イオンハウジングの評判!ネットの口コミや僕が行ってみた感想
イオンハウジングをご存じですか?スーパーやショッピングモールで有名な「イオングループ」が展開してる不動産屋サービスです。
イオンハウジングは、路面店以外にもイオンモールの中にも店舗があります。一人暮らしよりも、家族層を意識したサービスを提供しています。
今回は、イオンハウジングのネット上の評判、実際にお店に行ってみた感想、メリット・デメリットを紹介します。
不動産屋「家AGENT」所属
営業課長
不動産屋の経験は5年以上。契約業務と営業に従事し、賃貸業務の幅広い専門知識がある。管理職になる前は年間の接客件数が300~350件と経験豊富。部屋探しから契約までの幅広い知識に的確にアドバイスできるのが強み。
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
目次
ネット上での評判はどんな感じ?
インターネット上での、イオンハウジングの評判を集めてみました。
SNSで評判を調べてみましたが、接客面の評判よりも投資に関しての意見が多かったです。
「イオンハウジング」の検索結果
いろいろな困難にも親身になってサポートしていただいたイオンハウジングの皆様、本当にありがとうございました。感謝九拝です。イオンハウジングさん、オススメの不動産屋さんです!
— Noriharu Otaki (@noriharu088) 2015年3月31日
最低な イオンハウジング南砂店!!
客を馬鹿にした対応しかしない。
説明もほとんどなく、契約をせかした後は客を放ったらかし。。。— koto-minirose (@keiko7220) 2013年9月25日
実際にお店に行ってみた感想
実際にイオンハウジングに行ってみた感想をお伝えします。
行ってきたのは、元住吉駅西口から徒歩1分で行けるお店です。三菱UFJ銀行の裏側にお店がありました。
イオン系列で信頼感がある
イオンは大手なので、信頼感が抜群です。
スタッフさんの対応もしっかり話を聞いてくれる感じで、言葉使いも丁寧でした。
店内がとてもきれい
店内がとてもきれいでした。床がピカピカで清掃が行き届いていました。
机の上に余計なものがなく、非常にすっきりしている印象です。
希望条件に近い物件を紹介してくれる
希望条件を伝えるときにスタッフさんがしっかり話を聞いてくれて、紹介してくれた物件は希望に沿ったものでした。
中には家賃がやや高い物件はありましたが、希望から外れてる割合が少ないです。更に信頼できたのと、同時に「この不動産屋なら任せても大丈夫」という安心感にもなりました。
痒いところに手が届けば完璧だった
基本的には好印象なお店でしたが、希望してるエリア以外の物件も紹介してくれたり、物件近くの商業施設を教えてくれたりしたら完璧でした。
しつこい営業電話はなかった
来店後のしつこい営業電話や、メールはありませんでした。押しに弱い人でも安心して来店できます。
そもそもイオンハウジングってどんな不動産屋?
イオンハウジングは、2009年2月25日に設立したようです。まだ比較的若い会社です。
賃貸の仲介以外にも、物件の売却までできるようです。まだ路面店は少なく、イオンモールの店舗内にお店があることが多いです。
イオンモールには、イオンハウジングの無人機が置いてあることもあり機械で物件検索ができます。
仲介手数料は家賃の1ヶ月分!
イオンハウジングの仲介手数料は、家賃の1ヶ月分となっています。
法律で家賃の1ヶ月分までと決まっているため、相場通りだと言えます。
イオンハウジングの良いところと悪いところ
イオンハウジングの良いところと悪いところを紹介していきます。
良いところ
- 信頼感がある
- 店内がきれい
- 対応がしっかりしている
- WAONポイントがもらえる可能性がある
- イオンカードで家賃を支払うとポイントが貯まる
大手企業なので、接客面や店内の清潔さはトップレベルでした。しっかりしていて「良いお店だな」と感じます!
イオン系列なのでWAON(イオンの電子マネー)や、イオンカードで家賃を支払うとポイント貯まるという特典もあります。
悪いところ
- 細かいところの説明が少ない
物件近くのお店や、駅までの近道など細かい説明があれば良かったなと感じました。
イオンハウジングでの部屋探しに向いている人の特徴
イオンハウジングでのお部屋探しに向いている人は、以下の通りです。
- 大手の不動産屋お部屋探ししたい人
- イオンカードを持ってる人
- WAONを使っている人
- 家族でお部屋探ししてる人
ネット上でよく見る疑問と回答
ネット上にあったイオンハウジングに関する疑問と、疑問に対する正直なところをまとめました。
掲載してる物件はイオンハウジングが管理してるの?
答え:していません。
今のところ、イオンハウジングが管理してる物件は少ないようです。イオンハウジングとは別の管理会社が管理しています。
キャンペーンはあるの?
答え:時期によってはあるようです。
筆者が行ったとき、キャンペーンはありませんでした。ただ、時期によってはある可能性があるので公式サイトで確認しておきましょう。
イオンカードで家賃が払えるって本当?
答え:本当です。
イオンカードで家賃が払えます。また、イオンカードで支払うことでポイントも貰えます。
貯まったポイントはイオンのネットショッピングで使ったり、商品と交換したりできます!
他の不動産屋についても紹介してます
イオンハウジングだけではなく、他の不動産屋へも行ったり調べたりしています。他の不動産屋についても知りたいという人は、以下から確認してください!
▶アパマンショップについてはこちら
▶ホームメイトについてはこちら
▶ミニミニについてはこちら
▶センチュリー21についてはこちら
▶ピタットハウスについてはこちら
▶タウンハウジングについてはこちら
一都三県の部屋探しならスミカがおすすめ
スミカがおすすめな3つのポイント
- 一都三県ほぼ全ての物件を用意
- 早朝から深夜まで相談可能
- ネットにない物件をタイムリーに紹介
東京・神奈川・千葉・埼玉のお部屋探しならスミカがおすすめです。LINEで賃貸物件を探せるので、気軽に使える点が強みです。
一都三県の全域に対応していて、業者専用のデータベースからダイレクトに物件を紹介してくれます。SUUMOやホームズで見かけたお部屋はもちろん、希望条件に合った新着物件の速報ももらえます。
また、AIではなくスタッフが丁寧に対応しているのも特徴です。的外れな案内がないため、ストレスフリーと評判が良いです。夜中まで営業しているので、昼間は忙しい人も、寝る前の数分を使ってお部屋を探してみましょう!