有名な事故物件サイトは大島てる以外にある?訳あり賃貸を自分で調べる方法は?

事故物件サイトのイメージイラスト(アイキャッチ)

「大島てる以外の事故物件サイトってある?」
「告知事項を自分で調べる方法とは?」

事故物件は、通常の賃貸物件より家賃が安いのであえて狙う人がいます。大半がリフォーム済で、内装が綺麗というのも人気の理由の1つです。

しかし、事故物件の内容によっては精神的なストレスを感じます。自然死や溺死であれば我慢できる人もいますが、自殺や殺人は嫌な人が多いですよね…。

そこで当記事では、自分で告知内容を確認したい人向けに、有名な事故物件サイトを紹介します!大島てるで訳あり物件を探す方法や、物件情報での見極め方もあるので参考にしてください。

監修 坂入 健太‌
不動産屋「家AGENT」所属
営業課長

不動産屋の経験は5年以上。契約業務と営業に従事し、賃貸業務の幅広い専門知識がある。管理職になる前は年間の接客件数が300~350件と経験豊富。部屋探しから契約までの幅広い知識に的確にアドバイスできるのが強み。


お部屋探しにおすすめのアプリ3選
スモッカアイコンスモッカ
  • 【物件情報を毎日更新】
  • ・550万件以上の圧倒的な物件数
  • ・通知機能で物件を見逃さない
  • ・最大5万円のお祝い金がもらえる

ダウンロードはこちら

DOOR賃貸DOOR賃貸
  • 【最大10万円お祝い金がもらえる】
  • ・約400万件の物件から探せる
  • ・AIが学習してお部屋を提案
  • ・引越し見積もりが一括にできる

ダウンロードはこちら

ライフルホームズライフル
ホームズ
  • 【物件情報の最新性が高い】
  • ・物件情報が1日3回以上更新
  • ・初期費用の目安がわかる
  • ・細かく物件の検索ができる

ダウンロードはこちら

そもそも事故物件の定義とは?

自然死以外で人が亡くなった物件

事故物件の定義は、殺人・自殺・火災などの事故や事件で死亡者が出た物件、もしくは孤独死などで長期間発見されなかった物件です。

発見が早い自然死や、不慮の事故で亡くなった場合は事故物件に当てはまりません。誰にでも起こり得ることだからです。

理由を知ったら住みたくないと言われる物件も当てはまる

  • 心理的瑕疵:人が亡くなっている
  • 物理的瑕疵:住宅に欠陥がある
  • 環境的瑕疵:近くに嫌悪施設がある
  • 法的瑕疵:土地の利用や建築基準に違反

事前に理由を知っていたら住みたくないと言われる「瑕疵物件」も事故物件と同じ扱いです。物件情報には「告知事項あり」と明記されています。

告知義務がない事故物件も実在する

事故物件は、国土交通省が公表するガイドラインで、3年間の告知義務があると定められています。しかし、前入居者が契約期間を満了していた場合はその限りではありません。

生活するうえで問題ない物件と判断されるからです。物件情報からも「告知事項あり」の文字が消えるので、不安な人は不動産屋に聞いておくと良いです。

わざわざ不動産屋に行く必要なし!
スモッカを無料ダウンロード
最大5万円分のキャッシュバック実施中

事故物件サイトで有名な「大島てる」とは?

