- 光コラボはやめとけと言われる理由は?
- 光コラボをおすすめしない人・する人は?
- 光回線選びでやめたほうがいい考え方は?
2025年4月現在、光コラボと呼ばれる光回線は800社以上あり、利用者も年々増えています。光回線とプロバイダが一体になったサービスであり、月額料金の安さが最大の魅力です。
しかし「光コラボはやめとけ、おすすめしない」「悪質な勧誘を受けた」といった悪い評判や噂も多く、本当に乗り換えていいのか不安になっていませんか?
そこでこの記事では、光コラボはやめとけと言われる理由やデメリットを詳しく説明しています。実際の評判やおすすめの光回線も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
セールスを4年経験したあとに、ヒカリクのライターに転向。インターネットに関する専門的な内容をわかりやすく解説することが得意。
![]() |
月額料金が最安クラスの光回線 基本料が相場より約1,000円安い WiFiルーターが無料レンタル可能 最大158,000円還元(当サイト限定) 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
ドコモユーザーなら最安の光回線 ドコモのセット割に唯一対応 開通までモバイルWiFiが無料3/31まで限定キャンペーン実施中11月は抽選でPayPay5千円分が当たる 当サイトなら57,000円還元 一番お得なキャンペーン窓口 |
目次
光コラボはやめとけと言われる理由と口コミ
- ・訪問営業や電話勧誘がしつこい業者がいる
- ・家電量販店で申し込むと特典の条件が悪い
- ・独自オプションで料金が高くなることがある
- ・サポートが十分に受けられないことがある
- ・ネットの情報は不都合なことが隠されていた
【理由1】訪問営業や電話勧誘がしつこい悪徳業者がいる
光コラボやその代理店は、全国に800社以上あるためなかには悪質な事業者も居ます。とくに訪問営業や電話勧誘など、売り込みが強引な事業者は悪い印象を持たれています。
また、悪質な事業者は手口が巧妙でNTTからの連絡と誤認させて契約まで誘導してくるケースがあります。悪質な被害を受けた人から、光コラボの評判が悪い傾向にあります。
このような業者はごく一部に限られますが、良い業者と見分けるのは至難の業です。大きな被害に合わないためにも訪問営業や電話勧誘での契約は避けたほうが無難です。
光コラボの訪問営業や電話勧誘の口コミ・被害報告
-
NTTを名乗る怪しい営業電話参考元twitter投稿時期2023年
見知らぬ番号から着信、NTTフレッツなんちゃらと名乗る者
NTTとプロバイダの2本と契約をしているはずだが、今後片方を解約しなくてはならなくなったのをご存知かとの切り出し
もうこの時点で怪しさ満点
🦙家は光コラボなのでおかげさまで契約一本ですがと伝えて一方的に切りました詐欺っぽいよね
-
モデム交換を装って光コラボを契約させられそうになった参考元twitter投稿時期2023年
NTTの代理店を名乗る会社からモデム交換の義務があるとの電話
また光コラボ系の詐欺営業が再開されたらしい
名前を名乗らなければ、こちらの名前も答えられない始末
問い詰めると電話を切りやがった -
嘘は言わない詐欺まがいの手口で勧誘された参考元twitter投稿時期2023年
相変わらずNTTフレッツ光コラボの電話勧誘の手口が詐欺まがい。
嘘は言わないが勘違いを誘うのはどこの会社も同じかな。今日はTcom光
来月からフレッツ光料金が下がるので本人確認が必要です。
ときた、プロバイダ変えたくないのに
電話や訪問販売での光コラボの勧誘は、NTTのスタッフを装う悪質な勧誘の被害に合う人が多いです。嘘はつかずに、こちらに誤認させるような言い回しをしてくるケースが多いので要注意です。
光コラボにすれば基本料金は安くなるケースが多いですが、あまり信用できない業者と契約すると、不必要なオプションに加入させられかえって高額になることもあります。
目先の利益に捕らわれず信用できる窓口で契約するほうが失敗するリスクは少ないでしょう。
【理由2】家電量販店で申し込むとキャンペーン条件が悪い
家電量販店は安心して光コラボを契約できると定評がありますが、実はキャンペーン条件が悪いです。家電とセットで契約しないと高額なポイント還元がされにくい傾向があります。
ネットの代理店と比べると、キャッシュバックが見劣ることが多いです。指定のオプションに加入が必要だったり、条件がイマイチです。特典が微妙だったと、後悔する人が割と多いです。
家電量販店は悪質な被害は受けにくいものの、ネットの代理店なら安全で条件の良い光コラボを契約できたというケースが多々あります。

家電量販店で契約を検討した人の口コミ・被害
-
不要なオプションに加入させられ月1万損した参考元twitter投稿時期2017年
親が「キャッシュバックするためにはこれらのオプションに入る必要があるんです!」とか「今ならタブレット実質無料にできますよ!」とか言う家電量販店の営業に騙されて、1年半くらい月1万円も光回線料金払ってた
-
家電量販店のキャッシュバックは悪い参考元twitter投稿時期2023年
「光回線 家電量販店」で検索かけると、おすすめしないが真っ先に出てきて「本当~?」ってなったけど、よく考えたら家電量販店にマージンが発生する分、キャッシュバック率が悪くなるのは当たり前だよね。
-
家電量販店のキャンペーンは旨みが無い参考元twitter投稿時期2023年
家電量販店での価格交渉時、プロバイダと携帯キャリアを乗り換えたらその分値引きますお得ですよと長々とご説明いただいたが
契約特典のキャッシュバック料金を家電の値引きとして使えるだけで得を感じれず乗り換え不要と伝えると
お前だけ美味しいとこどりするのかと険しい顔をされ気分悪い
家電量販店は対面販売なので安心できる反面、キャッシュバックについては家電購入と抱き合わせで旨みが無いという口コミが一定数ありました。
本業分野で利益を出さなければいけないうえに、人件費が高くなりやすいことから、キャッシュバック内容が見劣りしがちです。

【理由3】独自オプションで料金が高くなることがある
どのサービスでも言えることですが、オプションに加入すると毎月の請求額が高額になります。光コラボはオプションが充実している分加入しすぎて後悔したというケースもあります。
事業者によっては、オプションへの加入を積極的に勧めてくるのも珍しくありません。勧められるままに加入すると、毎月の負担額が大きくなったり、解約に手間取ります。
