BAE BAE miel lbe unjour line facebook twitter instagram
人気マッチングアプリの口コミ・評判
×
ページ上部へ戻る
PR ランキング

Writing by t-mori

マッチングアプリは顔写真なしでも出会える?顔出しせず会えるおすすめアプリを公開

Writing by t-mori

マッチングアプリは顔写真なしでも出会える?顔出しせず会えるおすすめアプリを公開

顔写真なしでマッチングアプリを使いたい
顔写真がなくても出会える?

マッチングアプリで恋人やデート相手を探すことは一般的です。しかし顔を出すのは身バレが心配、顔出ししなくても会えるか不安という人も多いはずです。

はじめに言っておくと、顔写真がなくても素敵な出会いは見つかります。それに、顔写真なしでマッチングできるアプリも存在するくらいです。

この記事では、顔写真なしでも出会えるマッチングアプリを紹介します。出会う時の注意点や意識することも記載しているので、ぜひ参考にしてください。

この記事の結論
  • マッチングアプリは顔写真なしでも会える
  • 性格や価値観で繋がれるアプリがおすすめ
  • 顔写真なしでマッチするには工夫が必要

顔写真なしで出会えるマッチングアプリ10選

基本的にマッチングアプリは、顔写真なしでもマッチングできる仕様になっています。初回の顔写真登録が必須でも、あとから非公開できるものがほとんどです。

今回が実際に「顔出しなし」でどのくらいマッチングできるかを検証してみました。ちなみに男性は、顔写真ありでもマッチング率10~20%で、30%あれば良いほうです。


筆者のプロフ写真(例:タップル)
顔写真なしでのマッチング率を検証した際のプロフィール
対象
アプリ
マッチングアプリ23個
▶マッチングアプリ比較23選はこちら
検証期間 各アプリ1ヶ月間
詳細 ・マッチング率=マッチ数 / いいね数
※いいね数はもらったいいねもカウント
・自己紹介文の内容はすべて統一
・「マッチ後に写真を送れます」
を自己紹介文に入れる

今回の検証で顔写真なしでもマッチング率が高かったアプリを10個紹介していきます。

アプリ 顔写真なしのマッチ率 特徴やおすすめな理由 会員の年齢層 利用目的 料金 累計会員数
ペアーズ アイコンペアーズ 22.8%
  • 会員数No.1 驚異の2,000万人超え
  • ・月に1.3万人が出会えている実績あり
  • ・初心者に一番おすすめのアプリ
    ▼詳しい解説を見る
  • 男性:20~40代
  • 女性:20~40代
  • 恋活
  • 婚活
  • 3,700円/月~
  • ※女性無料
  • 2,000万人
with アイコン
with
20.2%
  • with独自性格診断機能でマッチング
  • ・価値観や性格の相性がわかりやすい
  • ・趣味の合う人も探せる
    ▼詳しい解説を見る
  • 男性:20~30代
  • 女性:20~30代
  • 恋活
  • 婚活
  • 3,960円/月~
  • ※女性無料
  • 1,000万人
タップル アイコン
タップル
17.8%
  • 毎月10,000人のカップルが誕生
  • ・気軽に出会いたい会員の割合が多い
  • ・即日会える「おでかけ」機能
    ▼詳しい解説を見る
  • 男性:20~30代
  • 女性:20~30代
  • 恋活
  • デート
  • 3,700円/月~
  • ※女性無料
  • 2,000万人
Omiai
Omiai
13.8%
  • 男性:20~30代
  • 女性:20~30代
  • 恋活
  • 婚活
  • 3,900円/月~
  • ※女性無料
  • 1,000万人
ゼクシィ縁結びゼクシィ縁結び 10.9%
  • 男性:30~40代
  • 女性:30~40代
  • 恋活
  • 婚活
  • 4,378円/月~
  • ※女性も有料
  • 210万人
ティンダー アイコンTinder 8.2%
  • 男性:18~25歳
  • 女性:18~25歳
  • 恋活
  • デート
  • 男女ともに無料
  • ※有料プランあり
  • 非公開
    ※有料会員数600万人
Dineアイコン
Dine
7.5%
  • 男性:20~30代
  • 女性:20~30代
  • 恋活
  • デート
  • 25歳以下:3,900円/月
    26歳以上:6,500円/月
  • ※女性も有料
  • 非公開
マリッシュ
マリッシュ
7.5%
  • 男性:30~50代
  • 女性:30~50代
  • 婚活
  • 3,400円/月~
  • ※女性無料
  • 200万人
恋庭アイコン
恋庭
4.8%
※同時マッチ数に制限あり
  • 男性:20~30代
  • 女性:20~30代
  • 恋活
  • 男女とも無料
  • ※有料プランあり
  • 非公開
バチェラーデートバチェラーデート 100%
※週1回のマッチが保証される
  • 男性:30~40代
  • 女性:20~30代
  • 恋活
  • デート
  • 9,800円/月~
  • ※女性無料
 非公開

