永福町の住みやすさを徹底検証!【懐かしさが残る治安の良い街】
永福町は一言でいうと、懐かしい雰囲気がある治安の良い街です。
駅の近くにスーパーやドラッグストアはありますが、お店の数自体は少ないです。個人経営のお店がそこそこある感じです。
街並みが懐かしい感じですが、キレイに整備されているところはされているので、若い人も抵抗ないと思いますよ。
治安はかなり良いので、安心して生活できると思います。
不動産屋「家AGENT」所属
営業課長
不動産屋の経験は5年以上。契約業務と営業に従事し、賃貸業務の幅広い専門知識がある。管理職になる前は年間の接客件数が300~350件と経験豊富。部屋探しから契約までの幅広い知識に的確にアドバイスできるのが強み。
スモッカ |
|
DOOR賃貸 |
|
ライフル ホームズ |
|
目次
杉並区(永福町含む)のデータ
住みやすさ |
---|
住みにくい 住みやすい |
家賃相場 |
---|
安い 高い |
ワンルーム 平均6.8万円 |
1K 平均7.3万円 |
1DK 平均10.7万円 |
1LDK 平均14.万円 |
京王井の頭線で隣りの明大前より1,000~2,000円くらい高い |
路線名 |
---|
京王 井の頭線 |
主要な駅名 | 到達時間 | 経路の例 |
新宿 | 15分 | 井の頭線→明大前駅→京王線 |
池袋 | 29分 | 井の頭線→渋谷駅→湘南新宿ライン |
渋谷 | 9分 | 井の頭線 |
東京 | 36分 | 井の頭線→渋谷駅→銀座線→赤坂見附駅→丸ノ内線 |
主なスーパー | 営業時間 |
こだわりや 永福町店 | 10時~21時 |
京王ストアキッチンコート永福町店 | 9時~23時30分 |
三浦屋 永福店 | 10時~20時 |
人口 |
---|
564,626人(平成29年12月) |
少ない 多い |
外国人居住数 |
---|
16,290人(平成29年12月) |
少ない 多い |
犯罪件数(警察が把握している数) |
---|
3,783件(平成29年)前年-296 |
少ない 多い |
犯罪発生率 |
---|
0.67% |
少ない 多い |
知名度・地名ブランド |
---|
低め 高め |
都内に住んでいても知らない人がいるくらいマイナーな街。 |
駅の混雑度 |
---|
通勤ラッシュ時と帰宅ラッシュ時は混む。それ以外の時間は比較的空いている。 |
一人暮らし向けor家族向け? |
---|
どちらかと言うと一人暮らし向け。 |
飲食店・居酒屋の数 |
---|
少ない 多い |
駅周辺はすき家やモスバーガーなどのチェーン店があるが、数は少なめ。 |
参考:警視庁
参考:杉並区役所
参考:一人暮らしをされる方へ、治安のお話
永福町のざっくり住みやすさデータはこんな感じです!
永福町に住みたい!と思った人は、永福町の不動産屋に潜入調査してきて、特におすすめのお店をまとめた記事があるので、見てみてください!
▶永福町駅のおすすめ不動産屋【10の評価項目で厳選しました】
永福町ってどんな街?
北口側には、遅くまで営業しているスーパーがあります。南口は、個人経営のお店がメインですね。
永福町駅周辺のお店は数が少ないですが、普段の生活には困らなさそうです。
駅を離れると、北口側も南口側も静かな住宅街です。
北口側から紹介していきますね!
永福町駅北口側
駅の北口を出たところすぐに「キッチンコート」というスーパーがありました。他にも、駅構内にスーパーがあるみたいで、食べ物はだいたい駅周辺で揃いそうですよ!
駅前に通っている大通りには、チラホラとお店がありました。
カブは少ないですがスーパーとかドラッグストアとか、生活で必要なお店がピンポイントであるな~って印象でしたよ。
駅の近くにある住宅街は、ちょいちょいと個人経営っぽいお店がありました。
ただ中にはシャッターがずっと閉まってるお店もありますね…。
住宅街は、駅から離れていくとどんどんお店はなくなってきました。一戸建てとか単身向けの物件が多いですかね。
永福町駅前には交番があります!
