同棲するなら住民票は移すべき?メリット・デメリットや手続き方法などわかりやすく解説!
恋人と同棲をするために部屋を決めて、引越しも終わった!だけど、住民票はどうしよう…と悩んでいませんか?
住民票とか手続きがめんどくさいし、とりあえず後で考えよう、と思ってなにもしてない方も多いようです。
実際に住民票を同棲先の住所に移すことによるメリットとデメリットはどんなものがあるでしょうか?
その部分をメインに書いていきたいと思います!
ちなみに僕の場合は、どちらも世帯主ということにしました。
実は、1つの物件に住んでるけどどちらも世帯主、という状態にもできるのです。
・関東圏の取り扱い物件が約4.8万件と豊富
・オリコン顧客満足度1位の接客サービス
・エリアを絞らなくても紹介してもらえる
目次
不動産屋「家AGENT」所属
営業課長
不動産屋の経験は5年以上。契約業務と営業に従事し、賃貸業務の幅広い専門知識がある。管理職になる前は年間の接客件数が300~350件と経験豊富。部屋探しから契約までの幅広い知識に的確にアドバイスできるのが強み。
同棲するときって住民票は絶対移さないといけないの?
同棲に限らず、基本的に引越しする場合は現住所の自治体に住民票を移さないといけません!
一応、法律で「引越した日から14日以内に住民票を移さなければいけない」って決められているんですよ。
なので、めんどくさくっても住民票は早めに移したほうがいいです。
ただし、彼氏も彼女も同じ自治体のエリアに住んでいたって場合は、住民票は移さなくて大丈夫です。
この場合は住所変更だけですね~。
同棲の時に住民票を移すメリットはちゃんとある!
同棲の時に住民票を移すメリットはちゃんとあります!
まぁ、人によってはこれってメリットなの!?って思いますけど(苦笑)
区や市でやっているスポーツジムや体育館などを使える
ちなみに僕の住んでいる区のスポーツジムは、2ヶ月間使い放題でなんと2,500円!
民間企業がやっているジムと比べてかなりの激安っぷりです。
カップルでジムに行きたい!と思っている方々はぜひ住民票を移すようにしてください。
住民票を移すと「内縁の妻」になる
籍を入れてなくても、住民票を一緒にすることになるので「内縁の妻」になります。
内縁の妻、というとなにか怪しげな理由がありそうなイメージがありますよね。
でも、実際に結婚してなくても内縁の妻は「妻」です!
社会保険によっては、彼氏の保険の扶養に入れる場合があるんですよ。これって結構大きいメリットだと思います。
いちいち旧住所の役所まで行く必要がない
役所関係の手続きって、住民票がある役所でしなきゃいけないんですよ。
なので住民票を移していないと、毎回以前住んでいたエリアの役所までわざわざ取りに行かないといけないんです。
遠距離恋愛していたけど同棲することになった!っていう人は、特に面倒なので住民票は移したほうがいいです。
・関東圏の取り扱い物件が約4.8万件と豊富
・オリコン顧客満足度1位の接客サービス
・エリアを絞らなくても紹介してもらえる
住民票を移さないとこんなデメリットがあるよ…
住民票って、移さなくてもとくに問題ないでしょって思われがちなんですけど、意外なデメリットがあるんですよ。
自治体によっては罰金が発生しちゃう!?
一応、一定期間内に住民票を移さないと5万円以下の罰金って決められているんですよ。
実際に罰金を取られた!って人がほぼいないので、知らない人も多いかと思います。
同棲が長くなりそうであれば(最初から短いと思う人はなかなかいないと思いますが)念のため住民票は移しておいたほうが良さそうです。
住民票を移すと選挙権が3ヶ月間なくなってしまう
住民票を移してから3ヶ月間は、選挙権がなくなってしまいます。
きっちり選挙は行くぜ!という方は、住民票を移す時期は慎重に選んだほうが良いようです。
役所からの郵便物は住民票があるところに届く
役所からくる郵便物は住民票の住所に届きます。
とはいえ、普通の郵便物は、郵送を頼んだお店に登録されている住所に送るので、住民票を移動していないからと言って、郵便物関係で困ることはほとんどないと思います。
こういう場合は、郵便局に転送届を出しておくとだいたい防げます。
・関東圏の取り扱い物件が約4.8万件と豊富
・オリコン顧客満足度1位の接客サービス
・エリアを絞らなくても紹介してもらえる
住民票を2人一緒の住所にするときは2パターン選べる
住民票を2人一緒の住所にするとき「同居人」と「世帯主」の2パターンを選べるんですよ。
これって何が違うの?って思う人もいるかと思うので、簡単に説明しますね~。
お互いを同居人とする場合
彼氏が世帯主で、彼女を同居人として登録する場合、彼女の続柄を選べるんです。
その際、彼女を「同居人(同棲相手)」にするか「未届の妻(内縁の妻)」を決めなきゃいけないんです。
後者はいわば、事実婚って言われるやつですね~。
この場合、別れた後でも彼氏の住民票には彼女の名前が残ることがあります。
彼氏が部屋に残るもしくは市内で引越しをする場合
別れた後に彼氏がそのまま住み続けるか、市内に引っ越す場合は、彼女の名前に訂正の線が引かれるだけで、名前はそのまま残ります。
訂正の線が惹かれた状態の住民票を誰かに見られると、非常になんとも言えない空気が漂います。
これって、実際は離婚したも同然ってことになるんですよね…バツイチみたいなものです。
彼氏が市外に引越しする場合
市外に引っ越すと住民票が新しく作られるので、彼女(この時点では元カノ)の名前はきれいさっぱり消えることになります。
ちなみに住民票と戸籍は別物ですので、戸籍は結婚しないかぎりは一緒になることはありません。
新たなスタートをきることができます!
