ミルフォード・リアルエステートの評判!ネットの口コミや僕が行ってみた感想

家のイラストを持つ手のイメージ写真

ミルフォード・リアルエステートは、大井町を中心とした地域密着型の不動産屋です。

今回はミルフォード・リアルエステートのネット上の評判や、実際にお店に行ってみた感想、良いところと悪いところを紹介していきます。

監修 坂入 健太‌
不動産屋「家AGENT」所属
営業課長

不動産屋の経験は5年以上。契約業務と営業に従事し、賃貸業務の幅広い専門知識がある。管理職になる前は年間の接客件数が300~350件と経験豊富。部屋探しから契約までの幅広い知識に的確にアドバイスできるのが強み。


お部屋探しにおすすめのサービス3選
スモッカアイコンスモッカ
  • 【物件情報を毎日更新】
  • ・550万件以上の圧倒的な物件数
  • ・通知機能で物件を見逃さない
  • ・最大5万円のお祝い金がもらえる

ダウンロードはこちら

CANARYCANARY
  • 【シンプルで使いやすい】
  • ・累計450万ダウンロードを突破
  • ・内見予約が簡単にできる
  • ・仲介手数料を最低金額保証

ダウンロードはこちら

スミカスミカ
  • 【LINEで物件を紹介してくれる】
  • ・一都三県ほぼ全ての物件を網羅
  • ・早朝から深夜まで相談可能
  • ・ネットにない物件をタイムリーに紹介

公式LINEはこちら

ネット上での評判はどんな感じ?

インターネット上でまことしやかにささやかれている、ミルフォード・リアルエステートの評判を集めてみました。

大手と比べると店舗数が少ないので口コミが少なめでしたが、いくつか発見できたので紹介します。

「ミルフォード」の検索結果

喜ぶ女性のアイコン最初にお店の名前を聞いたとき、すごい名前だなと思いました(笑)実際に行ってみたら、スタッフさんはとても親切で頼れる感じでした。治安や街の情報に詳しくていろいろ教えていただきました。(20代前半/女性)
喜ぶ男性のアイコン引越しを急いでいたんですが、情報提供から手続きまでとてもスピーディーでした。予定よりも早く引越しできたので、余裕をもって新生活を始められました。迅速かつ丁寧なご対応ありがとうございました。(30代前半/男性)
悲しむ男性のアイコンネットで見た物件を内見するためにお店に行きましたが、先ほど決まってしまったと言われてちょっとがっかりしました。(20代前半/男性)
喜ぶ女性のアイコンスタッフさんが気さくな方で、オカタイ感じがなかったです。もともとあった不動産屋のイメージとは違ってて、リラックス出来ました。(20代後半/女性)

僕が実際にお店に行ってみた感想

僕が感じた、ミルフォード・リアルエステートに関する正直なところをお話しします。1店舗だけでは分からないと思ったので、3店舗ほどミルフォード・リアルエステートを回ってきました!

ミルフォード・リアルエステート武蔵小山駅前店

 1軒目は、武蔵小山駅から徒歩1分のところにある店舗です。

ミルフォードリアルエステート大森店

 2軒目は、大森駅から徒歩2分くらいのところにある店舗です。

ミルフォード・リアルエステート大井町店

3軒目は、大井町駅徒歩1分のところにある店舗です。

スタッフが気さくで話しやすい

お店に入るとスタッフ全員が明るい挨拶で出迎えてくれて、おもてなしされている感じがしました。

雑談を混じえてお部屋探しをしてくれたので、堅苦しくなくてすぐにリラックスできました。

話しやすい雰囲気だったのでたくさん質問してしまったのですが、嫌な顔ひとつせずに何でも答えてくれました!

物件のメリットはもちろん、デメリットの説明もしっかりしていたので信頼できる不動産屋だと思います。

経験豊富なベテランスタッフが多い

宅地建物取引士の資格を持っているスタッフさんが多数いるのと、創業20年以上の実績があるので腕は確かです!

近くの便利なスーパーや美味しいお店、街灯が多くて安心できる道、複数の路線が使えて家賃が安めなおすすめのエリアなど、有益な情報が聞けました。

また、お部屋を借りるときの審査や入居時期についての説明があり、引っ越しまでの流れがわかりやすかったです!引っ越しが初めての人でも安心できます。

物件数が豊富!

わがままな条件を言っても、お店のスタッフさん総出で希望に合うお部屋をいくつか出してくれました!

オーナーさんと直接やり取りしている物件が多いので、ここでしか見られない物件もありました。取り扱ってる物件がかなり豊富だと思います。

営業電話はとくになかった

来店後のしつこい営業電話や、メールはなかったです。押しに弱い人でも安心して来店できます。

そもそもミルフォード・リアルエステートってどんな不動産屋?

