ルームピアの評判や口コミ!ネットの評判や僕が行ってみた感想
ルームピア(ROOMPIA)という不動産屋を聞いたことがありますか?
デザイナーズマンションを主に取り扱っている不動産屋で、首都圏を中心に直営店を6店舗を構えています。
テレビ番組で取り上げられたこともあるので、知っている人も多いかもしれません。そんな気になるルームピアの評判を僕の方で調べてみました。
ネット上の評判、実際にお店に行った感想、良いところ悪いところ、向いている人向いていない人を解説します。
不動産屋「家AGENT」所属
営業課長
不動産屋の経験は5年以上。契約業務と営業に従事し、賃貸業務の幅広い専門知識がある。管理職になる前は年間の接客件数が300~350件と経験豊富。部屋探しから契約までの幅広い知識に的確にアドバイスできるのが強み。
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
目次
ネット上のルームピアの評判
ネット上のルームピアの評判を紹介します。
テレビ番組を見た方は悪い意見のツイートをしていましたが、実際に利用した人の口コミは「わがまま言っても対応してくれる」「迅速に対応してくれた」など良い意見がありました。
「ルームピア」のTwitter検索結果
先日友人に、ルームピアさんを紹介させて頂きましたが、本日板橋区のアパートでの契約が決まったそうです。友人が喜んで報告をしてくれたので本当に良かったです😁
— ブチ (@buuuuuuuc8) February 19, 2018
ルームピアって、高い物件扱ってるイメージ🌰— iPhoneXを使いこなすマロン♪ (@dolemiffy412153) 2018年3月13日
Googleに投稿されているルームピアの評判
駅近で迷うことなく着けました!
対応して頂いた、カベさんという方が分かりやすく応対してくれて、また引っ越しする際はぜひ頼りたいなと思いました。敷金礼金などかからないところを積極的に探してくたおかげで初期費用を最小限に抑えられて、とても有り難いです!
アンビション で物件を紹介してもらうのはもう3回目ですが、毎回イメージ通りの物件をいい条件で紹介してくれてます! 契約前後のサポートも丁寧で、助かってます(^^)
対応も柔らかく又優しく、説明も分かりやすく希望や理想に迅速に応えてくださったので、とても素晴らしいと感じました。
また、次物件を探す際はルームピア高田馬場店さんを是非利用させて頂きたいと思います。
僕が実際にお店に行ってみた感想
僕が感じたルームピアに関する正直なところをお話しします。1店舗だけでは分からないと思ったので3店舗ほどルームピアを回ってきました。
こちらは高田馬場駅から徒歩2分、早稲田口にあるお店です。
僕が行ったときは改装中で写真が撮れなかったので、公式サイトからお借りしました。
中目黒駅から徒歩1分のお店です。駅チカでキレイ!路面店で入りやすいです。
銀座駅から徒歩3分のお店です。1階が質屋さんになっているビルの2階にあります。
キレイな店内と熱量のあるスタッフが魅力的!
エメラルドグリーンと白を基調とした看板が目印です。不動産屋にしてはオシャレな店内で1人でも入りやすいです。
掃除と整理整頓が行き届いていて居心地よかったので、つい長居しちゃいましたね。
スタッフさんは積極的に話してくれる人が多い印象です。どっちかって言うとフレッシュな若手の人が多いので、一人暮らしや若い同棲カップルなら話が合うと思います!
受付の人はちょっと反応が微妙だったんですが、担当として付いてくれたスタッフさんは「全力で探します!」と熱意を持って言ってくれて良かったです。
専門知識も豊富でわかりやすい
「マンションとアパートの違いは?」という質問にも、図を使って的確に回答してくれました。
他にも、おとり物件がある理由とか、その割合・処分(営業停止)などの話を資料を使って説明してくれましたよ。
提案内容に根拠があって、思わず「なるほど~!」って感心しちゃいました。部屋探しが初めてで、右も左もわからない!って人でも安心して探せるんじゃないかな。
しっかりしたヒアリングで希望通りの物件を紹介してくれる
勤務地やどの路線をよく使うかなど、いろんな角度からヒアリングしてくれました。質問に答えてたらいつのまにか良さそうな物件紹介してくれた~って感じです。
家賃がネックだと伝えると、すぐに家賃相場が安い別エリアの提案もしてくれました。
別エリアもめっちゃ詳しくてびっくりしました。「スーパーが4つあって、1つは高級志向なんですよ~!」なんてことまで教えてくれます。
引越し時期の希望を伝えたときも「物件数的にずらした方が良い部屋見つかる可能性上がります」と提案してくれて、お客様目線の接客が徹底されてました!