契約してやめておけばよかったということにならないように、必要なものだけ加入しましょう。
オプションについての口コミ・失敗談
-
-
不要なオプションに加入させられ月1万損した参考元twitter投稿時期2024年
父の事務所の整理してるんだけどえらい電話回線代が高いなーって思ったらいつの間にか光回線乗り換え商法に引っかかってた😠
余計なオプション盛り盛りで倍近い値段になってた
もう一年半になるよ嘘でしょ何も聞いてない
多分本人おかしいと思ってなかったんだろうなぁ(金銭感覚杜撰なんで)
腹立つわー -
家電量販店のキャッシュバックは悪い
-
家電量販店のキャンペーンは旨みが無い
-
家電量販店のキャンペーンは旨みが無い参考元twitter投稿時期2018年
よくある光コラボの勧誘ですね
光コラボはNTT回線借り受けた業者が契約主となる光回線契約で、料金は実際に下がります
が、業者はさらにテレアポ業者に委託してるので、そこのテレアポ業者によってはオプション盛り盛りにされて結果高くなる方もいます -
家電量販店のキャンペーンは旨みが無い参考元twitter投稿時期2021年
ネットの回線を選ばないといけないんだけどどこが良いんだ?
フレッツ光が入っているから回線はそれ経由なら自由にしてって言われたので光コラボから選ぼうかなって思ってるけど
スマホはソフバンだけど固定電話は要らないので
わざわざオプション3つ入らないといけないソフバン光は逆に高い気がする -
家電量販店のキャンペーンは旨みが無い参考元twitter投稿時期2023年
ソフトバンク光で料金高いなと思ったら光BBユニットのレンタル料金やらなんやらで想定金額より+1500円になってた。要らんやんと思ってオプション解約しようとしたらIPv6が使用出来なくなる…
NURO光に契約変えて、携帯もahamoに移行しようかな🙄
ただNURO光は回線工事必要なのが面倒😑
-
光コラボ加入時に勧められるままに契約したら、加入したオプションが原因で知らないうちに高額の費用を支払っていたという失敗談があとを絶ちません。
生活が便利になったり、特典が増えたり、オプションに入ることでメリットあることもありますが不用意に加入するのは禁物です。
不要ならばきっぱり断り、特典のためにオプションに加入するなら、あとで忘れずに解約することが大切です。
【理由4】サポートが十分に受けられないことがある
光コラボは、大企業から知名度が低い小さな中小企業まで、さまざまな会社がサービスを提供しています。
ドコモ光やビッグローブ光など大規模な事業者ならサポート体制はしっかりしていますが、名前もよく知らない小さな事業者はサポート体制が整っていないケースがあります。
予期せぬトラブルのときにしっかり対応してもらえず、不満を感じたということが珍しくありません。しっかりサポートを受けたいなら知名度がある光コラボが最適です。

光コラボのサポートに関する口コミ
-
-
NTTを名乗る怪しい営業電話参考元twitter投稿時期2021年
光コラボってみかか直じゃないから故障時はくそ面倒だなぁ…って思った
ドコモ光みたいなメジャーなところだからまだ良いものの、無名の評判悪いって聞くプロバイダだとちゃんと対応してくれるんかねぇ…
-
光コラボのサポートについては、ドコモ光のような大手なら安心できるものの、全くの無名の業者は不安えで心配だという声が一定数あります。
ネットのトラブルを自分で解決できる自信がなければ知名度のある光コラボを選んだほうが安全でしょう。
【理由5】ネットの情報では不都合なことが隠されていた
ネットの情報を元に回線を申し込んだら「あとから月額料金が高くなった」「解約時に回線の違約金以外に高額な費用を請求された」という失敗するというケースもあります。
ウェブサイトのなかには広告主からのアフィリエイト報酬目的で、良い情報ばかり載せてデメリットなど不都合な点を隠していることがあります。
ネットでの情報収集はおすすめですが良い情報だけしか載せていないサイトは参考にしないべきです。必ず、メリット・デメリットの双方について解説しているサイトを参考にしてください。

光コラボはやめとけと言われるデメリットまとめ
- ・プロバイダによっては通信速度が遅い
- ・解約時に違約金が発生することがある
- ・事業者が多く比較検討しにくい
プロバイダによっては回線速度が遅い
光コラボは、各事業者が使うプロバイダによっては、回線速度が遅く感じる場合があります。
NTTの光ファイバーを使うサービスなので回線速度の上限は同じですが、その先に繋がるプロバイダと呼ばれる通信設備の性能次第では速度が安定しにくい傾向があります。
光コラボは最大1ギガを謳うサービスが多いですが、回線速度に差があるのはこの為です。光コラボを選ぶ際は利用者の平均速度をまとめているサイトを参考にするのがおすすめです。
解約時に違約金が発生することがある
光コラボによっては、解約するときに違約金が発生することがあります。
光コラボのなかには契約期間に縛りがあるプランがあるからです。その場合更新月以外に解約すると違約金が発生します。
もし、解約時の違約金を避けたいなら、契約期間がない光コラボがおすすめです。いつ解約しても違約金がゼロで済みます。

事業者が多く比較検討しにくい
光コラボはサービスが非常に多く、何を基準にして選べばいいか分からないと、比較検討するのが大変です。
月額料金はもちろん、割引やキャンペーンまで含めるとどれがお得なのかピンときません。
選び方が分からない場合は、おすすめの光コラボや選び方について記事の後半で解説するので、参考にしてください。
光コラボを契約した際のメリット
- ・NTTのフレッツ光より安い
- ・料金プランがシンプルで分かりやすい
- ・高額なキャッシュバックが貰える
- ・スマホとのセット割で安くなる
- ・回線を乗り換えるときに工事が不要
NTTのフレッツ光より安い
サービス名 | マンション | 戸建て | |
---|---|---|---|
フレッツ光 | フレッツ光 ネクスト (プロバイダ料込み) |
約5,000円 | 約6,500円 |
光コラボ | ドコモ光 | 4,400円 | 5,720円 |
ソフトバンク光 | 4,180円 | 5,720円 | |
ビッグローブ光 | 4,378円 | 5,478円 | |
GMO とくとくBB光 |
3,773円 | 4,818円 |
現在フレッツ光を利用している人は光コラボに乗り換えると月額料金が安くなります!
