- J:COM NETの月額料金はいくら?
- J:COM NETは他社よりも料金が高いの?
- J:COM NETの料金を安くする方法は?
J:COM NETは、テレビなどの映像配信とセットになっているプランが豊富で、幅広い層に人気です。
ただし「プランが多いせいで料金がわかりにくい」「どのプランが自分にあっているのか」など、不満に感じている人も多いようです。
そこでこの記事では、J:COM NETのプラン料金やオプション料金、初期費用などをわかりやすくまとめました。安く利用する方法なども紹介しているので、ぜひ参考にしてください。


▼J:COM NET×公式サイトの特徴
・最大40,000円のキャッシュバック特典
・WEB限定スタート割で最大33,612円割引
・26歳以下は最大4年間月額料金が割引
・J:COM TVもセットでお得に使える
各光回線サービスに詳しい。新しい光回線やホームルーターが出るたびに、料金やコンセプトを細かく確認する真面目な性格。
目次
J:COM NETの料金は高い?安い?
ネット単体での利用は高い
ネット (マンション) |
ネット +動画配信 |
ネット +動画配信 +スマホデータ |
|
---|---|---|---|
320MB | 4,730円 | 9,680円 | 10,758円 |
1Gコース | 5,280円 | 10,230円 | 11,308円 |
J:COM NETはネット単体で利用すると高いです。動画配信サービスや、スマホのデータ容量とのセットプランを利用するのがおすすめです。
また、J:COM NETは利用する地域や建物によって料金が大きく異なります。建物によっては格安で利用できるケースもあるため、自分がどの料金に当てはまるかを把握することが大切です。
インマイルーム対応物件なら格安で利用できる
J:COM NETのインマイルーム対応物件なら格安で利用可能です。「J:COM In My Room」とは、J:COM NETを導入している建物のうち、管理会社や大家さんが費用を負担してくれている物件のことです。
管理者が費用を負担しているため、入居者は無料もしくは特別料金で利用できます。開通工事費もかからないのでかなりお得ですが、回線速度が遅い可能性があります。
インマイルーム以外にも、物件によっては「相対特別割引」という割引もあります。相対特別割引は、ネットとテレビを同時契約することで、月額料金が安くなります。
J:COM NETと他回線の料金比較
戸建て | マンション | |
---|---|---|
J:COM NET (1Gコース) |
5,610円 | 5,280円 |
GMOとくとくBB光 | 4,818円 | 3,773円 |
ドコモ光 | 5,720円 | 4,400円 |
auひかり | 5,610円 | 4,180円 |
ソフトバンク光 | 5,720円 | 4,180円 |
NURO光 | 3,850円 | 5,200円 |
J:COM NETは他社の光回線と比べてかなり高いです。一般的な1Gコースのマンションタイプで比較しても、他社より1,000~1,500円も高い料金設定です。
J:COM NETは、ケーブルテレビや映像配信などがメインのサービスなので、ネットのみの契約には向いていません。
J:COM NETの料金プラン一覧
J:COM NETの料金プランは、住んでいる建物や地域によって料金が異なります。以下では、東京都世田谷区の料金を例として記載していきます。
ちなみに、J:COM NETでは「J:COMスタート割」を適用させることで、設置工事完了翌月から6ヶ月間の料金が大幅割り引きされます。
J:COM NETで選べる戸建ての料金プラン
J:COM NET
月額料金 | |
---|---|
320Mコース | 6ヶ月間:3,333円 7ヶ月目~:5,060円 |
1Gコース | 6ヶ月間:3,333円 7ヶ月目~:5,610円 |
10Gコース | 6ヶ月間:3,333円 7ヶ月目~:6,710円 |
「J:COM NET」は、ネットのみのプランです。スタート割が適用されている6ヶ月間は料金がお得ですが、7ヶ月目以降の料金は割高です。
ネットのみで利用する場合は、他社と比べても少し高いです。1,000円ほどの差があるのでテレビなど他サービスとのセットをおすすめします。
J:COM NET+テレビ
月額料金 | |
---|---|
320Mコース | 3ヶ月間:3,833円 4~6ヶ月目:8,283円 7ヶ月目~:10,010円 |
1Gコース | 3ヶ月間:3,833円 4~6ヶ月目:8,283円 7ヶ月目~:10,560円 |
10Gコース | 3ヶ月間:3,833円 4~6ヶ月目:8,283円 7ヶ月目~:11,660円 |
J:COM NET+テレビは、ネットと一緒にテレビやJ:COM STREAMが利用できるプランです。
- J:COM STREAMとは
- ハリウッド映画・海外ドラマ・アニメ・コメディ・リアリティショーなど、幅広いジャンルの映画や動画を楽しめるストリーミングサービスです。
J:COM NETのマンションの料金プラン
J:COM NET
月額料金 | |
---|---|