ペアーズ

会員数 2,000万人(2025年4月時点)
利用目的 恋活・婚活
主要年齢層 男性:20代前半~30代後半
女性:20代前半~30代後半
月額料金 男性:3,700円(税込)/月
女性:無料
特徴 ・マイタグで趣味の合う相手を探せる
・本音マッチで価値観の合う人を探せる
・プロフィールを非常時にできる
リンク ▶登録無料の公式アプリはこちら

ペアーズは業界最大級のマッチングアプリで、累計会員数2,000万人を超えます。圧倒的な人気を誇るので、年齢層も幅広く地方でもマッチしやすいことが特徴です。

筆者が顔写真なしで検証した結果、マッチング率22.8%と比較的高い結果でした。容姿よりも価値観や趣味で相手を選ぶ傾向があり、内面を重視したマッチングができます。

特に「本音マッチ」という機能では、質問に回答した内容をもとに相性が良い相手と繋がれます。プロフィールではわからない部分で相性の良さを確認できるので、顔写真なしで活動するならぜひ使ってみてください。

ペアーズは人気アプリなので、知り合いの身バレを心配して顔写真を設定しない会員は一定数います。どれか迷ったらペアーズを選んでみましょう。

with

会員数 累計1,000万人(2024年7月時点)
利用目的 恋活・婚活
主要年齢層 男性:20代前半~30代前半
女性:20代前半~30代前半
月額料金 男性:3,960円(税込)/月
女性:無料
特徴 ・性格診断や心理テストがある
・好みカードで趣味の合う人と出会える
・アドバイス機能で初心者も安心
リンク ▶登録無料の公式アプリはこちら

withは、マッチングアプリのなかでも特に「相性」を重視した仕様になっています。with独自の性格診断や心理テストの結果から相手を探せるので、容姿や写真の印象よりも相性の良さでマッチングしやすいです。

相手のプロフィールを覗くと性格タイプやあなたとの相性など、内面を深堀りするコンテンツが確認できます。ペアーズと同様に、写真の第一印象で決まりにくいです。

withでの筆者のマッチ率は顔出しなしで約20%でした。withでは好みの傾向や価値観が分かるようにプロフィールを充実させるとマッチングしやすくなります。

タップル

会員数 累計2,000万人(2025年4月時点)
利用目的 恋活・デート
主要年齢層 男性:20代前半~30代前半
女性:20代前半~30代前半
月額料金 男性:3,700円(税込)/月
女性:無料
特徴 ・気軽に出会いたい会員の割合が多い
・即日会える「おでかけ」機能
・コード入力で有料プラン2,450円割引
└コード:5Qqh-jF5pnHwF
リンク ▶登録無料の公式アプリはこちら

タップルは累計会員数2,000万人とペアーズと肩を並べる日本トップクラスのマッチングアプリです。直感的な印象で「いいかも」と「イマイチ」で振り分けるスワイプ型を採用しています。

タップルはスワイプ画面でプロフ写真が大きく表示されるため、外見で判断されやすいです。しかし、全体の雰囲気が分かる写真を載せればマッチング数は十分稼げます。

筆者は「おでかけ」を使っていました。特に「電話好きと繋がりたい」がおすすめで、顔出しせずとも電話で波長が合えばデートへ繋げられます。

また、タップル会員は「とりあえず会ってみたい」とフィーリングを重視する人が多いのも事実です。おでかけでデートプランを投稿して、電話やデートに誘ってみましょう。

Omiai

Omiai サイトトップ

会員数 累計1,000万人(2024年7月時点)
利用目的 恋活・婚活
主要年齢層 男性:20代後半~30代後半
女性:20代後半~30代後半
月額料金 男性:3,900円(税込)/月
女性:無料
特徴 ・結婚を視野に入れた会員がほとんど
・キーワード検索で共通点を見つけやすい
・イエローカードで危険会員がわかる
リンク ▶登録無料の公式アプリはこちら

