ブラックリストでも賃貸契約できた!入居審査の体験談や落ちたときの対策を解説
「ブラックリストで賃貸契約できたって本当?」
「入居審査に落ちたときはどうする?」
ブラックリストでも賃貸契約できる物件はあります!部屋を借りる前には入居審査がありますが、ブラックリストが審査に影響するのは一部の物件のみです。
しかし、部屋を探す前から対策しないとブラックリストだと落ちる物件を選んでしまいます。審査に落ちると賃貸契約ができず、時間が無駄になってしまうことも…。
そこで当記事では、ブラックリストとは何か、賃貸契約できた人の体験談、ブラックリストの人が借りられる物件の特徴、落ちたときの対策を徹底解説しています!ぜひ参考にしてください。
宅地建物取引士
行政書士試験合格者
不動産屋の経験は5年以上。累計2000件を超える契約業務に携わった実績がある。単身・カップル・ファミリーなど幅広い世帯の部屋探しを専門知識でサポート。宅建士の資格を活かして、審査から入居開始後の不安まで解消できるのが強み。
・関東圏の取り扱い物件が約4.8万件と豊富
・オリコン顧客満足度1位の接客サービス
・エリアや沿線を絞らなくても紹介してもらえる
目次
ブラックリストでも賃貸契約できる
「信販系」の保証会社を避ければブラックリストでも賃貸契約できる
ブラックリストでも「信販系」の保証会社を使わなければ賃貸契約できます。審査でブラックリストかどうかを調べるのは、基本的に信販系の保証会社だけだからです。
保証会社とは、連帯保証人の役割を引き受けてくれる会社のことです。審査の基準が厳しい順に「信販系」「LICC加盟」「独立系」の3種類に分けられます。
LICC加盟の会社は、LICC(全国賃貸保証業協会)に加盟する保証会社で滞納歴があると審査に落ちやすくなります。独立系の保証会社は独自の基準で審査します。
使える保証会社は物件ごとに決まっていて、自分で自由には選べません。首都圏の約90%の募集で3種類どれかの保証会社に加入必須なので、ブラックリストの人は部屋探しから対策が必要です。
ブラックリストとは個人信用情報に傷がある状態のこと
そもそもブラックリストとは、クレジットカードの事故歴などが記録される「個人信用情報」に傷がある状態のことです。ブラックリストという名前の本は存在しません。
信用情報に傷があると、信販系の保証会社で審査に通るのは難しいです。また、保証会社に通っても、物件の管理会社と大家さんの審査に落ちると賃貸契約はできません。
管理会社と大家さんは、通常はブラックリストかどうか調べる手段を持っていません。申込書に書いた内容や人柄で審査されます。入居審査の対策については、以降で詳しく解説します。
ブラックリストに載ってしまう理由
信用情報に傷がつく原因
- クレジットカードの61日以上の滞納
- 車のローンを滞納
- 携帯の本体代金の滞納
- ショッピングなど分割払いの滞納全般
- 学生ローン、奨学金の滞納
- 自己破産などの債務整理 など
ブラックリストに載ってしまう理由の例を上記にまとめました。クレジットカードやローンの支払い期日に払わなかったり、返済できずに債務整理すると登録されます。
携帯料金の滞納で、自分でも気づかないうちにブラックリスト入りしている人がいます。端末の代金を利用料金と一緒に分割で払っているときは、ローンと同じ扱いです。
信販系以外の保証会社での家賃滞納や、公共料金の滞納は、ブラックリストにはすぐ記録されません。ただし、クレジットカードで払っていて滞納するとブラックリストになってしまいます。
ブラックリストに載ると完済しても5年は情報が残る
度ブラックリストに載ると、完済しても5年間は信用情報に傷が残ります。賃貸物件の他にも、クレジットカードやローンの審査に落ちやすくなります。