永福町は治安が良いエリアですが、交番があるとさらに安心して暮らせますね!
永福町駅南口側
駅の南口周辺は、ちょっとした商店街?みたいになってて、個人経営のお店が多い印象でした。中には「すき家」みたいな有名チェーン店もありましたけどね。
南口は、基本的に住宅街なんですけど、住宅と住宅の間に個人経営のお店があったりして、ちょっと懐かしさを感じさせてくれる街並みでした。
路地に入ると、住宅街になっていました。北口と同じで一戸建てと単身向けの物件が多い印象でしたよ。
永福町の治安は?
治安の良さ |
---|
悪い 良い |
永福町の治安はかなり良いです!都内23区の中でも、治安は良いほうですよ。
駅前の目立つ場所に交番があるから、犯罪抑制になってるんでしょうね。
永福町の治安について、隣駅の西永福と明大前で治安を比較して紹介します!
暴行や傷害
永福町の治安は、西永福と同じくらい治安が良いです!明大前も治安は良いのですが、永福町と比べると少し事件が多いみたい…(苦笑)
2017年1月~12月の間に、永福町では暴行や傷害事件が約6件発生しています。隣駅の西駅福は約5件、明大前は約16件。
明大前は、大学や駅構内での喧嘩もカウントされてそうですね…。
永福町の事件数は、2か月に1回ほどなので、かなり治安が良いです。女性の一人暮らしにもおすすめですよ~。
公然わいせつや不審者情報
永福町は、公然わいせつの件数は少ないですが、女性への声掛けがたびたび報告されているみたいです。
2017年1月~12月の間で、永福町駅から1キロ圏内の公然わいせつ報告は約2件です。隣の西永福は公然わいせつが2件、明大前は1件でした。
永福町周辺では、昼夜問わず女性への声掛けが報告されていますので、薄暗い道や細くて人通りの少ない場所は避けたほうが良いですね。
永福町がある杉並区では、警視庁のOBや地域の人が協力して巡回パトロールを行っていて、地域でかなり防犯に力を入れているみたいです。
防犯ステーションという相談窓口も設置されているので、何かあったらすぐに相談できますよ~。
永福町で最近起こった事件
2017/3/7・・・午後3時00分頃、杉並区和泉3丁目の路上で、男子園児が下校途中、男に声をかけられた。
2017/11/16・・・午後4月10日頃、杉並区永福2丁目の路上で、男子児童が通行中、男に声をかけられた。
2018/2/12・・・午後3時10分頃、杉並区永福2丁目付近で、女性が通行中、男につきまとわれた。
2018/4/21・・・午後12時00分頃、杉並区永福2丁目の路上で、女子児童が下校途中、男に声をかけられた。
永福町の賃貸
ワンルームは6万円台から探せます。安いところだと2万円もあるみたいですね。築年数50年越えですが(笑)
一人暮らし向けの物件が充実していて、ワンルーム・1Kで駅徒歩10分で220件以上の建物がありましたよ!好みの物件も見つかりそうですね。
ファミリー向けの3LDKは、18万円前後が相場です。でも、建物数は20件以下と少なめでした。
永福町での部屋探しにオススメの不動産屋
リロの賃貸 株式会社東都不動産 永福町店筆者イチオシ!! | |
---|---|
・物件紹介の仕方がわかりやすい ・相場を把握できるように紹介 ・入店から相談中までとことん丁寧 |
|
定休日:毎週水曜日(1月~3月は無休) 営業時間:9:00~18:00 永福町駅徒歩1分[地図を見る] [問い合わせる] |
永福町に住んだ方の体験談
34歳の飲食店に勤務する女性の方に、永福町のことをいろいろ聞いてみました!
住んでいた期間を教えてください。
4年間住んでいました。
駅から家まではどれくらいの距離ですか?
10分ちょっとです
部屋の間取りや、だいたいの家賃を教えてください。
1Kで家賃は7万円ちょっとでした。
通勤、通学の所要時間はどれくらいですか?
明大前で働いていたので、だいたい5分くらいでしたよ。
街の雰囲気はどうですか?
落ち着いていたと思います。ちょっと古さも感じることもありながら、キレイなところもある街でした。
住んでいて、便利だと思ったことはありますか?
