大阪ガスの光回線「さすガねっと」の評判口コミは?インターネットとガスのセット割はお得?

PR
大阪ガスさすがねっと評判のアイキャッチ
この記事で解決できる疑問
  • 大阪ガスのさすガねっとはどんな光回線?
  • ガスとセットにするとどのくらい安くなる?
  • 6つのプランの違いは?

2022年3月から大阪ガスが「さすガねっと」という光回線サービスを始めました!ガスとセット割が適用できる珍しいインターネット回線です!

ただ「評判って良いの悪いの?」「6つもプランがあって違いがわからない」と悩んでいる人もいると思います。

この記事ではさすガねっとの6つのプランの詳細や最新のキャンペーン情報、他社との料金比較も載せているのでぜひ参考にしてください。

さすガねっとのバナー

池田(ヒカリク編集部)

当サイト「ヒカリク」の管理人。各光回線やモバイルWi-Fiのプランを比較することが日課。お得なプランがすぐに判断できる。

目次

大阪ガスの光回線「さすガねっと」には6つのプランがある

大阪ガス「さすガねっと」のロゴ

プランの特徴
Sプラン
(2G)
NURO回線を利用している
・下り最大2Gbps上り最大1Gbpsで高速
・ソフトバンクのスマホ割が使える
・4階建て以上の集合物件は契約不可
・大容量データを扱う人におすすめ
Nプラン
(1G)
フレッツ光のNTT回線を利用している
・下り上りともに最大速度1Gbps
・フレッツ光からの乗換なら工事不要
・スマホセット割がない
・格安スマホユーザーにおすすめ
Nプラン
(10G)
フレッツ光のNTT回線を利用している
・下り上りともに最大速度10Gbps
・スマホセット割がない
・格安スマホユーザーにおすすめ
・速度を重視する人におすすめ
Jプラン
(320M)
J:COMのケーブル回線を利用している
・auとUQモバイルのスマホ割が使える
・さすガねっとの中でも最安
・下り最大速度が320Mbpsしか出ない
・SNS利用程度のライトユーザーにおすすめ
Jプラン
(1G)
マンションはケーブル回線/戸建ては光回線
・auとUQモバイルのスマホ割が使える
・戸建てマンションともに下り最大1Gbps
・マンションは上り100Mbpsでやや遅い
・動画やネットを快適に見たい人におすすめ
Jプラン
(10G)
最大10Gbpsの光回線を利用している
・auとUQモバイルのスマホ割が使える
・さすガねっとの中でも最速の回線
・下り最大10Gbpsで用途を問わず快適
・速度にこだわるヘビーユーザーにおすすめ
池田さん 池田
下記より、各プランの詳細を解説していきます!スマホ割の詳細や他社との月額料金や回線速度の比較も記載していますよ。

Sプラン2Gコース【NURO回線】

Sプランlogo

月額料金 ~6ヶ月目:3,080円
(スタート割+セット割適用)
7ヶ月目~:5,500円
(セット割適用)
提供エリア 大阪府/京都府/兵庫県
奈良県/滋賀県
※総階数が4階以上の
集合物件は不可
契約期間 3年
(初回更新後は2年)
スマホセット割 【ソフトバンク】
1回線ごとに最大1,100円割引
最大回線速度 下り:2Gbps
上り:1Gbps
開通工事費 44,000円
キャンペーンで実質無料
解約違約金 1~3年目:4,277円
4年目以降:5,500円
利用回線 NURO回線

さすガねっとの「Sプラン2Gコース」はNURO回線を利用しています。独自回線なのでユーザーが多い夜間帯でもネットに繋がりやすいです。

オンラインゲームをよくする人や、大容量のファイルのやり取りを頻繁にする人におすすめのプランです。

また、ソフトバンクのスマホを使っている人は、毎月のケータイ料金が1,100円安くなるスマホセット割を利用できます。

独自回線とは
独自回線とはNTTのフレッツ回線ではなく、自社で敷設した回線のことです。フレッツ回線に比べて利用者が少なく通信が安定しています。

\6つのプランから選べる!最大95,700円割引!/
さすガねっとの公式サイトはこちら

ソフトバンクのスマホ割の割引額一覧

割引額
データプラン
メリハリ無制限+
-1,100円
データプラン
ミニフィット+
データプラン
ペイトク無制限
データプラン
ペイトク50
データプラン
ペイトク30
スマホデビュープラン 割引なし
ソフトバンクの旧プランの割引額
割引額
データプラン
メリハリ無制限
-1,100円
データプラン
メリハリ
データプラン
ミニフィット
データプラン50GB+
データプランミニ
データ定額
50GBプラス
データ定額
ミニモンスター
データ定額
50GB/20GB/5GB
データ定額
(おてがるプラン専用)
-550円
データ定額
ミニ2GB/1GB
データ定額
(3Gケータイ)
パケットし放題フラット
for 4G LTE
-1,100円
パケットし放題フラット
for 4G
4G/LTE
データし放題フラット
4G
データし放題フラット+
パケットし放題フラット
for シンプルスマホ
-550円
ベーシックデータ定額
プランfor 4G LTE
(iPad 専用)
ベーシックデータ定額
プランfor 4G
(タブレット専用)

「Sプラン」の月額料金比較【戸建て】

6ヶ月目までの
月額料金
7ヶ月目以降の
月額料金
Sプラン 3,080円 5,500円
eo光 3,280円 5,448円
ドコモ光 5,720円 5,720円
auひかり 5,610円 5,500円
ソフトバンク光 5,720円 5,720円
NUROひかり 5,200円 5,200円

※セット割を適用した金額です。

「Sプラン」の月額料金比較【マンション】

6ヶ月目までの
月額料金
7ヶ月目以降の
月額料金
Sプラン 3,080円 5,500円
eo光 3,326円 3,876円
ドコモ光 4,400円 4,400円
auひかり 4,455円 4,455円
ソフトバンク光 4,180円 4,180円
NUROひかり 5,200円 5,200円

※セット割を適用した金額です。
Sプランのマンションは1~3階建てのみご利用可能です。

「Sプラン」の平均通信速度比較

平均速度
(下り)
平均速度
(上り)
応答速度
(ping値)
Sプラン 601Mbps 607Mbps 11.8ms
eo光 759Mbps 651Mbps 14.9ms
ドコモ光 258Mbps 273Mbps 19.5ms
auひかり 511Mbps 518Mbps 14.8ms
ソフト
バンク光
297Mbps 318Mbps 16.1ms
NURO光 601Mbps 607Mbps 11.8ms