こんなに親身に探してくれる不動産屋、なかなかないんじゃないですか!?
デメリットもちゃんと教えてくれる
僕が気に入ったデザイナーズの物件があったんですが、担当のスタッフさんが「どうしてもこういうタイプの建物は柱が出てるので角張ってる場所があるんですよね。」と教えてくれました。
広い・狭い、高い・安いを表現するときも「この物件と比較すると~」「このエリアの相場と比較すると~」という感じでわかりやすく説明してくれるんですよ。
素人では気が付かない部分も、プロ視点で教えてくれるので、入居後の生活をイメージしながら部屋探しできました。
デザイナーズマンションが豊富!
オシャレなデザイナーズマンションの取り扱いが中心なので「見た目にこだわったモテ部屋に住みたい!」って人におすすめです。
自社管理している物件が多いので、ルームピアでしか紹介してもらえない物件もいっぱい見せてもらえました。他で気に入る物件がなかった人も、ルームピアなら良いお部屋見つかりそうですね。
ただ、ルームピアは他の不動産屋と比べると、少し自社物件の紹介が多かった印象があります。いろんなお部屋をまとめてみたいって人は、他の不動産屋をハシゴしたほうが良さそうです。
新社会人や大学生・専門学生へのサポートが充実している
ルームピアは、初めて一人暮らしを始める新社会人や学生へのサポートが充実しています!
初めての上京で土地勘がない人でも「◯◯大学に通いやすい部屋を探してほしい」と言うだけで、スタッフが探して提案してくれます。
大学生協や各大学、各種専門学校と提携しているので良い部屋が見つかりやすいです!
他にも自社管理物件なら契約金は前家賃だけで借りられるサービスや、初期費用をクレジットカードで分割できるサービスを展開しています。
これなら給料が少ない新社会人でも安心して新生活を始められますよね!
ペット可物件を多数取り扱っている
ルームピアで管理している物件の約95%がペット可物件です。ペット可物件で数が少ないし、その中でオシャレな物件を見つけるのって苦労するんですよね…。
ルームピアならほとんどがペット可物件なので、他の条件を妥協しなくても希望の物件が見つかりやすいです!
そもそもルームピアってどんな不動産?
ルームピアの評判だなんだと色々書いては来たけど、そもそもルームピアってどんな不動産屋なのか知らないことに気づいたので調べてみました。
会社名 | (株)アンビション・エージェンシー |
---|---|
設立 | 2007年 |
本社所在地 | 東京都渋谷区神宮前2-34-17 住友不動産原宿ビル18F |
店舗数 | 6店舗 |
対応エリア | 東京・埼玉・千葉・神奈川 |
取り扱い物件数 | 809棟1529件(2021年11月時点) |
URL | https://www.roompia.jp/ |
ルームピアは2007年に設立された比較的若い会社です。従業員の平均年齢も28歳と若いですが、グローズ市場上場しているグループ会社なので安心しておまかせできます。
店舗は都内を中心に6店舗とやや少なめですが、この成長っぷりを見ているとどんどん増えていきそうですね。
賃貸の仲介だけじゃなくて、マンションの募集・管理などもやっているようです。
ブランドのイメージ調査で3冠達成
ルームピアは、日本マーケティングリサーチ機構が調査した「2022年3月期ブランドイメージ調査」で3冠を達成しています。
お客様信頼度No.1東京の賃貸不動産会社
ルームピアは「実店舗のリーシング力」を強みとしています。店舗改装をして、綺麗で利用しやすいお店を増やしているのも理由の1つです。
友人に紹介したい不動産賃貸仲介会社 No.1
ネット上の評判の通り「スタッフの対応が良い」「イメージ通りの物件を紹介してくれる」ことから、友人に紹介したいお店に選ばれています。
きめ細やかな接客を意識しており、お客様一人一人のニーズに沿った最適な提案をしてくれます。
オンライン接客 業界人気 No.1
AIチャットやデジタル決済など最先端のテクノロジーを駆使しており、オンライン接客に力を入れた結果です。ネット環境さえあれば、どこでも気軽にスタッフに相談できます。
中目黒店
中目黒駅から徒歩1分のお店です。リニューアルされていてキレイ!路面店で入りやすいです。
所在地 | 東京都目黒区上目黒3-3-1 ジョイントビル1F/2F |
---|---|
アクセス | 東急東横線 中目黒駅から徒歩1分 |
営業時間 | 10時30分~19時、年末年始休業 |
電話番号 | 03-3715-7654 |
ルームピア中目黒店は城南エリアの不動産屋で最大規模の店内席数を誇る店舗です!店内が広々としているので、友達や家族と一緒に探したいという人にもおすすめ。
予約なしの来店も対応してくれるので、フラッと気軽に立ち寄れると思いますよ!
