
「ゼクシィ縁結びエージェント利用者の口コミや評判ってどうなの?」「結婚相手は本当に見つかるの?」と思っている方は多いのではないでしょうか。
調査の結果、ゼクシィ縁結びエージェントは顧客満足度が高く、安価でコスパが良い結婚相談所ということが分かりました!
今回は、利用者の評判や口コミ、無料相談に行った体験談をもとに、ゼクシィ縁結びエージェントの特徴や料金、入会から成婚の流れについてまとめています。
この記事を読むと「自分がゼクシィ縁結びエージェントに向いているのか」「どの料金プランに入るべきなのか」が分かるので、結婚相談所探しの参考にしてください。
目次
ゼクシィ縁結びエージェントとは【満足度No.1】
会員数 | 約32,000人 |
---|---|
利用目的 | 婚活 |
主要年齢層 | 20代後半~40代前半 |
成婚率 | 約26.2% |
料金 | 月会費:9,900円~ 入会費:33,000円 ▼料金詳細はこちら |
運営会社 | (株)リクルートホールディングス |
※表示価格は全て消費税込みの料金です
※決済方法やプランで価格が異なる場合があります
ゼクシィ縁結びエージェントは、リクルートグループが運営するオリコン顧客満足度6年連続1位の結婚相談所です。
1人1人に専任アドバイザーが付き、活動開始から成婚退会までサポートするので、婚活に不安がある人も安心!
また、低価格の料金プランのため、結婚相談所の中では会員の年齢層が若めです。
用語解説
- 専任アドバイザーとは
- ゼクシィ縁結びエージェント会員1人1人に割り当てられるスタッフ。成婚するまでの質問や相談など、幅広くサポートしてくれるスタッフのこと。
コスパ重視の方におすすめ【結婚相談所比較】
会員数 | 成婚率 | 費用※ | サポート | |
---|---|---|---|---|
![]() ゼクシィ縁結び エージェント ダウンロード |
2.9万人 | 26% | 222,000円 | 〇 |
![]() パートナー エージェント ダウンロード |
1.1万人 | 28.6% | 367,000円 | ◎ |
![]() オーネット ダウンロード |
4.5万人 | 未公開 | 272,800円 | △ |
![]() IBJメンバーズ ダウンロード |
8万人 | 51.5% | 551,000円 | ◎ |
![]() ツヴァイ ダウンロード |
9.7万人 | 18.5% | 263,600円 | 〇 |
![]() スマリッジ ダウンロード |
5.5万人 | 非公開 | 114,000円 | △ |
![]() サンマリエ ダウンロード |
6万人 | 94.4% | 562,000円 | ◎ |
※1年間通常プランで活動して成婚退会した場合の費用
※表示料金は税込です
ゼクシィ縁結びエージェントは、会員数・成婚率どちらも標準的な数値ですが、活動料金が安くコスパ面は優秀です。
結婚相談所には、条件で相手を見つけるデータマッチング型と、カウンセラーが間に入って紹介する仲人型の2種類が存在。
仲人型はサポート力や成婚率が高い分費用が高額ですが、ゼクシィ縁結びエージェントはデータマッチング型と仲人型を掛け合わせたプランが用意されているので、安価で両者の良いとこどりができます!
会員数が多く出会いやすいうえに、サポートがしっかりしていて料金が安いので、コスパ良く婚活したい人にピッタリです◎
用語解説
- データマッチング型
- 会員データをもとに会員同士をマッチングさせる結婚相談所。マッチング後は会員が主体になって婚活を行う。
- 仲人型
- アドバイザーが会員の出会いから成婚まで全てをサポートしてくれる結婚相談所。アドバイザーのサポートが手厚いのが特徴。
店舗が全国展開されている【全国27店舗】
北海道 | 札幌 |
---|---|
関東 | 横浜、大宮東口、大宮ソニックシティ 千葉、船橋ららぽーと 高崎イオンモール、水戸エクセルみなみ |
東京 | 銀座、新宿、池袋メトロポリタン口 池袋東口、立川 |
東海 | 静岡、浜松、名古屋、栄 |
関西 | 梅田、梅田茶屋町、なんば 京都駅前イオンモール、京都三条鴨川 神戸 |
中国 | 岡山クレド、広島 |
九州 | 博多、天神 |
ゼクシィ縁結びエージェントの支店は全国に27店舗あります。
ただ、全ての都道府県はカバーできていないので、地方にお住まいの方は、全国に店舗展開している相談所も検討した方が良いでしょう。
オンラインお見合い機能実装!