フレッツ光は基本料金に加えて、プロバイダ利用料が別途必要でした。しかし、光コラボは光回線とプロバイダがセットになっているのでお得な料金で利用できます。
またフレッツ光にはなかったスマホ割引がある回線も多く、料金はさらに安くなります。
光コラボに乗り換えて安くなった人の口コミ
フレッツ光からドコモ光に変更したら、随分安くなった。
ポイント10倍だし、割引もされる。
フレッツ光は二男が函館で使っていて、請求をカードで落とす様に手続きに行ったら、勧められた。
そうか、ドコモ光っていうものがあるんだ。知らんかった。— 静内 原 牧場🇯🇵 (@ranpantaso) June 19, 2021
フレッツ光から光コラボに変更したら「料金がかなり安くなった」という口コミが多くありました。
また光コラボは独自の割引サービスやポイント還元を実施している事業者も多いので、活用すればさらにお得に利用できます。
料金プランがシンプルで分かりやすい
光コラボは光回線とプロバイダの契約が1つになります。料金の支払い先がすべて一緒になるので、管理が楽になっておすすめです。
契約先が一つにまとまると、もしものトラブルのときも問い合わせ先に迷うことがないので心強いです。
また、引っ越しや解約をするときも光回線・プロバイダそれぞれに連絡する必要がないので手間が減ります。
独自のキャンペーンが充実している
光コラボが実施しているキャンペーン例
- ・高額のキャッシュバック還元
- ・他社乗り換えで違約金負担
- ・スマホセット割
- ・工事費実質無料特典
- ・高性能なWiFiの無料レンタル
- ・ネットセキュリティが最大3ヶ月無料
全国に800社以上ある光コラボは、集客のために各社独自に魅力的なキャンペーンを実施しています。代理店によってはプラスで受けられる特典も用意されていることもあります。
キャンペーン内容が良い代理店を選ぶと、キャッシュバックが増えたり、無料のレンタルルーターをゲットできます。
フレッツ光よりも圧倒的にキャンペーンが充実している傾向があります。
スマホとのセット割で安くなる
対象キャリア | 最大割引額 | |
---|---|---|
ドコモ光 | ドコモ | 1,100円 |
ソフトバンク光 | ソフトバンク | 1,100円 |
ワイモバイル | 1,650円 | |
ビッグローブ光 | au | 1,100円 |
UQモバイル | 1,100円 | |
BIGLOBEモバイル | 220円 | |
@nifty光 | au | 1,100円 |
UQモバイル | 1,100円 | |
So-net光 プラス |
au | 1,100円 |
UQモバイル | 1,100円 | |
NUROモバイル | スマホ1年間無料 | |
@TCOMヒカリ | au | 1,100円 |
UQモバイル | 1,100円 | |
LIBMO | 220円 | |
IIJmioひかり | IIJmio | 660円 |
DTI光 | au | 1,320円 |
DTI SIM | 165円 |
光コラボは、スマホ回線とセット割引を組めるサービスが多いのが魅力のひとつです。対象キャリアは光コラボによって違うので、自分のスマホに合わせて契約するのがおすすめです。
ドコモ・ソフトバンク・auなど三大キャリアを利用しているなら1回線あたり最大で1,100円割引されます。家族のスマホも含めて10回線まで対象なので、利用者が多いほどお得です。
ワイモバイルやUQモバイルなどの格安スマホも割引できる光回線があるので、家計の支出を抑えたい人はぜひ利用しましょう。
光コラボ同士は事業者変更で乗り換えが簡単
光コラボ同士の乗り換えは「事業者変更」という事務手続きのみで完了します。回線工事が必要ないので、切り替えにかかる費用や日数を大幅に削減できます。
契約している光コラボの解約も不要なためネットが使えない期間が発生しません。乗り換え先の光回線に切り替わるまで、利用中のネット回線が使えます。
乗り換え手順は、契約中の事業者から「事業者変更承諾番号」を取得して切り替え先の光コラボに伝えるだけです。詳しく知りたい人は以下の記事を参考にしてください。
光コラボがおすすめな人
- ・セット割対応のスマホを契約している人
- ・月額料金を安くしたい人
- ・契約を1つにまとめたい人
- ・現在フレッツ光を使っている人
光コラボはセット割が使えるスマホキャリアを契約している人におすすめです。セット割のおかげで、毎月の支出がビックリするほど安くなることが多いです。
ただし、速度を重視したい人は「独自回線」系の光回線がおすすめです!光コラボは複数の会社が同じNTTの回線設備を使っているため、回線速度が遅い傾向があります。

安心して利用できるおすすめの光コラボ4選
光回線 | 特徴 |
---|---|
![]() |
ドコモユーザーにとって最安の光回線 無条件で57,000円還元(当サイト限定) ドコモスマホが最大1,100円安くなる 開通工事費が実質無料になる 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
ソフトバンクなら最安クラスの光回線 最大47,000円キャッシュバック ソフトバンクスマホ最大1,100円割引 他社解約金を最大100,000円まで負担 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
auユーザーにおすすめの光回線 auのセット割に対応している 全国対応の光回線で料金が安い 最大62,000円もらえる 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
格安スマホなら最安クラスの光回線 最大158,000円還元(当サイト限定) 月額料金が相場より約1,000円安い 工事費が実質無料になる 一番お得なキャンペーン窓口 |