5年以上経てば、ほとんどの内容はブラックリストから消えます。自己破産など内容が深刻だと、信用情報機関によっては7年ほど保存されることもあります。
滞納の内容が軽微なら審査に影響しないことがあります。カードの延滞が1回ですぐ返済した場合など、ブラックリストに登録されないこともあります。
ブラックリストの記録は自分でも確認できる
加盟する金融機関 | |
---|---|
シー・アイ・シー(CIC) | クレジットカード会社など |
日本信用情報機構(JICC) | 消費者金融など |
全国銀行個人信用情報センター(JBA) | 銀行や信金、信用保証協会など |
ブラックリストかどうかは、千円ほどの手数料を払えば自分でも調べられます。クレジットカードの事故や借金を完済したのが5年以上前なら、あらかじめ自分で調べておくと安心です。
窓口に行かなくてもネットから照会できます。金銭トラブルがあったときの金融機関が加盟する信用情報機関で確認すると確実です。
心当たりがあって心配なときは、まず不動産屋に相談してみてください。信用情報を照会すべきかのアドバイスをくれたり、ブラックリストでも借りやすい物件を探してもらえます。
ブラックリストで賃貸契約できた人の特徴【体験談付き】
- 独立系の保証会社が使える物件を選んだ
- 家賃をできるだけ抑えた
- 事前に信用情報を確認しておいた
- 預貯金の残高審査で通った
- 収入のある連帯保証人を立てた
- 同居人の名義で審査に通過
- 必要書類を早めにしっかり準備した
信販系の保証会社さえ避ければ、通常は入居審査に影響はありません。CICやJICCなど、信用情報機関に加盟していない会社は信用情報を確認できないといった理由があります。
大家さんや管理会社も信用情報は確かめません。申込書や収入証明書を見て、家賃の支払い能力を認めてもらえれば賃貸契約を結べます。
独立系の保証会社はブラックリストでも通りやすい
審査がもっとも甘い独立系の保証会社
- フォーシーズ
- Casa(カーサ)
- 日本セーフティー
- 日本賃貸保証(JID)
- オーロラ
- ハウスリーブ
- ダ カーポ
- ラクーンレント
- クレデンス など
上記でまとめた「独立系」の保証会社は、審査が甘く通りやすいです。信用情報や他社の家賃滞納歴は調べず、独自の基準で審査してくれます。
保証会社さえ通れば、大家さんや管理会社は高い確率で審査を通してくれます。もし家賃滞納が起きても、大家さんは保証会社に家賃を立て替えてもらえるためです。
2.家賃をできるだけ抑えた
一般的に、審査に通るためには「家賃の36倍の年収が必要」とされます。ブラックリストが審査に関係なくても、収入に対して家賃が高いほど審査には落ちやすいです。
収入だけでなく、職業や勤続年数などで安定性も見られます。収入に波があったり、保証会社や管理会社の審査基準が厳しいときは「家賃の40倍の年収」が必要です。
審査に通りやすい家賃の目安表
月の手取り 3分の1 |
月の手取り 4分の1 |
|
---|---|---|
手取り17万円 | 5.7万円 | 4.3万円 |
手取り18万円 | 6.0万円 | 4.5万円 |
手取り19万円 | 6.3万円 | 4.8万円 |
手取り20万円 | 6.7万円 | 5.0万円 |
手取り21万円 | 7.0万円 | 5.3万円 |
手取り22万円 | 7.3万円 | 5.5万円 |
手取り23万円 | 7.7万円 | 5.8万円 |
手取り24万円 | 8.0万円 | 6.0万円 |
部屋を探すときは、家賃を「月の手取り3分の1」まで抑えると良いです。一般的な審査基準に対して余裕が作れるので、ブラックリストでも審査に通りやすくなります。
