BAE BAE miel lbe unjour line facebook twitter instagram
人気マッチングアプリの口コミ・評判
×
ページ上部へ戻る
PR ペアーズ

ペアーズの使い方を写真付きでわかりやすく解説!簡単にマッチングするやり方も公開

Writing by マッチライフ編集部:三石

ペアーズの使い方を写真付きでわかりやすく解説!簡単にマッチングするやり方も公開

ペアーズの使い方って?
やり方を簡単に知りたい!

ペアーズ(pairs)は、会員数2,000万人を誇る大手マッチングアプリです。知名度の高さから「使ってみたい」と考えても、実際やり方が分からない人は多いのではないでしょうか?

そこで当記事では、初心者でも今すぐ始められるよう、ペアーズの使い方を写真付きで解説します。ペアーズで使える機能や、マッチング成功のコツも紹介するので、ぜひ参考にしてください。

マッチングアプリは、複数利用することで出会いの数を大幅に増やせます。無料でマッチングできるアプリは沢山あるので、ペアーズ以外にも2~3個利用してみましょう。

ペアーズと併用したいおすすめアプリ
withアイコン
with
  • ▼こんな人におすすめ
  • ・性格が合う人と出会いたい
  • ・若い人が多いアプリを使いたい
  • ・自分の恋愛タイプを知りたい

無料ダウンロード

タップル アイコン
タップル
  • ▼こんな人におすすめ
  • ・マッチング後即デートしたい
  • ・気軽に相手と出会いたい
  • ・直感的操作のアプリが使いたい

無料ダウンロード

Omiaiアイコン
Omiai
  • ▼こんな人におすすめ!
  • ・真剣に婚活してる人と出会いたい
  • ・20代から婚活がしたい
  • ・価値観の合う相手と出会いたい

無料ダウンロード

▶ペアーズの評判口コミを徹底調査!

ペアーズの使い方【基本の流れ】

  1. アプリをインストールする
  2. アカウントを作成する
  3. 質問に答えながらプロフィールを設定する
  4. 写真と自己紹介文を決める
  5. 本人確認をおこなう
  6. 気になる相手を探してみる
  7. 好みの相手にいいねを送る
  8. 料金プランを決める
  9. マッチングしたらメッセージを送る

早速ペアーズの基本的な使い方や流れを解説していきます。写真付きで紹介するので、手順通りに進めれば簡単に登録できます。どんな情報が必要なのか不安な人は、ぜひ参考にしてください。

STEP1:アプリをインストールする

ペアーズ アプリ検索画面

まずはアプリストアでインストールを済ませましょう。ペアーズは水色のアイコンが目印です。インストールが完了したらアプリを起動させてください。

STEP2:アカウントを作成する

ペアーズ アカウント作成画面

アプリの起動後、アカウントの作成に進みます。LINE・Apple・Gmail・Facebookのうち、いずれかのアカウントで簡単に連携できます。

身バレが心配な人にはFacebookでの登録がおすすめです。相互フォロー中の友達がいた場合、ペアーズ内でお互いのプロフィールが非表示になります。

ペアーズのアカウントを作成したら、トップ画面が表示されます。「18歳以上の独身であること」「すべての規約に同意すること」にチェックして進めましょう。

STEP3:質問に答えながらプロフィールを設定する

ペアーズ 質問項目 例

次はプロフィールを設定します。性別や生年月日、住まい(都道府県)などを質問されるので、該当するものを選んでいきましょう。自動的にプロフィール情報として設定されます。

最初は基本情報ばかりですが、徐々にフランクな質問が増えていきます。休日の過ごし方や趣味、価値観といった内容です。該当する項目を全て選んでおけば、相性の良い人とマッチしやすくなります。

STEP4:写真と自己紹介文を決める

ペアーズ 写真設定

全ての質問に回答し終えたら、次はプロフィール用の写真と自己紹介文を決めます。写真は顔がわかるものを最低1枚登録しましょう。正面を向いている写真が恥ずかしい人は、横顔や全体写真でも大丈夫です。

自己紹介文は回答から自動的に作成される

ペアーズ 自己紹介文の設定

自己紹介文は、質問の回答をもとに自動で作ってくれます。親しみやすい・落ち着いている・シンプルの3種類から、自分らしいテンプレ文を選びましょう。内容は後から変更可能です。