Omiaiは、会員数1,000万人(2024年7月時点)を超える恋活・婚活向けマッチングアプリです。先に紹介したペアーズやwithよりも会員の真剣度が高く、結婚を視野に入れた恋愛が実現できます。

年代的にも「顔出ししたくない」という人が一定数いますが、男女ともに理解がある会員が多いので顔写真なしでも問題ありません。真剣度が高いアプリだからこその環境です。

ただし、他のアプリと比べるとユーザー数がやや少ないです。マッチング数を増やすなら、雰囲気の分かる写真だけでも載せておくことをおすすめします。

クシィ縁結び

会員数 累計210万人(2025年4月時点)
利用目的 恋活・婚活
主要年齢層 男性:20代後半~40代後半
女性:20代後半~40代前半
月額料金 男性:4,378円(税込)/月
女性:4,378円(税込)/月
特徴 ・真剣度が高い30代の会員が多い
・コンシェルジュのサポートが充実
・価値観マッチで理想の相手が見つかる
リンク ▶登録無料の公式アプリはこちら

ゼクシィ縁結びは、リクルート社が運営する婚活アプリです。オリコン顧客満足度ランキングで6年連続1位を獲得するほど評価が高いので、婚活目的の真剣なユーザーにおすすめします。

将来を共にするパートナーを見つけるため、外見よりも相性が優先する会員が多いです。「価値観マッチ」の機能を使えば、顔出しが難しい人でも理想の相手と巡り会えます。

ただし、地方では会員数が少なくマッチングしにくいことがネックポイント。ペアーズなど、他のアプリとの併用して出会いのきっかけを増やしましょう。

Tinder

会員数 非公開(有料会員数:600万人)
利用目的 恋活・デート
主要年齢層 男性:18~25歳
女性:18~25歳
月額料金 男性:基本無料
女性:基本無料
※有料プランあり
特徴 ・男性も完全無料でメッセージ可
・GPS機能で近場で気軽にマッチング
・Exploreで目的が同じ相手を探せる
リンク ▶登録無料の公式アプリはこちら

Tinderはアメリカ発祥のマッチングアプリで全世界にユーザーがいます。国内では恋活ユーザーも一定数いますが、遊びやデートで使う18~25歳の若い世代が多いです。

もちろん、顔出しなしで活動はできますが、真剣度が低いため他のアプリよりも容姿が重視される傾向にあります。男性は顔出ししてもイケメンでなければマッチングできないのが現状です。

フツメンさんは「雰囲気イケメン」が伝わる写真を設定しましょう。目元だけ映る写真や、口元を手で隠しながら撮った横顔の写真など、顔面を晒さないものが好ましいです。

Tinderは男性も無料で使えますが、他のアプリと違い写真が命のアプリであることを覚えておいてください。

Dine

会員数 非公開
利用目的 恋活・デート
主要年齢層 男性:20代前半~30代前半
女性:20代前半~30代前半
月額料金 25歳以下:3,900円(税込)/月
26歳以上:6,500円(税込)/月
※出会うにはどちらかが有料会員である必要あり
特徴 ・やりとり不要でデート日程の調整可能
・デート日程を自動で調整してくれる
・クーポンコード適用で1週間無料
└コード:jpFLQKP2
リンク ▶登録無料の公式アプリはこちら

Dineは、メッセージのやり取りなしで会えるマッチングアプリです。マッチング後は自動でデートが組まれるので、「まずは相手と会って話してみたい」と考える人におすすめできます。

デート先はDineが提携するお店になりますが予算が高めです。そのため、マッチングしやすい相手が「経済的に余裕がある人」になります。

男性は写真で勝負するよりも、プロフィール内容で経済的に余裕があることをアピールしましょう。女性は顔写真なしでもマッチしますが、雰囲気が分かる横顔や後ろ姿だけでも設定することをおすすめします。