審査が厳しい部屋に申し込むときや、生活費に余裕を作りたいときは「月の手取り4分の1」まで抑えられると理想的です。
3.事前に信用情報を確認しておいた
5年以内に支払いの遅れなどの心当たりがあり心配なときは、信用情報を確認しておくと良いです。ネガティブな記録が残っていなければ、賃貸契約には影響ありません。
照会した記録の見方は、信用情報機関の公式サイトに案内があります。見方がわからなくて困ったときは、不動産屋に質問しても大丈夫です。
信販系は信用情報に傷があるとほぼ落ちる
審査が厳しい信販系の保証会社
- クレディセゾン
- アプラス
- SMBCファイナンスサービス(旧セディナ)
- ジャックス
- エポスカード(Room-id)
- ライフカード
- オリエントコーポレーション(オリコ)
- オリコフォレントインシュア
- SBIギャランティ など
ブラックリストの人は、信販系の保証会社を使う物件は避けたほうが良いです。審査にほとんど通らないので、気に入った物件が見つかっても借りられないことが多いです。
賃貸契約できる見込みがあるかは、審査基準に詳しい不動産屋に確認してみてください。審査に落ちたときの対策は後ほど詳しく紹介します。
4.預貯金の残高審査で通った
物件によっては、預貯金が一定以上あれば「残高審査」で申し込めます。無職などで収入がないときにも取られる方法です。
審査に通る目安として、家賃の2年分(24ヶ月分)くらいの残高が必要です。例えば、家賃が6万円なら144万円以上、家賃が8万円以上なら192万円以上です。
管理会社によって必要な残高の基準は違い、中には残高が300万円以上ないと審査に通過できない物件もあります。
5.収入のある連帯保証人を立てた
収入が足りない場合の対策は難しいですが、支払い能力がある連帯保証人がいれば審査に通してもらえる場合があります。
契約者が家賃を払えなくなっても、連帯保証人が払ってくれるなら大家さんが安心できます。物件によっては、保証会社と連帯保証人どちらも求められます。
連帯保証人は支払い能力を審査される
連帯保証人の収入は、契約者と同じく「家賃の36倍の年収」があれば審査に通りやすいです。関係性も重要で、通常は両親(1親等)や兄弟姉妹(2親等)に引き受けてもらいます。
連帯保証人を立てないときでも、何かあったときの「緊急連絡先」は必要です。親兄弟には、賃貸契約に協力してもらえるように早めに頼んでおきましょう。
6.同居人の名義で審査に通過
ブラックリストが審査に影響するのは、契約者と連帯保証人のみです。同居人がブラックリストでも賃貸契約に影響はありません。
夫婦などで一緒に契約を結ぶ「連名契約」のときは、審査に影響するので要注意です。契約をどのような形で結ぶかは、大家さんや管理会社に指定されます。
7.必要書類を早めに準備した
ブラックリストで賃貸契約したいときは、書類の準備や電話連絡などの手続きは特に協力的に進めたほうが良いです。入居後のトラブルを心配されると審査に落ちてしまいます。
入居審査では、人柄も見られています。書類提出が間に合わなかったり、態度が良くないと審査に落ちる確率が上がります。
もし、審査に落ちたときに、ブラックリスト以外の部分が完璧だったなら対策がしやすいです。家賃を下げたり、保証会社を変えて探し直せばすぐに審査に通ります。
ブラックリストで不安なら不動産屋に相談すると契約しやすい
ブラックリストで賃貸契約できるか心配な人は、不動産屋に相談してみてください。色々な事情がある人の引越しを成功させてきた実績があり、最適な対策を考えてくれます。
不動産屋だけが見れるデータベースから、スーモやホームズには載っていない未公開物件も提案できます。物件探しと審査の対策がまとめて進められます!