高田馬場店
高田馬場駅から徒歩2分、早稲田口の通り沿いにあるお店です。
所在地 | 東京都新宿区高田馬場2-14-7 ニュー西村ビル1F |
---|---|
アクセス | JR山手線 高田馬場駅から徒歩2分 |
営業時間 | 10時30分~19時、年末年始休業 |
電話番号 | 03-5155-9571 |
業界歴10年超のベテランから20代前半の若手までいろいろなスタッフが在籍しています!
プロ視点のアドバイスがほしい人や友達感覚で楽しく探したい人まで、どんなニーズにも対応してくれます!
早稲田大学生協と提携しているので、早稲田に進学する予定の人にもおすすめ。
池袋東口店
池袋駅から徒歩3分!2020年11月にオープンした新しいお店です。
所在地 | 東京都豊島区東池袋1-40-1 クロサワ駅前ビル6階 |
---|---|
アクセス | JR山手線 池袋駅から徒歩3分 |
営業時間 | 10時30分~19時、年末年始休業 |
電話番号 | 03-6384-7232 |
店舗での対応はもちろんのこと、ご時世を考慮してリモート内見にも力を入れている店舗です。
お客さんひとりひとりに合った提案をしてくれると評判で、Googleの口コミも★4.9とかなり高評価です!
銀座店
銀座駅から徒歩3分のお店です。1階が質屋さんになっているビルの2階にあります。
所在地 | 東京都中央区銀座2-2-17 龍保険ビル2F |
---|---|
アクセス | JR山手線 有楽町駅から徒歩3分 東京メトロ銀座線 銀座駅から徒歩3分 |
営業時間 | 10時30分~19時、年末年始休業 |
電話番号 | 03-3538-1515 |
ルームピア銀座店は賃貸だけでなく購入や管理など、不動産のことをまるごとおまかせできます!
「有楽町駅」「銀座駅」「銀座一丁目駅」の3駅からすぐアクセスできる好立地なので、仕事や買い物のついでに気軽に立ち寄れますよ。
東大宮店
東大宮店は芝浦工業大学 大宮キャンパス内にあります。もちろん生協と提携しています!
所在地 | 埼玉県さいたま市見沼区深作307 芝浦工業大学 大宮キャンパス カレッジストア棟 |
---|---|
アクセス | JR宇都宮線 東大宮駅から徒歩20分 |
営業時間 | 10時~17時、年末年始休業 |
電話番号 | 048-797-6244 |
芝浦生のお部屋探しはここ!初めての一人暮らしでもスムーズに進められるように寄り添ってサポートしてくれます!
大宮周辺はもちろんのこと、芝浦・豊洲キャンパス周辺の物件にも強いです!途中でキャンパスが移動になったときにも頼れます!
オンライン店
ルームピア オンライン店は、インターネット環境さえあればいつでもどこでもルームピアのスタッフとお部屋探しできます。
営業時間 | 10時30分~19時、年末年始休業 |
---|---|
電話番号 | 0120-964-572 |
来店しなくても、ルームピアの店舗に行った時と同じように接客が受けられます!
女性スタッフも対応してくれるので、女性ならではの視点で提案してもらいたいという人にもおすすめです!
