
「長谷工リフォームの評判はどう?」
「長谷工リフォームは費用が高いって本当?」
長谷工リフォームはマンション施工の実績が好評のリフォーム会社です。しかし、口コミには「仕上がりがひどい」「扉がおかしい」という声もあるので理想のリフォームができるのか心配ですよね?
この記事では、長谷工リフォームを利用した人の評判口コミをまとめています。
また、長谷工リフォームのメリット・デメリットや費用の目安、施工事例なども紹介しています。長谷工リフォームを検討する際の参考にしてください。
おすすめのリフォーム相談サービス2選 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() リフォーム |
| |||||||||
![]() |
|
目次
長谷工リフォームの評判は?|マンション施工の実績が好評
総合評価 | ![]() |
---|---|
担当者の満足度 | ![]() |
完成後の満足度 | ![]() |
価格の満足度 | ![]() |
スピードの満足度 | ![]() |
長谷工リフォームはマンション施工の実績が好評のリフォーム会社です。口コミでも「系列会社に頼んで良かった」という意見がありました。
ただ、長谷工リフォームは工事の仕上がりや施工業者への不満が多いです。「仕上がりがひどい」「扉がおかしい」といった悪い口コミを多く見かけました。
リフォーム会社を選ぶ際には、長谷工リフォームの他に何社か見積りを出してプランや担当の対応を比較するのがおすすめです。スーモカウンターリフォームでは、無料で優良のリフォーム会社を複数紹介してくれます。
長谷工リフォームの良い評判・口コミ
- 系列会社に頼んで良かった
系列会社に頼んで良かった
マンションが長谷工(新築)だったので、リフォームは系列会社にしようと思っていました。プランナーさんも頻繁に連絡をくれるので仲良くなれたし、ちょっとした疑問にもすぐ回答がもらえたので安心して計画を進めることができました。実際に施工してくださる業者さんもとても感じが良く、丁寧でしたし、工事の途中で「ここはこうしたらもっと使い勝手が良くなるかもしれない、材料がちょうど余っているのでつけていいですか?」など提案もしていただけて助かりました。
引用:コエシル
長谷工のマンションに住んでいるので、リフォームも系列会社に頼んだという口コミです。担当の人ともすぐに打ち解けられて、施工業者さんは余った材料で新しい提案をしてくれたと満足しています。
長谷工グループはマンションの施工実績が豊富にあります。長谷工のマンションに住んでいるなら、建設時の図面を元により良いリフォーム提案をしてくれる可能性が高いです。
▶【3分で入力完了!】スーモカウンターに相談する長谷工リフォームの悪い評判・口コミ
- 仕上がりがひどい
- 扉がおかしい
- 床板が薄く感じる
仕上がりがひどい
これが長谷工リフォームの真実。
壁紙リフォームしてもらったら仕上がりこれなんだけど。普通に引き渡しされた。
嘘だろ、、、
左のとことか破れたのわかってて接着剤かなんかで誤魔化してるやん。最低。 pic.twitter.com/pRlBh5N0ZT— ためき (@tameki_kingdom) September 8, 2023
長谷工リフォームを利用したが、仕上がりがひどかったという口コミです。壁紙が破れた部分を接着剤かなにかでごまかされたと残念がっています。
工事の不手際や仕上がりが気になったら、すぐに施工業者へ申し出ましょう。適当なリフォームをされては、満足度が低くなってしまいます。
▶【3分で入力完了!】スーモカウンターに相談する扉がおかしい
メーカー標準位置と言い張る長谷工リフォーム会社
位置低い&右過ぎで、明らかに可笑しい()そして
「閉まらなくなるので、全開しないでください」
「そのようなクレームは初めて」
と言い、ミスを認めない pic.twitter.com/l6YjDD0xU1— 浮上しなくなったyuki(ゆっき) (@_yuki_yukki_) June 26, 2019
長谷工リフォームが施工した扉がおかしいという口コミです。設置位置がおかしいと感じるのに、施工業者はミスを認めてくれないと不満をもらしています。
施工業者に不安がある人は、契約前の時点で担当者に相談しておくのがおすすめです。契約後では不満が出てきても施工業者を変えられない場合が多いためです。
床板が薄く感じる
今回は長谷工系一択でしたが、逆に言うと別の会社のことは全く調べないままだったので、相見積もりを取ってみてもよかったかもしれないな、と後で思いました。今回、新築時と同レベルの床材を貼ったはずがどうも薄く頼りない感じだったので、別会社なら別のものがあったかもしれないと思い、そこだけが心残りです。
引用:コエシル
長谷工リフォームで施工をして、床板が薄く感じるという口コミです。別の会社のことは全く調べなかったので、相見積もりをすればよかったと後悔しています。
リフォームをするなら、長谷工以外のリフォーム会社にも見積りを依頼するのがおすすめです。長谷工リフォームにはない床板の提供や、より良いプランの提案をしてくれる会社が見つかるかもしれません。
リフォーム会社選びで迷ったら

- 条件に合うリフォーム会社を厳選して紹介!
