アクア21の評判や口コミ!ネットの評判や行ってみた感想

アクア21の評判や口コミ!

東急東横線沿いにある不動産「アクア21」!水色の大きい看板が目立つお店なので、見たことがある人も多いかもしれません。

しかし、東横線沿線で部屋探ししたいと思っても店舗の雰囲気がイマイチわからない、どんなスタッフがいるんだろう…と不安になりますよね。

当記事では、ネット上の評判や実際にお店に行ってみた感想、良いところや悪いところをまとめて解説します。ぜひ参考にしてみてください。

お部屋探しにおすすめのサービス3選
スモッカアイコンスモッカ
  • 【物件情報を毎日更新】
  • ・550万件以上の圧倒的な物件数
  • ・通知機能で物件を見逃さない
  • ・最大5万円のお祝い金がもらえる

ダウンロードはこちら

CANARYCANARY
  • 【シンプルで使いやすい】
  • ・累計450万ダウンロードを突破
  • ・内見予約が簡単にできる
  • ・仲介手数料を最低金額保証

ダウンロードはこちら

スミカスミカ
  • 【LINEで物件を紹介してくれる】
  • ・一都三県ほぼ全ての物件を網羅
  • ・早朝から深夜まで相談可能
  • ・ネットにない物件をタイムリーに紹介

公式LINEはこちら


監修 坂入 健太‌
不動産屋「家AGENT」所属
営業課長

不動産屋の経験は5年以上。契約業務と営業に従事し、賃貸業務の幅広い専門知識がある。管理職になる前は年間の接客件数が300~350件と経験豊富。部屋探しから契約までの幅広い知識に的確にアドバイスできるのが強み。

ネット上での評判はどんな感じ?

アクア21の評判をX(旧Twitter)で検索してみました。世間での一意見として、参考にしてください!

「アクア21」の検索結果

お部屋探しにおすすめのアプリ3選
スモッカアイコンスモッカ
  • 【物件情報を毎日更新】
  • ・550万件以上の圧倒的な物件数
  • ・通知機能で物件を見逃さない
  • ・最大5万円のお祝い金がもらえる

ダウンロードはこちら

CANARYCANARY
  • 【シンプルで使いやすい】
  • ・累計300万ダウンロードを突破
  • ・内見予約が簡単にできる
  • ・仲介手数料を最低金額保証

ダウンロードはこちら

iettyietty
  • 【来店不要のオンライン不動産】
  • ・非公開物件も紹介してくれる
  • ・仲介手数料が50%OFFされる
  • ・契約までアプリで完結できる

ダウンロードはこちら

実際にお店に行ってみた感想

実際に行って感じた、アクア21に関する正直なところをお話しします。1店舗だけではわからないと思ったので、3店舗ほどアクア21を回ってきました!

アクア21-1

↑1件目は、菊名駅東口を出たらすぐの店舗です。

アクア21-2

↑2件目は、綱島駅東口を出てすぐの店舗です。

アクア21-3

↑3件目は、元住吉駅西口から徒歩1分の店舗です。

しっかり話を聞いてくれる店員さんが多い!

行った3店舗は全て駅近の路面店なので、入りやすいです。初めてでも迷わず行けると思います!

ガラス張りの店舗なので、中の様子がわかるのも良いですね。店内もキレイに掃除されていて、好印象です。お茶出しのサービスもありました!行ったお店では冷たいお茶でした。

実際に行ってみて感じたのが、しっかり話を聞いてくれる店員さんが多いということです。常に笑顔で話してくれるので、安心感があります。

さらに、来店シートの記入と、ヒアリングが的確で楽に部屋探しできました!

東横線沿いの情報には強い!

東横線沿いに特化したお店なので、地域の情報については詳しかったです。自身も東横線沿いに住んでいるスタッフばかりで、安心感がありました。

ただ、オーナーや管理会社のことについては、特に話題に上がらなかったです。気になる人は自分から聞いたほうが良さそうです!

東横線の物件は豊富!

さすがは地元密着型の不動産屋!という感じで、希望条件にかなり近い物件を紹介してくれました。

駅徒歩10分以内、バス・トイレ別、室内洗濯機、オートロック、2階以上と欲張った条件でお願いしましたが、何件か見せてくれました!予算にも収まっていたので、物件数の豊富さを感じました。

後で公式サイトを見てみたら、一人暮らし~ファミリー向け、さらに店舗用など横浜・川崎近郊の物件を3万件近く取り扱っているそうです。特に、東横線沿いなら相談してみる価値大です!

物件のデメリットはあんまり教えてくれない

「何を取るかにもよりますが、この物件は少し古いですけど家賃も安く駅近くなので良いと思いますよ。」というくらいで、デメリットに関してはあまり教えてくれませんでした。

古いかどうかは築年数を見ればだいたいわかるので、もう少しプロ視点でのアドバイスが欲しかったなと思いました。

部屋探し初心者の人は、事前に聞きたいことや譲れない条件などをまとめておいたほうが良いです。

来店後はメールで物件情報を送ってくれた

「今日この場で決めるのは難しいです」と伝えましたが、笑顔で「全然大丈夫ですよ!」と、対応が悪くなることはありませんでした。

「メールアドレスを教えていただければ、物件情報送りますので時間があるときにでも!」という気遣いまでしていただけて、ありがたかったです。

その後しつこい営業電話もなかったですし、安心して相談できます!