参考:「みんなのネット回線速度

さすガねっとの「Sプラン」は、高速回線を売りにしているeo光やauひかりとほぼ変わらない回線速度が出ます。

回線速度が速いうえに応答速度も低いので、オンラインゲーマーにおすすめのプランです。

Sプランの平均通信速度【時間帯別】
平均速度
(下り)
平均速度
(上り)
応答速度
(ping値)
657Mbps 623Mbps 12.3ms
671Mbps 660Mbps 11.0ms
夕方 622Mbps 620Mbps 11.8ms
570Mbps 607Mbps 13.2ms
深夜 687Mbps 657Mbps 11.4ms

参考:「みんなのネット回線速度

「Sプラン」の平均速度について

上記の平均速度は、実際の利用者の回線速度を計測している「みんなのネット回線速度」(2023年12月26日時点)のNURO光の数値を参考に掲載しております。さすガねっとの「Sプラン」はNURO光と同じ回線を利用しているためです。

Nプラン1Gコース【フレッツ光回線】

Nプランlogo2

戸建て
月額料金
~6ヶ月目:2,970円
(スタート割+セット割適用)
7ヶ月目~:5,390円
(セット割適用)
マンション
月額料金
~6ヶ月目:2,530円
(スタート割+セット割適用)
7ヶ月目~:4,070円
(セット割適用)
提供エリア 富山/石川/福井/愛知/静岡/三重
岐阜/大阪/京都/兵庫県/奈良
和歌山/滋賀/鳥取/島根/岡山/広島
山口/徳島/香川/愛媛/高知/福岡
佐賀/長崎/熊本/大分/宮崎/鹿児島
契約期間 2年
スマホセット割 なし
最大回線速度 下り:1Gbps
上り:1Gbps
開通工事費 31,680円
キャンペーンで実質無料
解約違約金 【戸建て】
1~2年目:4,565円
3年目以降:5,390円
【マンション】
1~2年目:3,245円
3年目以降:4,070円
利用回線 フレッツ光回線

さすガねっとの「Nプラン1Gコース」はフレッツ光のNTT回線を利用しています。下り最大速度が1Gbpsなので快適に高画質の動画視聴やオンラインゲームが遊べます。

また、NTTの回線を利用しているのでフレッツ光や光コラボからの乗り換えなら開通工事が不要です。工事の手間や費用を抑えてさすガねっとを使えます。

ただし、スマホセット割がありません。ahamoやpovoなどの格安スマホを利用している人におすすめです。

\6つのプランから選べる!最大95,700円割引!/
さすガねっとの公式サイトはこちら

NプランはIPv6接続が必須

さすガねっとの「Nプラン」は、IPv6接続に対応したルーターがないとインターネットに接続できません

3つの接続方法をまとめたので、自身にあった方法を選びましょう。

また、自前でIPv6対応のルーターを購入する際は、下記のサイトを参考にしてください。各メーカーの対応機種一覧が記載されています。

IPv6接続させる3つの対応方法
  • ・ルーターレンタルオプションを契約する
  • ・朝日ネットIPv6対応ルーターを購入する
  • ・さすガねっと光電話の無線LANオプションを契約する
外部リンク

▶朝日ネットのIPv6対応ルーター一覧

「Nプラン」の月額料金比較【戸建て】

6ヶ月目までの
月額料金
7ヶ月目以降の
月額料金
Nプラン 2,970円 5,390円
Nプラン
(電話+無線LAN無)
3,520円 5,940円
Nプラン
(電話+無線LAN有)
3,630円 6,050円
eo光 3,280円 5,448円
ドコモ光 5,720円 5,720円
auひかり 5,610円 5,500円
ソフトバンク光 5,720円 5,720円
NUROひかり 5,200円 5,200円

※セット割を適用した金額です。

「Nプラン」の月額料金比較【マンション】

6ヶ月目までの
月額料金
7ヶ月目以降の
月額料金
Nプラン 2,530円 4,070円
Nプラン
(電話+無線LAN無)
3,080円 4,620円
Nプラン
(電話+無線LAN有)
3,190円 4,730円
eo光 3,326円 3,876円
ドコモ光 4,400円 4,400円
auひかり 4,455円 4,455円
ソフトバンク光 4,180円 4,180円
NUROひかり 5,200円 5,200円

※セット割を適用した金額です。

「Nプラン」の平均通信速度比較

平均速度
(下り)
平均速度
(上り)
応答速度
(ping値)
Nプラン 253Mbps 242Mbps 20.1ms
eo光 759Mbps 651Mbps 14.9ms
ドコモ光 258Mbps 273Mbps 19.5ms
auひかり 511Mbps 518Mbps 14.8ms
ソフト
バンク光
297Mbps 318Mbps 16.1ms
NURO光 601Mbps 607Mbps 11.8ms

参考:「みんなのネット回線速度

さすガねっとの「Nプラン」は、ドコモ光やソフトバンク光とほぼ変わらない変わらない回線速度が出ます。

下りの速度が200Mbps以上なので、Webサイトを閲覧したりYoutubeで動画を見るなどの日常的な使い方をする程度の人におすすめのプランです。

Nプランの平均通信速度【時間帯別】
平均速度
(下り)
平均速度
(上り)
応答速度
(ping値)
317Mbps 266Mbps 18.9ms
283Mbps 255Mbps 19.2ms
夕方 265Mbps 251Mbps 19.1ms
202Mbps 242Mbps 21.7ms
深夜 322Mbps 283Mbps 17.8ms

参考:「みんなのネット回線速度

「Nプラン」の平均速度について

上記の平均速度は、実際の利用者の回線速度を計測している「みんなのネット回線速度」(2023年12月26日時点)のフレッツ光ネクストの数値を参考に掲載しております。さすガねっとの「Nプラン」はフレッツ光ネクストと同じ回線を利用しているためです。

Nプラン10Gコース【フレッツ光回線】

Nプラン10Glogo

月額料金 ~6ヶ月目:3,080円
(スタート割+セット割適用)
7ヶ月目~:6,930円
(セット割適用)
提供エリア 富山/石川/福井/愛知/静岡/三重
岐阜/大阪/京都/兵庫県/奈良
和歌山/滋賀/鳥取/島根/岡山/広島
山口/徳島/香川/愛媛/高知/福岡
佐賀/長崎/熊本/大分/宮崎/鹿児島
契約期間 2年
スマホセット割 なし
最大回線速度 下り:1Gbps
上り:1Gbps
開通工事費 31,680円
キャンペーンで実質無料
解約違約金 1~2年目:5,610円
3年目以降:6,930円
利用回線 フレッツ光回線