実際にデートするには有料プランへの加入が必要ですが、男女ともにマッチングまでは無料です。スピード感ある出会いをしたいなら、ぜひ使ってみてください。

マリッシュ

会員数 非公開
利用目的 婚活
主要年齢層 男性:30代前半~50代後半
女性:30代前半~50代前半
月額料金 男性:3,400円(税込)/月
女性:無料
特徴 ・30~50代で結婚・再婚を望む人向け
・シンママ/シンパパが活動しやすい
・会員の約6割が平均3か月以内に成婚
リンク ▶登録無料の公式アプリはこちら

マリッシュは婚活だけでなく、再婚したい人を後押しするマッチングアプリと評価されています。年齢層は30~50代がメインで、バツイチや子持ちの会員も多いです。

マリッシュの特徴は他の会員からの理解を得られやすいことです。マリッシュ会員にはさまざまな境遇があるので、男女問わず相手に寛容で中身を重視する傾向にあります。

実際、顔写真なしで活動する会員も多いです。筆者もマッチングした相手とやり取りしましたが、リアルで会うまで顔写真を求められることはありませんでした。

真剣度の高い出会いを求めるならマリッシュはピッタリなので、ぜひ使ってみてください。

恋庭

恋庭

会員数 未公開(2025年4月時点)
利用目的 恋活・婚活
主要年齢層 男性:20代前半~30代後半
女性:20代前半~30代後半
月額料金 男性:基本無料
女性:基本無料
※一部課金あり
特徴 ・ゲームで距離を縮めて出会いにつなげる
・顔写真不要でマッチング
・男女ともに無料利用可能
リンク ▶登録無料の公式アプリはこちら

恋庭は、ゲームを通して出会えるマッチングアプリです。登録時に作ったアバターでマッチングするので、顔出し写真の登録は必要ありません。

恋庭はマッチング相手と一緒に庭を育てながら距離を縮めるゲームです。ゲーム内で時間をかけて交流するため、波長や性格が合うか重視されます。

マッチングする際に表示されるのは「年齢」と「利用目的」のみです。マッチングにはプロフィールやアバターのセンスが問われるので、こだわって設定してください。

恋庭は「ゲームを楽しみつつ出会えたらいいな」の感覚で使うのがおすすめ。時間がかけてじっくり相手を探したい人はぜひ使ってみてください。

バチェラーデート

バチェラーデートスライダー5

会員数 非公開
利用目的 恋活・デート
主要年齢層 男性:20代前半~40代後半
女性:20代前半~40代前半
月額料金 男性:9,800円(税込)/月
女性:無料
特徴 ・マッチングまでプロフィールが非公開
・AIによる選定でデートが保証されている
・デート後に相手から評価がもらえる
リンク ▶登録無料の公式アプリはこちら

バチェラーデートは完全審査制のマッチングアプリです。女性側も審査があり、写真を提出して運営から評価を得たユーザーだけが利用できます。

他のアプリと大きく違う点は、マッチングがAIによって自動的におこなわれることです。毎週1回のマッチングが保証されていて、出会うまでトントン拍子で進むシステムです。

また、写真を含むプロフィールはマッチング相手にしか公開されないので、身バレを心配する人にとっては活動しやすい環境と言えます。顔写真の有無はマッチングに影響しません。

ただし、ハイスペユーザーが活動しやすいアプリなので、筆者のようなフツメンはマッチ率100%でもデートには繋がりませんでした。経済的に余裕がある、容姿にはある程度自信があるという人はおすすめです。

マッチングアプリは顔写真なしでも出会える

顔写真なしでも出会えるマッチングアプリを紹介しました。どのアプリでも、顔を出さずに相手とマッチングできます。

価値観や性格を診断して診断結果をもとに相手を探せるペアーズやwithがおすすめです。

顔写真なしで活動するなら、内面を重視して出会えるアプリを選ぶことをおすすめします。さまざまな事情で顔写真を出せないからと言って諦めず、マッチングアプリで出会いを探してみましょう。

顔写真なしでも会いやすいアプリ3選
ペアーズアイコンペアーズ無料ではじめる withのアイコンwith無料ではじめる タップルアイコンタップル無料ではじめる

顔写真なしでもマッチングするコツ

  • 写真は複数枚載せる
  • プロフィールを詳細に書く
  • アプリ内の機能を最大限活用する
  • 会員数が多いアプリを選ぶ
  • 価値観や性格で出会えるアプリを選ぶ
  • マッチングアプリを複数利用する