ドコモユーザーならドコモ光がおすすめ
ドコモ光のおすすめ理由
- ・ドコモユーザーにとって最安の光回線
- ・無条件で57,000円還元(当サイト限定)
- ・ドコモのセット割に唯一対応している
- ・開通工事費が実質無料になる
おすすめ度評価 | ![]() |
---|---|
月額料金 | マンション:4,400円 戸建て:5,720円 |
スマホセット割 | ドコモ |
最大速度 | 下り:1Gbps 上り:1Gbps |
平均速度 | 下り:274Mbps 上り:233Mbps |
IPv6 | 対応 (v6プラス) |
開通工事費 | 22,000円 ※キャンペーンで実質無料 |
解約違約金 | マンション:4,180円 戸建て:5,500円 |
対応エリア | 全国 |
特徴 | ・ドコモユーザーなら最安 ・工事費実質無料 ・国内シェア率No.1の光回線 |
一番お得な キャンペーンサイト |
当サイト限定! オプション不要で57,000円還元 ▶GMOとくとくBB ![]() |
関連記事 | ▶ドコモ光の評判・全情報まとめ |
▶ドコモ光のキャンペーン情報 |
ドコモのスマホを使っている人には、ドコモ光がおすすめです!
「ドコモ光セット割」を適用すると、利用しているスマホ・タブレットの1回線につき、最大1,100円の割引を受けられるからです。
ちなみに、2025年4月現在開通工事費用が実質無料になるキャンペーンを実施しています。初期費用がほとんどかからないので、お得に契約できるチャンスです!
ドコモ光セット割でスマホ料金が毎月1,100円お得になる
ドコモユーザーがドコモ光を契約した場合「ドコモ光セット割」という割引を受けられます。毎月のスマホ代金が最大1,100円安くなるサービスです。
また家族のスマホも対象になり、最大20回線まで料金が安くなるので、光回線をお得に利用するためにはかかせません。
離れて住んでいる家族も対象なので、とても使い勝手の良い割引サービスです。家族で1人だけでもドコモを使っていれば、メリットがあります!
ドコモ光は「GMOとくとくBB」からの申し込みが一番お得
ドコモ光×GMOとくとくBBがおすすめな理由
- ①最もお得!57,000円キャッシュバック
- ②高性能WiFiルーターが無料レンタルできる
- ③開通までモバイルWiFiがタダで使える
- ④セキュリティサービスが1年間無料
- ①最もお得!57,000円キャッシュバック
- ②3/31まで限定キャンペーン実施中
- ③高性能WiFiルーターが無料レンタルできる
- ④開通までモバイルWiFiがタダで使える
- ⑤セキュリティサービスが1年間無料
- ①最もお得!57,000円キャッシュバック
- ②11/30まで期間限定キャンペーン実施中
- ③性能WiFiルーターが無料レンタルできる
- ④開通までモバイルWiFiがタダで使える
ドコモ光を契約するなら「GMOとくとくBBの当サイト限定窓口」にしましょう。全窓口で最も高額な57,000円のキャッシュバックがオプション不要でもらえるからです。
さらに3月31日までの期間限定で、キャッシュバックが増額になるキャンペーンを実施中です!
さらに11月1日~30日の期間限定で、抽選で200名にPayPayポイント5,000円分が当たるキャンペーンを実施中です!
お得にドコモ光を契約したい人は、還元額が圧倒的に高く、受け取りのハードルが低いGMOとくとくBBから申し込みましょう!
キャンペーンサイトはこちら
ソフトバンクユーザーならソフトバンク光がおすすめ
ソフトバンク光のおすすめ理由
- ・ソフトバンクなら最安クラスの光回線
- ・ソフトバンクのセット割が使えてお得
- ・最大47,000円のキャッシュバック
- ・10万円まで乗り換え費用を負担してくれる
おすすめ度評価 | ![]() |
---|---|
月額料金 | マンション:4,180円 戸建て:5,720円 |
スマホセット割 | ソフトバンク ワイモバイル |
最大速度 | 下り:1Gbps 上り:1Gbps |
平均速度 | 下り:324Mbps 上り:255Mbps |
IPv6 | 対応 (IPv6高速ハイブリッド) |
開通工事費 | 31,680円 ※実質無料になる |
解約違約金 | 5年契約:5,170円 3年契約(マンション):4,180円 3年契約(戸建て」):5,720円 自動更新なし:0円 |
対応エリア | 全国 |
特徴 | ・キャッシュバック特典あり ・工事費実質無料 ・他社の違約金補助あり ・ワイモバイルも割引対象 |
一番お得な 申し込み窓口 |
最大47,000円還元! ▶GMOとくとくBB |
関連記事 | ▶ソフトバンク光の評判を見る |
▶ソフトバンク光のキャンペーン |
ソフトバンクのスマホを使っている人に対しては、ソフトバンク光がおすすめです。おうち割光セットが適用できるので、毎月の負担を大きく減らせます。
また、ソフトバンク光は乗り換えの際に掛かる他社の違約金を最大10万円まで負担してくれるキャンペーンを実施しています。解約費用が高額になる人にもおすすめの回線です。
セット割でソフトバンクのスマホ料金が最大1,100円割引
ソフトバンクユーザーがソフトバンク光を契約すると「おうち割光セット」が適用できます。スマホの料金が最大1,100円も安くなるので、申し込んで活用しましょう。
割引額は1回線あたり550~1,100円で、スマホのプランによって異なります。現行の料金プランである「メリハリ無制限+」「ミニフィットプラン+」「ペイトク無制限」なら1,100円です。
また、家族や同居しているカップル・ルームメイトも対象になります。周りにソフトバンクユーザーが多いなら、ソフトバンク光がおすすめです!