テンプレの自己紹介文のままでは、当たり障りのない内容で興味を持たれません。「自分らしさ」が伝わる自己紹介文に更新しましょう。

▼ペアーズでマッチできる自己紹介文の作り方

STEP5:本人確認をおこなう

ペアーズ 本人確認画面

プロフィール設定が完了したら、本人確認の画面に移ります。本人確認を済ませておくと業者ではないことが証明できて、マッチング率アップに繋がります。

提出できる書類は、運転免許証・マイナンバー・パスポート・在留カードの4種類です。手元に用意して写真を撮りましょう。読み込まれた生年月日が正しいものか確かめてください。

次は顔認証のため内カメラが起動します。10秒ほど静止して、認証が終わるのを待ちましょう。本人確認は3分程度で完了します。

▶ペアーズに業者やサクラはいる?見分け方は?

マッチライフ編集部:鈴木
サービス利用までに必要な設定は以上です。ここからは、相手の探し方や料金プランに関して解説していきます。

STEP6:気になる相手を探してみる

ペアーズ スワイプ画面

プロフィール設定と本人確認が済んだら、基本的な設定は完了です。早速気になる異性がいないか探してみましょう。

初めて登録した場合、好みに合いそうな人がランダムに表示されます。イマイチなら左フリック、良いかもと思った相手には右フリックでいいねを送れます。

慣れないうちは、紹介されるおすすめユーザーを見ていくと良いです。「本日のおすすめ」「あなたの好みかも」等、様々な角度から気になる異性を探せます。マイタグ検索から同じ趣味の人を探すのもアリです。

STEP7:好みの相手にいいねを送る

ペアーズ いいね

写真やプロフィールを見て「気が合いそう」と思ったら、いいねを送りましょう。相手に興味があることを伝えられます。男性の場合、多くの女性にいいねを送ってリアクションを待つのが基本の流れです。

相手もいいねを返してくれたらマッチング成功です。マッチ後は相手とメッセージでやり取りできるようになります。

マッチライフ編集部:鈴木
いいねをしても、スルーされることはよくあります。「数撃ちゃ当たる」といった感覚で、色々な相手にアプローチしてください。

STEP8:料金プランを決める

プラン カード決済 iOS版 Android版 Pairsプリペイドカード
1ヶ月 3,700円/月 4,800円/月 4,100円/月 4,000円/月
3ヶ月 3,300円/月
(一括9,900円)
3,400円/月
(一括10,200円)
3,300円/月
(一括9,900円)
6ヶ月 2,300円/月
(一括13,800円)
2,633円/月
(一括15,800円)
2,300円/月
(一括13,800円)
1,666円/月
(一括10,000円)
12ヶ月 1,650円/月
(一括19,800円)
1,816円/月
(一括21,800円)
1,650円/月
(一括19,800円)
1,250円/月
(一括15,000円)

※表示価格は全て消費税込みの料金となります
※決済方法やプランで価格が異なる場合があります

ペアーズはマッチングまで無料のため、5人以上マッチングしたら課金するのがおすすめです。一人もマッチしていない状況で課金するのはもったいないです。プロフィールを完成させて、本格的に活動する準備が整ったら課金してください。

使い勝手を試したいなら、まずは「1ヶ月プラン」を選びましょう。「予想よりマッチできないな」と感じたら、3ヶ月・6ヶ月プランと伸ばすと良いです。


機能 無料プラン 有料プラン
アカウント登録
相手を検索する
プロフィールの閲覧
いいねの送信
マッチング
相手のいいね数の確認
メッセージの確認
メッセージの送信 1通まで 無制限

女性は無課金で十分マッチできる

女性は無料会員のままで十分マッチングできます。ペアーズ利用者の男女比は7:3と、男性が圧倒的に多いからです。

実際に編集部の女性メンバーが利用したところ、登録後わずか15分で30人からいいねが送られてきました。プロフィールが完成していない状態でもいいねが集まるため、女性は無料会員のままで問題ありません。

積極的に出会いを求める女性は「レディースオプション」へ加入する

プラン カード決済 iOS版 Android版
1ヶ月 2,990円/月 1,950円/月 2,990円/月
3ヶ月 1,600円/月
(一括4,800円)
6ヶ月 1,300円/月
(一括7,800円)
12ヶ月 983円/月
(一括11,800円)