ゼクシィ縁結びエージェントにオンラインお見合い機能が実装されました!
コロナの影響で「直接会うのが不安」という方は、ぜひ「オンラインお見合い」を利用してみましょう。外出への不安がないため、安心して相手と会話できます。
オンラインお見合いは通常のお見合い同様に1時間通話できるので、充分楽しめます。追加料金は一切無いので、ぜひ試してみてください。
ゼクシィ縁結び会員限定!入会金無料キャンペーン実施中
- ゼクシィ縁結びに会員登録する
- 期間中にゼクシィ縁結びエージェントへ入会
- 店舗来店時にキャンペーン画面を提示
ゼクシィ縁結びエージェントでは、婚活アプリ「ゼクシィ縁結び」会員を対象に入会金無料キャンペーンを実施しています。上記手順でゼクシィ縁結びエージェントへ入会することで、33,000円(税込)の入会金が無料に!
ゼクシィ縁結びの会員登録(無料)は5分でできるので、この機会にゼクシィ縁結びエージェントの入会をおすすめします。
良い口コミ・評判【コスパが良く早期に成婚できている】
ゼクシィ縁結びエージェントの担当者やサービス内容の良し悪しについて、利用者の口コミが気になる方も多いのではないでしょうか。
SNSで投稿されている、良い口コミや評判を紹介します。
コストパフォーマンスが良い
私はゼクシィ縁結びエージェントです🫶💕色んな相談所がありますが、私はある程度恋愛経験があって自分で選びたい派だったので一番安いプランで活動してます😌他相談所より安いしオススメです!!
— ちゃんみき (@Lehp6ehTBimQOxD) April 9, 2023
ゼクシィ縁結びエージェントおすすめですよ!
安いし20代~30代多めです👏— やましょ@最速婚活ガイド (@yamasyoblog) May 11, 2023
ゼクシィ縁結びエージェントは、利用料金が安いという声が多く見られました。
一般的な結婚相談所の相場は、成婚料が10~20万円で入会費が10万円前後ですが、ゼクシィ縁結びエージェントでは成婚料が無料で、入会費も比較的安価な3万円という設定です。
年間費用も他社では30~40万円必要ですが、ゼクシィ縁結びエージェントでは10~20万円抑えられます!「コスパ重視で相談所を選びたい」方におすすめです。
早期に成婚できている
#今日の積み上げ ?
✅選択のパラドックス
選択肢な多ければ多いほど
1つに決めしれない人間の性質。婚活の選択肢は色々あって
結婚相談所の特徴を把握するだけで
正直 疲れる。
いち早く結婚したいなら
まずはゼクシィ縁結びエージェント
を優先的に見た方が良い。
私は3ヶ月で成婚退会した?— yuumatu@3ヶ月で成婚退会した男 (@yuumatu1) August 15, 2020
マッチングアプリ疲れしてしまって
ダメ元で3ヶ月だけゼクシィ縁結び
登録してみてダメなら
そのままゼクシィの結婚相談所に登録しようって思って登録したら
1ヶ月で今の夫と出会えた#ゼクシィ縁結び
#マッチングアプリ
#ありがとうゼクシィ
#マッチングアプリ婚— おかか@卒花 (@dja1k8) November 14, 2023
ゼクシィ縁結びエージェントは、早期に成婚退会できている報告が多くありました。
確かな実績があるからこそ、顧客満足度1位を獲得できていると言えます。
入会してから80%の会員が1ヶ月以内にデートまで発展しているので、早期に出会いたい方におすすめの結婚相談所と言えます。
悪い口コミ・評判【担当者の当たりはずれがある】
上記では、ゼクシィ縁結びエージェント利用者の良い評判や口コミについてまとめましたが、悪い評判や口コミは、どのような内容が多いのでしょうか。
SNSで投稿されている、悪い口コミや評判を紹介します。
対応が悪い担当者がいる
ゼクシィ縁結び入会しようと思って担当者と予定合わせるメールしてるんだけど
予定だと明日なのに未だにおっけーかどうかのメール来ないんやが…
他の予定入れたいから早く返信欲しいのに
こんな仕事感の人にサポートされるの嫌だな…絶対仕事できないやん— MJ (@Cut5s) October 28, 2022
ゼクシィ縁結びエージェントは、不誠実な対応で不快だったという声が見受けられました。
しかし、自身が契約内容を充分に理解していなくて、認識のズレから起こってしまった場合も考えられます。