大島てるのTOP画像

「大島てる」はユーザーが書き込む情報提供型のサイト

事故物件サイトとして最も有名な「大島てる」は、ユーザーが事故の内容を書き込む情報提供型のサイトです。

複数の人が書き込むので情報更新のスピードが速いです。事件が公表されてから1時間ほどで書き込まれるケースもあります。

事故物件の内容が鮮明に記載されている

大島てるは、事故物件の内容が鮮明に記載されています。隣人や同じ物件に住んでいる人、現場近くの人からリアルな情報が寄せられるからです。

中には、生々しい書き方の投稿もあるので耐性が無い人は読まない方が良いです。なお、日本だけではなく海外の情報も掲載されています。

大島てるで事故物件を調べる方法

大島てるの検索結果

  1. 大島てるを開く
  2. 検索窓に調べたい物件の住所を入れる
  3. 炎のアイコンの有無を見る
  4. 炎のアイコンタップで内容を確認

大島てるで事故物件かどうかを調べるには「物件の住所」が必要です。正確な住所がわからない場合は「東京都豊島区」など、一部の住所でも良いです。

地図上に炎のアイコンが表示されるので、見たい位置まで移動して確認して下さい。

大島てるはブラウザでしか見れない

大島てるはアプリが無く、PCやスマホのブラウザでしか見れません。PCの場合はサイトにアクセスすれば、TOPですぐに検索できます。

スマホの場合は、TOPページに地図の表示はありません。TOPページにある「新着物件」をタップすると、地図に飛べます。

アプリでいつでもどこでもお部屋探し
スモッカ
⇒掲載物件が多く理想の住まいが見つかる
・550万件以上の物件を掲載
・上場企業が運営しているので安心
・最大5万円がもらえるキャンペーン開催中
わざわざ不動産屋に行く必要なし!

スモッカを無料ダウンロード

UR賃貸の事故物件サイトは公式ページにある

UR

特別募集住宅一覧ページは事故物件のみ掲載されている

UR賃貸(団地)の事故物件は、公式サイトの「特別募集住宅一覧」にまとめられています。UR賃貸での事故物件の定義は、老衰などの自然死も含む「室内で入居者が亡くなった部屋」です。

関東・東海などのエリアごとかつ、都道府県ごとに情報がまとまっています。情報は退去者が出ると随時更新されるので、気になる人はこまめに見ると良いです。

入居後1~2年の家賃が半額になるので意外と人気がある

UR賃貸の特別住宅の家賃2

UR賃貸の特別募集住宅は「入居後1~2年の家賃が半額」になるので、狙って応募する人が多いです。そのため、専用ページが作成されています。

通常家賃・割引後の家賃・割引期間が明確に記載されているので、どのくらい安くなるか把握しやすいです。

UR賃貸の事故物件は直営店でしか取り扱っていない

UR賃貸の事故物件は、直営店の店頭でしか取り扱っていません。電話やネットで問い合わせても申し込みできません。

UR賃貸と提携している街の不動産屋でも紹介できないので、1番近いURの店舗に行ってください。

アプリでいつでもどこでもお部屋探し
スモッカ
⇒掲載物件が多く理想の住まいが見つかる
・550万件以上の物件を掲載
・上場企業が運営しているので安心
・最大5万円がもらえるキャンペーン開催中
わざわざ不動産屋に行く必要なし!

スモッカを無料ダウンロード

その他の事故物件サイト4選

  • JKK東京:東京都が出資している団地の事故物件
  • 成仏不動産:事故物件専門の不動産屋
  • 訳あり物件情報センター:関東の事故物件買取
  • 訳あり物件買取専門サイト:関西の事故物件買取

JKK東京「特別物件募集」

JKK東京の「特別物件募集」のページには、都が出資する団地の事故物件に関するお知らせが掲載されています。定義はUR賃貸と同じく、自然死を含む人が亡くなった部屋です。

物件情報は「募集住戸」の項目のPDFにまとまっています。文字が細かいので見づらいですが、従来の家賃や軽減中の家賃、申込者の月収基準などが掲載されています。

成仏不動産

成仏不動産」は、事故物件の買取・売買専門の不動産屋です。告知事項の内容は5段階評価で、最大の星5は殺人物件、星1は発見まで72時間未満の孤独死・病死の物件です。

事故物件・訳あり物件情報センター

事故物件・訳あり物件情報センター」は、関東の事故物件を買取サイトです。一般財団法人 住宅再生支援協会が運営しています。

提携弁護士・司法書士がいるので、面倒な手続きも全てお願いできます。通常は2週間以上かかる投資判断が、最短1日で出ます。

訳あり物件買取専門サイト

訳あり物件買取専門サイト」が、関西の事故物件に特化した買取サイトです。株式会社Plum Villageという不動産屋が運営しています。

物件再生(リフォーム)の経験が豊富で、事故物件以外にも再建築不可物件やゴミ屋敷の買取もおこなっています。

アプリでいつでもどこでもお部屋探し
スモッカ
⇒掲載物件が多く理想の住まいが見つかる
・550万件以上の物件を掲載
・上場企業が運営しているので安心
・最大5万円がもらえるキャンペーン開催中
わざわざ不動産屋に行く必要なし!