ブラックでも借りられる賃貸物件の特徴TOP7
- 家賃が安い
- 築年数が15年以上
- 駅徒歩10分前後
- 周辺環境が不便
- クレジットカードの作成が不要
- 空室期間が長い
- 管理会社と大家さんの関係が近い
1.家賃が安い
賃貸が安い物件は、ブラックリストでも借りやすいです。一人暮らし向けの家賃5~8万円の物件は、収入さえクリアしていれば審査はあまり厳しくありません。
予算に余裕がないときは、家賃が安いアパートに引越しするのも手です。貯金しながら信用情報が回復するまで待てば、審査が厳しい家賃10万円以上のマンションでも借りられます。
保証会社によってはブラックリストとわかっても審査に通してくれる
保証会社によっては、審査に段階があって保証料が決まります。ブラックリストとバレても、高めの保証料を払う前提で審査に通してもらえる場合があります。
保証料の相場は初回が家賃の約50%で、更新保証料が1年毎に1万円です。初回保証料として家賃の60~100%ほどかかるケースもあります。
2.築年数が15年以上
築年数が15年以上で古めの部屋は、ライバルが少ないぶんブラックリストでも借りやすいです。信販系以外の審査が甘い保証会社を使える物件も多いです。
新築や築浅の物件は競争率が高く、審査で入居者が厳選されます。保証会社が信販系だったり、管理会社や大家さんの審査が厳しくて落ちる確率が高いです。
3.駅徒歩10分前後
ブラックリストで借りられる物件は、駅徒歩10分前後で探すと良いです。駅徒歩5分以内などの物件は人気で、新築や築浅と同じく厳しめに審査されます。
駅徒歩15分を超えると歩くのが大変に感じやすいです。自転車などで移動が苦でないなら、駅から離れるほど家賃が抑えられます。
駅徒歩5分以内が良いときは、各停の駅や主要駅から離れた駅で探してみてください。家賃が高すぎずに便利な掘り出し物件が見つかる場合があります。
4.周辺環境が不便
周辺にコンビニやスーパー、薬局、ATMなどが少ない物件は狙い目です。何でも揃うような便利な場所の物件より入居希望者が少なく、申し込みを歓迎してもらえます。
通勤などに工夫ができる人は、ライバルが少なくて審査がゆるやかな物件を選びましょう。買い物環境が不便でも、静かで暮らしやすいこともあります。
5.クレジットカードの作成が不要
ブラックリストの人は、クレジットカードの作成が不要の物件を選びましょう。物件によっては、家賃を払うためにクレジットカードの作成が必須です。
カードの審査に落ちると、入居審査にも落ちてしまう確率が高いです。保証会社が信販系でなくても、ブラックリストだと疑われたり、支払い能力を心配されるためです。
家賃を払うためにクレジットカードの作成が必要なときでも、稀に口座振替や銀行振込で対応してもらえます。大家さんや管理会社のルールによって対応は異なります。
6.空室期間が長い
空室が長く続いている物件は、人気物件よりゆるく審査してもらえます。貸す側にとっては、家賃収入がない期間が続くより多少心配でも入居者を決めたいからです。
気になる物件があるときは、いつから募集されているか不動産屋に確認をとってもらいましょう。物件によっては、家賃などを交渉できることもあります。
7.管理会社と大家さんの関係が近い
管理会社と大家さんの関係が近い物件は、保証会社さえ通れば高確率で審査に通してもらえます。申し込みを受付してもらえた時点で、基本的に貸す前提で審査に対応してくれます。
管理から家賃保証までグループ会社で対応する会社の物件も、柔軟に審査してもらえます。特に、大東建託やレオパレスの物件はブラックリストでも借りやすいです。
ブラックリストで審査に落ちた際の対処法
- 保証会社を変えて再審査
- 親族に代理契約してもらう
- 家賃を下げて探し直す
- 保証会社不要の物件を選ぶ
- 部屋探しの時期を見直す
1.保証会社を変えて再審査