- リフォーム相談や会社紹介は全て無料!
- 決めたリフォーム会社以外はお断りを代行
長谷工リフォームとは
社名 | 株式会社長谷工リフォーム |
---|---|
本社所在地 | 東京都港区芝二丁目6番1号 |
対応エリア | 東京、神奈川、埼玉、千葉 大阪、兵庫、京都、奈良 滋賀、和歌山 (一部エリアを除く) |
おすすめ度 | ![]() |
事業内容 | リフォーム事業(大規模修繕工事、インテリアリフォーム工事) |
対応物件 | マンション、戸建て (戸建ては関西エリア限定) |
キャンペーン | ・公式サイトでフェアや見学会を随時展開 ▶詳細はこちら |
公式サイト | ▶長谷工リフォーム |
長谷工リフォームはマンション施工実績No.1の「長谷工コーポレーション」の子会社で、リフォーム事業を請け負っています。グループ会社の実績や経験を生かしたマンションリフォームが得意です。
マンションリフォームが得意な会社ですが、関西エリア限定で戸建てのリフォームも手掛けています。また、家具・インテリア事業のグループ会社と連携して、お部屋のコーディネートも提案してくれます。
口コミでも「系列会社に頼んでよかった」という口コミがありますが、リフォームの仕上がりや施工業者に対して不満が多いリフォーム会社です。
長谷工リフォームがおすすめな人
- マンションのリフォームを考えている人
- 結露や騒音に悩んでいる人
- リフォームに合わせて家具やインテリアを新調したい人
新築マンション施工実績NO.1の経験を生かしたリフォームが得意
長谷工グループは新築マンション施工実績約67戸、管理戸数約41万戸の実績(2021年9月末現在)を誇ります。マンションの建築知識や経験を生かしたリフォームが得意です。
もし、長谷工が施工したマンションに住んでいるなら新築時の図面が残っているので、より安全で快適なリフォームを提案してくれます。
また、建築士やインテリアコーディネーターなどの有資格者や技術担当者が一丸となって、リフォームに取り組んでくれます。
長谷工リフォームのメリット
- リフォームの完成予想図を3Dで作成してくれる
- 自宅でオンライン相談ができる
- 360°見渡せるリフォーム事例が見られる
- 中古マンション購入からリフォームまで一括してお願いできる
- 家具やインテリアのコーディネートも提案してくれる
- 結露や騒音の悩みを解決できる
リフォームの完成予想図を3Dで作成してくれる
長谷工リフォームでは工事後の完成予想図を3Dイメージ画像で説明してくれます。言葉や平面の図面よりも、詳細なイメージが伝わるので、担当との認識のズレを減らせます。
また、3D画像作成の際にもリフォームの希望についてヒアリングをしっかりおこないます。プランの作成でも、管理会社と連係をして、マンションルールに従った提案をしてくれます。
3Dの完成予想図なら「工事が終わったらイメージと違った」といった失敗を防げます。リフォーム相談の際には作成をお願いしましょう。
▶【3分で入力完了!】スーモカウンターに相談する自宅でオンライン相談ができる
長谷工リフォームでは、実際に店舗へ行かなくても自宅で無料のオンライン相談ができます。利用はお問い合わせページから必要事項を入力するだけなので簡単です。会員登録も不要です。
問い合わせ後に、担当エリアのスタッフから予約確認の連絡が来ます。指定の時間になったら「Teams」の招待メールが届くので、スマホやPCでリフォーム相談が始まります。
事前に、自宅の図面や写真などをメールで送っておくと話がスムーズに進められるのでおすすめです。
360°見渡せるリフォーム事例が見られる
長谷工リフォームの公式サイトには、実際にリフォームをした自宅の360°見渡せる施工事例が紹介されています。実際にショールームへ見学に行ったように、隅々までリフォーム箇所を確認できます。
利用はスマホやPCから360°ビューの施工事例を選び、確認したい箇所のクリックすればその部屋に移動できます。また、画面上から上下左右に動かすと視点も動かせます。