スモッカを無料ダウンロード

事故物件かどうか調べる方法

事故物件の主な特徴

  • 物件情報に「告知事項あり」と書かれている
  • 周辺相場より家賃が極端に安い
  • 室内の一部がリフォームされている
  • 新築でないのに物件名が公表されていない
  • 物件名が変更されている
  • 定期借家契約になっている
  • フリーレント期間が2ヶ月以上と長い

事故物件かどうかは、ある程度まで自分で調べられます。物件に関する情報が不自然だからです。

周辺相場より家賃が1万円以上安い、物件の備考欄に「一部リフォーム済」の記載がある、物件名が「池袋アパート 1F」とごまかしているなど、不自然な部分が多いです。

また、一定期間しか契約できない「定期借家」や、定められた期間の家賃が無料になる「フリーレント付き」も、事故物件に当たる可能性が高くなります。

▶事故物件の見分け方と調べる方法!訳あり物件に住んでしまったときの対処法も解説について詳しくはこちら

事故物件はスーモやホームズのフリーワード検索でも調べられる

スーモ ホームズ

スーモのフリーワード

ホームズのフリーワード

スーモやホームズなどの、大手物件情報サイトでも事故物件かどうか調べられます。フリーワードの検索窓に「告知事項」と入力すれば、事故物件だけ表示されます。

事故の内容は見れませんが、大まかな物件情報や室内の写真を確認できます。詳細を知りたい場合は、物件を登録している不動産屋に問い合わせる必要があります。

家賃の安さ以外も重要なら事故物件はやめておくべき

事故物件に住むデメリット
・住民の質が悪くトラブルになりやすい
・独特なニオイが残っている可能性が高い
・心霊現象が起こる可能性
・周辺環境が微妙な物件に当たりやすい
・近所の人や友人に変な目で見られる
・野次馬や記者が来る可能性がある
・ネット上に住所や物件名が拡散されている

事故物件に住むメリットは「家賃が安い」ことだけです。上記のように、デメリットのほうが多いので、住み心地を重視するなら事故物件は不向きです。

とくに若い女性の一人暮らしは、事故物件を避けるべきです。ネット上に物件名や住所が公表されているので、防犯面に不安が残るからです。


アプリで手軽にお部屋を探すならスモッカがおすすめ

スモッカ_5万円キャッシュバック訴求

スモッカがおすすめな3つのポイント

  • 550万件以上の物件を掲載
  • 上場企業が運営しているので安心
  • 最大5万円がもらえるキャンペーン開催中

アプリで手軽に理想の住まいを探したいなら、スモッカを使うのがおすすめです。上場企業である「株式会社じげん」が運営しているアプリで、誰でも安心してお部屋探しできます。

「条件を指定してお部屋を探しやすい」「物件情報が毎日更新されて安心」など、ユーザーから好評の声が多いので、ぜひ利用してみましょう。

多くの物件から理想のお部屋を探せる

スモッカは、550万件以上の物件を掲載しているので、理想のお部屋が見つかります。絞り込み機能も豊富で、家賃・間取り・その他こだわり条件などを選んで整理できるので、煩わしさがありません。

また、良いお部屋を見つけたら、お気に入り機能で保存すれば後から一覧で確認できます。候補が複数あった際に、比較しやすいのがメリットです。

最大5万円キャッシュバックで引っ越し費用を補える

スモッカは現在、最大5万円がキャッシュバックされるキャンペーンを開催中です。部屋ごとに条件が指定されており、条件をクリアして申請すれば、誰でも最大5万円が手に入ります。

「引っ越しの初期費用を安くしたい」「どうせならお得に引っ越ししたい」という方は、この機会を逃さず、スモッカでお部屋探ししましょう。

わざわざ不動産屋に行く必要なし!
スモッカを無料ダウンロード
最大5万円分のキャッシュバック実施中