320Mコース | 3ヶ月間:0円 4ヶ月目~:4,730円 |
1Gコース | 3ヶ月間:0円 4ヶ月目~:5,280円 |
10Gコース | 3ヶ月間:1,628円 4ヶ月目~:6,886円 |
戸建てと同様に「J:COM NET」は、ネットのみのプランです。スタート割が適用されている3ヶ月間は料金がかなりお得なので、マンションで利用する場合はネットのみでも安く済みます。
J:COM NET+テレビ
月額料金 | |
---|---|
320Mコース | 3ヶ月間:500円 4ヶ月目~:9,680円 |
1Gコース | 3ヶ月間:500円 4ヶ月目~:10,230円 |
マンションの動画配信サービスセットプランは、戸建てプランと比べて料金があまり変わらないです。戸建てと同様に、J:COM LINK miniが無料で利用できるプランです。
テレビの大画面で動画配信サービスを利用できるため、自宅で映画やドラマなどを楽しみたい人におすすめです。
J:COM NET+テレビ+スマホ
月額料金 | |
---|---|
320Mコース | 3ヶ月間:1,578円 4ヶ月目~:10,758円 |
1Gコース | 3ヶ月間:1,578円 4ヶ月目~:11,308円 |
J:COM NET+テレビ+スマホは、ネットとテレビとJ:COM MOBILEがセットになっているプランです。
「J:COM TV シン・スタンダード」が視聴できるため、たくさんの映像コンテンツを楽しみたい人におすすめです。
また、J:COM MOBILEのデータ容量が1GBから5GBに増量できます。
- J:COM TV シン・スタンダード
- 映画・ドラマ・アニメ・音楽など、厳選した専門チャンネル42ch以上に加え、BSデジタルや4K放送も視聴できる動画配信サービスです。
先述したJ:COM STREAMも見られるため、沢山の映像作品が楽しめます。
J:COM NETの料金を一番安くする方法
インマイルーム対応物件が一番安い
J:COM NETを安く利用したい場合はインマイルーム対応物件に住むのが一番お得です。そもそもの費用を管理会社や大家さんが負担してくれているため、無料もしくは特別料金で利用できます。
ただし、インマイルーム対応の建物じゃないと利用できないため、物件探しの段階で対応している物件を選ぶ必要があります。
安さ重視なら320Mコースがおすすめ
少しでも安く利用したい場合は320Mコースを利用するのもひとつの手段です。最大320Mbpsと回線速度が遅めですが、料金が少し安く設定されています。
オンラインゲームやテレワークを見るのには向いていませんが、一般的なWEBの閲覧くらいであれば320Mbpsあれば十分です。
快適にネットを使うなら1Gコースがおすすめ
快適にネットを使いたい場合は1Gコースを利用しましょう。料金は320Mコースよりも高いですが、最大速度が1Gbpsなので快適なネット環境が構築できます。
ちなみに、戸建てプランに限り5G・10Gコースもありますが、よほどのことがない限りは1Gコースでこと足ります。少しでも料金を抑えて快適に使いたい人は、1Gコースがおすすめです。
J:COM NETの初期費用
事務手数料
事務手数料 | 3,300円 (九州・山口エリアは3,080円) |
---|
J:COM NETを利用すると事務手数料の3,300円が発生します。工事費などはキャンペーンによって実質無料にできますが、事務手数料は必ず発生しるので注意しましょう。
また、電話オプションを契約する際や、電話番号をそのままに事業者を変更する際などにも手数料が発生します。
工事費
作業員が作業をする場合
戸建て | マンション | |
---|---|---|
一括 | 47,520円 | 18,480円 |
分割12回 | – | 1,540円/月 |
分割24回 | 1,980円/月 | 770円/月 |
分割36回 | 1,320円/月 | – |
J:COM NETの工事費は、自分で作業するかどうかで金額が異なります。作業員に任せた場合は高くなりますが、キャンペーンによって実質無料にできます。
実質無料とは、分割払いの工事費と同額を値引きすることで、実質的に無料にする仕組みです。途中で解約すると、値引きも終わってしまうため、工事費の残債が発生します。
つまり、分割払いが終わるまで利用していれば、工事費はかからないです。
自分で作業をする場合
戸建て | マンション | |
---|---|---|
工事費 | 1,980円 ※新規加入は不可 |
1,980円 |
自分で工事作業をする場合は機器配送手数料として1,980円が発生します。ただし戸建てで新規加入する場合は自分で作業できません。
戸建てで自分で作業できるのは、他のJ:COMサービスに加入中で、さらにサービスを追加する場合のみです。例えば、テレビを利用中にネットを追加するようなケースです。
新規開通工事に関しては、作業員でないと工事できないので注意しましょう。
J:COM NETのオプション料金一覧
メッシュWi-Fi追加ポッド
月額料金 | 550円 |
---|
メッシュWi-Fi追加ポッドは、Wi-Fiルーターから遠い場所でもネットが安定しやすくなるオプションです。
