- J:COMのプロバイダはどこ?
- J:COMはプロバイダのみ契約できる?
- J:COMのプロバイダの評判は?
J:COMのプロバイダは「JCOM株式会社」です。J:COMのネットサービスは回線とプロバイダが一体で提供されています。
そこで「J:COMはプロバイダのみで契約できる?」「プロバイダの評判はどうなの?」と気になる人もいると思います。
この記事では、J:COMのプロバイダを確認する方法や評判、プロバイダ契約について詳しく解説していきます。


▼J:COM NET×公式サイトの特徴
・最大40,000円のキャッシュバック特典
・WEB限定スタート割で最大33,612円割引
・26歳以下は最大4年間月額料金が割引
・J:COM TVもセットでお得に使える
各光回線サービスに詳しい。新しい光回線やホームルーターが出るたびに、料金やコンセプトを細かく確認する真面目な性格。
目次
J:COMのプロバイダはどこ?確認方法を解説
J:COMのプロバイダはJCOM株式会社
J:COMのプロバイダはJCOM株式会社です。自社でネット回線とプロバイダサービスを提供しているため、双方を役割を担っています。
フレッツ光などの光回線では、ネット回線とプロバイダを別々で契約する必要があります。
J:COMは、ネットとプロバイダがセットで提供されているため、わざわざ他社のプロバイダを契約する必要がありません。
確認サイトでプロバイダを確認できる
「確認君+」というサイトでは、自分のIPアドレスやプロバイダ情報などを確認可能です。リンク先に飛ぶと、自分のネット情報が確認できます。
IPアドレスやプロバイダ情報のほか、接続方式や使っているOSなども確認できます。自分のネット情報が気になる人は、リンク先にアクセスしてみましょう。
マイページでも確認できる
プロバイダは、J:COMの「マイページ」でも確認できます。
J:COMマイページの「お手続き一覧」から「契約関連書類の閲覧・ダウンロード」へ進むと、契約内容が確認できます。
契約内容には、プロバイダ情報やメールアドレスの情報が記載されています。J:COMのプロバイダを確認するには、一番確実な方法です。
J:COMのプロバイダの評判
※下記の口コミは横にスクロールできます
-
プロバイダ障害がひどい
-
週に複数回のペースで回線が詰まる参考元twitter投稿時期2024年3月
J:COM、どうして週に複数回ってペースで回線が詰まるのか。どうして特定のダウンローダーには極端に速度を絞って実質使えなくさせるのか。マンションにまともなプロバイダの選択肢があれば良いのに…
-
あまりにひどい
J:COMのプロバイダに関する評判は、酷評ばかりです。
「プロバイダ障害でなにもできない」「週に複数回のペースで回線が詰まる」という口コミがありました。障害でインターネットに繋がりにくくなるケースが多いです。
ただし、ネット回線とプロバイダの役割を混同している人も多く、ネット回線に対する不満をプロバイダに向けている声もありました。
J:COMはプロバイダのみを単体で契約できる?
J:COMはプロバイダのみの契約はできないです。ネット回線とプロバイダサービスがセットになっているため、単体の提供はないようです。
フレッツ光やドコモ光、auひかりなどプロバイダを選べる光回線でも、J:COMのプロバイダは選べません。
J:COMのプロバイダを利用したい人は、J:COMを契約するしかないです。
J:COMの窓口はこちらJ:COMのプロバイダ料金
プロバイダ単体の料金はかからない
J:COMはプロバイダ単体の料金はかかりません。ネット回線とプロバイダサービスがセットになっているため、プロバイダ料金はネットの基本料金に含まれています。
一体型としての提供しかしていないため、プロバイダのみの料金は不明です。
J:COMのプロバイダを含む月額料金
ネット | ネット +テレビ |
ネット +テレビ +固定電話 |
|
---|---|---|---|
320MB | 5,060円 | 10,010円 | 10,780円 |
1Gコース | 5,610円 | 10,560円 | 11,330円 |
J:COMのプロバイダを含む月額料金を、上表にまとめました。J:COMは、テレビなどの映像サービスが充実しています。
ネットだけの料金で見ると割高なのでテレビサービスなどを含めて利用したほうがお得です。
J:COMのプロバイダに関するよくある質問
J:COMのプロバイダはどこ?
A.
J:COMのプロバイダはJCOM株式会社です。自社でネット回線とプロバイダサービスを提供しているため、双方の役割を担っています。
プロバイダの確認方法は?