ソフトバンク光はGMOとくとくBBから申し込むのが一番お得
GMOとくとくBBのおすすめ理由
- ①最大47,000円還元(当サイト限定)
- ②キャッシュバックの手続きが簡単
- ③最短2ヶ月後に受け取れる
- ④開通工事費が実質無料になる
ソフトバンク光は、47,000円の高額キャッシュバックが貰えるGMOとくとくBBから申し込むのがおすすめです。
さらにキャッシュバックの受け取りが簡単で、開通から2ヶ月後に届くメールから手続きをするだけで還元されます。
高額キャッシュバックが確実に欲しいなら、GMOとくとくBBの当サイト限定窓口から申し込みましょう!
GMOとくとくBBの窓口はこちらau・UQモバイルユーザーならビッグローブ光がおすすめ
ビッグローブ光のおすすめ理由
- ・auとUQモバイルのセット割が使える
- ・最大62,000円のキャッシュバック
- ・月額料金が最大6ヶ月間無料
おすすめ度評価 | ![]() |
---|---|
月額料金 | マンション:4,378円 戸建て:5,478円 |
スマホセット割 | au UQモバイル BIGLOBEモバイル |
最大速度 | 下り:1Gbps 上り:1Gbps |
平均速度 | 下り:270Mbps 上り:228Mbps |
IPv6 | 対応 (IPv4 over IPv6) |
開通工事費 | 28,600円 ※実質無料 |
解約違約金 | マンション:3,360円 戸建て:4,230円 |
対応エリア | 全国 |
特徴 | ・基本料金が安い ・高額キャッシュバックが貰える ・工事費が実質無料 |
一番お得な 申し込み窓口 |
最大62,000円還元 ▶公式サイト |
関連記事 | ▶ビッグローブ光の評判を見る |
▶ビッグローブ光のキャンペーン |
auやUQモバイルを利用している人におすすめの光回線はビッグローブ光です。全国対応の光回線で、月額料金が安いです。さらに、高額キャッシュバックがもらえます。
老舗プロバイダのビッグローブが運営しているので、信頼度と知名度がともに高いです。
また、ビッグローブ光を公式サイトから申し込むと月額料金が最大6ヶ月間無料になります。キャッシュバック以外のキャンペーンを受けられるお得な光回線です。
ビッグローブ光はau・UQモバイルのスマホセット割でお得になる
セット割の名称 | 割引金額 | |
---|---|---|
au | auスマートバリュー | 最大1,100円 |
UQ モバイル |
自宅セット割 | 最大1,100円 |
ビッグローブ光ならauもしくはUQモバイルのスマホセット割が使えます。どちらかの会社を利用していればスマホ代が安くなります。
該当のスマホキャリアを利用している人は活用しましょう。auとUQモバイルは最大1,100円お得になります。
どちらも最大10回線まで適用可能です。家族も割引対象なので対象スマホユーザーが多ければ多いほどお得になります。
ビッグローブ光は公式サイトから申し込むのが一番おすすめ
ビッグローブ光の公式サイトがおすすめな理由
- ①最大62,000円のキャッシュバック
- ②月額料金値引き
- ③28,600円の工事費が実質無料になる
- ④WiFiルーター購入で5,000円還元
- ⑤ウイルス対策が最大2ヶ月無料+5,000円還元
- ⑥光テレビ同時申込で15,000円還元
- ⑦1Gプランなら解約違約金が無料
- ①期間限定クーポン利用で最大62,000円のキャッシュバック
- ②月額料金値引き
- ③28,600円の工事費が実質無料になる
- ④Wi-Fiルーター購入で5,000円還元
- ⑤ウイルス対策が最大2ヶ月無料+5,000円還元
- ⑥光テレビ同時申込で15,000円還元
- ⑦1Gプランなら解約違約金が無料
キャッシュバック | WiFiルーター | |
---|---|---|
ビッグローブ光 公式 |
最大62,000円最大62,000円 |
5,000円還元 |
NNコミュニ ケーションズ |
25,000円 | × |
アウン カンパニー |
30,000円 | 6ヶ月無料 |
NEXT | 30,000円 | 6ヶ月無料 |
ブロード バンドナビ |
35,000円 | × |
キャッシュバック | WiFiルーター | |
---|---|---|
ビッグローブ光 公式 |
最大62,000円最大62,000円 |
5,000円還元 |
NNコミュニ ケーションズ |
10,000円 | × |
アウン カンパニー |
10,000円 | 6ヶ月無料 |
NEXT | 10,000円 | 6ヶ月無料 |
ブロード バンドナビ |
10,000円 | × |
上表の通り、公式サイトなら最大62,000円のキャッシュバックがもらえます!
上表の通り、公式サイトなら期間限定のクーポン利用で最大62,000円のキャッシュバックがもらえます!
