が300~350件と経験豊富。部屋探しから契約までの幅広い知識に的確にアドバイスできるのが強み。

ネット上での評判はどんな感じ?

ファーストハウジングの評判に関して、X(旧Twitter)で調べてみました!良い評判もあるなかで、悪い評判もありました。

「ファーストハウジング」の検索結果

お部屋探しにおすすめのアプリ3選
スモッカアイコンスモッカ
  • 【物件情報を毎日更新】
  • ・550万件以上の圧倒的な物件数
  • ・通知機能で物件を見逃さない
  • ・最大5万円のお祝い金がもらえる

ダウンロードはこちら

CANARYCANARY
  • 【シンプルで使いやすい】
  • ・累計300万ダウンロードを突破
  • ・内見予約が簡単にできる
  • ・仲介手数料を最低金額保証

ダウンロードはこちら

iettyietty
  • 【来店不要のオンライン不動産】
  • ・非公開物件も紹介してくれる
  • ・仲介手数料が50%OFFされる
  • ・契約までアプリで完結できる

ダウンロードはこちら

実際にお店に行ってみた感想

実際にお店に行って感じた、ファーストハウジングに関する正直なところをお話しします。店舗によってお店の雰囲気が変わると思うので、3店舗ほど回ってきました!

ファーストハウジング代々木店

 ↑1件目は、代々木駅徒歩1分にある店舗です。カラオケ歌広場の隣のビルで、1階にあります。

ファーストハウジング吉祥寺店

 ↑2件目は、吉祥寺駅徒歩3分にある店舗です。吉祥寺サンロード商店街の通りにあります。

ファーストハウジング高円寺店

 ↑3件目は、高円寺駅徒歩2分にある店舗です。高円寺パル商店街の通りにあります。

予約をしていなくても積極的に接客してくれた

特に予約はせず飛び込みで入店したんですが、待ち時間もなく20代くらいの若いスタッフさんがイヤな顔をせず対応してくれました。

積極的に話してくれますが、ガツガツしているわけではなくこちらの話を聞いてくれます。

途中で何回か電話がかかってきて話が中断した点だけ、少し残念だなと思いました。基本的に店内のスタッフさんが少ないようで、仕方がないんですけどね。

グーグルマップを見ながら街情報を教えてくれた

グーグルマップを見ながら、ざっくりとした治安情報や近隣商店などの街情報を教えてくれました。

スタッフさんも土地勘があまりない地域は、グーグルマップを使って説明してくれるようです。

店舗によっては、オーナーさんについて教えてくれたりもして、とても親切だなと思いました。大手の不動産屋さんと比べて、オーナーさんとの繋がりが強い印象を受けました。

会話から条件をくみ取ってたくさん物件を紹介してくれた

図面を印刷して、資料として渡してくれるタイプの不動産屋で、紹介してもらえる物件数が多いなと感じました。

入店したときからの会話から、希望条件をある程度くみ取ってくれていたようで、不動産屋用のデータベースで物件を調べていました。

希望条件に沿った物件はもちろん、治安面の環境も考慮した物件を紹介してくれました。

会話の中で過去に治安の悪いところに住んだって話をしたので、気を利かせて治安の良いところをピックアップしてくれたことに感動しました。

お客さん目線で対応してくれるかどうかは、気持ちよくお部屋を探すうえでかなり重要なポイントです。

デメリットはあまり教えてくれなかった

物件のメリットはたくさん教えてくれましたが、デメリットの説明に関しては少し少なめだった印象です。

希望条件に引っかかりそうなところのデメリットだけ、教えてくれたという感じです。

ただ、スタッフさんの実際の体験談を踏まえて「住んでみたらこういう設備はあったほうが良かったです」という説明をしてくれたのは分かりやすくてよかったです。

しつこい営業電話がかかってきた人もいる

私宛てには幸いかかってきませんでしたが、店舗や担当のスタッフさんによっては営業電話がかかってくることもあるようです。

ネット上の評判で紹介したような「毎日営業電話がかかってきてしつこい」なんて人の意見も、実際にはあります。

絶対電話しろ!というルールではなく、あくまでスタッフやお客さんによって変わる感じです。

アプリでいつでもどこでもお部屋探し
スモッカ
⇒掲載物件が多く理想の住まいが見つかる
・550万件以上の物件を掲載
・上場企業が運営しているので安心
・最大5万円がもらえるキャンペーン開催中
わざわざ不動産屋に行く必要なし!

スモッカを無料ダウンロード

仲介手数料は家賃の1ヶ月分

仲介手数料は、基本的に家賃の1ヶ月分かかるそうです。ほとんどの不動産屋さんの仲介手数料は家賃の1ヶ月分なので、相場通りという感じです。

割引キャンペーンなども特に無いようなので、仲介手数料が安くなることはなさそうです。

そもそもファーストハウジングってどんな不動産屋?

ファーストハウジングは代々木店が本社で、他にも三鷹・吉祥寺・高円寺に店舗を構えている不動産屋さんです。

店舗は東京都内の一部地域にしかないですが、どの店舗も駅から3分以内にあるので近くて便利です!