駅のすぐ近くにスーパーがあるのは便利でした。帰り道にちょっと寄ってから帰りやすかったです。
住んでいて、不便だな、と感じたことはありますか?
全体的に、お店の数が少ない感じでした。品揃えに満足できないときは、ちょっと遠くに行かないといけないので不便でしたね…。
危ない目にあったことはありますか?
ありませんでした。治安は凄い良い街だと思います。
友だちや恋人は家に誘いやすいですか?
渋谷に出かけた際は誘いやすいです。
永福町のうわさ
・山田邦子が住んでいたらしい。
・永福町駅から西永福駅が見えるらしい。
・井の頭線唯一の待避可能駅らしい。
永福町に引越しするべき?まとめると…
・治安はかなり良い。
・昔っぽい雰囲気がある。
・お店がいくつかあるが数が少ない。
・井の頭線しか開通していないのでアクセス面はちょっと不便。
・住宅街はキレイ。
・ワンルームは6.8万円前後、3LDKは18万円前後で探せる。
・永福町がある杉並区の住みやすさはこちらです。
東京の住みやすい街TOP10
駅名 | 特徴 | |
---|---|---|
1位 | 荻窪駅 | ・治安が良く安心して暮らせる ・2路線使えて都心に出やすい ・10ヶ所以上の商店街がある |
2位 | 三軒茶屋駅 | ・渋谷まで約5分の好立地 ・飲食店が多く外食に便利 ・オシャレな街で買い物しやすい |
3位 | 成増駅 | ・池袋まで10分でアクセス可能 ・治安が良く家賃相場が低い ・実質3路線が使える |
4位 | 大泉学園駅 | ・1R~1DKの家賃相場が低い ・治安が良い閑静な住宅街 ・池袋まで乗り換えなし |
5位 | 中村橋駅 | ・治安が良く安心して暮らせる ・買い物環境が充実している ・飲食店が多く外食しやすい |
6位 | 江古田駅 | ・治安が良い閑静な住宅街 ・池袋駅まで乗り換えなしで約7分 ・徒歩で他の路線も使える |
7位 | 中野駅 | ・2路線使えてアクセスが良い ・飲食店が非常に多い ・中野ブロードウェイが有名 |
8位 | 十条駅 | ・下町の雰囲気が残る街 ・池袋や新宿まで乗り換えなし ・商店街で買い物しやすい |
9位 | 赤羽駅 | ・買い物スポットが充実 ・5路線使えて交通の便が良い ・飲食店が豊富にある |
10位 | 新小岩駅 | ・東京や新宿まで乗り換えなし ・アーケード商店街が便利 ・都内でも家賃相場が低め |
永福町駅以外で住む街を探している人向けに、東京で住みやすい街をまとめました!上記の街は、治安や交通アクセスの良さ、家賃相場の低さなどに優れています。
アプリで手軽にお部屋を探すならスモッカがおすすめ
スモッカがおすすめな3つのポイント
- 550万件以上の物件を掲載
- 上場企業が運営しているので安心
- 最大5万円がもらえるキャンペーン開催中
アプリで手軽に理想の住まいを探したいなら、スモッカを使うのがおすすめです。上場企業である「株式会社じげん」が運営しているアプリで、誰でも安心してお部屋探しできます。
「条件を指定してお部屋を探しやすい」「物件情報が毎日更新されて安心」など、ユーザーから好評の声が多いので、ぜひ利用してみましょう。
多くの物件から理想のお部屋を探せる
スモッカは、550万件以上の物件を掲載しているので、理想のお部屋が見つかります。絞り込み機能も豊富で、家賃・間取り・その他こだわり条件などを選んで整理できるので、煩わしさがありません。
また、良いお部屋を見つけたら、お気に入り機能で保存すれば後から一覧で確認できます。候補が複数あった際に、比較しやすいのがメリットです。
最大5万円キャッシュバックで引っ越し費用を補える
スモッカは現在、最大5万円がキャッシュバックされるキャンペーンを開催中です。部屋ごとに条件が指定されており、条件をクリアして申請すれば、誰でも最大5万円が手に入ります。
「引っ越しの初期費用を安くしたい」「どうせならお得に引っ越ししたい」という方は、この機会を逃さず、スモッカでお部屋探ししましょう。