お互いを世帯主とする場合
お互いが同じ住所でそれぞれ世帯主になるという選択肢も可能です。
たぶんこっちのほうが楽でいいかも…。
おそらく同棲をしていて住民票を写すカップルは、このパターンが多いと思います。
とはいえ、女性は実家に住民票がある状態で同棲する、という方も割りといるそうです。
同棲ではなく、半同棲で実家に帰る日も多い、という方はぜんぜんこれでもありですよね!
・関東圏の取り扱い物件が約4.8万件と豊富
・オリコン顧客満足度1位の接客サービス
・エリアを絞らなくても紹介してもらえる
住民票の変更手続きってどうやればいいの?
いざ同棲する!って時に、住民票の手続きで戸惑わないように簡単に手順をまとめておきます!
- 住んでいた役所で転出届を出す
- 役所で「転出証明書」を発行してもらう
- 新住所の役所で転入届を出す
- 住民票の写しを念のためもらっておく
- 一緒に印鑑登録をしておく
めちゃくちゃざっくり書くとこんな感じです。
転出届も転入届も役所で書くので、発行手数料(お金)と印鑑と転出証明書を持っていくだけでOKです。
ちなみに印鑑登録は、転出届をもらった時点で自動消滅するので、新しく登録するだけです。
意外と簡単でしょ?
同棲時の住民票まとめ
というわけで、同棲時の住民票についてをまとめます。
- 転出届、転入届は出さないでも一応同棲できる
(罰金は制度としてあるが取られたというのは聞いたことがない) - 彼氏と彼女どちらも世帯主にできる
- 部屋の契約と住民票は別なもの
- 住民票と戸籍も別なもの
- 世帯主を彼にすると、彼女は「未届の妻」扱い
- 別れた際にどちらかが部屋に残ると相手の名前に線が引かれる
- 別れた時にお互いが市外に引越しをすると相手名前が残らない
- 住民票を移すと自治体運営のスポーツジムや体育館などが利用可
- 住民票を移すと選挙権が3ヶ月間なくなる
- 役所からの郵便物は住民票があるところに届く
だいたいこんな感じでしょうか。
僕のオススメは、どちらも転入届をだしつつどちらも世帯主になること。
ちなみに2人一緒に転居届けをだすと、一枚にしますか?と役所の人に言われることがありますが、別にしてもらったほうがなにかと便利です。
注意事項:同居できない物件で同棲すると最悪退去になる
もともと、物件が「同居可」物件だったらいいのですが、1人暮らし専用の物件に2人で住んでいるのが管理会社にバレた場合、退去を言われる可能性があります。
実際そんなことはほとんどないのですが、契約違反になるのは間違いありません。
同棲するために0人可物件を探すときは、かならず不動産屋さんに言うようにしましょう。
家族はOKだけど同棲はNGっていう物件も意外と多いので、根気強く探すことが大切です。
2人のちからを併せていい物件を見つけていきましょう!
一都三県の部屋探しならアエラスがおすすめ
アエラスがおすすめな3つのポイント
- 関東圏の取り扱い物件が約4.8万件と豊富
- オリコン顧客満足度1位の接客サービス
- 未公開物件も紹介してもらえる
東京・神奈川・千葉・埼玉の部屋探しには、アエラス(AERAS)がおすすめです。
アエラスは1996年に池袋西口店をオープンしてから28年間にわたって拡大を続け、2024年現在ではグループ全体で67店舗を展開しています。
また、2023年、2024年のオリコン顧客満足度ランキング(賃貸情報店舗 東京都)で第1位を受賞しており、利用者からの評判も良いです。
他社が掲載している物件もまとめて紹介してもらえる
アエラスは、他の不動産屋が掲載している物件もまとめて調査し、紹介してくれます。複数の不動産屋に行かなくても、一度にすべて紹介してもらえるのは大きなメリットです。
また、ホームズやSUUMOなどに掲載されていない、いわゆる「未公開物件」も数多く扱っています。主要駅の駅前に店舗を構えているため、内見にも行きやすいです。
初期費用の分割払いに対応している
アエラスは、初期費用の分割払いサービスを全店舗でおこなっています。普段、現金よりもカード払いがメインという人でも安心です。
分割する金額は初期費用の全額または足りない分から選べるので、引越しの負担を減らしたい人にもおすすめです。関東の物件を探している人は、LINEで来店の予約や相談ができるので、登録してみてください!