公式サイトには、360°事例が多数用意されているので、リフォームの完成図を決める際の参考にしてください。
▶【3分で入力完了!】スーモカウンターに相談する中古マンション購入からリフォームまで一括してお願いできる
出典:長谷工リフォーム|中古マンションを買ってリノベーション
長谷工リフォームは不動産事業を扱っている「長谷工リアルエステート」と連携して、中古マンションの購入からリフォームまでを一括して依頼できます。
マンション購入とリフォームの費用がまとめて把握できるので「後から予算が足りなくなった…」といった失敗を防げます。
また、資金面に関しても購入時の仲介手数料や不動産登記費用、リフォームローンといった費用の相談にも対応してくれます。
家具やインテリアのコーディネートも提案してくれる
長谷工リフォームでは、家具やインテリアのコーディネートも提案してくれます。オリジナルのセミオーダー収納家具や家具販売のグループ会社「長谷工インテック」と連携して、住まい全体のトータルコーディネートが可能です。
オリジナルのセミオーダー収納家具「RASHIKU」はミリ単位でサイズの変更ができるので、リフォーム後のお部屋にスッキリ収められます。
長谷工リフォームは、リフォームに合わせて家具やインテリアを新調したい人にピッタリのリフォーム会社と言えます。
▶【3分で入力完了!】スーモカウンターに相談する結露や騒音の悩みを解決できる
長谷工リフォームなら、マンションでの暮らしでよくある結露や騒音の悩みを解決できます。
上記の写真は、壁に調湿タイル(エコカラット)を貼った施工事例です。湿度が高い時は湿気を吸収、乾燥している時は湿気を放出してくれます。効果は珪藻土の約6倍もあるので、結露を抑えカビやダニの繁殖を防げます。
また、騒音に関しては隣戸との戸境壁との音を遮る仕様を開発しています。
長谷工リフォームのデメリット
- 工事に対応したエリアが狭い
- 引き渡し後の保証期間が短い
- 具体的なリフォーム費用が分かりづらい
- 工事の仕上がりや施工業者への不満が多い
工事に対応したエリアが狭い
長谷工リフォームの工事対応エリア一覧
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、兵庫県、京都府、奈良県、滋賀県、和歌山県(一部エリアを除く)
長谷工リフォームは工事に対応したエリアが狭いです。工事に対応しているのは47都道府県のうち、10都府県のみです。
また、工事対応可能エリアでも市区町村によっては対象外になっています。和歌山県の場合、対応できるのは「和歌山市」と「橋本市」の2箇所だけです。
長谷工リフォームの工事対応可能エリアが対象外の人は、別のリフォーム会社を利用しましょう。
▶【3分で入力完了!】スーモカウンターに相談する引き渡し後の保証期間が短い
出典:長谷工リフォーム|アフターサービス規準及び規準特約条項
長谷工リフォームは引き渡し後の保証期間が短いです。「規準及び規準特約条項」には、アフターサービスの保証期間は2年という記載がありました。
他社のリフォーム会社では「水廻り設備の10年保証」や「 リフォーム工事の内容ごとに保証期間を設定」などの、手厚い保障が用意されている場合があります。
長谷工リフォームの保証内容に不安を感じたら、他のリフォーム会社を利用しましょう。
具体的なリフォーム費用が分かりづらい
長谷工リフォームは具体的なリフォーム費用が分かりづらいです。公式サイトのリフォーム事例でも記載は工事費用の総額のみになっています。
よって「使用した商品の価格」や「商品の設置工事費」といった、項目ごとの費用については見積りが作成されるまでわかりません。
自分が考えていた予算を超えたくない人や前もってリフォーム金額を知っておきたい人は、他社のリフォーム会社を利用しましょう。
▶【3分で入力完了!】スーモカウンターに相談する工事の仕上がりや施工業者への不満が多い
長谷工リフォームは工事の仕上がりや施工業者への不満が多いです。「仕上がりがひどい」「扉がおかしい」といった悪い口コミを多く見かけました。