休会や料金プランの変更を行う際には、改めて契約内容を見直して、対応してもらえるか確認しておきましょう。
アドバイザーの対応が良いという声もある
ゼクシィ縁結びエージェントの担当者もいい方ですのでおすすめします。
かれこれ、いろいろ出会えています…フラれてるけどね。— 毒天使 (@dokutenshi_2010) January 5, 2020
中には、担当者が良いという口コミも複数存在しました。
担当者との相性は人と人との関係なので、人によって合う合わないが存在します。
相性の良い担当者も存在するはずなので、どうしても担当者と合わない場合は、運営に相談してみましょう。
自分好みの相手が探しづらい
はじめまして!ゼクシィ縁結びエージェントも同じ感じです。10人会いましたがいいなって思える人は2〜3割くらいでした。オーネット乗り換えようと思いましたが必要かさそうですね(笑)どこで婚活すればいいのやら…
— あきぴ (@anikki___) February 12, 2020
出会った会員の多くが、好みではなかったと言う声を確認しました。
しかし、「変な人ばかり」と言う方に話を聞いてみると、その方の望みが高いだけで相手は普通の人だったということが多いです。
相手への条件で「イケメン・美人じゃないと無理」「もっと歩み寄って欲しい」など、高い理想を求め過ぎていては、婚活期間が延びてしまい余計な費用を払ってしまう可能性が高まります。
自分の理想にこだわったり、相手の粗探しをするのではなく、相手の魅力を素直に受け入れるのが成婚への近道です!
実際に無料カウンセリングに行ってみた【体験談】
ゼクシィ縁結びエージェントに寄せられた良い口コミの通り、期待できる結婚相談所なのでしょうか?
そこで、良い口コミが真実なのかどうか、筆者が実際に無料カウンセリングに行って確かめてみました!
全国に27店舗ある中から、今回は池袋東口店を利用!無料カウンセリングはwebから24時間いつでも予約できます。
実際に店舗に行って分かりましたが、式場情報などを提供する「ゼクシイ相談カウンター」と併設されていたので、受付の方には「縁結びで予約した○○ですが」と声をかけたほうが間違えられないでしょう。
初めにカウンセリングシートの記入
受付を終えると、数分で担当の方が来てくれました。軽く挨拶をして、個室ブースに案内されます。
担当の方と改めて挨拶をして、カウンセリングシートの記入から始まります。記入の際には担当の方は席を外してくれるので、落ち着いて記入できました。
記入の内容は、利用しようとしたきっかけや自分のスペック、趣味などのプロフィールに、結婚願望と相手への希望条件です。
記入の時間は、15分ほどかかりました。シートの回答をもとにカウンセリングを行うので、適当に埋めずしっかり記入するのが良いと思います。
婚活の進め方を中心にカウンセリング
カウンセリングの内容は、先程のシートをもとに利用したきっかけや相手の希望条件などの質問の後に、過去の恋愛で別れてしまった原因と次の相手には何を希望するのかという流れです。
担当の方は、20代後半くらいの女性で自分と歳も近かったので、あまり緊張しないで話せました。結婚相談所のベテランの仲人さんというより、リクルートにいそうな綺麗で優しい感じの方です。
一通りカウンセリングを終えたら、モニターを使って会員の特徴や料金を見ながら、「今後どのように活動していきたいか」と今後の目標について丁寧に説明してくれました。
結論:入会前に受けるべき!
無料カウンセリングは1時間ほどで終わりました。実際に説明を受けてみて、不安だった婚活の進め方のアドバイスと具体的な料金説明をもらえたので、入会前に受けてみるべきです!
婚活アプリやパーティーでの活動は、基本1人になってしまい友人などにも相談しづらいものです。しかし、結婚相談所では相談できる人がいるだけで心強く感じて、これからの婚活に希望が持てました!
この体験談から興味を持たれたらwebサイトから「無料カウンセリング」を申し込んでみて下さい。
ゼクシィ縁結びエージェントの特徴4つ
多数ある結婚相談所の、特徴やサービスの違いがわからない方も多いと思います。
そこで、ゼクシィ縁結びエージェントならではの特徴を解説します!
