大森の住みやすさを徹底検証!【治安は…?】

大森住みやすさアイキャッチ

大田区大森の住みやすさは一言でいうと「海が近くて住みやすい街」です。

大型スーパーの西友やイトーヨーカドーもあり、海辺の公園平和島公園もあり、交通の便もよしというかなりオススメなエリアです。

しかし、警視庁の犯罪マップを見てみると、大森駅周辺はものすごく自転車の窃盗が多いようです。

大森駅周辺は暴力沙汰になる粗暴犯も比較的多くいるようです。

※参考:警視庁犯罪マップ
非常に魅力的な街ですが、治安はさほど良いとは言えないようです。

ちなみに近くにある平和島は競艇があり、大井競馬場もあるので、それ目当てのおっちゃんたちが結構います。

監修 坂入 健太‌
不動産屋「家AGENT」所属
営業課長

不動産屋の経験は5年以上。契約業務と営業に従事し、賃貸業務の幅広い専門知識がある。管理職になる前は年間の接客件数が300~350件と経験豊富。部屋探しから契約までの幅広い知識に的確にアドバイスできるのが強み。


お部屋探しにおすすめのアプリ3選
スモッカアイコンスモッカ
  • 【物件情報を毎日更新】
  • ・550万件以上の圧倒的な物件数
  • ・通知機能で物件を見逃さない
  • ・最大5万円のお祝い金がもらえる

ダウンロードはこちら

DOOR賃貸DOOR賃貸
  • 【最大10万円お祝い金がもらえる】
  • ・約400万件の物件から探せる
  • ・AIが学習してお部屋を提案
  • ・引越し見積もりが一括にできる

ダウンロードはこちら

ライフルホームズライフル
ホームズ
  • 【物件情報の最新性が高い】
  • ・物件情報が1日3回以上更新
  • ・初期費用の目安がわかる
  • ・細かく物件の検索ができる

ダウンロードはこちら

大田区(大森含む)のデータ

住みやすさ
住みにくい
星3.5
住みやすい
家賃相場
1DKで10.8万円
安い
星3.5
高い
東海道線で隣の蒲田は9.6万円。
JR/メトロ/その他 路線名
JR 京浜東北線
主要な駅名 到達時間 経路の例
新宿 32分 京浜東北線→品川駅→山手線
池袋 41分 京浜東北線→品川駅→山手線
渋谷 25分 京浜東北線→品川駅→山手線
横浜 23分 京浜東北線
主なスーパー 営業時間
西友大森店 24時間営業
肉のハナマサ大森店 10時~21時
大森とうきゅう 10時~深夜1時
成城石井アトレ大森店 10時~23時
オオゼキ大森駅前店 10時~21時

※少し離れたところに大型のイトーヨーカドー(10時~23時)があります。

人口
712,462人(平成27年11月)
少ない
星4.5
多い
犯罪件数(警察が把握している数)
7,858件(平成26年)前年+305
少ない
星4.5
多い
犯罪発生率
1.1%
少ない
星1.0
多い
外国人居住数
20,202人(平成27年11月)
少ない
星3.5
多い
知名度・地名ブランド
低め
星3.5
高め
競艇が好きな人には有名な地名。
駅の混雑度
朝はそこそこ混んでいる。
一人暮らし向けor家族向け?
街の雰囲気が好きであれば、一人暮らしも家族も楽しめる。
居酒屋の数
少ない
星3.5
多い
競艇場があるからか、他の地域にくらべてちょっと多め。駅の周辺には190軒前後の居酒屋がある。
気になる人や友だちを家に誘いやすいか・家デートがしやすいか
誘いづらい
星2.0
誘いやすい
ターミナル駅も遠いので特に誘いやすくはない。平和島公園でデートしてそのまま家デートはできる。

参考:警視庁
参考:大田区公式
参考:一人暮らしをされる方へ、治安のお話
大森のざっくり住みやすさデータはこんな感じです!

大森に住みたい!と思った人は、大森の不動産屋に潜入調査してきて、特におすすめのお店をまとめた記事があるので、見てみてください!

▶大森駅のおすすめ不動産屋【10の評価項目で厳選しました】

大森駅の物件を探す

大森駅のおすすめ不動産屋はこちら

大森の特徴

通勤にも便利な立地で、なおかつ休日には海で気分転換ができる大森。

大森ベルポートというちょっとした商業施設もあり(中にはツタヤもあります)、ちょっと歩けばしながわ水族館もあるので、家の近所でデートが出来てしまいます。

大型スーパーの西友やイトーヨーカドー、オオゼキ、肉のハナマサなどスーパーも多く、日常的な買い出しには困ることがありません。

難点を上げるとすれば、交通量の多い道路が多いので、道路のすぐ側に部屋を借りると夜中でもうるさいことです。

そして冒頭でも説明しましたが、治安があまりよくないことです。

ネットでは大森は治安悪くないよ!と言っている方もいますが、そもそも人によって犯罪に巻き込まれる確立は違います。

例えば、お金もってなさそうなおじさん(失礼)はなにも奪われるものがないので安全ですが、可愛らしくて世間なれしてなさそうな女の子が夜道を歩いていたら、それはどう見ても犯罪に巻き込まれる確立がおじさんよりは高そうですよね。