長谷工リフォームは実際の工事を下請けの施工業者が担当しています。施工業者は多数存在するので、接客態度やリフォームの仕上がりには差が出てしまいます。
ただ、現場の工事を下請けに依頼しているのはほとんどのリフォーム会社も同様です。評判の良い施工業者を利用したいなら複数の会社から相見積もりを取り、担当者の対応を比較するのがおすすめです。
おすすめのリフォーム相談サービス2選 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() リフォーム |
| |||||||||
![]() |
|
長谷工リフォームの費用の目安
費用の目安 (税込) | |
---|---|
マンションのフルリフォーム | 400~3,200万円 |
戸建てのフルリフォーム | 390~22,000万円 |
キッチンのリフォーム | 130~270万円 |
浴室・洗面のリフォーム | 45~645万円 |
トイレのリフォーム | 35~66万円 |
リビング ダイニングのリフォーム | 100~260万円 |
和室のリフォーム | 70~150万円 |
オーダー収納のリフォーム | 20~230万円 |
玄関のリフォーム | 85~110万円 |
書斎のリフォーム (ワークスペース) | 20~120万円 |
子ども部屋のリフォーム | 65~200万円 |
ペット用のリフォーム | 20~52万円 |
上記の表は、長谷工リフォーム公式サイトの施工事例で確認できた、工事費用の最低額と最高額をまとめたものです。同じリフォーム箇所でも、費用が数百万円変わることがわかります。
リフォーム費用は「使用した商品のグレード」「設置工事費」「住宅の劣化具合」など、様々な要素が合わさって決まります。よって、同じシステムキッチンを使用しても、住まいごとにリフォーム費用が前後します。
正確なリフォーム金額は、住宅の現地調査以降でないとわかりません。公式サイトで確認できる費用の目安は参考程度にとどめておきましょう。
長谷工リフォームの施工事例【フルリフォーム】
マンションのフルリフォームの事例
1,100万円台|定年後を豊かに暮らすリフォーム
工事費用(税込) | 1,100万円 |
---|---|
工事期間 | 約60日 |
築年数 | 31年 |
リフォーム箇所 | キッチン、リビング・ダイニング、洋室、和室、玄関・廊下、水まわり、収納 |
リフォームした人の 感想 | ・紹介頂いた仮住まいの会社、引っ越し業者、どこもとても感じが良く、全て一括でお任せできたことでとてもスムーズでした。 ・職人さんもみなさん笑顔で気持ちよく、工事もしっかりやってくださいました。 |
長谷工が施工した1,100万円台のマンションのフルリフォーム事例です。リフォームのイメージを「小鳥柄のアクセント壁紙」を基準にしており、建具や床、新調する家具なども決めていきました。
また、時計やライトといったインテリアにも小鳥をモチーフにしたものを使用したこだわりのリフォームになっています。
▶【3分で入力完了!】スーモカウンターに相談する1,300万円台|ゆとりあるリビングダイニング
工事費用(税込) | 1,307万円 |
---|---|
工事期間 | 約5週間 |
築年数 | 12年 |
リフォーム面積 | 約76㎡ |
リフォーム箇所 | キッチン、リビングダイニング、和室、洗面、浴室、トイレ、子供部屋、寝室、収納、玄関、廊下 |
リフォームした人の 感想 | ・バルコニータイルのスタイルなどを一緒に考えていただきステキなバルコニーが完成して感謝しています。 ・思った以上に部屋が広く感じられ、風通りも良くなり大満足です。 |
長谷工が施工した1,300万円台のマンションのフルリフォーム事例です。キッチンまわりの壁だけでなくリビングダイニングと和室の間の壁もなくしたので、ゆとりのある広々したリビングダイニングに仕上がりました。
また、バルコニーも併せてリフォームしており、ソファセットやハンモックを置いてお庭のようにくつろげるスペースに生まれ変わりました。
1,500万円台|贅沢な大人空間リフォーム
