1Kの狭いキッチンの収納術まとめ!レイアウト実例やおすすめグッズも公開!

1Kの狭いキッチンの収納術(アイキャッチ)

1Kのキッチンは狭く、収納スペースが限られています。すっきり見せるにはコツが必要です。

この記事では、実際の写真とともにキッチンの収納術を紹介していきます。

すぐに実践できる簡単なもののみ紹介しているので、キッチンの見た目が気になる人は必見です!

監修 坂入 健太‌
不動産屋「家AGENT」所属
営業課長

不動産屋の経験は5年以上。契約業務と営業に従事し、賃貸業務の幅広い専門知識がある。管理職になる前は年間の接客件数が300~350件と経験豊富。部屋探しから契約までの幅広い知識に的確にアドバイスできるのが強み。


関東圏のお部屋探しはアエラスがおすすめ
⇒LINEで提案してくれる不動産!
・関東圏の取り扱い物件が約4.8万件と豊富
・オリコン顧客満足度1位の接客サービス
・エリアや沿線を絞らなくても紹介してもらえる

まずはタップして友だち追加!

狭いキッチンの収納術【壁編】

以下では、キッチンの中でも「壁」を有効活用した収納術を紹介します。

突っ張り棒+S字フックで調理器具を収納

収納術壁編出典:https://roomclip.jp/photo/BWNd

「突っ張り棒」と「S字フック」を使えば、調理器具をぶら下げるスペースを作れます。

料理中、すぐ手が届く場所におたまなどを置けるので便利です。

突っ張り棒とS字フックは、どちらも100円均一等に売っています。

レンジフードにS字フックを取り付けた収納

S字フックを取り付けた収納出典:https://roomclip.jp/photo/dbpE

レンジフードにS字フックを取り付ければ、突っ張り棒無しでも調理器具をぶら下げられます。

大きすぎるものでなければ、鍋やフライパンも収納できます。

有孔ボードを取り付けた収納

有孔ボードを取り付けた収納出典:https://roomclip.jp/photo/rNgK

キッチンの壁面に「有孔ボード」を設置すれば、壁全面が収納スペースになります。

S字フックを取り付ければどこにでもぶら下げられるので、よりスペースを有効活用できます。

デザイン性も高いため、キッチンをおしゃれに見せたいという人にもおすすめです。

ワイヤーネットを取り付けた収納

ワイヤーネットを取り付けた収納出典:https://roomclip.jp/photo/Dee9

ワイヤーネットを取り付ければ、有孔ボードと同じように壁全面が収納スペースになります。

ワイヤーネットは有孔ボードよりも安いです。小さ目のサイズのものであれば、100円均一でも買えます。

狭いキッチンの収納術【シンク下編】

キッチンの「シンク下」を有効活用した収納術を以下で紹介します。

ラックや棚で無駄なく収納

ラックや棚で無駄なく収納出典:https://roomclip.jp/photo/bXGM

ラックや小さい棚を置けば、高さのあるシンク下スペースを最大限活用できます。

段を作って細かく分ければ、すっきり整頓して取り出しやすくもなります。

中には高さを調節できるラックもあるので、持っている調理器具や皿に合わせて整頓できます。

扉の裏を有効活用している収納

ドア用フック出典:https://roomclip.jp/photo/DNzg

シンク下の扉の裏に「ドア用フック」を取り付ければ、お玉やフライ返しなどの調理器具用の収納スペースを作れます。

ちょっとした出っ張りに引っかけるだけなので、扉を傷つける心配もありません。

吸盤タイプのポール出典:https://roomclip.jp/photo/bwv9

また、吸盤タイプのポールを取り付けてゴミ袋を収納している例もあります。

必要な時にすぐに取り出せて便利です。

累計ダウンロード数400万件突破!
  • シンプルな操作性でアプリが使いやすい
  • 内見予約をアプリで簡単登録
  • 360度パノラマ機能で物件確認できる

狭いキッチンの収納術【廊下編】

キッチンの「廊下」を有効活用した収納術を、以下で紹介します。

冷蔵庫用ラックを使った収納

冷蔵庫用ラック出典:http://happygolucky.blog.jp/archives/7090772.html

冷蔵庫を丸々覆える「冷蔵庫ラック」を使えば、電子レンジやケトルを置くスペースを作れます。

また、配線も一か所にまとめられるので見た目がスッキリします。

高さは調節できますが幅は調節できないものが多いため、持っている冷蔵庫のサイズに合ったものを購入しましょう。

小さ目のラック出典:http://happygolucky.blog.jp/archives/7090772.html

冷蔵庫用ラックが置けない場合、やや小さ目のラックがおすすめです。

電子レンジやケトルをまとめて置ける上、ちょっとした作業台としても使えます。

キャスター付きのものだと、邪魔にならないよう動かしながら使えて便利です。

細めの収納ラックでデッドスペースを活用

スリムタイプの収納ラック出典:https://roomclip.jp/photo/bXGM

スリムタイプの収納ラックを使えば、キッチンのデッドスペースを有効活用できます。

小物を並べて置けるので、調味料を収納するのに便利です。

シンプルで使いやすい物件探しアプリ
CANARY公式アプリはこちら
累計ダウンロード数400万件以上(2024年11月)