ゼクシィ縁結びエージェントに入会を検討する際の、参考にして下さい。
お見合いを申し込みできる人数が多い
![]() ゼクシィ縁結び エージェント ダウンロード 詳細 |
![]() パートナー エージェント ダウンロード 詳細 |
![]() オーネット ダウンロード 詳細 |
|
紹介 | 72人 | 36人 | 72人 |
検索 | 240人 | 72人 | 96人 |
※年間申し込み可能人数
ゼクシィ縁結びエージェントは、他社よりもお見合いを申し込みできる人数が100人以上多い点が特徴です。
相談所からの紹介と、自分から申込みできる人数が合わせて年間312人以上で、多くの出会いのチャンスがあり、理想の相手に出会える可能性大!
ゼクシィ縁結びエージェントは、「多くの相手の中からより理想に近い相手を探したい」方におすすめです。
1ヶ月以内にデートできる確率が80%
「婚活の成功はまず出会うことから」をテーマに、専任アドバイザーが自分と相性が良い相手を紹介してくれます。
人の手によって判断した相性で紹介してくれるので、高いマッチング率を実現!
また、自分でもお見合い相手を検索できるので「専任アドバイザー」「自分」「相手」の3つの視点によるマッチングで、自分だけでは気づけなかった出会いが生まれます。
この仕組みにより、会員のうちの80%が入会から1ヶ月以内にデートできています!
成婚率が他社より高い!
ゼクシィ縁結びエージェントの成婚率は約26%!成婚率は結婚相談所ごとに算出式が異なりますが、他社の成婚率の平均は約20%と言われています。
ゼクシィ縁結びエージェントは、他社よりも多くの会員にアプローチできる強みと、1ヶ月以内に相手に出会えている特徴を生かして、多くの成婚実績を生み出しています。
料金が安く始めやすい
一般的な結婚相談所は、年間約40万前後が相場なのに対して、ゼクシィ縁結びエージェントは相場の約半額で利用可能です。
リクルートグループは「結婚したい、結婚してよかったと思える人々が増えている世界」を目指しており、ゼクシィ等の婚活雑誌から育児にまつわるグッズまで、幅広いサービスを展開しています。
そのため、結婚相談所だけで利益を出す必要がないため、安価な価格設定が可能です。
ゼクシィ縁結びエージェントの会員の特徴
ゼクシィ縁結びエージェントは、どのような人と出会えるのでしょうか。
出会える会員の特徴を男女別に解説します。
男性:大卒以上の30代が中心
男性会員の年齢層は、30代が約半数。
74%が大卒以上なので、「学歴」を重視している女性は条件に合う男性が見つかる可能性が高いです◎
また、男性会員の年収は400~500万円と平均的です。ただし、若い年齢層の男性が多いので、出会ってから収入が上がるのは十分に期待できます。
女性:20代後半~30代が中心
女性の年齢層は、20代後半~30代前半が7割。
ゼクシィのネームバリューのおかげで、結婚願望のある20代女性の入会が多く、結婚相談所の中で年齢層は若めです!
「年下の女性と結婚したい」男性におすすめ◎
ゼクシィ縁結びエージェントの料金一覧
項目/サービス | シンプル | スタンダード | プレミア |
---|---|---|---|
入会金 | 33,000円 | 33,000円 | 33,000円 |
月会費 | 9,900円 | 17,600円 | 25,300円 |
検索申し込み | 20人/月 | 20人/月 | 20人/月 |
紹介申し込み | ― | 6人/月 | 6人/月 |
申し込み成立保証 | ― | ― | 月1件以上 |
定期面談 | オプション | 3ヵ月に1回 | 2ヵ月に1回 |
電話サポート | あり | あり | あり |
※表示価格は全て消費税込みの料金です
※決済方法やプランで価格が異なる場合があります
ゼクシィ縁結びエージェントは、3つの料金プランの中から自分に合ったコースが選べます。
全てのプランで初期費用、お見合い料、成婚料がありせん!
初めての婚活はスタンダードプランがおすすめ!
オススメは、婚活のプロがしっかりサポートや紹介をしてくれる、スタンダードプラン!
専任アドバイザーが相手の紹介や、3ヶ月に1回活動の振り返りなどの定期面談を行ってくれます。
「月に1回以上は必ず出会える」という保証を付けたい人はプレミアプラン、運営からの紹介が必要ないなら費用を抑えられるシンプルプランがおすすめです!
自分の婚活スタイルに合わせて選んでみてください◎
料金プランに迷ったら無料で相談可能
ゼクシィ縁結びエージェントは、無料カウンセリングが受けられます。
カウンセリングでは、婚活にまつわることはもちろん、自分にあった料金プランも相談可能!