保証会社に落ちただけなら、別の保証会社が使えるなら再チャレンジできます。ブラックリストで信販系の審査に落ちても、LICC系や独立系の保証会社で通れば賃貸契約できます。
使える保証会社がいくつ用意されているかは、管理会社や物件によって違います。物件情報にはすべての保証会社が記載されないので、不動産屋に確認してください。
ブラックリストの心当たりがある人は、あらかじめ不動産屋に伝えておきましょう。使える保証会社の確認を取りながら、審査に通りやすい物件を紹介してもらえます。
家賃滞納歴がある人はLICC系の保証会社に注意
滞納情報を共有するLICC系の保証会社
- アーク
- アルファー
- エイト賃貸保証
- エルズサポート
- K-net(旧:近畿保証サービス)
- 興和アシスト
- ジェイリース
- 全保連
- 宅建ブレインズ
- 賃住保証サービス
- ナップ賃貸保証
- ニッポンインシュア
- ホームネット
- ランドインシュア
- ルームバンクインシュア
2023年5月時点の、LICC系の保証会社をまとめました。表の保証会社で家賃を滞納したことがある人は、他のLICC系の保証会社でも審査に落ちやすくなっている場合があります。
ブラックリストだと、ジェイリースの一部のプランや全保連には落ちやすいです。ナップ賃貸保証のように、ブラックリストであっても通りやすい保証会社もあります。
2.親族に代理契約してもらう
代理契約とは、賃貸契約を結ぶ人とは別の人が住む方法のことです。自分の名義だと審査が通らないときに有効な手段です。
代理契約者になれるのは、原則は関係が近い親族のみです。大家さんが「親名義なら貸しても良い」と判断したときは、不動産屋から代理契約を提案されます。
両親などに連帯保証人を頼める場合は、代わりに契約してもらう可能性があることも相談しておきましょう。突然お願いすると家族でも驚かれてしまいます。
3.家賃を下げて探し直す
代わりの保証会社がなく、代理契約なども断られたときは、諦めて他の部屋を探し直しましょう。家賃を下げて探し直したほうが審査に通る確率が上がります。
家賃を下げると良い物件が見つからないときは、立地や周辺環境の希望条件をゆるめてみてください。物件自体の質を妥協しすぎずに候補が見つけられます。
4.保証会社不要の物件を選ぶ
保証会社不要の物件ならブラックリストかどうかは審査で調べられません。連帯保証人を立てるだけで借りられる部屋や、UR賃貸などの選択肢があります。
連帯保証人を立てるだけで借りられる部屋は、全体の10%未満しかありません。希望に合う物件は見つかりづらいので、保証料は必要経費と考えておいたほうが良いです。
UR賃貸とは、いわゆる団地の物件のことです。申し込みが抽選の公営住宅とは違い、先着順で申し込めます。保証料がかからず「お申込み資格」を満たせばブラックリストでも借りられます。
5.部屋探しの時期を見直す
審査に通る物件や良い物件がないときは、探す時期を見直しましょう。1~3月や9~10月などの繁忙期よりは、6~8月などの閑散期に探すのがおすすめです。
閑散期は部屋を探している人が少なく、審査がゆるくなりやすいです。ブラックリストで賃貸契約できる物件を探すなら、借りる側が少しでも強い時期に探したほうが良いです。
シェアハウスやマンスリーに住むのもアリ
引越しに締切があるときは、一旦はシェアハウスに住むのもアリです。審査ではブラックリストかどうかは関係なく、入居中のルールが守れるかなどが重視されます。
マンスリーやウィークリーの物件は、費用を払って本人確認程度の審査に通れば借りられます。ホテル暮らしよりは費用が安い住まいを確保して、部屋探しを続けましょう。
ブラックリストでの審査に関するよくあるQ&A
- 不動産屋にもブラックリストはある?
- 信販系やLICC系を避ければブラックリストはバレない?
- ブラックリストに記録がないのに審査に落ちた理由は?
- ブラックリストでも連帯保証人になれる?
- 家賃滞納歴はいつ消える?