さすガねっとの「Nプラン10Gコース」はフレッツ光のNTT回線を利用しています。下り最大速度が10Gbpsなので、どんな用途でもスムーズにネット接続可能です。

ほかの光回線だと10ギガ対応のルーターは自前の場合が多いですが、Nプラン10Gコースなら追加料金なしで貸与されます。

ただし、1Gコースより使えるエリアが少ないです。富山・石川・鳥取・島根・山口・大分などでは利用できません。

\6つのプランから選べる!最大95,700円割引!/
さすガねっとの公式サイトはこちら

Jプラン320Mコース【J:COM回線】

Jプラン320Mコースlogo

戸建て
月額料金
~6ヶ月目:2,750円
(スタート割+セット割適用)
7ヶ月目~:4,950円
(セット割適用)
マンション
月額料金
~6ヶ月目:2,200円
(スタート割+セット割適用)
7ヶ月目~:3,850円
(セット割適用)
提供エリア 大阪府/京都府/兵庫県
奈良県/滋賀県
契約期間 2年
スマホセット割 【au】
1回線ごとに最大1,100円割引
【UQモバイル】
1回線ごとに最大1,100円割引
最大回線速度 下り:320Mbps
上り:10Mbps
開通工事費 戸建て:47,520円
マンション:18,480円
キャンペーンで実質無料
解約違約金 【戸建て】
1~2年目:2,970円
3年目以降:4,950円
【マンション】
1~2年目:3,080円
3年目以降:3,850円
利用回線 J:COM回線

さすガねっとの「Jプラン320Mコース」はJ:COMのケーブル回線を利用しており、6つのプランの中で最安値です。

また、auやUQモバイルのスマホを利用している人ならスマホセット割で1回線ごとに638~1,100円の割引が使えます。

ただし、下りの最大速度が320Mbpsと他のプランより遅いです。

オンラインゲームなどには不向きなので、動画視聴やSNS利用程度のライトユーザー向けのプランです。

\6つのプランから選べる!最大95,700円割引!/
さすガねっとの公式サイトはこちら

auやUQモバイルのユーザーはスマホセット割が受けられる

スマホセット割の適用条件

  • 1.ネット+固定電話を契約
  • 2.ネット+TVを契約
  • 3.ネット+固定電話+TVを契約

Jプラン320Mでスマホセット割を適用させるには、ネットの契約とセットで「固定電話」か「TV」の契約が必要です。

申し込み前に「固定電話」か「TV」の契約を決めておきましょう。

auのスマホ割の割引額詳細
割引額
使い放題MAX 5G/4G -1,100円
使い放題MAX 5G/4G
テレビパック
使い放題MAX 5G/4G
Netflixパック(P)
使い放題MAX 5G
ALL STAR パック
使い放題MAX 5G
with Amazonプライム
タブレットプラン20
auマネ活プラン
ピタットプラン 5G
(1~7GB)
-550円
※1GB以下は対象外
ピタットプラン 4G LTE
(1~7GB)
ピタットプラン 5G(s)
(2~20GB)
-550円
※2GB以下は対象外
ピタットプラン 4G LTE(s)
(2~20GB)
UQモバイルのスマホ割の割引額詳細
新プランの割引額
ミニミニプラン -1,100円
トクトクプラン
コミコミプラン 割引なし
旧プランの割引額
プランS -638円
プランM -638円
プランL -858円

「Jプラン320Mコース」の月額料金比較【戸建て】

6ヶ月目までの
月額料金
7ヶ月目以降の
月額料金
Jプラン
320M
2,750円 4,950円
eo光 3,280円 5,448円
ドコモ光 5,720円 5,720円
auひかり 5,610円 5,500円
ソフトバンク光 5,720円 5,720円
NUROひかり 5,200円 5,200円

※セット割を適用した金額です。

「Jプラン320Mコース」の月額料金比較【マンション】

6ヶ月目までの
月額料金
7ヶ月目以降の
月額料金
Jプラン
320M
2,200円 3,850円
eo光 3,326円 3,876円
ドコモ光 4,400円 4,400円
auひかり 4,455円 4,455円
ソフトバンク光 4,180円 4,180円
NUROひかり 5,200円 5,200円

※セット割を適用した金額です。

「Jプラン320Mコース」の平均通信速度比較

平均速度
(下り)
平均速度
(上り)
応答速度
(ping値)
Jプラン
320M
275Mbps 45.9Mbps 23.9ms
eo光 576Mbps 466Mbps 18.1ms
ドコモ光 272Mbps 222Mbps 19.1ms
auひかり 474Mbps 426Mbps 16.4ms
ソフト
バンク光
314Mbps 227Mbps 16.3ms
NURO光 514Mbps 469Mbps 13.8ms

参考:「みんなのネット回線速度

さすガねっとの「Jプラン320M」はJ:COMのケーブル回線を利用してネットにつなげているので、他社の光回線よりも速度が遅いです。

しかし、料金は他の回線よりも安いので、速度よりも金額を重視して使いたい人におすすめのプランです。

ただ、上り速度とping値が低いので、大容量ファイルのアップロードやオンラインゲームは不向きです。

Jプラン320Mコースの平均通信速度【時間帯別】
平均速度
(下り)
平均速度
(上り)
応答速度
(ping値)
323Mbps 59Mbps 22.6ms
303Mbps 49Mbps 23.8ms
夕方 291Mbps 50Mbps 24.5ms
268Mbps 53Mbps 24.4ms
深夜 286Mbps 44Mbps 23.1ms

参考:「みんなのネット回線速度

「Jプラン320Mコース」の平均速度について

上記の平均速度は、実際の利用者の回線速度を計測している「みんなのネット回線速度」(2023年12月26日時点)のJ:COM NETの数値を参考に掲載しております。さすガねっとの「Jプラン320M」はJ:COM NETと同じ回線を利用しているためです。

Jプラン1Gコース【J:COM回線】

Jプラン1Glogo

戸建て
月額料金
~6ヶ月目:2,970円
(スタート割+セット割適用)
7ヶ月目~:5,390円
(セット割適用)
マンション
月額料金
~6ヶ月目:2,530円
(スタート割+セット割適用)
7ヶ月目~:4,070円
(セット割適用)
提供エリア 大阪府/京都府/兵庫県/奈良県
和歌山県/滋賀県
契約期間 2年
スマホセット割 【au】
1回線ごとに最大1,100円割引
【UQモバイル】
1回線ごとに最大1,100円割引
最大回線速度 下り:1Gbps
上り:100Mbps
開通工事費 戸建て:47,520円
マンション:18,480円
キャンペーンで実質無料
解約違約金 【戸建て】
1~2年目:3,410円
3年目以降:5,390円
【マンション】
1~2年目:3,300円
3年目以降:4,070円
利用回線 J:COM回線

