登戸の住みやすさを徹底検証!【治安は?】

登戸

神奈川県川崎市多摩区登戸の住みやすさは一言でいうと「特にこれと言ってなにもない街」です。

登戸はスーパーがほとんどなく(食彩館、ベンガベンガというローカルスーパーくらい)、自炊派の方にはちょっと不便かもしれません。

何もないだけに、酔っぱらいがたむろしていることもありません。

閑静な住宅街を探している方にはいいかも。

交通の便は悪くないので、そこの利点が魅力的かどうかでこの街の評価が大きく変わってくると思います。

お部屋探しにおすすめのアプリ3選
スモッカアイコンスモッカ
  • 【物件情報を毎日更新】
  • ・550万件以上の圧倒的な物件数
  • ・通知機能で物件を見逃さない
  • ・最大5万円のお祝い金がもらえる

ダウンロードはこちら

DOOR賃貸DOOR賃貸
  • 【最大10万円お祝い金がもらえる】
  • ・約400万件の物件から探せる
  • ・AIが学習してお部屋を提案
  • ・引越し見積もりが一括にできる

ダウンロードはこちら

ライフルホームズライフル
ホームズ
  • 【物件情報の最新性が高い】
  • ・物件情報が1日3回以上更新
  • ・初期費用の目安がわかる
  • ・細かく物件の検索ができる

ダウンロードはこちら

監修 坂入 健太‌
不動産屋「家AGENT」所属
営業課長

不動産屋の経験は5年以上。契約業務と営業に従事し、賃貸業務の幅広い専門知識がある。管理職になる前は年間の接客件数が300~350件と経験豊富。部屋探しから契約までの幅広い知識に的確にアドバイスできるのが強み。

神奈川県川崎市多摩区(登戸含む)のデータ

住みやすさ
住みにくい
星2.5
住みやすい
家賃相場
1DKで6.7万円
安い
星2.0
高い
JR/メトロ/その他 路線名
JR 南武線
小田急 小田原線
主要な駅名 到達時間 経路の例
新宿 23分 小田急線急行
池袋 39分 小田急線急行→新宿駅→山手線
渋谷 24分 小田急線急行→下北沢駅→京王井の頭線急行
横浜 38分 南武線→武蔵小杉駅→東急東横線急行
主なスーパー 営業時間
味の食彩館のぼりと 9時~22時
ベンガベンガ登戸店 10時~深夜1時30分
人口
205,168人(平成27年9月)
少ない
星2.5
多い
犯罪件数(警察が把握しているもののみ)
1,328件(平成26年)
少ない
星2.0
多い
犯罪発生率
0.98%
少ない
星2.0
多い
外国人居住数
2,601人(平成27年9月)
少ない
星2.0
多い
知名度・地名ブランド
低め
星2.5
高め
なんとなく知ってる人も多いかな…という感じ。
駅の混雑度
ラッシュ時はそこそこ混んでいるが、乗れないほどではない。
一人暮らし向けor家族向け?
一人暮らし向け。スーパーがほとんどないのがネック。
居酒屋の数
少ない
星2.5
多い
登戸駅周辺には80軒以上の居酒屋があり、そこそこ充実している。
気になる人や友だちを家に誘いやすいか・家デートがしやすいか
誘いづらい
星2.0
誘いやすい
ターミナル駅から遠く、ちょっと誘いづらい。

参考:神奈川県警察

参考:川崎市公式

参考:一人暮らしをされる方へ、治安のお話

登戸のざっくり住みやすさデータはこんな感じです!

登戸に住みたい!と思った人は、登戸の不動産屋に潜入調査してきて、特におすすめのお店をまとめた記事があるので、見てみてください!