工事費用(税込) | 1,580万円 |
---|---|
工事期間 | 約60日 |
築年数 | 20年 |
リフォーム面積 | 約110㎡ |
リフォーム箇所 | キッチン、リビングダイニング、和室、洗面、浴室、トイレ、子供部屋、寝室、収納、玄関、廊下 |
リフォームした人の 感想 | ・洗面化粧台の一面鏡やTV背面の壁紙など気に入っています。 ・ゆとりのある住まいになって満足しています。 |
長谷工が施工した1,500万円台のマンションのフルリフォーム事例です。「在宅ワークのスペースがほしい」「オープンキッチンにしたい」といった、夫婦二人の希望を叶えたリフォームになっています。
ゆったりとしたリビングダイニングは、間接照明やダウンライトの配置にもこだわりました。また、ワインレッドのシステムキッチンが空間のアクセントになっています。
▶【3分で入力完了!】スーモカウンターに相談する戸建てのフルリフォームの事例
800万円台|隠れ家的書斎のある家
工事費用(税込) | 879万円 |
---|---|
工事期間 | 約20日 |
築年数 | 27年 |
リフォーム面積 | 約153㎡ |
リフォーム箇所 | キッチン、 リビングダイニング、 外まわり、 書斎、子供室、寝室,、洗面、浴室、トイレ,、玄関、廊下 |
長谷工が施工した800万円台の戸建てのフルリフォーム事例です。もとは6帖の和室だった部屋を書斎にリフォームしました。壁から天井に紺のクロスを貼ることで、広がりが感じられる部屋に仕上がっています。
また、和風だったリビングは障子を撤去して壁クロスを張り替えてます。床暖房も設置したので新しくフローリングも貼りました。
1,100万円台|吹抜けを活かした住まい
工事費用(税込) | 1,130万円 |
---|---|
工事期間 | 約80日 |
築年数 | 25年 |
リフォーム面積 | 約120.63㎡ |
リフォーム箇所 | キッチン、リビングダイニング、 収納、 和室、 洗面、浴室、トイレ、 玄関、廊下 |
長谷工が施工した1,100万円台の戸建てのフルリフォーム事例です。暗かった2階の和室をダイニングに改修しており、吹抜け天井にはスポットライトを設置したので明るい空間になっています。
また、間仕切りや吹抜けは温かみのある障子を利用しています。全体的に落ち着いた雰囲気のあるリフォームに仕上がりました。
▶【3分で入力完了!】スーモカウンターに相談する1,400万円台|小上がりのある和室
工事費用(税込) | 1,470万円 |
---|---|
工事期間 | 約50日 |
築年数 | 45年 |
リフォーム面積 | 約80㎡ |
リフォーム箇所 | キッチン、リビングダイニング、 和室、 洗面、浴室、トイレ、 書斎、子供室、寝室、玄関、廊下、外まわり |
長谷工が施工した1,400万円台の戸建てのフルリフォーム事例です。リビング横に小上がりの和室を作り、家族のくつろぎスポットや子供の遊び場として活躍しています。
また、元のDK、リビング、和室の間仕切りを撤去して開放感のある広々としたLDKに生まれ変わりました。
長谷工リフォームの施工事例【リフォーム箇所別】
キッチンのリフォームの施工事例
明るいオープンキッチンに
キッチン部分費用 | 130万円 |
---|
長谷工が130万円で施工したキッチンリフォームの事例です。対面式に位置を変更したので明るいオープンキッチンになり、リビング全体を見渡せるようになりました。
▶【3分で入力完了!】スーモカウンターに相談するI型からL型のオーダーキッチンに変更
キッチン部分費用 | 170万円 |
---|
長谷工が170万円で施工したキッチンリフォームの事例です。I型からL型のオーダーキッチンに変更しており「取っ手」「水栓」「タイル」など、どれもこだわって選びました。
吊り戸・袖壁のあったキッチンをオープンに変更
キッチン部分費用 | 170万円 |
---|
長谷工が230万円で施工したキッチンリフォームの事例です。吊り戸、袖壁のあったキッチンをオープンに変更しました。また、正面の食器棚はあえて壁いっぱい、天井いっぱいにしないで軽さを出すように仕上げています。