ミルフォード・リアルエステートは1998年に設立されました。店舗は、大井町に2店舗、大森、武蔵小山、田町にあります。

大井町を中心とした城南エリアに強く、スタッフ転勤がないエリア専属のため、街に詳しいのが特徴です。資料だけではわからないリアルな情報も提供してくれるのが魅力です。

賃貸以外にも、不動産売買や物件の管理、マンスリーマンションの運営もしています!

仲介手数料は家賃の1ヶ月分!

ミルフォード・リアルエステートの仲介手数料は基本的に家賃の1ヶ月分+消費税です。

仲介手数料の上限は法律で決まっているので、これ以上料金が高くなることはありません。

ミルフォード・リアルエステートの良いところと悪いところ

ミルフォード・リアルエステートの良いところと悪いところが浮き彫りになってきました。

良いところ

  • 大田区、品川区を中心に城南エリアに詳しい
  • スタッフが明るく活気がある
  • 店内が清潔で居心地が良い
  • 資料が見やすい
  • ベテランスタッフが多い

地域密着型の不動産屋なので、城南エリアに詳しいのは見逃せないポイントです!

全国に店舗を構えている不動産屋は、スタッフの転勤があるのでエリアに詳しくないこともあります。

その点、ミルフォード・リアルエステートは馴染みのスタッフなので安心して任せられます。

また、資料の写真がきれいで見やすかったので、お部屋のイメージがしやすかったところも良かったです。

悪いところ

  • キャンペーンがほぼない
  • 店舗数が少ない

キャッシュバックなどのキャンペーンはないので、お得に契約したい人には少し向かないかもしれません。

ただ、筆者がお店に行った時期はマンスリーマンションのお得なキャンペーンを実施していました。時期によってキャンペーン内容は変わるので、ホームページなどで事前に確認しておきましょう。

ミルフォード・リアルエステートは店舗数が多いわけではないので、利用できるエリアが限られているのも残念なところです。

アプリでいつでもどこでもお部屋探し
スモッカ
⇒掲載物件が多く理想の住まいが見つかる
・550万件以上の物件を掲載
・上場企業が運営しているので安心
・最大5万円がもらえるキャンペーン開催中
わざわざ不動産屋に行く必要なし!

スモッカを無料ダウンロード

ミルフォード・リアルエステートでの部屋探しに向いている人の特徴

こんな人はミルフォード・リアルエステートでお部屋を探すのに向いています。

以下の項目に当てはまってる人は、ミルフォード・リアルエステートで良いお部屋に巡り合えるかもしれません。

  • 城南エリアで探している人
  • キレイな店内で部屋探ししたい人
  • 初めて引っ越しする人
  • 地方から出て来て土地勘がない人
  • たくさん質問しながら部屋探しを進めたい人

ネット上でよく見る疑問と回答

ネット上にあったミルフォード・リアルエステートに関する疑問と、疑問に対する正直なところをまとめました。

女性スタッフっているの?

います!

同性に相談したい女性にもおすすめです。

売買ってやってるの?

やっています。

マンション購入を検討している人は、相談してみるのもアリです!売買の相談は、大井町駅から徒歩5分のところにある本社でできます。

初期費用って分割できる?

現状はできません。

残念ながらクレジットカードでの分割払いはできません。

一都三県の部屋探しならスミカがおすすめ

LINE不動産スミカ

スミカがおすすめな3つのポイント

  • 一都三県ほぼ全ての物件を用意
  • 早朝から深夜まで相談可能
  • ネットにない物件をタイムリーに紹介

東京・神奈川・千葉・埼玉のお部屋探しならスミカがおすすめです。LINEで賃貸物件を探せるので、気軽に使える点が強みです。

一都三県の全域に対応していて、業者専用のデータベースからダイレクトに物件を紹介してくれます。SUUMOやホームズで見かけたお部屋はもちろん、希望条件に合った新着物件の速報ももらえます。

また、AIではなくスタッフが丁寧に対応しているのも特徴です。的外れな案内がないため、ストレスフリーと評判が良いです。夜中まで営業しているので、昼間は忙しい人も、寝る前の数分を使ってお部屋を探してみましょう!

LINEで気軽にお部屋を探せる!
スミカの公式LINEはこちら
対応エリアは一都三県のみ

他の不動産屋についても紹介してます

ミルフォード・リアルエステート以外の不動産屋にも、行ったり調べたりしています。他の不動産屋についても知りたい人は、以下のリンクから確認してみてください!

▶アパマンショップについてはこちら
▶ホームメイトについてはこちら
▶ミニミニについてはこちら
▶センチュリー21についてはこちら
▶ピタットハウスについてはこちら
▶タウンハウジングについてはこちら