婚活で不安な点や長期的なコスパなど、不明な点は気軽に相談してみましょう。
ゼクシィ縁結びエージェントの入会から成婚の流れ
ゼクシィ縁結びエージェントでの入会から成婚退会までの一連の流れを紹介します。
1.Webで相談日を予約
最初は「まず話を聞いてみようかな」くらいの気持ちでOK!
相談日はwebから24時間予約できます。
近くの店舗を選んで、日時を決めましょう。
2.無料相談
無料相談の所要時間は約60分です。
専任アドバイザーに、婚活の悩みや入会への不安を無料で相談できます!
気になる疑問や悩みなどを聞いてみましょう◎
3.入会
必要書類を準備して入会します。
入会の際、専任アドバイザーが希望条件をヒアリングして、最適なパートナーを紹介してくれます。
手続きが完了すると、スマホやPCの検索画面からお見合いの申し込みもできるようになります。
ゼクシィ縁結びエージェントの入会に必要な書類
必要種類一覧
-
- ・本人確認書類(免許証/パスポートなど)
- ・独身証明書(3ヵ月以内に発行)
- ・収入証明書(源泉徴収票/確定申告書)
- ・学歴証明書(卒業証書/卒業証明書)
- ・資格証明書(国家資格等の所持者のみ)
ゼクシィ縁結びエージェントでは各種証明書の提出が必要です!独身証明や収入証明書の提出が必須なため、安全に利用できます!
アプリや婚活パーティーでは、経歴や年収を偽っている悪質な人や結婚していることを隠す既婚者と出会ってしまう危険性がありますが、ゼクシィ縁結びエージェントでは心配無用です。
必要書類は全部で年収や学歴など各項目1種類以上、最低5枚を揃える必要があります。ただ、証明書をたくさん取り寄せるのを面倒に感じる方は多いのではないでしょうか。
結婚相談所登録したろ思ったけど
結構めんどいのね…知らなかった
独身証明書って…本籍地の役所でしか発行出来ないのが1番めんど— ぴよこ🐥 (@piyo_nmnm) December 17, 2023
筆者も必要書類の提出が面倒と感じていましたが、ゼクシィ縁結びエージェントでは、必要書類の取り寄せフォーマットを事前に用意してくれていました!
細かいサポートが充実していると、入会へのハードルが一気に下がりますね◎
4.ファーストコンタクト(お見合い)
お互いに会ってみたいと思ったらファーストコンタクト(お見合い)が成立!
会員専用システムを通じて、会う場所と時間を決めます。
不安なことがあれば専任アドバイザーに相談しましょう◎
5.トライアル期間
まずはトライアルデートで何人かと会ってみましょう。また、トライアル期間中は複数人との交際が可能!
「初デートはどんな場所がいい?」「また会いたいけれどどうしたらいい?」など、専任アドバイザーからのアドバイスも受けられます。
デートを重ねて、将来の話など今度の話もしてみましょう!
6.フォーカス期間(真剣交際)
お互いに交際の意思を確認できたら、結婚を意識した真剣な交際を始めます。
フォーカス期間に進むと、複数人との交際はできなくなるので相手選びは慎重に行いましょう。
交際中の悩みも専任アドバイザーに相談することができるので、交際中も安心!
7.成婚退会
結婚の意思が決まったら、成婚退会です。
結婚準備では、ゼクシィのノウハウを活かしたサポートを受けることもできます!
少し婚活を休止したい場合は「休会」可能
結婚相談所で婚活をしていても、仕事や事情があって「少し婚活を休みたい」と思うことがあるかもしれません。
ゼクシィ縁結びエージェントには休会プランがあり、毎月20日までに申し出をすると翌月から休会が可能!
休会中の月会費は1,100円(税込)のみで、休会期間や回数に制限はなく、休会からの復帰も電話一本で対応可能なので、自分の状況に応じて利用できます◎
まとめ:安価で早期に出会える
ゼクシィ縁結びエージェントは、利用料金が安く、高い成婚実績のある相談所です。
一般的な結婚相談所の約半額で利用できるため、初めての婚活やコスパ重視で利用したい方におすすめです。
また、利用者の4人に1人は結婚できている実績があるため、結婚相手が見つかりやすい環境と言えます。
気になった方は、公式サイトから「資料請求」または、近くの店舗に「無料カウンセリング」の予約をしてみてください!