さすガねっとの「Jプラン1Gコース」はマンションではJ:COMのケーブル回線、戸建てで光ファイバー利用しています。下りはマンション戸建て共に最大1Gbpsの速度が出ます。

一方でマンションの場合、上りは最大100Mbpsと光回線に比べると遅く、テレワークでのファイルのやり取りや動画のアップロードをしたい人には不向きです。

なお、戸建ては上りも最大1Gbpsなので、データのアップロードも快適にできます。

\6つのプランから選べる!最大95,700円割引!/
さすガねっとの公式サイトはこちら

auやUQモバイルのユーザーはスマホセット割が受けられる

スマホセット割の適用条件

  • 1.ネット+固定電話を契約
  • 2.ネット+TVを契約
  • 3.ネット+固定電話+TVを契約

Jプラン1Gコースでスマホセット割を適用させるには、320Mコースと同様にネットの契約とセットで「固定電話」か「TV」の契約が必要です。

申し込み前に「固定電話」か「TV」の契約を決めておきましょう。

auのスマホ割の割引額詳細
割引額
使い放題MAX 5G/4G -1,100円
使い放題MAX 5G/4G
テレビパック
使い放題MAX 5G/4G
Netflixパック(P)
使い放題MAX 5G
ALL STAR パック
使い放題MAX 5G
with Amazonプライム
タブレットプラン20
auマネ活プラン
ピタットプラン 5G
(1~7GB)
-550円
※1GB以下は対象外
ピタットプラン 4G LTE
(1~7GB)
ピタットプラン 5G(s)
(2~20GB)
-550円
※2GB以下は対象外
ピタットプラン 4G LTE(s)
(2~20GB)
UQモバイルのスマホ割の割引額詳細
新プランの割引額
ミニミニプラン -1,100円
トクトクプラン
コミコミプラン 割引なし
旧プランの割引額
プランS -638円
プランM -638円
プランL -858円

「Jプラン1Gコース」の月額料金比較【戸建て】

6ヶ月目までの
月額料金
7ヶ月目以降の
月額料金
Jプラン
1G
2,970円 5,390円
eo光 3,280円 5,448円
ドコモ光 5,720円 5,720円
auひかり 5,610円 5,500円
ソフトバンク光 5,720円 5,720円
NUROひかり 5,200円 5,200円

※セット割を適用した金額です。

「Jプラン1Gコース」の月額料金比較【マンション】

6ヶ月目までの
月額料金
7ヶ月目以降の
月額料金
Jプラン
1G
2,530円 4,070円
eo光 3,326円 3,876円
ドコモ光 4,400円 4,400円
auひかり 4,455円 4,455円
ソフトバンク光 4,180円 4,180円
NUROひかり 5,200円 5,200円

※セット割を適用した金額です。

「Jプラン1Gコース」の平均通信速度比較

Jプラン1Gコースは、2023年12月に提供開始されたばかりの回線のため、現時点では平均速度の情報がありません。

今後平均速度の情報が確認でき次第、随時更新いたします。

Jプラン10Gコース【10ギガ回線】

Jプラン10Gコースlogo

月額料金 ~6ヶ月目:3,080円
(スタート割+セット割適用)
7ヶ月目~:6,930円
(セット割適用)
提供エリア 大阪府/京都府/兵庫県/奈良県
和歌山県/滋賀県
契約期間 2年
スマホセット割 【au】
1回線ごとに最大1,100円割引
【UQモバイル】
1回線ごとに最大1,100円割引
最大回線速度 下り:10Gbps
上り:10Gbps
開通工事費 戸建て:47,520円
マンション:18,480円
キャンペーンで実質無料
解約違約金 1~2年目:4,950円
3年目以降:6,930円
利用回線 FTTH

さすガねっとの「Jプラン10Gコース」は6種類のプランの中で最も速い最大速度10Gbpsのプランです。

オンラインゲームやテレワークが快適なのはもちろん、ゲーム配信や動画アップロードなども高速でできます。一般的な利用には過剰な性能ですが、回線速度にとにかくこだわる人にはおすすめのプランです。

\6つのプランから選べる!最大95,700円割引!/
さすガねっとの公式サイトはこちら

auやUQモバイルのユーザーはスマホセット割が受けられる

スマホセット割の適用条件

  • 1.ネット+固定電話を契約
  • 2.ネット+TVを契約
  • 3.ネット+固定電話+TVを契約

Jプラン10Gでスマホセット割を適用させるには、320Mプランと同様にネットの契約とセットで「固定電話」か「TV」の契約が必要です。

申し込み前に「固定電話」か「TV」の契約を決めておきましょう。

auのスマホ割の割引額詳細
割引額
使い放題MAX 5G/4G -1,100円
使い放題MAX 5G/4G
テレビパック
使い放題MAX 5G/4G
Netflixパック(P)
使い放題MAX 5G
ALL STAR パック
使い放題MAX 5G
with Amazonプライム
タブレットプラン20
auマネ活プラン
ピタットプラン 5G
(1~7GB)
-550円
※1GB以下は対象外
ピタットプラン 4G LTE
(1~7GB)
ピタットプラン 5G(s)
(2~20GB)
-550円
※2GB以下は対象外
ピタットプラン 4G LTE(s)
(2~20GB)
UQモバイルのスマホ割の割引額詳細
新プランの割引額
ミニミニプラン -1,100円
トクトクプラン
コミコミプラン 割引なし
旧プランの割引額
プランS -638円
プランM -638円
プランL -858円

「Jプラン10G」の月額料金比較【戸建て】

6ヶ月までの
月額料金
7ヶ月目以降の
月額料金
Jプラン
10G
3,080円 6,930円
eo光 3,280円 5,448円
ドコモ光 5,720円 5,720円
auひかり 5,610円 5,500円
ソフトバンク光 5,720円 5,720円
NUROひかり 5,200円 5,200円