※表示価格は全て消費税込みの料金となります
※決済方法やプランで価格が異なる場合があります

積極的に異性にアプローチしたい人は「レディースオプション」への加入をおすすめします。毎月+20回分のいいねが付与されたり、検索された際に上位表示させられます。

レディースオプションは1ヶ月プランだと1,950円~です。最初は沢山の足あと・いいねが来るので、男性からのアクションが少なくなってきた頃に加入してみましょう。


  • 通常分+20いいねが毎月付与される
  • メッセージの未読や既読がわかる
  • 自分のオンライン表示を隠せる
  • 初回メッセージが優先的に審査される
  • 検索結果で上位表示される
  • 「人気急上昇中」の会員を検索できる
  • 「メッセージ好き」を検索できる

STEP9:マッチングしたらメッセージを送る

ペアーズ 初回メッセージ

マッチングに成功したら、実際にメッセージを送ってみましょう。「いいね、ありがとうございます」とお礼を添えて、趣味や好きなことを話題に上げて、やり取りを重ねてください。プロフィールで気になったことを質問するのもアリです。

3往復やり取りするとビデオ通話が可能

やり取りを3往復続けると、ビデオデート機能が開放されます。相手とビデオ通話ができる機能で、初回は15分まで、2回目以降は60分まで通話可能です。

ビデオデート機能は1日3時間まで利用でき、毎朝4時にリセットされます。直接おしゃべりすれば一気に距離を縮められます。相手をデートに誘えるチャンスなので、積極的に使ってみてください。

ペアーズで使える機能一覧

機能 内容
足あと ・他人のプロフィールを見た時の閲覧履歴のこと
・いつ、誰が自分のプロフィールを見たのかわかる
・足あとを残したくない場合は設定で非表示にできる
いいね ・マッチングのためのアプローチ機能
・無料だと月30いいねが付与される
・ポイント消費で「メッセージ付きいいね」も送れる
みてね! ・いいねを送った相手へ再度アプローチする機能
・相手の「いいね」画面に優先的にプロフィールが表示される
▶みてねの機能や使い方解説はこちら
お気に入り ・気になった相手を記録しておく機能
・相手には通知されない
きになる! ・いいね前にお互いが両思いかわかる機能
・相手には通知されない
・両思いだと「お互いにきになる」として通知される
・iOS版限定、無料版だと1日10回まで可能
メッセージ ・実際に文面でやり取りできる機能
・お互いにいいねしないと送れない
・3ラリーするとビデオ通話できる
さがす ・基本的な検索機能
・相手のエリアや基本プロフィール、価値観などを絞り込める
マイタグ検索
(旧コミュニティ)
・同じ趣味や価値観の人を提案してくれる
・トレンドやカテゴリー別でも検索可能
本音マッチ ・非表示で本音を設定してくれる
・AIが自動で相性の良い人を提案
おためし通話 ・相性の良い人とランダムで通話できる
・通話時間は1回5分まで
・15~26時限定で開催される
みんなでトーク ・利用者とグループ通話できる機能
・ゲスト参加はいつでも無料
・参加者同士ならメッセージ付きいいねが無料
2024年6月時点、終了している機能
・つぶやき
・相手との相性表記
・質問付きいいね

ペアーズで使える主な機能をまとめてみました。足あとやいいね等の代表的な機能から、本音マッチといったペアーズ特有のものまであります。

以降では、ペアーズ初心者向けのおすすめ機能を3つ紹介します。他アプリとの違いがわかる内容でもあるので、ぜひ参考にしてください。

きになる!:いいね前に相手の気持ちを知れる

ペアーズ きになる!

「きになる!」は、いいね前に相手と両思いなのかこっそり知れる機能です。相手も同様に「気になる!」を押してくれていれば、両思いであることがわかります。

最大の特徴は相手に通知がいかないことです。事前に気持ちを知れるので、無駄にいいねを消費せずに済みます。コスパ良くアプローチできる方法として覚えておきましょう。

やり方はホーム画面や足あとから、気になる相手へ「きになる!」を送るだけです。男性の場合1日3回まで無料で送れます。

両思いだと「お互いにきになる!」状態へ

お互いにきになる!