▶【3分で入力完了!】スーモカウンターに相談する洗面・浴室リフォームの施工事例
ヴィンテージ風の洗面・浴室リフォーム
洗面/浴室部分費用 | 170万円 |
---|
長谷工が170万円で施工した洗面所と浴室のリフォーム事例です。無垢の木のカウンターが美しい化粧洗面台に併せて浴室パネルもウッド調にしたので、ヴィンテージ風の雰囲気を醸し出しています。
洗面化粧台をオーダーで作成
洗面部分費用 | 100万円 |
---|---|
浴室部分費用 | 170万円 |
長谷工が270万円で施工した洗面所と浴室のリフォーム事例です。化粧洗面台はオーダーで作成しました。また、浴室のドア枠と浴槽を黒でまとめたのでスタイリッシュな空間になっています。
▶【3分で入力完了!】スーモカウンターに相談するオーダーメイドのバスルーム
洗面部分費用 | 645万円 |
---|
長谷工が645万円で施工した洗面所と浴室のリフォーム事例です。オーダーメイドなので、美しい曲線の水栓は海外製を使用しました。また、二重サッシや暖房器、保温浴槽なども追加しています。
トイレリフォームの施工事例
葉っぱ柄のクロスで森の中をイメージ
トイレ部分費用 | 35万円 |
---|
長谷工が35万円で施工したトイレリフォーム事例です。便器はTOTOの標準的な手洗い付きのトイレですが、葉っぱ柄のアクセントクロスとグリーンの壁紙で森の中にいるような空間に仕上げています。
▶【3分で入力完了!】スーモカウンターに相談する掃除しやすい収納キャビネット付きのトイレを設置
トイレ部分費用 | 40万円 |
---|
長谷工が40万円で施工したトイレリフォーム事例です。家事の負担を軽減したかったので、収納キャビネット付きのトイレを設置しました。また、上の棚はご主人がDIYしたものです。
シンプルにまとめたトイレリフォーム
トイレ部分費用 | 66万円 |
---|
長谷工が66万円で施工したトイレリフォーム事例です。家族で利用するトイレはタンクレストイレとコンパクトな手洗い場でシンプルにまとめました。来客用のトイレには幅いっぱいの手洗器を設置しています。
▶【3分で入力完了!】スーモカウンターに相談するリビング・ダイニングリフォームの施工事例
大胆な色使いのリビングダイニングリフォーム
出典:長谷工リフォーム|【まとめ】リビングダイニングリフォーム事例
リビング ダイニング部分費用 | 100万円 |
---|
長谷工が100万円で施工したリビングダイニングリフォームの事例です。ボタニカル柄の壁紙やカラフルな絨毯など、大胆な色使いで生き生きとした空間になりました。
和モダンが引き立つLDK
出典:長谷工リフォーム|【まとめ】リビングダイニングリフォーム事例
リビング ダイニング部分費用 | 210万円 |
---|
長谷工が210万円で施工したリビングダイニングリフォームの事例です。窓には障子、和室の出入り口には格子戸を採用した和モダンが引き立つLDKになりました。照明も使い分けて、空間のアクセントにしています。
▶【3分で入力完了!】スーモカウンターに相談するインパクトのあるブラックの天井
出典:長谷工リフォーム|【まとめ】リビングダイニングリフォーム事例
リビング ダイニング部分費用 | 260万円 |
---|
長谷工が260万円で施工したリビングダイニングリフォームの事例です。インパクトのあるブラックの天井ですが、木の風合いを添えて適度な落ち着きに仕上がっています。
和室リフォームの施工事例
モダンに変身した和室リフォーム
和室部分費用 | 70万円 |
---|
長谷工が70万円で施工した和室リフォームの事例です。色違いの縁無し畳を交互に配置してモダンな部屋に変身しました。窓際の板の間には雛人形や五月人形なども飾れます。
▶【3分で入力完了!】スーモカウンターに相談する非日常に浸れる和室
和室部分費用 | 130万円 |
---|