写真は複数枚載せる

ペアーズ プロフ写真10枚

顔写真なしでマッチングするためには、写真を複数枚載せましょう。顔がわからない分、他の写真でアピールする必要があります。

体型のわかる未加工の写真や、趣味を楽しんでいる写真がおすすめです。顔が見えなくても、雰囲気次第ではマッチングできます。

顔写真を載せたくない人は、自分の雰囲気がわかる写真を複数枚載せてアピールしましょう。

プロフィールを詳細に書く

詳細なプロフィールの例文
はじめまして!プロフィールを見ていただきありがとうございます。
○○と申します。恋人探しのために始めました。よろしくお願いします!
顔写真は身バレが怖いので、マッチングして少し話してからで…!
サッカーが好きで、休日は試合観戦に行ったり社内のクラブで練習したりしてます。
何もない日はアニメや漫画もよく見ます!それもサッカー系が多いです(笑)
友人からはよくマジメって言われます。どんなことでも全力で取り組めるタイプ!
一緒にいて楽しいと思える人探してるので、よろしくお願いします!

顔写真がない場合、プロフィールは詳細に書くべきです。自分のアピールポイントをできるだけ書き出して、異性に興味を持ってもらいましょう。

趣味や休日の過ごし方、性格など、自分がどんな人物かわかるようにすると反応されやすいです。相手に理解を得るために、顔を出していない理由も必要です。

ただし、あまり長く書きすぎると読むのが面倒だと思われてしまいます。2、300文字程度に納めることを意識してプロフィールを記載しましょう。

アプリ内の機能を最大限活用する

ペアーズ マイタグとは

顔写真なしでマッチングするためには、アプリ内の機能を活用しましょう。マッチングアプリには、同じ趣味や価値観の人を簡単に見つけられる機能があります。

例えば、ペアーズのマイタグ機能やwithの好みカードは、自分の好みだけでなくどういう相手を探しているかも示せます。

趣味や希望が沢山一致していれば、顔写真がなくても十分マッチング可能です。アプリ内の機能を活用して、少しでも出会いやすくしましょう。

会員数が多いアプリを選ぶ

マッチングアプリ 会員数の相関図

顔写真なしでマッチングするには、会員数が多いアプリを選ぶのも大切です。ユーザーが多く、顔出しなしを理解してくれる人が見つかりやすいからです。

大手マッチングアプリであるペアーズタップルには2,000万人の登録者がいます。顔出しをしないで利用している人も多いため、マッチングしやすいです。

一般的なマッチングアプリを使う場合は、会員数の多いアプリを選んで、顔出しをしていない人から相手を探してみましょう。

価値観や性格で出会えるアプリを選ぶ

趣味や価値観重視のアプリと機能の例
  • ペアーズ:本音マッチ、マイタグなど
  • with:価値観診断、好みカードなど
  • タップル:趣味タグ、おでかけなど

顔写真なしでマッチングするには、価値観や性格で出会えるアプリを選びましょう。

容姿や写真の影響で左右されるアプリは顔写真なしのユーザーにとっては不利になりやすいです。

withには心理テストの結果から相手を探せる機能があり、顔写真なしでもマッチングできるのでぜひ使ってみてください。

マッチングアプリを複数利用する

アプリを併用するメリット
  • 出会える人数が圧倒的に増える
  • 相性の良い出会い系を見つけられる
  • 短期間で相手を見つけられる
  • タイプの違う相手と出会える