2人ともきになる!を送っていたら「お互いきになる!」状態になります。プロフィール詳細を見るには3pt必要ですが、いいねは無料で送れます。マッチング率が一気に上がるので、気付いた時点ですぐいいねしましょう。

さがす:16タイプ診断から検索可能

ペアーズ 16タイプから検索


タイプ 相性◎ 相性✕
INTJ(建築家) ESFJ(領事) ESFP(エンターテイナー)
INTP(論理学者) ESFP(エンターテイナー) ESFJ(領事)
ENTL(指揮官) ISFJ(擁護者) ISFP(冒険家)
ENTP(討論者) ISFP(冒険家) ISFJ(擁護者)
INFJ(提唱者) ESTJ(幹部) ESTP(起業家)
ENFJ(主人公) ISTJ(管理者) ISTP(巨匠)
INFP(仲介者) ESTP(起業家) ESTJ(幹部)
ENFP(運動家) ISTP(巨匠) ISTJ(管理者)
ISTJ(管理者) ENFJ(主人公) ENFP(運動家)
ISFJ(擁護者) ENTL(指揮官) ENTP(討論者)
ESTJ(幹部) INFJ(提唱者) INFP(仲介者)
ESFJ(領事) INTJ(建築家) INTP(論理学者)
ESTP(起業家) INFP(仲介者) INFJ(提唱者)
ISTP(巨匠) ENFP(運動家) ENFJ(主人公)
ISFP(冒険家) ENTP(討論者) ENTL(指揮官)
ESFP(エンターテイナー) INTP(論理学者) INTJ(建築家)

ペアーズの「さがす」では、16タイプ診断(MBTI)から相手を検索することも可能です。自分と考え方が似ている人や相性が良いタイプであれば、気負いせずにやり取りできるはずです。

やり方は、ホーム画面の右上の虫眼鏡マークをタップして「さがす」画面下の絞り込みマークを選びます。スクロールすると「恋愛観・価値観」という項目が出るので、求めるタイプを選択してください。

まだテストしたことがない人は「無料性格診断テスト」で自分のタイプを把握しましょう。テストは約10分程度で終わります。

おためし通話:音声トークで相手の雰囲気を知れる

ペアーズ おためし通話

おためし通話は、5分間の音声トークを通じて異性と繋がれる機能です。写真やプロフで選んでもらえない人でも、お喋りで自分をアピールできます。フィーリングきっかけで仲を深められるチャンスです。

通話相手は選べませんが、自動で好みに合いそうな人とマッチングできます。せっかくの音声通話なので、プロフィールだけでは伝わらない自分の人柄をアピールしてみましょう。

おためし通話は、毎日15:00~26:00に利用できます。夜ごろごろしながら、通話を楽しむのもアリです。5分間と短いので、あまり緊張せずに簡単な世間話をする感覚で試してみてください。

ペアーズで簡単にマッチできる使い方のコツ7選

誰でもできるマッチング率アップの方法!
  • 写真は笑顔で上半身まで写ったものを載せる
  • 自己紹介は長文で丁寧にまとめる
  • 「あなたへのおすすめ」から無料いいねする
  • マイタグ検索をフル活用する
  • 好みの女性には積極的に足あとを付ける
  • 足あとが付いたらいいねで返す
  • ブースト機能で注目を集める

ペアーズのマッチング率を上げるコツを7つ紹介します。マッチングアプリ初心者の人でも簡単に実践できるので、登録後すぐ試してみましょう。

なお、内容は男性向けになるので、女性は以下の記事を参考にしてください。

写真は笑顔で上半身まで写ったものを載せる

プロフィール写真が重要

顔写真は自然な笑顔のものが好ましいです。作り笑顔より堅苦しさがなく、安心感や好印象を与えられます。上半身まで写っていれば、さりげなくスタイルやファッションもアピールできます。

編集部のおすすめショットは、趣味がわかるような写真です。共通の話題を持つ人からいいねが来やすくなります。旅行先での写真やスポーツ中の写真があれば、併せて登録しておきましょう。

