
こんにちは、マッチングアプリサポーターの誠です♪
今回はイブイブの退会方法をお伝えしていこうと思います!
約1分で終わるので、サクサク進めていきましょうね♪
イブイブの退会方法9ステップ
1.左上の「≡」をタップ
2.各種設定をタップ
3.「お問い合わせ」をタップ
4.退会理由を選択して、退会するをタップ
イブイブを退会される方へ
イブイブは実はまだまだ会員数が足りないのが現状…。
「イブイブはちょっと違ったかな…」、「本命彼女・彼氏が欲しい!」という方には、恋活アプリPairs(ペアーズ)がおすすめ!
ペアーズは累計会員2,000万人を突破した、国内最大級の恋活アプリ♪
今までに60万人以上が結婚・交際しており、特に20歳~35歳の男女に人気です。
無料で異性が見られるので、良い出会いがあるかもしれません♪
■2025年4月の人気アプリはこちら
『イブイブ』退会時の注意① アプリの自動更新を止める!
イブイブを退会をする方に、1つだけ私から注意点のご報告です!
それは、『自動更新を止め忘れないでほしい』というです。
イブイブで一度有料会員になった人は、退会しても自動で課金が続いてしまいます!
(つまり使っていないのにお金がかかってしまうということです…。)
なので、自動更新を忘れずに止めておきましょう!タイミングは退会する前でも後でも構いません。
※女性は課金していませんので、何もしなくて大丈夫です!
『イブイブ』退会時の注意② 再登録はできる?
イブイブでは退会した方でも「すぐに入会することができます」。
他のマッチングアプリと違い、退会してから一定の期間を開ける必要がありません。
しかし、アカウント停止や強制退会になった方は、再度入会することができない場合が多いので、そこは覚えておきましょう♪
見た目重視の審査制恋活アプリ
今のアプリで「マッチングできない」「出会えない」などの悩みを抱えていませんか?その場合、今使っているアプリはあなたに合っていないかもしれません。 適切なアプリが分かる診断を用意したので、ぜひ利用してみてください。 以下の質問に当てはまる項目をタップすると、自分に合うアプリが分かります。質問は全3問です。 関連記事今のアプリが合っていないのかも?
1分で分かる!マッチングアプリ診断
おすすめマッチングアプリランキング
おすすめの人気マッチングアプリ
ペアーズ
タップル
ゼクシィ縁結び
マリッシュ
Omiai