顔出しなしで出会うには、マッチングアプリを複数利用するべきです。利用するアプリを増やすことで、出会いのチャンスを増やせます。

登録からマッチングまでは無料なので、お金の心配も不要です。2~3個アプリを併用して、理想の出会いを見つけましょう。

顔写真なしでも会いやすいアプリ3選
ペアーズアイコンペアーズ無料ではじめる withのアイコンwith無料ではじめる タップルアイコンタップル無料ではじめる

顔写真なしでマッチングアプリを使う際の注意点

  • 顔写真ありと比べてマッチングしづらい
  • いいねを送ってくる相手も顔写真がない

顔写真ありと比べてマッチングしづらい

顔写真なしでマッチングアプリを利用する際は、顔写真ありの時と比べてマッチングしづらいことは理解しておきましょう。

内面を知りやすい婚活パーティや街コンとは違い、マッチングアプリではまず顔が見えないとプロフィールを読んでもらえない確率が高いです。

とはいえ、最近では内面を重視してマッチングアプリを利用している人も多いです。プロフィールを充実させておけば、必ず出会いはあります。

いいねを送ってくる相手も顔写真がない

顔写真なしでマッチングアプリを利用すると、いいねをしてくる人も顔写真がない場合が多いです。顔出しなしの人は、同じ考えの人を探しているので当然と言えば当然です。

ここで気を付けて欲しいのは、相手にだけ顔写真を要求しないことです。マッチングして即「マッチングしたし顔を見せて欲しい」と言ってもブロックされるだけです。

しばらくやり取りをしてから、お互いの合意を得たうえで顔写真を交換しましょう。マッチングできたからと言って焦りは禁物です。

顔写真なしでマッチングした後に意識すること

  • メッセージは丁寧に送る
  • マッチング後は顔写真を見せる

メッセージは丁寧に送る

ペアーズ メッセージ

マッチングした後は、丁寧なメッセージを心がけましょう。折角マッチングしても、相手に失礼があっては出会えません。

メッセージを送るときは、相手から言われない限りは敬語が必須です。いきなりタメ口は馴れ馴れしいと思われてしまいます。

ただし、敬語をガチガチにしすぎると、相手に堅い印象を与えてしまいます。顔文字や「!」を使って、親しみやすさを演出しましょう。

マッチング後は顔写真を見せる

顔写真交換時の例文
そうしたら、○○日に○○で集まりましょう!
それで、集まる前に顔写真の交換をしたいんですがどうでしょう…?
お互い顔がわからないと困ると思うので!
不安だったら自分が先に送りますし!

顔写真なしでマッチングした後は、相手に顔写真を見せましょう。見せるタイミングは、直接会う話が出てきたときが良いです。

「直接会う時に顔がわからないと困る」と理由を付けて提案すれば、相手から断られることもありません。

また、顔写真交換時は提案者側が先に送りましょう。写真だけ貰って連絡が途切れるんじゃないか、という相手の不安を打ち消せます。

顔写真を設定しない人がいる理由

  • 身バレしたくない
  • 容姿に自信がない
  • 顔で判断されたくない
  • 失礼な人が来た経験がある

身バレしたくない

顔写真を設定しない人の多くは、身バレしたくないからです。マッチングアプリは利用者が多いため、不特定多数に顔が晒されます。

中には知り合いがいる可能性も高く、ご近所さんや友人にバレるのが嫌な人が多いです。また、芸能関係や医療関係者で、職業柄顔バレしたくない人もいます。

身バレを警戒している人と会話する時は、マッチング直後に根掘り葉掘りプライベートを聞かないようにしましょう。

容姿に自信がない

顔写真を設定していない人は、単純に容姿に自信がない人もいます。容姿に自信がないため、顔を出したくないと考えているわけです。

マッチング後に、容姿は気にしないことを伝えれば相手も安心して会話をしてくれます。

顔で判断されたくない

顔で判断されたくない人も、顔写真を設定していないことが多いです。内面で判断して欲しいと考えています。

マッチングしてすぐに顔写真を要求せず、少し長めにメッセージでやり取りしましょう

失礼な人が来た経験がある

過去に失礼な人が来た経験がある人も顔写真を出さない傾向にあります。いきなりセクハラまがいの発言をする人は多いです。

誠実なやり取りを心がけてメッセージを送れば、相手も安心するでしょう。

まとめ:顔写真なしでもマッチングできる

顔写真なしでもマッチングできるかを解説していきました。結論、顔写真ありと比べるとやや効率は落ちるものの、問題なくマッチングできます。

顔写真を複数枚載せたり、プロフィールで人柄がわかるよう詳細に書いたりといったコツを抑えて、マッチングアプリを利用しましょう。

おすすめは、価値観や趣味で相手を探せるペアーズやwithです。各アプリの特徴を理解すれば、顔写真がなくても出会えます。

顔写真なしでも会いやすいアプリ3選
ペアーズアイコンペアーズ無料ではじめる withのアイコンwith無料ではじめる タップルアイコンタップル無料ではじめる