※セット割を適用した金額です。

「Jプラン10Gコース」の平均通信速度比較

Jプラン10Gは、2023年12月に提供開始されたばかりの回線のため、現時点では平均速度の情報がありません。

今後平均速度の情報が確認でき次第、随時更新いたします。

さすガねっとに関する評判口コミはまだ少ない

アンケート調査をしている人のイラスト

さすガねっとは2022年3月に始まった比較的新しいサービスなので、まだ評判や口コミは見つかりませんでした。また、Twitterにも投稿はありませんでした。

当サイト「ヒカリク」では、独自にアンケートを収集しております。評判口コミが集まり次第、記事に追記いたします

さすガねっとの対応エリア

さすガねっとの対応エリアは限られている

Nプラン1Gコースの対象エリア

富山/石川/福井/愛知/静岡/三重/岐阜/大阪/京都/兵庫/奈良/和歌山/滋賀/鳥取/島根/岡山/広島/山口/徳島/香川/愛媛/高知/福岡/佐賀/長崎/熊本/大分/宮崎/鹿児島

Nプラン10Gコースの対象エリア

愛知/静岡/三重/岐阜/大阪/京都/兵庫/奈良/和歌山/滋賀/岡山/広島/愛媛/福岡/佐賀/熊本/宮崎/鹿児島

SプランとJプランの対象エリア

大阪/京都/兵庫/奈良/和歌山/滋賀

さすガねっとは契約できるエリアが限られています。プランによって対象エリアが違います。

例えば、Nプラン1Gコースは北陸地方も利用可能です。一方でSプランとJプランだと近畿地方でしか使えません。

ただし、対象エリアでも地域によっては対応していない場合があるので、公式サイトで利用可否を確認してから申し込みましょう。

物件によっては契約可能なプランが限定される場合がある

さすガねっとでは対応エリアであっても、集合物件によって契約ができない場合があります。

場合によっては、開通工事で壁に穴を開けたりするので管理会社の許可が降りないためです。

集合物件に住んでいる人は、さすガねっとを申し込む前に管理会社へ確認を取りましょう。

さすガねっとの対応エリアの確認方法

エリア確認画面_logo

さすガねっとの対応エリアは公式サイトの申し込み画面で確認できます。必要事項を入力すれば各プランごとに契約可能か判定してくれます。

画像ではすべてプランが「○」になっているので、どれを選んでも契約可能です。

エリア検索に必要な情報

  • ・個人/法人
  • ・建物区分(戸建て、集合物件の総階数)
  • ・郵便番号
  • ・住所

\6つのプランから選べる!最大95,700円割引!/
さすガねっとの公式サイトはこちら

大阪ガスの「さすガねっと」新規申し込みキャンペーン詳細【2025年4月】

さすガねっとキャンペーン

スタート割で月額料金が割引される

戸建て マンション
Sプラン
(2G)
-2,420円
Nプラン
(1G)
-2,420円 -1,540円
Nプラン
(10G)
-3,850円 -3,850円
Jプラン
(320M)
-2,200円 -1,650円
Jプラン
(1G)
-2,420円 -1,540円
Jプラン
(10G)
-3,850円

さすガねっとは新規申し込みで、初年度の月額料金が割引される「スタート割」が使えます。

プランや物件によって割引額は異なりますが1,540~3,850円割引されるので、半年間で9,240~23,100円もお得になります。

ただし、Nプランを契約期間なしで申し込むとスタート割が適用されません。

また、Jプランでは、テレビや電話を一緒に申し込むサービスパックによって割引額がさらに変動します。

セット割でネット料金が毎月330円割引される

さすがネットセット割の画像

さすガねっとは大阪ガスが提供しているサービスなので、ガスか電気とセットで利用すると毎月330円ネット代が割引されます。

セット割は、電気かガスをセットで契約している限り適用されます。長期的に利用する場合は、適用させたほうが圧倒的にお得です。

工事費が実質無料になる

工事費
Sプラン
(2G)
44,000円
実質無料
Nプラン
(1Gと10G)
【派遣工事あり】
31,680円
実質無料
【派遣工事なし】
4,620円
実質無料
Jプラン
(320M~10G)
【戸建てタイプ】
47,520円
実質無料
【マンションタイプ】
18,480円
実質無料

大阪ガスのさすガねっとは、新規申し込みキャンペーンを適用させれば工事費が実質無料になります。

ただし、契約期間なしのNプランは対象外です。また、土日祝日工事などの追加費用も対象外になっています。

他社からの乗り換えで発生した違約金を最大19,800円まで負担してくれる

さすガねっとでは、乗り換えの際に他社の光回線を解約して発生した違約金を最大19,800円まで負担してくれます。

負担は毎月の請求額から1,100円割引されるので、18ヶ月利用すれば満額負担になります。

18ヶ月間の途中でさすガねっと解約すると、負担の割引がその時点で終了になります。

違約金負担の適用条件

  • ・さすガねっとを新規で契約する
  • ・違約金が確認できる証明書のコピーを送付
  • ・他社のサービスの契約がさすガねっとの契約者本人か家族であること

\6つのプランから選べる!最大95,700円割引!/
さすガねっとの公式サイトはこちら

関連記事

▶さすガねっとのキャンペーン情報まとめ

さすガねっとは無料で充実したサポートが受けられる

契約者なら誰でも駆けつけサポートが無料

さすガねっとは契約者向けの無料サポートサービス「駆けつけサポート」を提供しています。開通時の設定やネットの不調を無料で対応してもらえます。

無料でのサポート対応は開通の翌月までで、以降は有料での対応になるので、駆けつけサポートが必要な場合は早めに呼びましょう。

スマホやタブレットの修理保証も無料

さすガねっと駆けつけサポート

設定やネット不調のサポートだけでなく、スマホやタブレットの修理保証もさすガねっと契約者なら無料で利用できます。

40,000円以内の修理内容であれば年2回まで無料で修理してもらえます。画面割れや水没、バッテリー不調などの故障時も安心です。

さすガねっとの初期費用

費用は?と疑問を持つ電卓を抱きかかえた女の子のイラスト

さすガねっとの工事費は実質無料になる【2025年4月】

さすガねっとではキャンペーンを利用して工事費が実質無料になります。

毎月、分割されて請求される工事費と同額が割引される仕組みです。

ただし、分割払いの途中で解約すると残りの工事費残債は支払わないといけません。

実質無料にならなかった場合の工事費

工事費
Sプラン
(2G)
44,000円
Nプラン
(1Gと10G)
【派遣工事あり】
31,680円
【派遣工事なし】
4,620円
Jプラン
(320M~10G)
【戸建て】
47,520円
【マンション】
18,480円