ビッグローブ光テレビの特典を除けば、新規と転用・事業者変更で金額が変わらないのは公式サイトだけです。代理店経由の場合、新規と比べて約6万円も少なくなります。
加えて、メッシュ機能付きルーターの同時申し込みで5,000円のキャッシュバックやトータル・ネットセキュリティの5,000円のキャッシュバックも地味ながら嬉しい特典です。
更に今なら最大20,000円の増額キャンペーンを実施中です!申し込み時にクーポンコード「VVH」を入力すれば誰でも受け取れます。
どこよりもお得な特典を受けられるので、ビッグローブ光を契約するなら公式サイトから申し込みましょう!
ビッグローブ光の公式サイトはこちらビッグローブ光の2年プランならNNコミュニケーションズがおすすめ

NNコミュニケーションズのおすすめ理由
- ①2年プランでもキャンペーンが適用される
- ②新規なら無条件で25,000円キャッシュバック
- ③キャッシュバックが最短1ヶ月後にもらえる
- ④開通工事費が実質無料になる
- ⑤オプション同時申し込みで4,000円追加還元
ビッグローブ光を2年プランで利用するなら、代理店「NNコミュニケーションズ」から申し込みましょう。
公式サイト経由のキャンペーンは、3年プランで契約することが条件になっているからです。2年プランの場合は、キャッシュバックや工事費無料特典が受けられません。
その点、NNコミュニケーションズの特典は2年プランでも適用されます。「契約期間が3年は長い」「賃貸の2年更新と合わせたい」と感じるなら、NNコミュニケーションズがおすすめです!
NNコミュニケーションズの窓口格安SIMユーザーにはGMOとくとくBB光がおすすめ
GMOとくとくBB光の特徴
- ・月額基本料が相場より約1,000円安い
- ・契約期間の縛りをなしにできる
- ・工事費が実質無料になる
- ・高性能なWiFiルーターを無料レンタル可能
- ・v6プラス対応の光回線
おすすめ度評価 | ![]() |
---|---|
月額料金 | マンション:3,773円 戸建て:4,818円 ※当サイト限定 |
スマホセット割 | なし |
最大速度 | 下り:1Gbps 上り:1Gbps |
平均速度 | 下り:255Mbps 上り:262Mbps |
IPv6 | 対応 (v6プラス) |
開通工事費 | マンション:25,300円 戸建て:26,400円 ※実質無料になる |
解約違約金 | なし |
対応エリア | 全国 |
特徴 | ・基本料金が安い ・工事費が実質無料 ・10Gプランが半年間月額0円 ・契約期間の縛りがない (当サイト限定) |
一番お得な 申し込み窓口 |
最大158,000円還元(当サイト限定) ▶公式サイト |
関連記事 | ▶とくとくBB光の評判など全情報 |
▶とくとくBB光のキャンペーン |
格安SIMなどスマホセット割が受けられない人はGMOとくとくBB光がおすすめです。
割引がなくても月額料金が相場より1,000円程度安く、期間の縛りがありません。また当サイト限定で月額料金が110円安く契約できます!
月額料金が相場より1,000円ほど安い
マンション | 戸建て | |
---|---|---|
GMO とくとくBB光 |
3,773円 | 4,818円 |
ドコモ光 | 4,400円 | 5,720円 |
ソフトバンク光 | 4,180円 | 5,720円 |
auひかり | 4,180円 | 5,610円 |
NURO光 | 3,850円 | 5,200円 |
GMOとくとくBB光の最大の特徴は、とにかく基本料金が安いことです。他社の光回線よりも1,000円程度抑えられています。
割引なしで安いのでahamoやpovo、LINEMOなどのセット割がない格安SIMを利用している人は、GMOとくとくBB光がおすすめです。
GMOとくとくBB光は当サイト限定ページから申し込むのが最もお得
当サイト限定特典
- ・最大158,000円キャッシュバック
- ・3/31まで期間限定で増額中
- ・工事費が実質無料になる
- ・月額料金が10%以上安くなる
- ・10Gプランなら半年間月額0円
- ・契約期間の縛りなしで契約できる
- ・高性能なWiFiルーターが無料レンタル可能
GMOとくとくBB光は、当サイト限定の特設サイト経由で工事費が実質無料になります!通常の工事費はマンションなら25,300円、戸建てなら26,400円なので、初期費用をグッと抑えられます。
また当サイト限定で、までの期間限定で、最大158,000円のキャッシュバックが貰えるキャンペーンを実施しています。光回線の中でもトップクラスの還元額です。
さらに、3/31まで期間限定で、キャッシュバック金額が1,000円増額されるキャンペーンも開催中です。
最大158,000円のキャッシュバックは光回線の中でもかなり高額です。GMOとくとくBB光を契約するなら、お得な特典を受けられる今申し込みましょう。
とくとくBB光の公式サイトはこちら失敗しない光コラボの選び方
1ギガコースの光コラボを選ぶ
光コラボ選びで失敗したくなければ、最大速度が1ギガのサービスを選びましょう。最近は5ギガ・10ギガなどの超高速通信プランがありますが1ギガでも十分な速さです。
回線速度が1ギガあれば、Webページの表示は一瞬で、動画の視聴もスムーズにできます。5ギガ以上のプランにしても実感できるレベルの違いはありません。