コンセントに挿すだけで使えるため、2階の部屋などでもWi-Fiを利用する人におすすめです。
J:COM LINK mini
月額料金 | 550円 |
---|
J:COM LINK miniは、ネットの動画がテレビで見られるストリーミング端末です。テレビのHDMIに差すだけで使えるため、設定も簡単です。
月額550円のサービスですが、対象のネットプランとJ:COM STREAMなどのネット動画へ加入すると無料で利用可能です。
J:COM タブレット
料金 | |
---|---|
一括 | 35,640円 |
36回払い | 990円/月 |
J:COM タブレットは、いわゆる一般的なタブレット端末です。自宅で放送中の番組を楽しんだり、録画した番組を視聴できます。
アプリを利用することで、J:COM STREAMの動画作品を視聴できます。テレビのない部屋でも利用できるため、自分の部屋がテレビの部屋から離れている場合などに便利です。
J:COM STREAM
月額料金 | 1,100円 初月+翌月無料 |
---|
日本初上陸のParamount+に加え、韓国・中国ドラマ・見逃しアニメ・地上波の人気コンテンツなど、幅広いジャンルの作品が視聴できる動画配信サービスです。
また、セットになっているプランを選んだ場合、J:COM STREAMの料金はプランに含まれている場合もあります。
- Paramount+(パラマウントプラス)とは
- Paramount+だけのオリジナル作品、名作ハリウッド映画、海外ドラマなど充実している配信サービスです。
欧米諸国向けの動画配信なので、洋画や海外ドラマが好きな人におすすめです。
J:COM NETの請求金額を確認する3つの方法
- ・MY J:COMアプリ
- ・J:COM マイページ
- ・テレビ画面
MY J:COMアプリ
J:COMアプリの場合は、アプリを起動して「ご請求・お支払い情報」を開くと、料金明細が確認できます。アプリからは契約プランの変更や、チャンネルの追加なども行えます。
J:COM マイページ
J:COM マイページへログインすると、料金明細を確認できます。J:COM マイページは、パソコンやスマホから閲覧できます。
ログインには、J:COMのログインIDとパスワードが必要なので、あらかじめ準備しておきましょう。また、マイページからは請求内訳書のダウンロードも可能です。
テレビ画面
J:COMのテレビサービスに加入している場合は、TV画面で「285ch」を選択すると、データ放送画面で請求金額を確認できます。
データ放送画面では、オプションチャンネルの追加や、サービスの追加申し込みなどが行えます。
J:COM NETの料金に関するよくある質問
J:COM NETのお得な窓口は?
A.
J:COM NETの一番お得な窓口は公式サイトです。代理店独自の特典は展開されていないため、公式サイトから申し込むのが一番スムーズです。
契約時に適用できるキャンペーンは?
A.
料金の支払い方法は何が選べる?
A.
クレジットカードか口座振替が選べます。銀行振込やコンビニ決済は利用できません。
無料で使えるセキュリティオプションはある?
A.
J:COM NETを契約すると無料でマカフィー for ZAQというセキュリティオプションを使えます。
メールフィルターやウイルス検知など基本的な機能が備わっていて、端末を最大3台まで保護できます。
引っ越し時の手続きや費用は?
A.
以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください。
解約方法は?違約金ってかかる?
A.
公式サイトの解約のお申し込みから手続きできます。違約金はプランによって異なりますが、約5,000円です。
詳しい金額についてはJ:COM マイページから確認できます。
J:COM NETの申し込みは公式サイトがおすすめ
キャッシュバック | 受け取り時期 | オプション | |
---|---|---|---|
公式サイト | 最大40,000円 | 2ヶ月後 + 7ヶ月後 |
不要 |
ネット 代理店 |
最大40,000円 | 2ヶ月後 + 7ヶ月後 |
不要 |
J:COM NETの申し込みは公式サイトがおすすめです。ネット代理店のキャンペーン内容を調査した結果、独自の特典は用意されていませんでした。公式サイトのキャンペーンと全く同じです。
特典内容が同じなら、ネット代理店を経由して申し込むメリットがありません。公式サイトからの申し込みなら、トラブルが起きてもスムーズに対応してくれます。
J:COM NETの評判や、詳細情報は以下の記事でまとめています。ぜひ参考にしてください。

「自分にとって一番安い光回線は?」
「調べて比較するのがめんどくさい」
迷った人は、私たち「ヒカリク」の電話相談窓口を使ってみてください。お住まいのエリアやなんとなくの要望に合わせて一番お得で快適な光回線をご提案します。
電話で相談するメリット
- ・その人に合った最安の光回線が分かる
- ・質問に答えるだけで提案してくれる
- ・電話ですぐに無料相談できる
- ・面倒な会員登録は一切不要
2025年4月は限定キャッシュバックが受け取れます。いちいち自分で調べて比較するのが面倒な人にも向いています。