BAE BAE miel lbe unjour line facebook twitter instagram
人気マッチングアプリの口コミ・評判
×
ページ上部へ戻る
PR Omiai

Omiaiの料金は?男性は有料会員に課金すべき?月額が安くなる支払い方法は?

Writing by マッチライフ編集部:草野

Omiaiの料金は?男性は有料会員に課金すべき?月額が安くなる支払い方法は?

「Omiaiの料金や支払い方法が知りたい」
「Omiaiは有料会員プランに課金すべき?」

Omiai(オミアイ)は真剣に恋活・婚活する人におすすめのマッチングアプリです。女性は基本無料で利用できますが、男性はいくらかかるのか、気になりますよね?

そこでこの記事では、Omiaiの料金プランや有料オプションをまとめました。他のマッチングアプリとの比較やお得に使うテクニックについても記載しています。

「どのプランに課金するべきか」「いつ有料会員になるべきか」が分かるので、ぜひ参考にしてください。

Omiaiの料金プラン

Omiaiでは、マッチングから1通目のメッセージ送信までは無料で利用可能です。ただし、相手からのメッセージの確認や返信をするには、有料会員プランに課金する必要があります

Omiaiでは利用期間ごとに料金が設定されており、合わせて4種類の課金プランがあります。以下では、有料会員プランの料金について詳しく解説します。

Omiaiの有料会員プランの料金

クレジットカード
(ブラウザ版)
ios/Android
(アプリ版)
1ヶ月プラン 3,900円/月 4,900円/月
3ヶ月プラン 3,267円/月
(一括9,800円)
3,933円/月
(一括11,800円)
6ヶ月プラン 2,467円/月
(一括14,800円)
2,967円/月
(一括17,800円)
12ヶ月プラン 1,900円/月
(一括22,800円)
2,317円/月
(一括27,800円)
プレミアムパック 3,980円/月 4,800円/月

※表示価格は全て消費税込みの料金です

Omiaiには「1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月・12ヶ月」の4種類の料金プランがあり、1ヶ月3,900円から利用できます

長期間の料金プランほど、1ヶ月あたりの費用が安くなるのが特徴です。月額料金で比較すると、1ヶ月プランは3,900円~に対し、12ヶ月プランは1,900円~と半額以下の値段です。

複数月のプランは、課金する際に一括払いで購入する必要があります。支払い方法は、クレジットカード・Apple ID・GooglePlayから選択できます。

▼無料会員と有料会員の違い
▼プレミアムパックのサービス内容

クレジットカード決済(ブラウザ版)が1番お得

Omiaiの有料会員プランに課金するなら、クレジットカード決済(ブラウザ版)が1番お得です。1ヶ月プランで比較すると、ios/Android(アプリ版)よりも1,000円安く利用できます。

クレジットカード決済はVISAやMASTER、AMEX、JCB、DINERS、DISCOVER、LINK(ワンクリック決済)に対応しています。ただし、デビッドカードは非対応なので利用できません。

ブラウザ版で課金すれば、アプリ版でもOmiaiを問題なく利用できます。ただし、Apple ID・Google Pay決済でクレジットカードを利用した場合は、アプリ版の料金が適用されます。

Omiaiの無料会員と有料会員の違い

無料会員 有料会員
非公開設定
メッセージの送信 1通目まで 無制限
受信メッセージの閲覧
メッセージの返信
相手のいいね数閲覧
ログインボーナス増量
(最大で130いいね!)

Omiaiの無料会員と有料会員の違いは「メッセージのやり取りが無制限になる」「相手のいいね!数を確認できる」「ログインボーナスが多くもらえる」の大きく3つです。

無料会員では、1通までメッセージを送信できます。ただし、有料会員にならないと、相手からのメッセージの確認や返信ができません。

マッチングアプリでは、メッセージのやり取りを経て出会いに繋がることがほとんどです。Omiaiで出会いを探すなら、有料会員への登録がほぼ必須と言えます。

Omiai登録直後は割安で有料会員プランに加入できる

Omiai 新規登録SALE

Omiaiでは「新規登録SALE」として、割安で有料会員プランに契約できるキャンペーンを実施しています。新規登録してから7日間であれば、割安料金で課金できます。

登録直後と通常の料金比較

通常 登録直後
3ヶ月プラン 3,933円/月
(一括11,800円)
3,600円/月
(一括10,800円)
1,000円お得!
6ヶ月プラン 2,967円/月
(一括17,800円)
2,633円/月
(一括15,800円)
2,000円お得!
12ヶ月プラン 2,317円/月
(一括27,800円)
2,067円/月
(一括24,800円)
3,000円お得!