初期費用を抑えられるようにサポートしてくれる
ルームピアでは、業界初の「スーパーゼロプラン」というプランをやっています。
敷金や礼金、保証会社の利用料など賃貸契約にはお金がかかりますよね。そういった費用をまるごとなしにして、前家賃だけで契約できるんです。
しかも、初期費用をクレジットカードで支払えるから、手元にまとまった現金がなくても引越しできます。
ルームピアの良いところ・悪いところ
ルームピアについて色々を調べていたら、良いところ悪いところが見えてきました。
良いところ
・デザイナー物件に特化している
・単身向け物件が豊富
・上場企業のグループ会社で安心
・直営のみだからスタッフの教育が行き届いている
・オンライン接客にも対応している
「スーパーゼロプラン」を使えば初期費用がかなり抑えられます。例えば7万円のお部屋を借りるとしたら、前家賃の7万円だけで借りられちゃいます。
ただし物件によるみたいなので、プランを使いたい人はスタッフに確認しておきましょう。
単身向けのデザイナーズが豊富なのは、他の不動産屋にはないルームピアの特徴です!デザイナーズに絞って探したい人は効率的な部屋探しができますよ。
また、上場企業のグループ会社なので安心しておまかせできます!
悪いところ
・若い子向きでファミリー層は入りにくい
首都圏にしか店舗がないので、遠方から引っ越したい人にはちょっと面倒ですね~。
接客がフレンドリーな感じなので、どちらかと言えば若い人の一人暮らし向けって感じです。
ファミリー層だと相談しにくいって感じることがあるかも。でも親切なスタッフさんが多いので、気になる人は行ってみてくださいね!
ルームピアに向いている人!
これまでの情報を元に、ルームピアでお部屋を探すのに向いてる人と向いてないなーって人の特徴をまとめてみました。
当てはまってる項目が多い人は是非ルームピアで部屋探ししてみてください。
ルームピアに向いている人!
・デザイナー物件に住みたい
・首都圏で部屋探ししている
・フレンドリーな接客が好き
・ペットを飼いたい
・初期費用を抑えたい
・クレカのポイントを貯めたい
・引越し先の土地勘がなくて不安
ルームピアに向いていない人!
・若いスタッフに接客されるのが苦手
・東京以外のエリアを中心に探したい
・ファミリー向けの物件を探している
ネット上でよく見る疑問と回答
ネット上を漂っていたルームピアに関する疑問と、疑問に対する正直なトコをまとめました。
①入居時に抗菌処理などの費用を請求されるって本当?
答え:間違った情報のようです!
ネット上に「抗菌処理費用を請求される」という書き込みがあったので、ズバリ問い合わせたところ、ルームピアでは「入居時に抗菌処理は請求していない」との回答をいただきました。
ただ、管理会社の規定でご請求しなくてはいけないケースもあるとのことです。
どうしても心配な人は、お部屋を紹介してもらう前に真っ先に聞いてみましょう。
②デザイナーズマンションが充実してるって本当?
答え:本当です!
ルームピアでしか紹介出来ないデザイナーズマンションが多くあるので、オシャレな物件を探している人は利用の価値アリです!
③ルームピアの店員は親切?
答え:親切な人が多い!
僕も実際に行ったからわかるし、公式サイトの「お客様の声」にも写真とともに紹介されてます!対応が良くなかったらスタッフと一緒に写真撮って、コメント書いたりしないですよね。
けっこうフレンドリー度は高めの接客なので、年配の人は向かないかもしれません。
④オンラインでも対応してくれる?
答え:してくれます!
「ルームピア オンライン店」という店舗があり、インターネット環境さえあればいつでもどこでもルームピアのスタッフとお部屋探しできます。
顔を見ながらなのでスタッフの人柄がわかって安心できました。こっちの表情もわかるので、僕が何に悩んでいるのかも的確に汲み取ってくれたのも良かったです。
交通費もいらないし、コロナ対策で外出を控えている人にもおすすめですね!
一都三県の部屋探しならスミカがおすすめ
スミカがおすすめな3つのポイント
- 一都三県ほぼ全ての物件を用意
- 早朝から深夜まで相談可能
- ネットにない物件をタイムリーに紹介
東京・神奈川・千葉・埼玉のお部屋探しならスミカがおすすめです。LINEで賃貸物件を探せるので、気軽に使える点が強みです。
一都三県の全域に対応していて、業者専用のデータベースからダイレクトに物件を紹介してくれます。SUUMOやホームズで見かけたお部屋はもちろん、希望条件に合った新着物件の速報ももらえます。
また、AIではなくスタッフが丁寧に対応しているのも特徴です。的外れな案内がないため、ストレスフリーと評判が良いです。夜中まで営業しているので、昼間は忙しい人も、寝る前の数分を使ってお部屋を探してみましょう!