マッチライフ編集部:鈴木
写真は上限の10枚まで設定しましょう。様々な角度や表情の写真を載せるだけでも、自分の普段の様子が伝わりやすいです。

自撮りや加工アプリの写真はNG

自撮り写真・SNOW等の加工アプリの写真

自撮りや写真加工アプリの写真は、ナルシスト感・痛い印象を与えてしまいます。どちらも女性ウケが悪いので載せないでください。

自撮り以外の写真がない場合は、友達や知人に頼んで撮ってもらいましょう。本格的に恋人を作りたい人なら、プロのカメラマンに依頼するのも手です。

自己紹介は長文で丁寧にまとめる

自己紹介でライバルと差を付ける方法
  • 10行以上の長めな文章でまとめる
  • 仕事をしていることを書く
  • 趣味は必ず紹介する
  • 社交性が感じられる内容を書く

プロフィール欄の自己紹介は、長文で丁寧にまとめるのがコツです。「しっかり書いているから真面目そう」という印象を与えられます。登録時のテンプレ文を載せている人は、加筆するだけでも効果が出ます。

まずは仕事内容について2行程度でまとめしょう。「職場で出会いがないから登録した」というストーリー作りにも役立ちます。次は趣味を紹介してください。共通の話題があれば、マッチング率アップに繋がります。

「休日は友達と○○に行っています」「大勢でカラオケに行くのが好き」など、社交性が感じられる内容だとよりベストです。

コピペですぐ使える自己紹介のテンプレ文

自己紹介のテンプレ例文
はじめまして。プロフィールを見ていただきありがとうございます!
〇〇で〇〇の仕事をしています。職場で出会いがないので登録してみました。
趣味は〇〇で、休日は〇〇をしていることが多いです。
自分は〇〇な性格なので、〇〇な方と出会えれば嬉しいです!
まずは色々お話してみたいので、よろしくお願いします!

職業・アプリを始めたきっかけ・趣味・休日は何をしているか等、自分がどんな人物なのか200字程度でまとめましょう。2~3行ごとに改行してあると、読みやすくて最後まで見てもらえます。

適度に絵文字を使って親しみやすさを出したり、デートで行きたいところなどを書くのもおすすめです。

「あなたへのおすすめ」から無料いいねする

ペアーズ あなたへのおすすめ

ペアーズは毎日「本日のおすすめ」として、好みに合う相手を紹介してくれます。第一印象で良いなと思ったら「無料いいね」しましょう。ポイントを消費せずにアプローチできます。

男性の場合、1日1~3回まで無料いいねが使えます。AIが好みの女性を学習していくので、毎日欠かさず利用しましょう。

マイタグ検索をフル活用する

ペアーズ マイタグ検索

ペアーズで好みの相手を探すなら、マイタグ検索をフル活用しましょう。共通の話題で繋がれる人を効率的に見つけられます。登録中のタグだけでなく、トレンドや人気のあるタグからも検索可能です。

上手い使い方は、1つのタグを選んで絞り込み検索することです。一緒に飲みに行ける人が良いなら「お酒好きな人だと嬉しい」を選んで、条件に近い人を探してみてください。

好みの女性には積極的に足あとを付ける

好みの女性を見つけたら、積極的に足あとを付けていきましょう。プロフィールの閲覧自体は無料なので、コスパ良く自分をアピールできます。

ペアーズでは、相手のプロフィールを見ると「足あと」が付きます。相手には足あとを付けた人の詳細が表示されるという訳です。

足あとの履歴はリアルタイムで更新されます。何度も見に行けば「この人私に興味があるのかも」と思わせられます。上手くいけば、向こうからいいねがもらえるかもしれません。

マッチライフ編集部:鈴木
足あとを残したくない時は、設定画面から「非表示」に変えられます。相手に不信感を与えたくない人は、事前に設定しておきましょう。

足あとが付いたらいいねで返す

女性の足あとが付いたら、いいねを返しましょう。女性がプロフィールを見るのは、少しは自分に興味があると受け取れるからです。

複数足あとがあれば、好みの女性に絞っていいねしてみてください。思い切って、メッセージ付きいいねで自分をアピールするのも手です。

ブースト機能で注目を集める

ペアーズ ブースト機能

「ブースト」は、さがす画面で自分のプロフィールの表示順位を上げる機能です。60分間の制限がありますが、沢山の人に見られるチャンスで、足あとやいいねがいつもより付きやすくなります。

さらに、ブースト中に足あとを付けてくれた相手に対して、24時間無料でいいねを送れます。マッチング率を一気に上げられるので、なかなか反応をもらえない時に使ってみてください。