しかも、パソコンやスマホ、WiFiルーターで5ギガ以上対応のものが、ほぼ市場に出回っていません。契約しても大抵使い余すので、月額料金がリーズナブルな1ギガプランがおすすめです。

相場くらいの金額帯のサービスを比較検討する
マンション | 戸建て | |
---|---|---|
ドコモ光 | 4,400円 | 5,720円 |
ソフトバンク光 | 4,180円 | 5,720円 |
ビッグローブ光 | 4,378円 | 5,478円 |
GMOとくとくBB光 | 3,773円 | 4,818円 |
ソネット光プラス | 4,928円 | 6,138円 |
@nifty光 | 4,378円 | 5,720円 |
@TCOM | 4,180円 | 5,610円 |
IIJmioひかり | 4,356円 | 5,456円 |
DTI光 | 3,960円 | 5,280円 |
どのサービスでも共通することですが、相場がどのくらいか抑えてから、金額を比較すると失敗が少ないです。
なお光コラボの相場はマンションなら4,400円、戸建ては5,720円です。安く済ませたいなら、相場に収まるレベルの光コラボを選びましょう。
月額料金をシンプルに安く済ませたいならGMOとくとくBB光がおすすめです。ただし、利用しているスマホ次第では、他社のほうがセット割でお得なケースもあります。
スマホセット割も含めてお得な光コラボがおすすめ
光コラボは月額料金だけでなく、スマホセット割の有無も含めてお得な回線を選びましょう。
例えば、ドコモ光とソフトバンク光の戸建てプランは月額料金が同じですが、もしドコモのスマホユーザーがドコモ光を選べば1台だけの割引でも最大1,100円安くなります。
月額料金だけ比較すると思わぬ損をすることがあります。必ず、スマホセット割も念頭に入れて光コラボを選びましょう。
キャンペーン内容が良い光コラボに絞る
キャッシュバック金額 | |
---|---|
ドコモ光 | 57,000円 |
ソフトバンク光 | 最大47,000円 |
ビッグローブ光 | 最大62,000円 |
GMOとくとくBB光 | 最大158,000円 |
ソネット光プラス | 最大50,000円 |
@nifty光 | 48,000円分 (ポイント還元) |
@TCOM | 40,000円 |
IIJmioひかり | 30,000円相当 (ギフト券) |
DTI光 | なし |
光コラボを選ぶ際は、キャンペーン内容が良いものを選びましょう。異なる種類のキャンペーンでは比較しにくいのでキャッシュバック特典で比較するのがおすすめです。
とはいえ、月額料金やスマホセット割に加えて、キャッシュバックまで含めると、比較が容易ではありません。そのような場合は、実質料金で比較するのが良いでしょう。
実質料金とは、簡単にいうとコスパを比較するための便利な指標です。詳しくは、次の項目で解説します。
実質料金を比較してコスパの良さを比較する
実質料金は、月額料金や工事費などの支出から、割引やキャッシュバックを差し引くことで、実質的に負担する金額を求めたものです。
36ヶ月間の諸費用と、その間に受けた割引やキャッシュバックを差し引いて、ひと月当たりの平均的な負担額で計算します。
以下の項目で光コラボ各社のマンションと戸建て、それぞれの実質料金比較をまとめたので、参考にしてください。
マンションの実質料金比較
実質料金 (スマホ割なし) |
実質料金 (スマホ割1台) |
|
---|---|---|
ドコモ光 | 2,733円 | 1,633円 (ドコモ) |
ソフトバンク光 | 2,874円 | 1,774円 (ソフトバンク) |
ビッグローブ光 | 2,572円 | 1,472円 (au) |
GMO とくとくBB光 |
245円 | – |
ソネット光 プラス |
3,539円 | 2,439円 (au) |
@nifty | 3,044円 | 1,944円 (au) |
@T COM | 3,068円 | 1,968円 (au) |
IIJmioひかり | 3,522円 | 2,862円 (au) |
DTI光 | 3,960円 | 2,640円 (au) |
戸建ての実質料金比較
実質料金 (スマホ割なし) |
実質料金 (スマホ割1台) |
|
---|---|---|
ドコモ光 | 4,053円 | 2,953円 (ドコモ) |
ソフトバンク光 | 4,414円 | 3,314円 (ソフトバンク) |
ビッグローブ光 | 3,672円 | 2,572円 (au) |
GMO とくとくBB光 |
1,290円 | – |
ソネット光 プラス |
4,749円 | 3,649円 (au) |
@nifty | 4,386円 | 3,286円 (au) |
@T COM | 4,498円 | 3,398円 (au) |
IIJmioひかり | 4,622円 | 3,962円 (IIJmio) |
DTI光 | 5,280円 | 3,960円 (au) |
利用者の口コミを参考にする
光コラボを決める際は、利用者の口コミを必ず確認すべきです。結局のところウェブサービスは利用してみないと分からない点が多いからです。
そのため、実際に利用している人の口コミを見て、契約すべきか決めるのが一番安全です。
当サイトヒカリクでは、主要な光コラボの口コミ・評判を徹底的に調査して記事にまとめています。気になるサービスが見つかったら、チェックしましょう!