※表示価格は全て消費税込みの料金です

「新規会員SALE」で有料会員プランに登録した場合、3ヶ月プランは通常料金よりも1,000円安く、12ヶ月プランでは3,000円お得に利用できます。

ただし、新規会員SALEでアプリ内課金するよりも、クレジットカード決済(ブラウザ版)のほうが料金は安いです。クレカ払いできる人は、SALEのために急いで課金する必要はありません。

クレジットカードがない人は、割引料金が適用される7日間のうちに課金を検討すべきです!

Omiaiに課金するなら3ヶ月プランがおすすめ

3ヶ月プランがおすすめな理由
  • 知り合ってから付き合うまでの期間は2~3ヶ月
  • 1ヶ月プランよりも安く利用できる
  • 6・12ヶ月プランを途中で解約しても返金なし

Omiaiに課金するなら、3ヶ月プランがおすすめです。マッチングアプリで恋人ができるまでの平均期間は、2~3ヶ月と言われているためです。

1ヶ月プランでは期間が短く、恋人ができる可能性は低いのでおすすめできません。ただし、Omiaiをいったんお試しで使ってみたいという人は、1ヶ月プランで使用感を確認するのもありです。

また、6ヶ月・12ヶ月プランでは、途中で交際できた場合に残り期間の支払いが無駄になる可能性があります。長期プランだと間延びしやすいので、課金する際は慎重に検討すべきです。

Omiaiは途中解約しても返金されない

有料サービスの期間が残ったまま当サービスを退会された場合(退会につきましては第9条をご参照ください)でも、日割りでの返金も含め、原則、返金は致しかねます。

引用:Omiai利用規約 第6条(会員プラン料金について)

Omiaiでは、プランの期限前に解約しても返金対応してくれません。Omiaiの利用規約を確認すると「日割りでの返金も含め、原則、返金は致しかねます」との記載がありました。

Omiaiでは、長期間の料金プランに加入すると、1ヶ月あたりの料金は安く済みます。ただし、有料会員になってすぐに恋人ができた場合は、残りの期間分の料金が無駄になってしまいます。

Omiaiポイントは月額料金とは別の課金要素

Omiaiには、有料会員プランとは別に「Omiaiポイント」という課金サービスがあります。Omiaiポイントは、サービス内のオプションサービスを利用する際に必要なポイントです。

課金でのみ入手可能で、有料会員でもログインボーナス等で支給されることはありません。女性ユーザーでも、Omiaiポイントを購入するときはお金がかかります。

Omiaiポイントを使えばより多くの出会いを見つけられる

Omiaiポイントでは「スペシャルいいね!」や「みてね!」のような有料オプションを使って、より多くの出会いを見つけられます。

いいね!と一緒にメッセージを送ったり、異性のおすすめ枠に優先表示させる機能があり、マッチング率を高められるのがメリットです。

Omiaiポイントは、無料会員でも購入できます。異性となかなかマッチングしないという人は、Omiaiポイントを使ってアプローチしてみましょう!

Omiaiポイントを使ってできること一覧

必要なポイント数
「いいね!」が送れる 1ポイント
「スペシャルいいね!」が送れる 5ポイント
「見てね!」が送れる 3ポイント
ハイライト表示が利用できる
(相手のおすすめ枠に優先的に表示)
2~8ポイント
(表示時間で変動)
「いいね!」が多い順・
ログイン順で相手を閲覧できる
9ポイント
(15分)
メッセージの既読が分かるようになる 9ポイント
(1人ごと)

Omiaiポイントを使うと、上記6つの有料オプションを利用できます。中でもおすすめなのは、2~8ポイントで利用できるハイライト機能です。

ハイライト機能を使えば、プロフィールや希望条件を基に、マッチングしやすい相手のおすすめ枠に表示させられます。優先的に上部に表示されるので、いいね!をもらえる確率が格段に上がります。