長谷工が130万円で施工した和室リフォームの事例です。市松模様の畳と朱色の壁、斬新な柄の襖などコントラストが絶妙なバランスを保ち、非日常感を演出した和室リフォームになりました。
オーダー収納リフォームの施工事例
デッドスペースを有効活用
カウンター下収納 費用 | 20万円 |
---|
長谷工が20万円で施工したオーダー収納リフォームの事例です。デッドスペースになりがちなカウンター下を有効活用できるように、A4ファイルを立てて入れられるオーダー収納を設置しました。
▶【3分で入力完了!】スーモカウンターに相談する壁一面にTVボートを設置
壁面収納費用 | 110万円 |
---|
長谷工が110万円で施工したオーダー収納リフォームの事例です。梁下の壁一面に、TVボートを兼ねたオーダー収納を設置しました。壁と同化しているのでスッキリした印象になっています。
洋室をウォークスルー収納に変更
ウォークスルー収納 費用 | 230万円 |
---|
長谷工が230万円で施工したオーダー収納リフォームの事例です。洋室をウォークスルー収納に変更しており、透け感のある扉は開けても閉めてもおしゃれな空間を演出しています。
▶【3分で入力完了!】スーモカウンターに相談する玄関リフォームの施工事例
ベビーカーを置いてもゆとりのある玄関
玄関部分費用 | 85万円 |
---|
長谷工が85万円で施工し玄関リフォームの事例です。洋室の一部を取り込んで玄関土間を広げました。ベビーカーを置いてもゆとりがあり、フローリングの木の風合いが絶妙なバランスになっています。
洋室をWICと下足入れにリフォーム
玄関部分費用 | 110万円 |
---|
長谷工が230万円で施工した玄関リフォームの事例です。玄関を入ってすぐの洋室をWIC(ウォークインクローゼット)と大容量の下足入れにリフォームしました。
▶【3分で入力完了!】スーモカウンターに相談する書斎(ワークスペース)リフォームの施工事例
リビングの一角にPCコーナーを設置
書斎部分費用 | 20万円 |
---|
長谷工が20万円で施工した書斎リフォームの事例です。リビングの一角にPCコーナーを設けており、在宅ワークで活躍しています。壁の幅いっぱいなるように造作で棚も取り付けました。
キッチン横のスペースを書斎コーナーに
書斎部分費用 | 100万円 |
---|
長谷工が100万円で施工した書斎リフォームの事例です。ご主人のためのデスクコーナーをキッチン横のスペースに設置しました。デスク横に設置した収納や本棚も活躍しています。
▶【3分で入力完了!】スーモカウンターに相談する親子で使えるワークスペース
書斎部分費用 | 120万円 |
---|
長谷工が120万円で施工した書斎リフォームの事例です。余裕を持って親子二人で使える3m超えのカウンターデスクを設置しました。眼の前の大きな窓はリビングが一望できます。
子供部屋リフォームの施工事例
使い勝手の良いクローゼットを設置した姉妹の部屋
子供部屋部分費用 | 65万円 |
---|
長谷工が65万円で施工した子供部屋リフォームの事例です。姉妹の部屋に設置していたクローゼットの位置を変更して、使い勝手をよくしました。
▶【3分で入力完了!】スーモカウンターに相談する間仕切りを変更したゆとりある子供部屋
子供部屋部分費用 | 70万円 |
---|
長谷工が70万円で施工した子供部屋リフォームの事例です。間仕切りを変更してゆとりある子供部屋にしました。また、リビングの他に夫婦の寝室からも出入り口を設けました。
成長に合わせた子供部屋のリフォーム
子供部屋部分費用 | 200万円 |
---|
長谷工が200万円で施工した子供部屋リフォームの事例です。「一人部屋が欲しい」という上の子供の為に、2つの部屋を作りました。窓のない子供部屋は、ルーバーで採光と通風を確保しています。
▶【3分で入力完了!】スーモカウンターに相談するペット用リフォームの施工事例
愛猫が楽しく運動できるキャットステップ
キャットステップ 部分費用 | 20万円 |
---|
長谷工が20万円で施工したペット用リフォームの事例です。室内でも愛猫が運動できるようにキャットステップを設置しました。今後、外出先でも確認できるカメラを設置予定です。