不動産屋にもブラックリストはある
不動産屋が独自にブラックリストを作成している場合があります。
過去に入居中のクレームや家賃滞納で揉めた不動産屋があれば、その不動産屋には要注意人物として把握されている可能性が高いです。
過去にトラブルの経験があれば不動産屋に伝えておきましょう。不動産屋に横の繋がりがあって、思わぬ形で審査に影響することがあります。
信販系やLICC系を避ければブラックリストはバレない?
自分から言わなければ基本的にバレません。
賃貸契約の審査では、主に年収や職業を見て支払い能力が判断されます。過去の傷を含めて審査するのは、一部の保証会社だけです。
自己破産しているときは、日本政府の機関紙の「官報」をくまなく見られるとバレます。通常はそこまで厳しく審査されません。
ブラックリストに記録がないのに審査に落ちた理由は?
支払い能力か入居中のトラブルを心配された可能性が高いです。
審査に落ちた本当の理由はどの物件でもわかりません。揉め事を防ぐため、審査の関係者には理由を一切教えてもらえないからです。
妥当な家賃の物件を選んで、審査の関係者と常識的なコミュニケーションが取れていれば心配しすぎる必要はありません。
ブラックリストでも連帯保証人になれる?
信販系の保証会社を避ければなれる場合があります。契約者と同じように、連帯保証人の支払い能力も審査されます。信販系の保証会社を避ければ基本的に審査への影響はありません。
連帯保証人は年収や職業の他に、年齢や関係性も厳しく審査されます。現役世代で収入が安定した両親や兄弟姉妹に事前に頼んでおきましょう。
家賃滞納歴はいつ消える?
すべて払い終えて5年経過すると消えます。
LICCのデータベースに記録された滞納歴は、完済から5年経過で消えます。信用情報と同じく、千円ほどの手数料で照会も可能です。
滞納歴が残っていないか心配な人は、LICCの公式ホームページで情報の開示方法を確認してから照会してみてください。
ブラックリストで賃貸契約できた人は不動産屋を味方にしている
ブラックリストで賃貸契約できた人は、うまく不動産屋を頼って味方につけています。自分の状況を正直に伝えて、審査に通過できる理想に近い物件を探してもらいましょう。
不動産屋だけが見れる更新が早いデータベースを使って、ブラックリストでも審査に通る独立系保証会社が使える物件や、家賃が安くて住みやすい物件を提案できます!
部屋探しならアエラスがおすすめ
アエラスがおすすめな3つのポイント
- 関東圏の取り扱い物件が約4.8万件と豊富
- オリコン顧客満足度1位の接客サービス
- 未公開物件も紹介してもらえる
東京・神奈川・千葉・埼玉の部屋探しには、アエラス(AERAS)がおすすめです。
アエラスは1996年に池袋西口店をオープンしてから28年間にわたって拡大を続け、2024年現在ではグループ全体で67店舗を展開しています。
また、2023年、2024年のオリコン顧客満足度ランキング(賃貸情報店舗 東京都)で第1位を受賞しており、利用者からの評判も良いです。
他社が掲載している物件もまとめて紹介してもらえる
アエラスは、他の不動産屋が掲載している物件もまとめて調査し、紹介してくれます。複数の不動産屋に行かなくても、一度にすべて紹介してもらえるのは大きなメリットです。
また、ホームズやSUUMOなどに掲載されていない、いわゆる「未公開物件」も数多く扱っています。主要駅の駅前に店舗を構えているため、内見にも行きやすいです。
初期費用の分割払いに対応している
アエラスは、初期費用の分割払いサービスを全店舗でおこなっています。普段、現金よりもカード払いがメインという人でも安心です。
分割する金額は初期費用の全額または足りない分から選べるので、引越しの負担を減らしたい人にもおすすめです。関東の物件を探している人は、LINEで来店の予約や相談ができるので、登録してみてください!