メッセージの既読機能は便利ですが、9ポイントとかなり高く、プレミアムパックに加入すれば無制限で利用できるのでコスパが悪いです。普通の「いいね!」もログインボーナスで支給されるので、ポイントで消費するのはおすすめしません。

Omiaiポイントの料金

クレジットカード
(ブラウザ版)
ios/Android
(アプリ版)
3ポイント 490円 650円
10ポイント 1,100円 1,500円
21ポイント 2,100円 2,900円
33ポイント 3,250円 4,400円
60ポイント 5,800円 7,400円
120ポイント
(プレミアムパック購入時
200ポイント)
11,300円 12,800円
200ポイント
(プレミアムパック購入時
340ポイント)
18,800円 19,800円
350ポイント
(プレミアムパック購入時
550ポイント)
29,500円 29,800円
500ポイント
(プレミアムパック購入時
750ポイント)
36,500円 36,800円

※表示価格は全て消費税込みの料金です

Omiaiポイントは、クレジットカード(ブラウザ版)では490円~、ios/Android(アプリ版)の場合は650円~購入できます。有料会員プランと同様に、ブラウザ版での購入がお得です。

Omiaiポイントは、1回の課金で500ポイントまで購入できます。一度に購入する量が多いほど、1ポイントあたりの値段が安いです。

初回は割引価格でOmiaiポイントを購入可能

Omiaiポイント 初回最大45%OFF

通常価格 割引価格
21ポイント 2,900円 1,800円
1ポイントあたり86円
60ポイント 7,400円 4,400円
1ポイントあたり73円
120ポイント 12,800円 7,000円
1ポイントあたり58円

※表示価格は全て消費税込みの料金です

Omiaiポイントは、初回に限り割引価格で購入できます。

割引の対象は「21・60・120ポイント」の3種類です。通常価格と比べると、21ポイントは通常よりも1,100円安く、120ポイントは5,800円お得に購入できます。

プレミアムパックはより効率的に出会いを探せる課金プラン

Omiaiには「プレミアムパック」と呼ばれる月額の課金プランがあります。プレミアムパックとは、出会いを有利に進めるための限定機能を利用できるオプションサービスです。

課金することで、メッセージの既読確認やつぶやきPhotoなどの機能が解放されます。やり取りをスムーズに進めたり、より多くの女性の目に留まりやすくなるので、効率よく出会いを探せます。

ただ、Omiaiは通常の有料会員プランでも十分に異性と出会えます。「マッチングの精度をかなり上げたい」「なるべく早く恋人を作りたい」というときだけ、プレミアムパックを検討すると良いでしょう。

プレミアムパックでできること
  • 特別な検索項目が利用できる
    (ログイン順、いいね!が多い順、登録日順など)
  • メッセージの既読が分かるようになる
  • 相手の画面に特別なアイコンで表示される
  • つぶやきPhotoで写真をTLに投稿できる
  • オンライン中の女性が分かる
  • Omiaiポイント120以上購入で増量(最大1.5倍)
  • 「スペシャルいいね!」「メッセージ付きみてね!」を送るのに必要なポイントを減らせる

Omiaiのプレミアムパックの料金

クレジットカード(ブラウザ版) 3,980円/月
ios/Android(アプリ版) 4,800円/月

※表示価格は全て消費税込みの料金です

プレミアムパックの料金は、クレジットカード(ブラウザ版)では3,980円/月、ios/Android(アプリ版)の場合は4,800円/月です。

プレミアムパックは、月額制のオプションサービスなので、1か月ごとに自動更新されます。毎月3,980円~かかるので、有料会員プランと合わせるとかなり割高です。

また、プレミアムパックは、無料会員でも課金できます。ただし、送れるメッセージ数は1通のみと変わらないので、有料会員プランとの併用がおすすめです。

ミッションをクリアすれば無料会員でもメッセージを送れるようになる

Omiai ミッションクリアでメッセージし放題

Omiaiでは、ミッションをクリアすることで、自由にメッセージを送受信できるようになります。ミッションごとに無料期間が決まっており、その日数分だけメッセージ機能が解放されるシステムです。

ミッションの種類は様々です。サービスを登録するだけの簡単なミッションもあれば、連続ログインやゲームのレベルアップなど、条件を達成しないとクリアできないものもあります。

有料会員にならなくても、無制限でメッセージのやり取りを楽しめるので、積極的に活用すべきです。

ミッションクリアの特典例
  • PayPayカード:発行で30日間無料
  • U-NEXT:無料会員登録で16日間無料
  • TikTok Lite:2日連続チェックインで5日間無料
  • 大三国志:目標レベル達成で30日間無料
  • クランクイン:無料会員登録で5日間無料

マッチライフ編集部:三石
ミッションクリアでメッセージが無料の期間中は、有料プランを購入できません。有料会員の加入を考えている人は注意してください!