さすガねっとで工事費が実質無料にならなかった場合、プランによって工事費が異なりますが、数万円の工事費が必要です。

工事費無料キャンペーンの期限は公式サイトに記載されていません。早めに申し込みをして工事費が実質無料なうちに申し込みましょう。

事務手数料は3,300円かかる

さすガねっとは事務手数料として、3,300円がかかります。事務手数料は、ほとんどの光回線においてかかる費用です。

工事費用は無料になっても、手数料は必ずかかってしまうので覚えておきましょう。

さすガねっとのプラン別のスマホセット割一覧

対応したスマホ割
Sプラン
(2G)
【ソフトバンク】
1回線ごとに最大1,100円割引
Nプラン
(1Gと10G)
なし
Jプラン
(320M~10G)
【au】
1回線ごとに最大1,100円割引
【UQモバイル】
1回線ごとに最大1,100円割引

さすガねっとではプランによってスマホセット割が使えるキャリアが異なります

自分の使っているスマホキャリアに合わせてプランを選べば、さすガねっとをさらにお得に使えます。

ただ、Nプランはスマホ割に対応していません。ahamoやpovoと言った格安スマホユーザーにおすすめのプランです。

さすガねっとを利用する際の注意点

さすガねっとを利用する際の注意点を紹介する女の子のイラスト

  • ・7ヶ月目以降は月額料金が上がる
  • ・契約期間内に解約すると違約金がかかる
  • ・短期解約すると工事費の残債が一括請求

7ヶ月目以降は月額料金が上がる

~6ヶ月目
スタート割
セット割
7ヶ月目~
セット割
7ヶ月目~
セット割なし
Sプラン2G 3,080円 5,500円 5,830円
Nプラン1G
(戸建て)
2,970円 5,390円 5,720円
Nプラン1G
(マンション)
2,530円 4,070円 4,400円
Nプラン10G 3,080円 6,930円 7,260円
Jプラン320M
(戸建て)
2,750円 4,950円 5,280円
Jプラン320M
(マンション)
2,200円 3,850円 4,180円
Jプラン1G
(戸建て)
2,970円 5,390円 5,720円
Jプラン1G
(マンション)
2,530円 4,070円 4,400円
Jプラン10G 3,080円 6,930円 7,260円

さすガねっとは「スタート割」の適用が終わった7ヶ月目以降の月額料金が上がります。また、電気かガスを解約するとセット割が適用されなくなります。

初年度の金額だけでなく、7ヶ月目以降の金額も確認してから申し込みましょう。

契約期間内に解約すると違約金がかかる

戸建て マンション
Sプラン2G
(1~3年目)
4,277円
Sプラン2G
(4年目以降)
5,500円
Nプラン1G
(1~2年目)
4,565円 3,245円
Nプラン10G
(3年目以降)
5,390円 4,070円
Nプラン10G
(1~2年目)
5,610円
Nプラン1G
(3年目以降)
6,930円
Jプラン320M
(1~2年目)
2,970円 3,080円
Jプラン320M
(3年目以降)
4,950円 3,850円
Jプラン1G
(1~2年目)
3,410円 3,300円
Jプラン1G
(3年目以降)
5,390円 4,070円
Jプラン10G
(1~2年目)
4,950円
Jプラン10G
(3年目以降)
6,930円

さすガねっとは契約期間内に解約すると、違約金が発生します。

違約金は月額料金以下に設定されているので、ほとんどのプランは高くても5,000円程度で収まります。

更新期間に解約すれば違約金が発生しない

さすガねっと 契約期間の解説イラスト

さすガねっとの違約金は更新期間に解約すれば発生しません

3年契約の場合はサービス開始から36~38ヶ月目、2年契約なら24~26ヶ月目です。

Sプランを2022年8月に契約した場合、2025年7~9月が更新期間になります。

短期解約すると工事費の残債が一括請求される

工事費残債は?のイラスト

さすガねっとを短期解約すると、分割払いしていた工事費の残債が一括請求されます。

キャンペーンで実質無料になっていた工事費は、分割払いと同じ金額が毎月割引される仕組みです。短期解約すると、割引されなかった分の費用が請求されます。

工事費や支払い期間はプランによって異なるので、解約する際には確認しておきましょう。

工事費残債の早見表

Sプラン
(3年)
Nプラン
(2年)
Jプラン
(戸建て)
Jプラン
(マンション)
6ヶ月 残36,660円 残23,760円 残35,640円 残13,860円
12ヶ月 残29,328円 残15,840円 残23,760円 残9,240円
18ヶ月 残21,996円 残7,920円 残11,880円 残4,620円
24ヶ月 残14,674円 完済 完済 完済
30ヶ月 残7,352円
36ヶ月 完済
Sプラン
(3年)
Nプラン
(2年)
Jプラン
(戸建て)
Jプラン
(マンション)
6ヶ月 残36,660円 残23,760円 残35,640円 残13,860円
12ヶ月 残29,328円 残15,840円 残23,760円 残9,240円
18ヶ月 残21,996円 残7,920円 残11,880円 残4,620円
24ヶ月 残14,674円 完済 完済 完済
30ヶ月 残7,352円
36ヶ月 完済

さすガねっとの支払方法は2種類

支払方法はクレジットカードと口座振替に対応している

さすガねっとの支払方法はクレジットカードと口座振替の2つから選べます。クレジットカードのポイントを貯められるので、カード払いのほうがおすすめです。

ちなみに最初に選んだ支払方法は変更できません。例えば、カード払いを選択すると今後口座振替を使えません。反対に口座振替からカード払いにもできません。

カード払いならクレジットカード自体は変更できます。また、口座振替なら銀行口座の変更は可能です。取り扱いの金融機関やカードブランドは以下から確認しましょう。

外部リンク(公式サイト)

▶取り扱いの金融機関とカードブランド一覧

さすガねっとのオプションサービス

Sプラン Nプラン Jプラン
光電話 NURO光でんわ
330円
ひかり電話
550円
J:COM PHONE プラス
for さすガねっと
330円
テレビ ひかりTV for NURO
基本プラン
1,100円
スカパー!
基本プラン
1,100円
J:COM TV
for さすガねっと
地デジコース
682円
メール
アドレス
なし 無料 無料
リモート
サポート
550円 550円 なし
WiFiルーター
レンタル
無料
(標準装備)
330円 無料
(標準装備)

さすガねっとのオプションは光電話やテレビ、メールサービスなどから選べます。また、リモートサポートやWiFiルーターレンタルも用意しています。

スマホセット割の条件で光電話の契約が必要な場合は、オプションを追加しましょう!