アプリでいつでもどこでもお部屋探し
スモッカ
⇒掲載物件が多く理想の住まいが見つかる
・550万件以上の物件を掲載
・上場企業が運営しているので安心
・最大5万円がもらえるキャンペーン開催中
わざわざ不動産屋に行く必要なし!

スモッカを無料ダウンロード

そもそもアクア21ってどんな不動産屋?

アクア21は、2002年に創業した、東急東横線沿線の賃貸物件が豊富な地域密着型の不動産会社です!

実店舗は「株式会社アクアトゥエンティワン」が運営しており、東急東横線沿いに7店舗あります。取り扱い物件は、2024年10月時点で2.8万件以上あります!

賃貸仲介だけでなく、空室対策やメンテナンス、オーナー向けのサービスもおこなっているようです。

また、アクア21は自社で「アクアステージ」というデザイナーズ物件をプロデュースしています!とてもおしゃれで、デザイナーズマンションのような内装なので、気になる人は調べてみてください。

仲介手数料は家賃の1ヶ月分

仲介手数料は家賃の1ヶ月分です。

法律では、最大で家賃1ヶ月分って定められていますし、だいたいの不動産屋は1ヶ月分なので相場通りです!

アクア21の良いところと悪いところ

いろいろアクア21について調べていたら、だんだんの良いところと悪いところがわかったので、まとめてみました。

良いところ

・東横線沿いの物件が豊富
・東横線沿いのエリア情報に詳しい
・店員さんが優しい
・お客様相談室がある
・初期費用が分割できる

東横線の物件を探している人には良いですね!

アクア21にはお客様相談室があります。物件探しでわからないことや、入居中・退去時に困ったことなどをメールや電話で相談できます!初めて部屋探しする人には特におすすめです。

悪いところ

・キャンペーンがない

キャンペーンは特に実施していないようです。お得なキャンペーンがないと嫌だ!という人には向かないです。

アクア21での部屋探しに向いている人の特徴

こんな人はアクア21でお部屋を探すと良いんじゃないかなという人の特徴をまとめました。

下の項目に当てはまっている人は、アクア21なら良いお部屋に巡り合えるかもしれません!

・東横線沿いに住みたい人
・優しい店員さんに接客してほしい人
・初期費用を分割したい人
・部屋探しが初めての人

ネット上でよく見る疑問と回答

ネット上で挙がっていたアクア21に関する疑問と、疑問に対する正直なところをまとめました。

①アクア21の店員って親切?

答え:とても親切です!

ネットでの口コミや、実際に行ったのでわかりますが笑顔で明るい対応が印象的でした。

②キャンペーンってあるの?

答え:特にありません。

特にそういったキャンペーンはやってないようなので、いつも決まった手数料での契約になります。

③ネットでも物件って探せるの?

答え:探せます!

時間があまりない!という人は、アクア21の公式サイトで気になる物件をいくつかピックアップしていくと部屋探しがスムーズにいくと思います。

④初期費用は分割できる?

答え:できます!

クレジットカードで、分割・リボ払いに対応しています。初期費用に不安がある人は相談してみましょう!

⑤保証人がいなくても借りられる?

答え:借りられる物件もあります。

保証人がいなくても、保証会社を使えば契約できる物件や、保証人も保証会社も不要な物件もなかにはあるようです!

他の不動産屋についても紹介しています

アクア21だけではなく他の不動産屋も、行ったり調べたりしています。他の不動産屋についても知りたい!という人は、下の青い文字からそれぞれの不動産屋に飛べます!

▶アパマンショップについてはこちら

▶ホームメイトについてはこちら

▶ミニミニについてはこちら

▶センチュリー21についてはこちら

▶ピタットハウスについてはこちら

▶タウンハウジングについてはこちら

一都三県の部屋探しならスミカがおすすめ

LINE不動産スミカ

スミカがおすすめな3つのポイント

  • 一都三県ほぼ全ての物件を用意
  • 早朝から深夜まで相談可能
  • ネットにない物件をタイムリーに紹介

東京・神奈川・千葉・埼玉のお部屋探しならスミカがおすすめです。LINEで賃貸物件を探せるので、気軽に使える点が強みです。

一都三県の全域に対応していて、業者専用のデータベースからダイレクトに物件を紹介してくれます。SUUMOやホームズで見かけたお部屋はもちろん、希望条件に合った新着物件の速報ももらえます。

また、AIではなくスタッフが丁寧に対応しているのも特徴です。的外れな案内がないため、ストレスフリーと評判が良いです。夜中まで営業しているので、昼間は忙しい人も、寝る前の数分を使ってお部屋を探してみましょう!

LINEで気軽にお部屋を探せる!
スミカの公式LINEはこちら
対応エリアは一都三県のみ