ミッションをクリアして利用できる機能一覧【無料・有料会員との比較】

ミッション 無料会員 有料会員
メッセージを送る 初回
1通のみ
受信メッセージを
確認する
メッセージの返信
相手のいいね!数が
分かる
ログインボーナス
増量

Omiaiと他のマッチングアプリの料金比較

料金 特徴
OmiaiOmiai 男性:3,900円~
女性:無料
・真剣なユーザーが多く婚活しやすい
・20代後半~30代の会員が約7割
ペアーズ アイコンペアーズ 男性:3,700円~
女性:無料
・会員数No.1 驚異の2,000万人超え
・月に1.3万人が出会えている実績あり
with アイコンwith 男性:3,600円~
女性:無料
・with独自の性格診断機能でマッチング
・価値観や性格の相性がわかりやすい
タップル アイコンタップル 男性:3,700円~
女性:無料
・毎月10,000人のカップルが誕生
・気軽に出会いたい会員の割合が多い
ユーブライド アイコン
ユーブライド
男性:4,300円~
女性:4,300円~
・結婚観が近い相手を探せる
・会員の8割が5ヶ月で成婚している
ゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結び
男性:4,378円~
女性:4,378円~
・コンシェルジュによるサポートが充実
・会員の6割が2年以内の結婚希望者
マッチドットコム アイコン
Match
男性:4,490円~
女性:4,490円~
・老舗上場企業運営で成婚実績が高い
・お互いの条件に適した相手がわかる

※表示価格は全て消費税込みの料金です

大手マッチングアプリ3社と人気婚活アプリ3社の料金をまとめました。

ペアーズやwith、タップルと比較すると、Omiaiの料金は200~300円高いです。Omiaiには真剣度の高いユーザーが集まるので、料金がやや高めに設定されています

ただし、ユーブライドやゼクシィ縁結び、Matchのような婚活アプリと比較すると、料金は400~600円ほど安いです。婚活したいけどあまりお金をかけたくないという人は、まずはOmiaiを試してみましょう。

Omiaiの有料会員プランは自動更新される

Omiaiの有料会員プランは、自動更新制を導入しています。プランを解約するためには、期間終了日の24時間以上前までに、定期購入の停止手続きが必要です。

また、アプリをアンインストールしただけでは、有料会員プランは解約されません。アプリストア上で定期購入を解除しなければ、自動で更新されてしまいます。

Omiaiの有料会員プランを解約する方法

Apple ID決済の場合の解約手順

iPhone版での手順一覧
  1. ホーム画面から「設定」アプリを起動する
  2. 「iTunes StoreとApp Store」を選択
  3. Apple IDを選択して「Apple IDを表示」を選択
  4. 「サブスクリプション」でOmiaiを選択
  5. 「サブスクリプションをキャンセル」を選択
  6. 「確認」を選択

まずは、iPhoneのホーム画面から「設定」アプリを起動して、メニューの一覧にある「iTunes StoreとApp Store」をタップします。

画面の上部に表示されるApple IDをタップすると、ポップアップが表示されるので「Apple IDを表示」を選択します。

サインインすると、アカウント画面が開くので「サブスクリプション」をタップして、定期購入中のアプリ一覧を表示します。Omiaiを選択して「登録をキャンセル」→「確認」の順で操作すれば、自動更新の解除完了です。

Google Play決済の場合の解約手順

Android版での手順一覧
  1. ホーム画面からGoogle Playを起動する
  2. 「アカウント」から「定期購入」を選択
  3. 定期購入の一覧からOmiaiを選択
  4. 「キャンセル」から「定期購入を解約」を選択