また、ユーザーの生活スタイルを踏まえて物件を探してくれます。物件の周辺環境も考慮して紹介してくれるので、安心して相談できます。

ファーストハウジングの良いところと悪いところ

いろいろとファーストハウジングについて調べていたら、だんだん良いところと悪いところがわかってきたので、まとめてみました。

良いところ

・全ての店舗が駅チカ
・飛び込み入店でもきちんと対応してくれる
・積極的に話して、こちらの話も聞いてくれる
・会話から条件を汲み取ってくれる

飛び込み入店でも、気持ちよく接客をしてくれるのは良いですね!会話から「こんな条件がいいんだろうなぁ」と汲み取ってくれたのは、すごく感動しました。

悪いところ

・スタッフさんが少なく、電話対応で話が途切れる
・デメリットの説明があまりない
・「早く契約した方が良い」と不安を煽ってくることがある
・店舗やスタッフさんによってはしつこい営業電話がかかってくる
・キャンペーンがない

話の良いところで電話対応に追われていると、テンポ良く話せないですね。仕事の合間などに来ている人は、時間も気になりやすいです。

また、店舗が少ないのはややネックです。ネットで物件を見れたとしても、結局相談しに店舗まで出向く必要があります。

アプリでいつでもどこでもお部屋探し
スモッカ
⇒掲載物件が多く理想の住まいが見つかる
・550万件以上の物件を掲載
・上場企業が運営しているので安心
・最大5万円がもらえるキャンペーン開催中
わざわざ不動産屋に行く必要なし!

スモッカを無料ダウンロード

ファーストハウジングでの部屋探しに向いている人の特徴

ファーストハウジングでお部屋を探すのが向いている人の特徴をまとめてみました!

以下の項目に当てはまる人は、ファーストハウジングなら良いお部屋に巡り合えるかもしれません!

・東京都内のみで物件を探している
・店舗に行くのが面倒だと思わない
・たくさん物件を紹介してもらいたい
・すぐに物件を決めたい

ネット上でよく見る疑問と回答

ネット上に漂っていた、ファーストハウジングに関する疑問と、正直なところをまとめてみました。

①女性スタッフは対応してくれる?

答え:女性スタッフはいないようです。

ホームページを見る限り、スタッフ紹介の中に女性の姿はありませんでした。

ちなみに、実際に行った代々木店・吉祥寺店・高円寺店の中でも、女性スタッフはいませんでした。

②同じ名前の不動産屋がたくさんあるって本当?

答え:ややこしいほど同じ名前の不動産屋があります。

今回紹介している会社とは別の「ファーストハウジング」という不動産屋がいくつかあります!

今回紹介している「ファーストハウジング」を調べたい場合は、代々木店・吉祥寺店・三鷹店・高円寺店の店舗を入れて調べると良いです!

③携帯サイトって使いやすい?

答え:正直使いにくいです。

アクセスするとトップにいきなり「採用情報」が出てくるので、違うサイトかと思ってしまいます。PCからだとそこまで使いにくさはないですが、わざわざパソコンを開いて使うのも億劫です。

お部屋探しにおすすめのアプリ3選
スモッカアイコンスモッカ
  • 【物件情報を毎日更新】
  • ・550万件以上の圧倒的な物件数
  • ・通知機能で物件を見逃さない
  • ・最大5万円のお祝い金がもらえる

ダウンロードはこちら

CANARYCANARY
  • 【シンプルで使いやすい】
  • ・累計300万ダウンロードを突破
  • ・内見予約が簡単にできる
  • ・仲介手数料を最低金額保証

ダウンロードはこちら

iettyietty
  • 【来店不要のオンライン不動産】
  • ・非公開物件も紹介してくれる
  • ・仲介手数料が50%OFFされる
  • ・契約までアプリで完結できる

ダウンロードはこちら

他の不動産屋についても紹介しています

ファーストハウジングだけではなく他の不動産屋も、行ったり調べたりしています。他の不動産屋についても知りたい!という人は、下の青い文字からそれぞれの不動産屋に飛べます!

▶アパマンショップについてはこちら

▶ホームメイトについてはこちら

▶ミニミニについてはこちら

▶センチュリー21についてはこちら

▶ピタットハウスについてはこちら

▶タウンハウジングについてはこちら

一都三県の部屋探しならスミカがおすすめ

LINE不動産スミカ

スミカがおすすめな3つのポイント

  • 一都三県ほぼ全ての物件を用意
  • 早朝から深夜まで相談可能
  • ネットにない物件をタイムリーに紹介

東京・神奈川・千葉・埼玉のお部屋探しならスミカがおすすめです。LINEで賃貸物件を探せるので、気軽に使える点が強みです。

一都三県の全域に対応していて、業者専用のデータベースからダイレクトに物件を紹介してくれます。SUUMOやホームズで見かけたお部屋はもちろん、希望条件に合った新着物件の速報ももらえます。

また、AIではなくスタッフが丁寧に対応しているのも特徴です。的外れな案内がないため、ストレスフリーと評判が良いです。夜中まで営業しているので、昼間は忙しい人も、寝る前の数分を使ってお部屋を探してみましょう!

LINEで気軽にお部屋を探せる!
スミカの公式LINEはこちら
対応エリアは一都三県のみ