A.
J:COMの「マイページ」で確認できます。「お手続き一覧」から「契約関連書類の閲覧」へ進むと、契約内容が確認できます。
J:COMのプロバイダ料金は?
A.
J:COMのプロバイダ料金はネットの基本料金に含まれています。プロバイダ一体型のサービスなので、料金が分かれていません。
J:COMの申し込みは公式サイトがおすすめ
J:COMを申し込むなら公式サイトが一番おすすめです。Webから契約すると、最大40,000円のキャッシュバックがもらえます。
ほかにも工事費無料特典も適用可能です。ただし、無料特典は新規契約のみが対象です。別途、契約事務手数料もかかります。
J:COMは公式サイトから申し込んだほうが、スムーズにやり取りできて安心です。J:COMの申し込みを検討している人は、必ず公式サイトから申し込みましょう。
J:COMの窓口はこちら光回線 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
ドコモユーザーにとって最安の光回線 無条件で57,000円還元(当サイト限定) ドコモのセット割に唯一対応している 開通までモバイルWiFiが無料で使える3/31まで限定キャンペーン実施中11月30日まで限定キャンペーン実施中 一番お得なキャンペーン窓口 ![]() |
![]() |
ソフトバンクなら最安クラスの光回線 最大47,000円キャッシュバック 開通工事費が実質無料になる 他社の乗り換え費用を10万円まで還元 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
auユーザーなら最安クラスの光回線 最大114,000円キャッシュバック 独自回線なので通信品質がとても良い 月額料金が最大3ヶ月分割引 3/31まで限定キャンペーン実施中一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
格安スマホなら最安クラスの光回線 月額基本料が相場より約1,000円安い 高性能WiFiルーターが無料レンタル可能 最大158,000円還元(当サイト限定) 一番お得なキャンペーン窓口 ![]() |
光回線を契約するなら使っているスマホキャリアに合わせて選ぶのがおすすめです。
お使いのスマホキャリアにあった光回線を選ぶことでスマホ料金が1台あたり1,100円安くなります。例えば、家族3人で同じキャリアなら毎月3,300円、2年間で約8万円の割引です!
もし、セット割がないキャリアを利用中なら、基本料金がとにかく安いGMOとくとくBB光がおすすめです。
ドコモ光は、ドコモのスマホを使っているすべての人におすすめの光回線です。
ドコモの携帯料金が安くなる唯一の光回線なので、ドコモユーザーなら他のどのサービスよりも料金を抑えられます!
また、業界No.1のシェアを誇り、みんなに選ばれている人気の光回線でもあります。料金が安いだけでなく、速度やキャンペーン、サポートといった全ての面で優秀です。
GMOとくとくBBはこちら
快適なネット環境が欲しいならNURO光が断トツでおすすめです!回線速度は下り最大2Gbpsで、平均速度も459Mbpsと速いです!
YouTubeや映画配信を頻繁に見る人、オンラインゲームを遊びたい人、リモートワークでデータのやり取りが多い人には、とくにおすすめの光回線です。
NURO光公式のキャンペーンページから申し込むと最大60,000円分の特典がもらえるのも大きな魅力です。
さらに、今ならキャッシュバックが15,000円増額します。2025年4月30日までの期間限定なので、すぐにチェックしましょう。
対応エリア外で光回線を契約できない場合は、GMOとくとくBB WiMAXがおすすめです。無線通信を利用したネット回線で、日本全国どこでも利用できます。
工事なしで使えるお手軽さも魅力です。Webから申し込んで本体が届いたら、コンセントに挿すだけでWiFi環境を整えられます。また、最短で申し込みの翌日に端末が届きます。
さらに、高額キャッシュバックや月額料金の割引キャンペーンを実施しています。手軽かつお得にネット環境を揃えるなら、GMOとくとくBB WiMAXを契約しましょう。

「自分にとって一番安い光回線は?」
「調べて比較するのがめんどくさい」
迷った人は、私たち「ヒカリク」の電話相談窓口を使ってみてください。お住まいのエリアやなんとなくの要望に合わせて一番お得で快適な光回線をご提案します。
電話で相談するメリット
- ・その人に合った最安の光回線が分かる
- ・質問に答えるだけで提案してくれる
- ・電話ですぐに無料相談できる
- ・面倒な会員登録は一切不要
2025年4月は限定キャッシュバックが受け取れます。いちいち自分で調べて比較するのが面倒な人にも向いています。