▶登戸駅のおすすめ不動産屋【10の評価項目で厳選しました】

登戸駅の物件を探す

登戸の特徴

登戸の2つ隣駅には明治大学があり、登戸でコンパを開催する学生さんもいますが、そもそもほとんど飲み屋がありません。

そのため、割といつでも静かな感じです。

家賃は安めなので、物件は探しやすいですが、スーパーがほとんどないことがネック。

スーパーの競合がないこともあり、物価もさほど安くない印象でした。

登戸の特徴

駅ナカには食彩館というスーパーがあり、登戸に住んだらここを使うことが多くなりそうです。

ほかに選択肢ないですしね…。

駅前は多少ごちゃごちゃしていますが、少し離れれば閑静な住宅街が広がっています。

コンビニはローソン、セブンイレブン、サンクスなどがあり、隣駅の向ヶ丘遊園はファミリーマートが多くなります。

病院は川崎市立多摩病院という大きな総合病院が駅のすぐそばにあります。

多摩川が近くにあるので、たそがれることもできます。

登戸の特徴2

実際たそがれてる方が何人かいました。

夕焼けとかキレイそうな感じ。

登戸東側と南側

登戸東側と南側

登戸の東側はほぼ住宅街となっています。

居酒屋が数件あり、ファミリーレストランはありません。

登戸東側と南側2

そしてローカルスーパーのベンガベンガ!

ぼく、100箇所くらいいろんな地域を歩いてますけど、初めて見たスーパーです笑

とくべつ安いわけでもなく、至って普通のスーパーという感じ。

登戸西側と北側

 

西側にはマクドナルドがあります。

マクドナルドがあります、ってなんだよという感じですが、だってほかに特に気になるお店ないんだもん…。

登戸西側と北側

でも多摩川がすぐ近くにあります!

イエーイ リバー!

登戸西側と北側2

多摩川のよこっちょには細い道がありますが、街灯がないため女性が暗くなってから歩くのはオススメできません。

っていうかやめといたほうが良さそうです。

北西に歩いて行くと稲田多摩川公園があり、のんびりとした時間を過ごすことができます。

稲田多摩川公園は、遊具に気合が入っており、ここでしか遊べない遊具もありますので、オトナの方は夕方子どもが居ない時にこっそり遊んでみましょう。(職質されても僕は責任はとれませんけど)

登戸西側と北側3

!?

久しぶりに言ってみたら、工事をしててまるっとなくなっていました。

稲田多摩川公園が閉鎖されちゃったのは悲しい…。

ただ、テニスコートなどはそのまま残っていました。

登戸西側と北側4

多摩川沿いもマンションがたくさんあります。

ここから花火見えるかなー?

登戸で部屋を探すなら不動産屋さんに相談したほうが早い

登戸がどんな雰囲気なのかおわかりいただけたでしょうか?

「登戸周辺に住んでみたい!」と思った人は、チャットで気軽に探せる不動産屋で相談してみてください!

希望条件をチャットでポンポン投げるだけでプロのスタッフが部屋を紹介してくれます。自分で探すよりも早くて効率的ですよ!

登戸駅の物件を探す


アプリでいつでもどこでもお部屋探し
スモッカ
⇒掲載物件が多く理想の住まいが見つかる
・550万件以上の物件を掲載
・上場企業が運営しているので安心
・最大5万円がもらえるキャンペーン開催中
わざわざ不動産屋に行く必要なし!

スモッカを無料ダウンロード

登戸の賃貸

登戸は家賃が安いので、ワンルーム3万円前後くらいの予算でも物件がありました。

1Kタイプも予算6万円くらいあれば割と選べます。

ちょっと奮発して、1LDKタイプにしても家賃相場は10万円前後です。

さらにファミリーで住むとしても3LDKタイプですら家賃相場は13万円前後なので、かなりリーズナブルですね。

アプリでいつでもどこでもお部屋探し
スモッカ
⇒掲載物件が多く理想の住まいが見つかる
・550万件以上の物件を掲載
・上場企業が運営しているので安心
・最大5万円がもらえるキャンペーン開催中
わざわざ不動産屋に行く必要なし!