ですので、女性の場合は特に、しっかりと住みたい場所の周辺まで実際に確認することが大切です。

大森の良さを存分に味わいたいのであれば、大森駅と大森海岸駅の間で物件を探してみると良いかもしれません。(そこらへんが一番治安悪いというデメリットもありますけど…)

大森西側

大森西側

西側、つまり海と反対方向は、割と昔ながらの雰囲気が残っています。

この急で狭い感じの階段って昔からある感じですよね。

こちら側はエリアでいうと、「山王(さんのう)」になります。

高級住宅街といえば田園調布が有名ですが、この山王もそれにつぐ高級住宅街です。

閑静な住宅街を探しているのであれば、こちら側がオススメです。

とはいえ高級住宅街なので、低層の建物が多く、物件探しは一苦労するかもしれません。

西側にあるスーパーはオオゼキと肉のハナマサになります。

大森階段

こちら側は坂が多く、階段の昇り降りが多くなるのは覚悟しておいたほうが良いかも。

大森東側

大森アトレ

東口近くのアトレはこんな感じ。

西側に比べるとちょっとだけオシャレ感がなくもないです。

犯罪マップで見るとなぜか自転車窃盗と粗暴犯が多いエリアです。

こちら側は一軒家よりもマンションが立ち並んでいるので、西側に比べて物件は探しやすいと思います。

大森マンション

ちなみにラブホテルが多いのもこちら側ですね。

とはいえ、駅のすぐ近くにマンションが多くあるので、「どこの駅でもいいから駅の近くに住みたい!」という方はここで探すのもアリです。

大森西友

東側のスーパーは、イトーヨーカドーと西友があります。

大きいスーパーがあると、ちょっと自炊をこだわろうとしたときにめちゃくちゃ助かるんですよね。

東急ストア

あと東急ストアもありました。

東にちょっと歩けば大森海岸があり、すぐ先は東京湾になります。

平和の森公園やしながわ区民公園、大森ふるさとの浜辺公園などでまったりするのもアリですね。

大森銀座商店街Milpa

大森銀座商店街Milpa(ミルパ)というアーケード付き(屋根付き)の商店街もあります。

大森駅から南に行くと、蒲田になります。

蒲田は割とクセのある街なので、あまりオススメはしません。

アプリでいつでもどこでもお部屋探し
スモッカ
⇒掲載物件が多く理想の住まいが見つかる
・550万件以上の物件を掲載
・上場企業が運営しているので安心
・最大5万円がもらえるキャンペーン開催中
わざわざ不動産屋に行く必要なし!

スモッカを無料ダウンロード

大森の賃貸

安い物件は3万円台からありますが、かなり狭い物件(7㎡約4畳)というのもあるので注意してください。

1DKだと、6万円台がそこそこあります。

8万円台台だとわりといい感じのもあるので、結構狙い目なエリアな感じ。

大森に住んだ方の体験談

女性、29歳、主婦

住んでいた期間を教えてください。

5年です。

駅から家まではどれくらいの距離ですか?

10分くらいです。

部屋の間取りや、だいたいの家賃を教えてください。

1DKで11万円です。

通勤、通学の所要時間はどれくらいですか?

45分くらいかかりました。

東京メトロ日本橋駅から東陽町までの間がすごく混んでいました。

街の雰囲気はどうですか?

下町の商店街っぽさも残しつつ、一人暮らし、ファミリー、おじいさんおばあさん、すべての人がいる印象です。

住んでいて、便利だと思ったことはありますか?

大きなスーパーが3箇所以上あるので(西友、イトーヨーカドー、オオゼキなど)とても便利だった。

チェーンの飲食店は軒並みあったので、外食にも不自由しなかった。

服も買う場所がしまむら、ユニクロ、アトレ大森のプチプラ等、こちらもチェーン系の服はたくさんあったので重宝した。

住んでいて、不便だな、と感じたことはありますか?

千葉の方に行くにはすこし遠かった。

危ない目にあったことはありますか?

特にないです。

住んでいて変わった出来事、面白かったことはありますか?

大家さんに、7から8人くらいの人を呼ぶので、うるさくなると思います。と前日に言ったら、当日に日本酒を持ってきてくれた。

また、とっても美味しいはちみつを栽培?していて、それを通りしなにいただきました。

とても優しくて、素敵な大家さんでした。

アプリでいつでもどこでもお部屋探し
スモッカ
⇒掲載物件が多く理想の住まいが見つかる
・550万件以上の物件を掲載
・上場企業が運営しているので安心
・最大5万円がもらえるキャンペーン開催中
わざわざ不動産屋に行く必要なし!

