
「Tinderの年齢層はどうなの?」
「地方でも同年代と出会える?」
Tinderは全世界的に利用されているマッチングアプリです。しかし、使っている年齢層がわからないと不安になってしまいますよね。
そこでこの記事では、Tinderの会員を実際に数えて年齢層を調査してみました!
さらに、会員数や男女比についても徹底的に調査してまとめているので、Tinderについて知りたい人はぜひ参考にしてください。
- Tinderの年齢層は10~20代が最多
- Tinderの男女比は6:4で男性が優勢
- タップルなどアプリの複数使いがおすすめ
女性会員の年齢層と特徴
Tinderにいる女性の年齢層
女性会員の年齢層は「10代~20代」が59%と最も多いです。Tinderでは30歳以上は有料プランに30歳未満の2倍料金が掛かるため、年齢層が偏っていることが考えられます。
また、40代以上の利用者が少ないため、30代後半までがマッチングできるラインです。
女性会員の特徴
Tinderにいる女性ユーザーは、明るい系や派手め系の方が多いです。遊びや友達探しが目的でインスタグラムと連動できることからも、全体的に容姿が良い印象です。
男性会員の年齢層と特徴
Tinderにいる男性の年齢層
男性会員も「10代~20代」が58%と最も多いです。女性と同じく、40代以上の会員と出会うことはできません。
Tinderは相手がランダムに表示されるアプリのため、40代以上の相手と出会いたい場合は月額プランの加入が必須です。
男性会員の特徴
Tinderの男性会員もさわやか系や外国人が登録しています。ライトな出会いを求めているため、自身の年齢と近いのであれば出会える確率は高そうです。
またイケメンも探しやすいようで、Tinderは男女共に容姿のレベルが高いアプリです。
Tinder年齢層についての口コミ
Tinderは年齢層が若いイメージありますね。どんな会話になっちゃうんですか?
— あーる (@Rxx0909xx) June 20, 2024
【#マッチングアプリ の特徴】
① #Tinder
・全体的に年齢層が低い・遊び目的の人が多い
・美男美女が多いので、ハードル高め
・とにかくすぐにマッチするイメージ
— Sodapop (@soda0boy) November 15, 2023
Tinderと他社アプリの年齢層比較
※マッチLiFe編集部調べ
Tinderは、他のアプリよりも10代の割合が多く、全体的に年齢層が若いです。また男女ともに無料で使えるため、気軽に出会いを求めてるユーザーが多く利用しています。
20代の方で真剣に恋活したい方は、会員数No.1のペアーズや真剣度の高い人が多いOmiaiがおすすめです。
Tinderの男女比や会員数は?
Tinderの男女比は6:4
Tinderユーザーの人口統計では、男性が6割、女性4割と男性の方が多い。引用:globalindex
※2015年の海外Tinderユーザーへの調査結果
Tinderの男女比は、6:4と言われています。海外のデータですが、日本でも同じ料金体系のため、日本版Tinderも男女比は6:4前後でしょう。
とはいえ、Tinderは日本では珍しい男性無料のマッチングアプリなので、7:3以上と男性が多いアプリの可能性も高いです。
Tinderの会員数
現在の有料会員数は約410万人だが、2016年からの2年間でアプリのダウンロード数は3.3倍に伸長。引用:BUSINESSINSIDER
Tinderの正確な会員数は不明ですが、全世界での有料会員が400万人以上と発表されています。マッチングアプリの課金率から推測すると、全世界に5,000万人以上の会員がいるでしょう。
また、Tinderの利用者数は、最大の米国市場に次いで2番目に日本市場が大きいため、日本のTinder利用者は1千万人に近い数がいると考えられます。
Tinderがおすすめな人
10代~20代の男女
Tinderは、男女ともに一番多い年齢層は20代です。恋活や婚活向けではないため、その場で予定を気軽に決めたい方におすすめです。
飲み友達や趣味の合う友達を探す目的で使っている人が多いですが、メッセージが続く相手と目的が一致すれば連絡先を交換したり自由性の高いアプリです。
外国人と出会いたい人
Tinderは海外発祥アプリのため、外国人と出会いたい人におすすめです。観光客が年々増えていることから日本在住の人でなくてもアプリを使っていれば偶然出会えるかもしれません。
ただし会話が成立しなかったり、1対1で会う工夫をしないとトラブルに巻き込まれるリスクもあるので注意が必要です。
マッチングアプリは複数使いする
マッチングアプリを複数使いすると、1つ使いよりも出会える確率が大幅にアップします!