まずは、スマホのホーム画面からGoogle Playを起動します。メニューアイコンをタップして「アカウント」→「定期購入」の順に選択します。

定期購入の一覧の中からOmiaiをタップして「キャンセル」→「定期購入を解約」の順で操作すれば、自動更新の解除完了です。

クレジットカード決済(ブラウザ版)の場合の解約手順

プラウザ版での手順一覧
  1. プラウザ版にログインして「マイページ」を選択
  2. 「有料サービスの自動更新停止」を選択
  3. 「自動更新の設定を変更する」を選択
  4. 該当のプランから「プランをキャンセル」選択

まずは、Omiaiのプラウザ版にログインします。マイページに進んで「有料サービスの自動更新停止」を選択します。

メニューの中から「自動更新の設定を変更する」→「プランをキャンセル」の順に操作すれば、自動更新の解除完了です。

Omiaiとの併用におすすめのマッチングアプリ

複数のマッチングアプリを併用することで、出会える確率が大幅にアップします!使用するアプリの数だけ、アプローチできる回数を増やせるためです。

自身の露出も増えるため、相手から「いいね!」がもらえる可能性も高まります。Omiaiでは見つからないような人とも出会える可能性があるので、マッチングアプリは複数登録しておきましょう。

中でも、業界最大級の会員数を誇るペアーズや、価値観マッチングで相性の良い人と出会えるwithがおすすめです。

アプリ 特徴
ペアーズのアイコンペアーズ無料ダウンロード詳細
  • 【会員数/人気No.1の王道アプリ】
  • ・会員数No.1 驚異の2,000万人超え
  • ・月に1.3万人が出会えている実績
  • ・幅広い年齢層の相手と出会える
withのアイコンwith無料ダウンロード詳細
  • 【性格重視の恋活アプリ】
  • ・with独自性格診断機能でマッチング
  • ・価値観や性格の相性がわかりやすい
  • ・趣味の合う人も探せる
タップルのアイコンタップル無料ダウンロード詳細
  • 【24時間の監視体制で業者を排除】
  • ・ヘルプから直接運営に相談可能
  • ・「おでかけ機能」で即日デート
  • ・気軽に出会いたい会員の割合が多い

Omiaiの料金に関するよくある質問

Omiaiの男性はいくらお金がかかる?

有料会員プランへの加入は3,900円~、プレミアムパックは3,980円~かかります。併用する場合、月額料金は7,880円~です。

複数月のプランに加入する場合は、1ヶ月あたりの値段が安くなるので、上記の月額料金よりも低くなります。

Omiaiの女性の料金はいくら?

女性は、基本無料でOmiaiを利用できます。課金しなくても、男性会員とのメッセージのやり取りが可能です。

ただし、Omiaiポイントを購入する際は、女性でも料金が発生します。

無料会員と有料会員は見分けられる?

Omiaiの無料会員と有料会員は見分ける方法はありません

ただし、無料会員はメッセージが1通しか送れないという制限があります。男性からのメッセージに返信して音沙汰がない場合は、無料会員である可能性があります。

Omiaiの通話機能は料金がかかる?

Omiaiでは「オンラインデート」機能で通話が可能ですが、料金は一切かかりません。ただし、通話の際はインターネット使用料が発生します。

有料会員プランの更新はいつされる?

更新日
1ヶ月プラン 購入から30日後
3ヶ月プラン 購入から90日後
6ヶ月プラン 購入から180日後
12ヶ月プラン 購入から360日後

有料会員プランの更新日をまとめました。Omiaiでは1ヶ月の日数を30日としているので、3ヶ月プランでは90日後、6ヶ月プランの場合は180日後に更新があります。

契約中のプランは、有効期限の24時間前までに解約しないと、自動で更新されてしまいます。とくに長期間のプランを利用する場合は、更新日を忘れずに把握しておきましょう。

まとめ

Omiaiの有料会員プランは1ヶ月3,900円から利用できます。Omiaiポイントやプレミアムパックなどの課金サービスもあり、クレジットカード決済(ブラウザ版)が1番お得です。

Omiaiの料金は、他のマッチングアプリよりもやや割高です。ただし、ログインボーナスやミッションを活用すれば、無料会員でも出会える可能性が十分にあります。

Omiaiは、これから恋活や婚活を始める方やマッチングアプリ初心者におすすめです。自分に合ったプランや支払い方法で、Omiaiをお得に使いましょう!