キャットウォーク充実のリフォーム
キャットウォーク 部分費用 | 52万円 |
---|
長谷工が52万円で施工したペット用リフォームの事例です。愛猫専用のスペースを設けて、上部開口から寝室へ出入りできるようにリフォームしています。各部屋にもキャットステップや専用の扉を設置しました。
▶【3分で入力完了!】スーモカウンターに相談するペット用フローリングに張替え
フローリング張替費用 | 110万円 |
---|
長谷工が110万円で施工したペット用リフォームの事例です。愛犬のために足腰に負担がかからないフローリングに張り替えました。併せて、リビングには消臭効果のあるタイルもTVの背面に使用しています。
長谷工リフォームの相談から工事までの流れ
STEP1
リフォーム相談
より良いリフォームをするなら、担当との相談はしっかりおこないましょう。
現状での住まいの不満やリフォームの要望をまとめておくと話しがスムーズに進みます。
STEP2
住まいの調査
住まいの調査をして構造や設計、マンションの管理規約などを調査します。
自宅の設計図面があると調査が早く進められます。
STEP3
プランニング・見積り
リフォームの相談内容と自宅の調査をもとにリフォームプランと見積りを作成します。
提示された内容に、こちらからの要望の抜けがないかしっかり確認しましょう。
STEP4
契約
リフォームプランと見積りに納得できたら正式に契約になります。
STEP5
工事
リフォーム工事は、日常生活や近所の方々に迷惑がかからないように迅速・丁寧に進めてくれます。
STEP6
検査
工事中や竣工時に、工事担当者が検査を行います。
STEP7
引き渡し
工事完了後に自身でも確認をして、引き渡しとなります。
STEP8
アフターサービス
長谷工リフォームでは、2年間のアフターサービス保証期間を設けています。
長谷工リフォームに関するよくある質問
見積りで料金は発生する?
見積りは無料で対応してくれます。料金が発生するのは、正式な契約後です。
長谷工以外のマンションもリフォームできる?
可能です。長谷工が施工したマンション以外の物件もリフォームできます。
戸建てもリフォームできる?
可能です。ただし、戸建てのリフォームを対応しているのは関西エリアのみです。
中古マンションを購入してリフォームできる?
可能です。グループ会社の「長谷工リアルエステート」と連携して、物件探しからリフォームまでを一括してサポートしてくれます。
まとめ
長谷工リフォームがおすすめな人
- マンションのリフォームを考えている人
- 結露や騒音に悩んでいる人
- リフォームに合わせて家具やインテリアを新調したい人
長谷工リフォームはマンション施工の実績が好評のリフォーム会社です。また、家具・インテリア事業のグループ会社と連携して、お部屋のコーディネートも提案してくれます。
ただ、長谷工リフォームは「工事に対応したエリアが狭い」「引き渡し後の保証期間が短い」といったデメリットもあります。しっかり検討をして、長谷工リフォームを使うべきが決めましょう。
理想のリフォームを実現するなら、長谷工リフォーム以外のリフォーム会社も何社か検討して、見積りやプランを比較するのがおすすめです。
【無料で相談!】リフォーム会社選びで迷ったら
初めてのリフォームで「会社が多すぎて、どこが良いのかわからない…」と悩んでいませんか?そんな人におすすめなのが「スーモカウンターリフォーム」のリフォーム会社紹介サービスです。
「スーモカウンターリフォーム」に相談すれば、アドバイザーがリフォームの条件に合う会社を厳選して3~4社紹介してくれます。見積もりや保証内容を比較して選べます。
サービスの利用は全て無料です。余計な営業電話もなく、決めたリフォーム会社以外はお断りを代行してくれます。リフォームを考えているなら一度相談してみましょう。
スーモカウンターリフォームの利用手順
- リフォームの相談内容を送信
- アドバイザーとリフォームの電話相談
- 相談内容を元にリフォーム会社を紹介