使用するアプリの数だけ「いいねの送信数」が増やせるので、アプリを増やした分だけアプローチ数が増やせる他、自身の露出も増えるため「いいね」が貰える可能性も高まります。
アプリ | 特徴 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
1位:タップル|恋人や友達を探せる
タップルは20代の会員数が日本トップクラスのマッチングアプリです。累計会員数が1,900万人を突破するほどの人気です。
使い方がとても簡単で、表示される異性の写真を左右にスワイプするだけで相手を探せます。
タップルがおすすめな人
- マッチングしやすいアプリを使いたい
- 外見も重視したい
- 気軽に恋人やデート相手を探したい
- すぐに出会える異性を見つけたい
当日デートに行ける機能がある
タップルには、目的別にデート相手を募集する「おでかけ」機能があります。
お互いに会うことが前提のサービスなので、効率よく異性と出会えます。また、募集があった当日に出会える気軽さも魅力の1つです。
タップルの評判・口コミ
- 関連記事
- ▶タップルの評判や口コミはこちら
- ▶タップルの料金一覧はこちら
- ▶タップルの使い方はこちら
- ▶タップルのサクラや業者についてはこちら
- ▶タップルを無料で使う方法はこちら
- ▶タップルの無料登録方法と手順はこちら
2位:Dine|メッセージのやり取り不要
Dineはメッセージのやり取りをしなくても出会えるマッチングアプリです。まず相手と会って話してみたい、と考えている人におすすめです。
使い方もシンプルで、気になる異性に「一緒に行きたいお店」をリクエストして、相手が承認してくれるのを待つだけです。
Dineがおすすめな人
- とりあえず会ってみたい
- 外見を重視したい
- メッセージがめんどくさい
- 気軽に恋活がしたい
メッセージ不要!短期間で出会える
Dineは出会うまで面倒なやり取りをしたくないと考えている人におすすめです。他のアプリと違い、デートに誘うまでにメッセージのやり取りを重ねる必要がないからです。
また、デートの場所も相手が行きたいと考えた店なので、気兼ねなく誘えます。
Dineの評判・口コミ
3位:ペアーズ|国内No.1の会員数
ペアーズは国内No.1の会員数を誇る、最も人気のある恋活・婚活向けのマッチングアプリです。20~30代を中心に、幅広い年齢層の人が利用しています。
また「コミュニティ」という機能が特徴的です。コミュニティに参加しておけば、共通の趣味や価値観を持った人と出会いやすいです。
ペアーズがおすすめな人
- 初めてマッチングアプリを使う
- 地方に住んでいる
- みんなが使っているアプリを使いたい
- 趣味や価値観の合う相手を探したい
国内No.1!累計2,000万人の会員数
ペアーズは会員数が2,000万人を超えている国内最大級のアプリです。マナミナの調査や日本経済新聞の記事でも、ユーザー数が最も多いと発表されています。
また、会員数が多いため、利用目的も恋活から婚活まで多岐にわたります。マッチングアプリ初心者は、まずペアーズがおすすめです。
ペアーズの評判・口コミ
- 関連記事
- ▶ペアーズの評判や口コミはこちら
- ▶ペアーズの使い方はこちら
- ▶ペアーズの料金一覧はこちら
- ▶ペアーズのサクラや業者についてはこちら
- ▶ペアーズで出会うコツについてはこちら
- ▶ペアーズを4年使った筆者の体験談はこちら
4位:Omiai│若い年代の婚活男女を探せる
Omiaiは、真剣に結婚を考えている会員の割合が多い婚活向けマッチングアプリです。婚活メインのアプリとしては最大規模で累計会員数900万人(2023年2月時点)を誇ります。
人気の理由は高いマッチング率です。「マッチ度」という、相手の希望条件に自身がどの程度一致しているか数値化してくれる機能があり、マッチングしやすい相性の良い相手を教えてくれます。
Omiaiがおすすめな人
- ・結婚相手を見つけたい人
- ・20代から婚活がしたい人
- ・身バレを防ぎたい
- ・外見を重視したい人
人気会員に「いいね」が集中しない仕組み
Omiaiは、多くの会員がマッチングしやすいよう仕組み化されています。人気会員への「いいね」には消費ポイントを増加させ、いいねが集中しないようなシステムを導入。
中々マッチングができないと婚活にも焦りが出てしまうので、マッチング率が高いことは結婚を目指す上でメリットですね。
Omiaiの評判・口コミ
5位:with|相性抜群の人と出会える
withは20代を中心に人気の恋活向けマッチングアプリです。独自機能の性格診断が好評で、ユーザーからも高く評価されています。
また、自分の趣味を登録する「好みカード」という機能もあるため、内面の相性だけでなく、同じ趣味を持つ人も探しやすいです。
withがおすすめな人
- 性格や相性を重視したい
- 趣味が合う相手を探したい
- 恋人や結婚相手を探したい
- 評判の良いアプリを使いたい
独自の性格診断で相性の良い人と出会える
withの最大の特徴は心理学を基にした性格診断があることです。診断結果を踏まえた相性の良い人を紹介してくれるので、性格や内面を重視したい人にとって最適のアプリです。
また、理想のタイプだけでなく、自分では相性の良さに気付けなかった人も紹介してくれるので、出会いの幅が大きく広がります。