また、ほかに必要なものがあれば追加するのが良いです。とくに、テレビオプションはプランによって視聴可能なチャンネルが違うので、比較して申し込むのがおすすめです。

さすガねっとへの申し込み手順【オンライン】

スマホで申し込みをする人のイラスト

  1. 1.公式サイトから申し込む
  2. 2.提供エリアか確認する
  3. 3.必要事項を入力する
  4. 4.開通工事に立ち会う
池田さん 池田
申し込みは電話や大阪ガスの店舗でも可能です。スタッフと相談しながら契約したい人におすすめです。

1.公式サイトから申し込む

まず「さすガねっと」の公式サイトを開きます。

ページが表示されたら「エリア判定・お申し込み」をタップして、申し込み手続きに進みましょう。

2.提供エリアか確認する

さすがネット申し込み画面logo2

提供エリアの確認方法は郵便番号と番地を選択するだけです。

Sプラン、Nプラン、Jプランそれぞれの対応状況が「○」「×」で確認できます。一部プランのみ非対応で申し込めない場合もあります。

提供エリアに該当しているプランから1つ選んで、申し込みの入力画面に進みます。

3.必要事項を入力する

さすガねっとの申し込み 必要情報の入力画面

申し込みに必要な入力事項

  • ・契約者の名前
  • ・生年月日
  • ・電話番号
  • ・メールアドレス
  • ・利用先住所の詳細
  • ・契約形式

利用するプランやオプションを選んだあと、表示される画面に沿って必要情報を入力します。上記6項目がわかれば申し込みできます。

契約形式は、所有・賃貸のいずれかを選択肢から選べば大丈夫です。

入力後は注意事項を確認しつつ、案内に従って進めれば申し込みが完了します。

さすガねっとの新規申し込みと同時にセット割を申し込んでおくのがおすすめ

さすがネットセット割申し込み画面

さすガねっとの新規契約と同時にセット割を申し込むのがおすすめです。利用料金から毎月330円が割引になります。適用期間に限りはありません。

プラン選択画面の途中でセット割が表示されるので、チェックをつけて次の画面に進みましょう。

大阪ガスを「利用中」もしくは「利用予定」の選択が必須です。「利用なし」にすると、別途セット割の申し込みが必要です。

池田さん 池田
大阪ガスを「利用予定」にしている人は、さすガねっとの申し込み後にガスか電気を契約しましょう。契約がないと、セット割を受けられません。

4.開通工事に立ち会う

室内の光回線工事のイメージイラスト

申し込み後、さすガねっとの開通工事に立ち会います。作業時間の目安は1時間程度です。

工事日当日は、スケジュールを空けるようにしましょう。半日程度は予定を入れないのがおすすめです。トラブルになっても時間に余裕があれば対応できます。

ちなみに、工事の実施日は申し込み後に電話などで日程調整をして確定します。

\6つのプランから選べる!最大95,700円割引!/
さすガねっとの公式サイトはこちら

Sプランは工事が2回ある

屋外工事で電柱から家に光ケーブルを引いている工事の様子のイラスト

Sプランは工事が2回必要です。独自の回線設備を使っているので、室内と屋外で作業が必要です。

1回目は室内工事で配線作業、2回目は屋外工事で近くの電柱から線を引き入れます。

それぞれ別日に実施するので、工事の予定が混み合っていると利用開始するまで時間がかかる可能性があります。

Nプランは工事が不要な場合がある

通信機器を交換している人のイラスト

工事不要になる乗り換え元光回線の例

フレッツ光/ドコモ光/ソフトバンク光/楽天ひかり/OCN 光/ぷらら光/So-net光プラス/ビッグローブ光/@nifty光 など

さすガねっとのNプランは工事不要なケースがあります。条件は、フレッツ光もしくはNTT西日本の回線網を利用している光回線からの乗り換えです。

NプランもNTT西日本の回線設備を利用するので、機械を交換するだけで工事せずに済みます。

作業員の訪問工事がないので「無派遣工事」と呼ばれます。工事という文字はありますが、自分で機器交換するという内容です。

\6つのプランから選べる!最大95,700円割引!/
さすガねっとの公式サイトはこちら

さすガねっとに関するよくある質問

さすガねっとに関するよくある疑問を抱いている人のイラスト

工事は必ず実施しないといけない?

A.

工事不要な場合があります。条件はNTT西日本の設備を利用する光回線から、Nプランへの乗り換えです。

NTT西日本の設備を流用できるので、機器の交換だけで済みます。Sプラン、Jプランはどの光回線から乗り換えても工事が必要です。

キャッシュバックはもらえない?

A.

さすガねっとでは期間限定で、現金10,000円のキャッシュバックがもらえるキャンペーンが実施されていました。

2023年12月12日時点では、キャッシュバックキャンペーンを実施していません。

大阪ガスを契約していないとさすガねっとに申し込めない?

A.

さすガねっとは大阪ガスを契約していなくても申し込めます。

しかし、大阪ガスを契約していないとセット割が適用できません。ガスか電気のどちらかをセットで申し込みましょう。

賃貸物件に住んでいても申し込める?

A.

賃貸物件でも申し込めます。ただし、管理会社や大家さんの工事許可を必要とする場合があります。

電気やガスの請求とまとめられる?

A.

さすガねっとの請求は大阪ガスの電気やガスとまとめられません。

さすガねっとは大阪ガスユーザーにおすすめの光回線

おすすめする女の子

Sプラン
(2G)
ゲームやテレワークをする人におすすめ
・下り最大2Gbps上り最大1Gbpsで高速
・ソフトバンクのスマホ割が使える
・4階建て以上の集合物件は契約不可
Nプラン
(1G)
格安スマホユーザーにおすすめ
・下り上りともに最大速度1Gbps
・フレッツ光からの乗換なら工事不要
Nプラン
(10G)
格安スマホユーザーにおすすめ
・下り上りともに最大速度10Gbps
・速度を重視する人におすすめ
Jプラン
(320M)
動画やSNS中心のライト層におすすめ
・auとUQモバイルのスマホ割が使える
・さすガねっとの中でも最安
・下り最大速度が320Mbpsしか出ない
Jプラン
(1G)
動画やネットを快適に見たい人におすすめ
・auとUQモバイルのスマホ割が使える
・戸建てマンションともに下り最大1Gbps
・マンションは上り100Mbpsでやや遅い
Jプラン
(10G)
速度にこだわるヘビーユーザーにおすすめ
・auとUQモバイルのスマホ割が使える
・さすガねっとの中でも最速の回線
・下り最大10Gbpsで用途を問わず快適