スモッカを無料ダウンロード

大森のうわさ

・日立の事業所が多いらしい。

・大井競馬場と競艇場があるので、開催日はおっちゃんだらけになる。(臭いがきになるというウワサも)

・なぜか大森駅と大森海岸駅の間には焼肉屋が多い。

アプリでいつでもどこでもお部屋探し
スモッカ
⇒掲載物件が多く理想の住まいが見つかる
・550万件以上の物件を掲載
・上場企業が運営しているので安心
・最大5万円がもらえるキャンペーン開催中
わざわざ不動産屋に行く必要なし!

スモッカを無料ダウンロード

大森の事件

2014/8/13・・・大森北5丁目付近で、オートバイ利用によるひったくり事件発生。

2014/7/2・・・大森西7丁目の路上で、公然わいせつ事件発生。

2014/4/16・・・大森東1丁目付近で、オートバイ利用によるひったくり事件発生。

大森に引越しするべき?まとめると…

・大森駅から電車で、品川は6分、新宿は30分、渋谷は21分、池袋は32分で着く。

・大型スーパーもあり、海も近く、商業施設もある。

・大森駅の東側は治安が良くない。

・交通量の多い道路沿いはかなりうるさい。

・家賃はちょっとだけ高め。

・治安を気にせず、品川に勤務地がある方には引越しをおすすめします。

・大森付近でお探しの方は、東海道線で隣の蒲田、ちょっと離れますが浅草線の西馬込などがあります。

・大森がある大田区の住みやすさはこちらです。

東京の住みやすい街TOP10

駅名 特徴
1位 荻窪駅 ・治安が良く安心して暮らせる
・2路線使えて都心に出やすい
・10ヶ所以上の商店街がある

荻窪駅の物件を探す

2位 三軒茶屋駅 ・渋谷まで約5分の好立地
・飲食店が多く外食に便利
・オシャレな街で買い物しやすい

三軒茶屋駅の物件を探す

3位 成増駅 ・池袋まで10分でアクセス可能
・治安が良く家賃相場が低い
・実質3路線が使える

成増駅の物件を探す

4位 大泉学園駅 ・1R~1DKの家賃相場が低い
・治安が良い閑静な住宅街
・池袋まで乗り換えなし

大泉学園駅の物件を探す

5位 中村橋駅 ・治安が良く安心して暮らせる
・買い物環境が充実している
・飲食店が多く外食しやすい

中村橋駅の物件を探す

6位 江古田駅 ・治安が良い閑静な住宅街
・池袋駅まで乗り換えなしで約7分
・徒歩で他の路線も使える

江古田駅の物件を探す

7位 中野駅 ・2路線使えてアクセスが良い
・飲食店が非常に多い
・中野ブロードウェイが有名

中野駅の物件を探す

8位 十条駅 ・下町の雰囲気が残る街
・池袋や新宿まで乗り換えなし
・商店街で買い物しやすい

十条駅の物件を探す

9位 赤羽駅 ・買い物スポットが充実
・5路線使えて交通の便が良い
・飲食店が豊富にある

赤羽駅の物件を探す

10位 新小岩駅 ・東京や新宿まで乗り換えなし
・アーケード商店街が便利
・都内でも家賃相場が低め

新小岩駅の物件を探す

大森駅以外で住む街を探している人向けに、東京で住みやすい街をまとめました!上記の街は、治安や交通アクセスの良さ、家賃相場の低さなどに優れています。


アプリで手軽にお部屋を探すならスモッカがおすすめ

スモッカ_5万円キャッシュバック訴求

スモッカがおすすめな3つのポイント

  • 550万件以上の物件を掲載
  • 上場企業が運営しているので安心
  • 最大5万円がもらえるキャンペーン開催中

アプリで手軽に理想の住まいを探したいなら、スモッカを使うのがおすすめです。上場企業である「株式会社じげん」が運営しているアプリで、誰でも安心してお部屋探しできます。

「条件を指定してお部屋を探しやすい」「物件情報が毎日更新されて安心」など、ユーザーから好評の声が多いので、ぜひ利用してみましょう。

多くの物件から理想のお部屋を探せる

スモッカは、550万件以上の物件を掲載しているので、理想のお部屋が見つかります。絞り込み機能も豊富で、家賃・間取り・その他こだわり条件などを選んで整理できるので、煩わしさがありません。

また、良いお部屋を見つけたら、お気に入り機能で保存すれば後から一覧で確認できます。候補が複数あった際に、比較しやすいのがメリットです。

最大5万円キャッシュバックで引っ越し費用を補える

スモッカは現在、最大5万円がキャッシュバックされるキャンペーンを開催中です。部屋ごとに条件が指定されており、条件をクリアして申請すれば、誰でも最大5万円が手に入ります。

「引っ越しの初期費用を安くしたい」「どうせならお得に引っ越ししたい」という方は、この機会を逃さず、スモッカでお部屋探ししましょう。

わざわざ不動産屋に行く必要なし!
スモッカを無料ダウンロード
最大5万円分のキャッシュバック実施中