スモッカを無料ダウンロード

登戸のうわさ

・とくになにもない街です。

・駅は割と新し目ですっきりしている。(うわさじゃないけど)

登戸の事件

2014/9/14・・・登戸にて自転車窃盗が4件発生。

2014/9/11・・・空き巣被害が1件発生。

2014/9/9・・・空き巣被害が1件発生。

登戸に引越しするべき?まとめると…

・登戸から電車で、新宿は19分、渋谷は21分、池袋は33分で行くことができる。

・スーパーが非常に少ない。

・コンパ時期には学生で賑わう。

・家賃は低め。

・近くに学校がある方には引越しをおすすめします。

神奈川の住みやすい街TOP10

駅名 特徴
1位 日吉駅 家賃相場・治安・交通アクセス・買い物環境ともにバランスが良く、世代問わず住みやすい街。慶応大学の日吉キャンパスがあって、学生向けのコスパの良いお店が多い。

日吉駅の物件を探す

2位 藤沢駅 江の島・湘南エリアの中でも治安が良いエリア。駅周辺に大型商業施設があって、買い物環境が非常に良い。都内主要駅のほとんどに乗り換えなしで行ける。

藤沢駅の物件を探す

3位 戸塚駅 再開発により一気に人気があがった街。治安が良く子育て世帯が多い。電車の路線が多い、大型商業施設があるなど利便性が高い。

戸塚駅の物件を探す

4位 川崎駅 神奈川の主要駅の1つ。駅直結の大型商業施設が全国有数の広さ。駅周辺で生活が完結するほど便利な街。

川崎駅の物件を探す

5位 武蔵小杉駅 再開発により駅周辺の利便性が向上。綺麗な街並みでブランド力が高い。2016年から住みたい街ランキングの上位にいる。

武蔵小杉駅の物件を探す

6位 海老名駅 都内へのベッドタウンとして、ファミリー層からの人気が高い街。2023年に東急直通線が開業して利便性が高まっている。

海老名駅の物件を探す

7位 たまプラーザ駅 公園や教育施設が多く、子育て世帯に人気が高い街。丘の上の高級住宅地としても有名。街頭に防犯カメラが多く治安が良い。

たまプラーザ駅の物件を探す

8位 保土ヶ谷駅 横浜駅の隣にも関わらず、家賃相場が低い穴場の街。特に学生や新社会人に人気が高い。治安が良く、女性の一人暮らしにもおすすめ。

保土ヶ谷駅の物件を探す

9位 桜木町駅 みなとみらいや中華街に近い住宅エリア。都会と下町が混在している。教育環境が充実していて、子育て世帯に人気が出ている。

桜木町駅の物件を探す

10位 鎌倉駅 観光地として有名だが、治安が良く人気が高い街。商店街が多く、買い物場所にも困らない。お店の閉店時間が早いので夜は静か。

鎌倉駅の物件を探す

登戸駅以外で住む街を探している人向けに、神奈川で住みやすい街をまとめました!上記の街は、治安や交通アクセスの良さ、家賃相場の低さなどに優れています。

アプリで手軽にお部屋を探すならスモッカがおすすめ

スモッカ_5万円キャッシュバック訴求

スモッカがおすすめな3つのポイント

  • 550万件以上の物件を掲載
  • 上場企業が運営しているので安心
  • 最大5万円がもらえるキャンペーン開催中

アプリで手軽に理想の住まいを探したいなら、スモッカを使うのがおすすめです。上場企業である「株式会社じげん」が運営しているアプリで、誰でも安心してお部屋探しできます。

「条件を指定してお部屋を探しやすい」「物件情報が毎日更新されて安心」など、ユーザーから好評の声が多いので、ぜひ利用してみましょう。

多くの物件から理想のお部屋を探せる

スモッカは、550万件以上の物件を掲載しているので、理想のお部屋が見つかります。絞り込み機能も豊富で、家賃・間取り・その他こだわり条件などを選んで整理できるので、煩わしさがありません。

また、良いお部屋を見つけたら、お気に入り機能で保存すれば後から一覧で確認できます。候補が複数あった際に、比較しやすいのがメリットです。

最大5万円キャッシュバックで引っ越し費用を補える

スモッカは現在、最大5万円がキャッシュバックされるキャンペーンを開催中です。部屋ごとに条件が指定されており、条件をクリアして申請すれば、誰でも最大5万円が手に入ります。

「引っ越しの初期費用を安くしたい」「どうせならお得に引っ越ししたい」という方は、この機会を逃さず、スモッカでお部屋探ししましょう。

わざわざ不動産屋に行く必要なし!
スモッカを無料ダウンロード
最大5万円分のキャッシュバック実施中