ブースト機能の利用には条件がある

ブースト機能が使える条件
  • メイン写真を登録している
  • プロフィール項目を全て埋めている
  • 居住地が日本国内

ブースト機能を利用するには、上記3つの条件を満たしている必要があります。特にプロフィールの項目は入力が抜けがちなので、マイページの編集画面で埋めていきましょう。

なお、ブースト機能にはペアーズポイントを消費します。1回9pt、3回パックは21ptです。プランに関係なく別途課金が必要なため、事前に購入しておくとスムーズです。マイページの「ペアーズストア」から購入できます。


ポイント 料金
500pt
1番お得
48,800円
(41,200円お得)
100pt 10,800円
(7,200円お得)
30pt
人気
4,200円
(1,200円お得)
10pt 1,800円

ペアーズを使って実際にマッチングしてみた

ペアーズを使った編集部プロフィール
  • 東京都在住
  • 28歳
  • 年収400~600万円
  • フツメン
  • マイタグ:カラオケ好き、居酒屋デートも好き、犬派、フトットワークが軽い 等

編集部のスタッフがペアーズを使ってみて、実際にマッチングできた体験談を紹介します。マッチングのやり方がわからない人や、なかなか反応がもらえない人はぜひ参考にしてください。

「あなたのことが好みかも」で無料いいねを送る

ペアーズ 体験談用①

まずはホーム画面の「あなたのことが好みかも」から相手を探しました。自分に興味を持っている相手が表示されるので、より脈ありな女性にアタックできます。1日3回も無料でいいねできるのは、かなりコスパが良いです。

足あとを付けた女性にもアプローチする

ペアーズ 足あと確認

仕事の合間や帰宅後に足あとも確認します。有料会員でも直近5人分のプロフィールしか見れないため、好みの女性を見逃さないようこまめにチェックしましょう。

タイプの女性が何人かいたようで、初回登録で付与されたいいねを送って様子見したそうです。

計18人にいいねして1人から反応あり

ペアーズ マッチング成立

2日間試してみて、いいねした18人のうち1人から反応が返ってきようです。初めてのマッチングに成功しました。成功率は大体5%前後と言えます。

マッチング後は、相手にメッセージが送れるようになります。反応があり次第、できるだけ早くメッセージを送りましょう。放置している間に別の男性へ意識が行って、既読スルーされやすいからです。

マッチング後は自分からメッセージ

ペアーズ メッセージ例①

マッチング後は男性から初回メッセージを送りましょう。いいねを返した女性は、相手からの反応を待っています。

初回メッセージは、挨拶とマッチングのお礼から入ります。女性のどんなところに興味を持ったのかをまとめて、最後は質問で終わると返信率を上げられます。

やり取りを重ねてデートの誘いに成功

ペアーズ メッセージ例②

編集部の男性は「音楽好き」という共通の趣味から、好きなアーティストの話題でやり取りを重ねたそうです。メッセージは相手が返信しやすい内容を意識しましょう。質問で締めたり、趣味の写真を送るといったやり方がおすすめです。

やり取りからお互い「カラオケ好き」とわかったため、思い切ってデートのお誘いをしたところOKをもらえました。熱が冷めないうちに日程や集合場所を決めましょう。

マッチライフ編集部:鈴木
LINE交換を提案する人がいますが、容易に交換してくれるとは限りません。逆効果になりうるので、デートの際に交換するのがおすすめです。

ペアーズの使い方に関するQ&A

ペアーズで身バレを防ぐには?

Facebookアカウントで登録すると良いです。フォローしている友達や知人がいれば、自動的に非表示にしてくれます。
▶ペアーズはバレる?身バレを防ぐ方法を解説

プロフィールの公開を制限したい

有料オプションの「プライベートモード」で制限できます。自分からいいねした相手・マッチングした異性しか、プロフィールが見られないようになります。1ヶ月2560円~で、3ヶ月以上のプランほどお得です。

足あとが付かないようにしたい

設定から変更できます。マイページ右上の歯車→足あと設定→「足あとを残す」をオフで完了です。

オンライン表示させたくない

「プレミアムオプション」に加入すれば非表示にできます。使い始めの人は3ヶ月プランがおすすめです。1ヶ月プランより月420円お得に利用できます。

▶ペアーズのオンライン表示が消える仕組み

通知をオフにしたい

設定から変更できます。マイページ右上の歯車→通知設定→プッシュ通知・メール通知から、オフにしたい項目を選んでください。

いいねの回数が0になってしまった

ペアーズポイントの購入で回数を増やせます。マイページの「ペアーズストア」で5ptから購入可能です。1pt=1いいねに交換できます。

いいねの回数が増えるタイミングは?