さすガねっとは大阪ガスユーザーならセット割を使ってお得に使える光回線です。また、6つのプランから自分のネットの使い方に合わせて選択できます。

ただし、さすガねっとは対象エリアが限定されている光回線サービスです。申し込み前に対応エリアか必ず確認してください。

\6つのプランから選べる!最大95,700円割引!/
さすガねっとの公式サイトはこちら

私たちが厳選する優良光回線
光回線 おすすめ理由
ドコモ光ドコモ光 ドコモユーザーにとって最安の光回線
無条件で57,000円還元(当サイト限定)
ドコモのセット割に唯一対応している
開通までモバイルWiFiが無料で使える3/31まで限定キャンペーン実施中11月30日まで限定キャンペーン実施中 一番お得なキャンペーン窓口
ソフトバンク光ソフトバンク光 ソフトバンクなら最安クラスの光回線
最大47,000円キャッシュバック
他社の乗り換え費用を10万円まで還元
開通工事費が実質無料になる 一番お得なキャンペーン窓口
auひかりauひかり auユーザーなら最安クラスの光回線
最大114,000円キャッシュバック
独自回線なので通信品質がとても良い
3/31まで限定キャンペーン実施中
一番お得なキャンペーン窓口
GMOとくとくBB光とくとくBB光 格安スマホなら最安クラスの光回線
月額基本料が相場より約1,000円安い
高性能WiFiルーターが無料レンタル可能
最大158,000円還元(当サイト限定) 一番お得なキャンペーン窓口

光回線を契約するなら使っているスマホキャリアに合わせて選ぶのがおすすめです。

お使いのスマホキャリアにあった光回線を選ぶことでスマホ料金が1台あたり1,100円安くなります。例えば、家族3人で同じキャリアなら毎月3,300円、2年間で約8万円の割引です!

もし、セット割がないキャリアを利用中なら、基本料金がとにかく安いGMOとくとくBB光がおすすめです。

【2025年4月】一番人気はドコモ光

ドコモ光

ドコモ光は、ドコモのスマホを使っているすべての人におすすめの光回線です。

ドコモの携帯料金が安くなる唯一の光回線なので、ドコモユーザーなら他のどのサービスよりも料金を抑えられます!

また、業界No.1のシェアを誇り、みんなに選ばれている人気の光回線でもあります。料金が安いだけでなく、速度やキャンペーン、サポートといった全ての面で優秀です。

当サイト限定特典!
\オプション不要で57,000円キャッシュバック/
57,000円キャッシュバック!
\さらに3月31日までの4日間は増額中/
当サイト限定特典!
\オプション不要で57,000円キャッシュバック!/
GMOとくとくBBはこちら

速度を重視するならNURO光がおすすめ

光回線 NURO光

快適なネット環境が欲しいならNURO光が断トツでおすすめです!回線速度は下り最大2Gbpsで、平均速度も459Mbpsと速いです!

YouTubeや映画配信を頻繁に見る人、オンラインゲームを遊びたい人、リモートワークでデータのやり取りが多い人には、とくにおすすめの光回線です。

NURO光公式のキャンペーンページから申し込むと最大60,000円分の特典がもらえるのも大きな魅力です。

さらに、今ならキャッシュバックが15,000円増額します。2025年4月30日までの期間限定なので、すぐにチェックしましょう。

5/19まで期間限定で増額中!
\無条件で55,000円キャッシュバック/
5/19までお得な割引実施中!
\さらに無条件で最大60,000円キャッシュバック/
期間限定で増額キャンペーン中!
\無条件で最大75,000円キャッシュバック/
NURO光の公式サイトはこちら
「光回線が使えない」または「工事なし」でネットを使いたいならGMO WiMAX

GMOとくとくBBWiMAX

対応エリア外で光回線を契約できない場合は、GMOとくとくBB WiMAXがおすすめです。無線通信を利用したネット回線で、日本全国どこでも利用できます。

工事なしで使えるお手軽さも魅力です。Webから申し込んで本体が届いたら、コンセントに挿すだけでWiFi環境を整えられます。また、最短で申し込みの翌日に端末が届きます

さらに、高額キャッシュバックや月額料金の割引キャンペーンを実施しています。手軽かつお得にネット環境を揃えるなら、GMOとくとくBB WiMAXを契約しましょう。

\最大76,600円のキャッシュバック!/
3月31日まで増額中
\最大77,600円キャッシュバック!/
GMOとくとくBB WiMAXはこちら
結局どの光回線がいいの?と迷ったら
結局どの回線がいいの?と悩んでいる女の子のイラスト

「自分にとって一番安い光回線は?」
「調べて比較するのがめんどくさい」

迷った人は、私たち「ヒカリク」の電話相談窓口を使ってみてください。お住まいのエリアやなんとなくの要望に合わせて一番お得で快適な光回線をご提案します。

電話で相談するメリット

  • ・その人に合った最安の光回線が分かる
  • ・質問に答えるだけで提案してくれる
  • ・電話ですぐに無料相談できる
  • ・面倒な会員登録は一切不要

2025年4月は限定キャッシュバックが受け取れます。いちいち自分で調べて比較するのが面倒な人にも向いています。

\今すぐ無料で相談してみる/

※当サイトの掲載情報は、総務省ならびに各通信事業者の公開情報、実際の利用者から収集したアンケート結果などの客観的事実を根拠に作成しています。正確な情報を掲載するよう万全の体制を整えておりますが、情報の最新性や正確性を保証するものではございません。
※ご契約の際は、各事業者のホームページをご自身で確認のうえお申し込みください。また、不明な点については、各サービスの提供元へお問い合わせください。
※紹介している通信サービスはすべてベストエフォート型です。事業者が公表する最大通信速度は
理論上の数値であり、実際の速度を保証するものではございません。
※回線速度は、当サイトの検証結果および速度計測サイトの投稿内容に基づく数値を掲載しています。実測値は利用する時間帯や地域、設備などの影響を受けて変動するため、同じサービスを契約した場合でも同様の速度が出るとは限りません。
※当サイトに掲載しているコンテンツおよびランキングは、消費者庁景品表示法(ステマ規制)に則った当サイトのコンテンツおよびランキング作成に関する方針に基づいて作成しています。

初心者向け知識の記事






















































































































































































  • 光回線の評判口コミ
    ドコモ光×GMOとくとくBBのバナー