キッチン収納に役立つおすすめグッズ

キッチンにものを収納する際、あると便利なおすすめグッズを紹介します。

・突っ張り棒
・ワイヤーネット
・S字フック
・シンク下のドア用フック
・有孔ボード

突っ張り棒

突っ張り棒

出典:https://lohaco.jp/product/L06638007/

価格 約700~1,100円

突っ張り棒は、キッチンだけでなくお部屋のあらゆる場所で活躍する便利アイテムです。

壁のどこかに取り付けるだけで、タオルをかけたりS字フックやワイヤーネット等を引っかけられます。

伸ばせる長さや太さによって金額が変わりますが、キッチンに取り付けるサイズのものなら1本千円前後で購入できます。

ワイヤーネット

ワイヤーネット

出典:https://item.rakuten.co.jp/bababa/2siw31003/

価格 約100~2,000円

突っ張り棒にワイヤーネットを取り付ければ、キッチンの壁に調理器具をぶら下げられます。

ワイヤーネットはサイズ展開がたくさんあるので、あらかじめ設置したい壁面の幅と高さを測っておきましょう。

S字フック

S字フック出典:https://item.rakuten.co.jp/nonaka/594566/#594566

価格 約100~800円

ワイヤーネットに引っ掛けたり、レンジフードに引っ掛けて使います。

大体1個100円以下で買えますが、10本セットなどまとめ売りされていることがほとんどです。

シンク下のドア用フック

シンク下のドア用フック出典:https://www.yodobashi.com/

価格 約300~2,500円

シンク下の扉に取り付ければ、調理器具をぶらさげられるフックです。

お玉やフライ返しなどをスッキリ収納させられる上に、取り出しが楽になります。

有孔ボード

有孔(ペグ)ボード出典:https://www.amazon.co.jp/

価格 約600~3,000円

有孔(ペグ)ボードとは、等間隔に穴の開いた板のことです。「ペグボード」「パンチングボード」とも呼ばれます。

突っ張り棒を使って壁に取り付ければ、ワイヤーネット同様に調理器具などをぶら下げられます。

サイズによって値段はまちまちで、希望のサイズにカットしてくれる通販サイトもあります。

狭いキッチンを有効的に使うコツ

1Kの狭いキッチンを使う上で、スペースを最大限有効利用するためのコツを紹介します。

「キッチンで快適に料理したい」「キッチンの見た目にはこだわりたい」という人はぜひ参考にしてみて下さい。

・デッドスペースを有効利用する
・小物等の雰囲気を統一する
・収納アイテムで隠す
・キッチンの大きさに合った家電を選ぶ

デッドスペースを有効利用する

壁や床のデッドスペースを有効利用しましょう。特に、以下のスペースは工夫すれば収納スペースとして活用できます。

・壁
・シンクの奥
・戸棚とシンクの間
・冷蔵庫の上
・コンロの脇
・シンクの上
・キッチンの後ろ

小物等の雰囲気を統一する

キッチンに置く小物や収納用品は、なるべく色や雰囲気を統一させましょう。統一させておけば、全体的にすっきりと綺麗に見えます。

メーカーまで揃える必要はありませんが「なるべく白で統一する」などルールがあると良いです。

収納アイテムで隠す

調味料など細々としたものは、カゴやラックなどの収納アイテムで隠しましょう。スペースを無駄に取らない上、見た目がスッキリします。

カゴやラック、プラスチックケースは100円均一で買えるので、お金もかかりません。

キッチンの広さに合った家電を選ぶ

冷蔵庫や電子レンジなどの家電は、キッチンの広さに合った大きさのものを選びましょう。

以下は、一人暮らしに必要な家電の大きさ目安です。目安よりも大きいものを選ぶと、邪魔になるのでおすすめしません。

家電 大きさの目安
冷蔵庫 150~200L
電子レンジ 15~20L
炊飯器 3合炊き


部屋探しならアエラスがおすすめ

アエラス・アイキャッチ

アエラスがおすすめな3つのポイント

  • 関東圏の取り扱い物件が約4.8万件と豊富
  • オリコン顧客満足度1位の接客サービス
  • 未公開物件も紹介してもらえる

東京・神奈川・千葉・埼玉の部屋探しには、アエラス(AERAS)がおすすめです。

アエラスは1996年に池袋西口店をオープンしてから28年間にわたって拡大を続け、2024年現在ではグループ全体で67店舗を展開しています。

また、2023年、2024年のオリコン顧客満足度ランキング(賃貸情報店舗 東京都)で第1位を受賞しており、利用者からの評判も良いです。

他社が掲載している物件もまとめて紹介してもらえる

アエラスは、他の不動産屋が掲載している物件もまとめて調査し、紹介してくれます。複数の不動産屋に行かなくても、一度にすべて紹介してもらえるのは大きなメリットです。

また、ホームズやSUUMOなどに掲載されていない、いわゆる「未公開物件」も数多く扱っています。主要駅の駅前に店舗を構えているため、内見にも行きやすいです。

初期費用の分割払いに対応している

アエラスは、初期費用の分割払いサービスを全店舗でおこなっています。普段、現金よりもカード払いがメインという人でも安心です。

分割する金額は初期費用の全額または足りない分から選べるので、引越しの負担を減らしたい人にもおすすめです。関東の物件を探している人は、LINEで来店の予約や相談ができるので、登録してみてください!

アエラス



好みの物件を簡単操作で探せる!

全国47都道府県の賃貸物件に対応