月に1回で、登録日によって異なります。マイページの「会員ステータス」最下部で、次の付与日を確認してください。

メッセージが未読か既読か知りたい

確認方法は2つあります。月額の「プレミアムオプション」に加入するか、未読・既読を知れるアイテムを購入するやり方です。

未読・既読を知れるアイテムは「ペアーズストア」で買えます。消費ポイントは1人あたり9ptです。

いいねが沢山きて見きれない

設定から1日のいいね数を制限できます。マイページ右上の歯車→通知設定→最下部の「1日に受信するいいね数上限」から10人単位で変更できます。

真剣に恋人を探している人と繋がりたい

「メッセージ付きいいね」をしてきた異性を狙うと良いです。コストの掛かる方法でいいねする相手は、真剣度が高いと言えます。

なお、2024年6月現在「質問付きいいね」は廃止されています。

ペアーズが使いにくい人向けのおすすめアプリ

アプリ 特徴
withアイコン
with
  • ▼こんな人におすすめ
  • ・性格が合う人と出会いたい
  • ・若い人が多いアプリを使いたい
  • ・自分の恋愛タイプを知りたい

無料ダウンロード

タップル アイコン
タップル
  • ▼こんな人におすすめ
  • ・マッチング後即デートしたい
  • ・気軽に相手と出会いたい
  • ・直感的操作のアプリが使いたい

無料ダウンロード

Omiaiアイコン
Omiai
  • ▼こんな人におすすめ!
  • ・真剣に婚活してる人と出会いたい
  • ・20代から婚活がしたい
  • ・価値観の合う相手と出会いたい

無料ダウンロード

with:相性抜群の人と出会える

withは20代メインの恋活向けマッチングアプリです。2024年2月時点、会員数は1,000万人を超えています。

最大の特徴は、心理学をもとにした性格診断があることです。診断結果を踏まえて相性の良い人を紹介してくれるので、性格や内面を重視したい人にとって最適のアプリです。

マッチライフ編集部:鈴木
withでは、自分では気付けなかった相性の良い人も知れます。選択肢が広がり、出会いのチャンスを大きく増やせるでしょう。

タップル:気軽に恋人や友達を探せる

タップルは20代の会員数が日本トップクラスのマッチングアプリです。2024年6月時点で会員数1,700万人を突破するほど人気を誇っています。

使い方はとても簡単で、次々に表示される異性の写真をスワイプするだけです。写真には自己紹介やタグも添えてあって、プロフィールを見る手間を省けます。直感で好みの相手を決めていくサクサク感が好評です。

さらに、タップルには目的別にデート相手を募集する「おでかけ」機能があります。お互いに会うことが前提なので、スムーズに異性と出会えます。募集当日に出会える気軽さも魅力の1つです。

Omiai:若い年代の婚活男女を探せる

Omiaiは、真剣に結婚を考えている人向けの婚活マッチングアプリです。婚活メインのアプリとしては最大規模で、累計会員数900万人(2024年2月時点)を誇ります。

人気の理由はマッチング率の高さです。「マッチ度」という機能のおかげで、相手の条件に自分がどれほど一致しているかパーセンテージで把握できます。相性の良い相手にすぐアプローチできるため、マッチング率が高いと言われています。

Omiaiには、相手を真剣に探す人ばかりです。20代の会員も多数いるので、若いうちから婚活したい人はOmiaiを利用してみてください。

まとめ:ペアーズは使い方次第で無料でマッチ可能

ペアーズは使い方次第で無料でマッチできます。特に登録時は無料いいね!が沢山もらえるので、短期間で候補を絞るのが上手いやり方です。

そもそもペアーズとは、会員数2,000万人を超える国内トップクラスのマッチングアプリです。利用者が多い分、他アプリよりも出会いやすい特徴があります。

気軽な出会いを求める若者が多いので、ペアーズはマッチングアプリ初心者に向いています。「マッチングアプリってどんな感じ?」「できるだけお金をかけたくない」という人は、ぜひペアーズを利用してみてください!