回線速度を重視したい人は独自回線がおすすめ
光回線 | 特徴 |
---|---|
![]() |
auユーザーなら最安クラスの光回線 最大114,000円のキャッシュバック auスマホが最大1,100円安くなる 独自回線で速度も非常に高い 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
回線速度を重視するならおすすめ 下りの最大速度が他社回線より2倍速い 最大60,000円の現金キャッシュバック 期間限定でキャッシュバック+15,000円 ソフトバンクのセット割が使える 一番お得なキャンペーン窓口 |
独自回線とは
独自回線とは、NTTの回線設備を利用していない光回線のことです。 同じ回線の利用者が少ないため、速度の遅延が発生しにくいという強みがあります。
auユーザーにはauひかりもおすすめ
auひかりのおすすめ理由
- ・auユーザーなら最安クラスの光回線
- ・auのセット割が使えてお得
- ・最大114,000円キャッシュバック
- ・独自回線で平均速度が467Mbpsと高速
おすすめ度評価 | ![]() |
---|---|
月額料金 | マンション:4,180円 戸建て:5,610円 |
スマホセット割 | au UQモバイル |
最大速度 | 下り:1Gbps 上り:1Gbps |
平均速度 | 下り:467Mbps 上り:444Mbps |
開通工事費 | マンション:33,000円 戸建て:41,250円 ※実質無料 |
IPv6 | 対応 |
対応エリア | 全国 |
特徴 | ・独自回線で回線速度が速い ・工事費実質無料 ・キャッシュバック特典あり ・月額料金が最大3ヶ月分割引 |
一番お得な 申し込み窓口 |
最大114,000円還元! ▶GMOとくとくBB |
関連記事 | ▶auひかりの評判を詳しく見る |
▶auひかりのキャンペーン情報 |
auユーザーならauひかりがおすすめです。スマホ料金が安くなる「auスマートバリュー」という割引を受けられます。
また、KDDIが自社で管理する独自回線を使っているので、回線速度が速いです。平均回線速度が400Mbps以上あるので、オンラインゲームやリモートワークに向いています。
キャッシュバック特典が豪華なのも特徴です。一番お得な窓口から申し込むと最大114,000円受け取れます。
auスマートバリューでauスマホの料金が最大1,100円割引
auひかりは、auのスマホやタブレットを使っていると、auスマートバリューという割引を受けられます。光回線ではなく、スマホやタブレットの利用料金が安くなる制度です。
割引額は、スマホ・タブレットの1回線ごとに550~1,100円です。契約プランによって変わり、例えば、ピタットプラン5Gなら550円、データMAX5Gでは1,100円の割引です。
同じ家に住んでいる家族のau回線も割引対象です。最大10回線まで割引されるので、ファミリー世帯や1人で複数台の端末を所持している人にとって、かなりお得なサービスです。
auひかりはGMOとくとくBBから申し込むのが一番お得
GMOとくとくBBのメリット
- ①最大114,000円の高額キャッシュバック
- ②工事費が実質無料になる
- ③他社の違約金を最大30,000円まで補償
- ④auひかりのプロバイダで速度が最速クラス
- ⑤高性能なWiFiルーターが無料でもらえる
- ⑥月額料金が最大3ヶ月0円に割引
- ①最大114,000円の高額キャッシュバック
- ②3/31まで限定キャンペーン実施中
- ③工事費が実質無料になる
- ④他社の違約金を最大30,000円まで補償
- ⑤高性能なWiFiルーターが無料でもらえる
- ⑥月額料金が最大3ヶ月0円に割引
auひかりに申し込むなら特典が最もお得なGMOとくとくBBがおすすめです。最大114,000円のキャッシュバックに加え、高性能なWiFiルーターが無料でもらえます。
さらに3月31日までの期間限定で、キャッシュバックが増額になるキャンペーンを実施中です!
また、工事費割引や違約金補償などの公式特典も併用できるため、公式と代理店の特典を両取りできます。
最もお得にauひかりを契約するなら、GMOとくとくBBから申し込みましょう!
GMOとくとくBBの窓口
開通工事をせずにネットを使いたいならホームルーターがおすすめ
ホームルーターならすぐにインターネットが使える
すぐにでもネットを使いたい場合はホームルーターがおすすめです。開通工事が不要のため、端末を手に入れたタイミングでネットが使えます。
自宅のコンセントに繋ぐだけで簡単にネット環境を用意できます。開通工事がないため、高額な工事費の支払いも不要です。
光回線 | 特徴 |
---|---|
![]() |
ドコモユーザーにとって最安 20,000円分還元を受けられる ドコモスマホが最大1,100円安くなる 端末代金が実質無料になる 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
auとUQモバイルになら最安クラス 最大47,000円キャッシュバック ソフトバンクスマホ最大1,100円割引 他社解約金を最大100,000円まで負担 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
基本料金が安いホームルーター 基本料金の安さが最安クラス 光回線に無料で途中乗り換え可能 最大97,000円キャッシュバック 一番お得なキャンペーン窓口 |
ドコモユーザーならドコモhome 5Gがおすすめ
ドコモhome5Gの特徴
- ・下り最大4.2Gbpsで通信できる
- ・工事不要でコンセントに挿すだけで使える
- ・ドコモのスマホ利用料が安くなる
- ・端末費用が実質無料
- ・契約期間の縛りなし
おすすめ度評価 | ![]() |
---|---|
月額料金 | 4,950円 |
端末代金 | 39,600円 (月々サポートで実質無料) |
スマホセット割 | home5Gセット割 最大1,100円引き (ドコモ) |
契約事務手数料 | 3,300円 |
5G最大速度 | 下り:4.2Gbps 上り:218Mbps |
4G最大速度 | 下り:1.7Gbps 上り:131.3Mbps |
平均速度 | 下り:212Mbps 上り:20Mbps |
平均応答速度 (Ping値) |
52.3ms |
データ量の上限 | 無制限 |
契約期間 | 縛りなし |
対応エリア | 全国 (5G対応は一部エリア) |
主要キャンペーン | 端末代金が実質無料 ドコモスマホのセット割 違約金発生で最大22,000pt還元 |
一番お得な キャンペーンサイト |
20,000円分還元! ▶公式サイト |
関連記事 | ▶ドコモhome5Gの評判や口コミ |
▶ドコモhome5Gのキャンペーン |
ドコモhome5Gは、通信品質が良いことに定評があるホームルーターです。ドコモのスマホとセット割が組めるので、とくにドコモユーザーにおすすめしたいサービスです。
端末の代金が実質無料になるほか、他社からの乗り換え違約金を最大22,000円まで負担してもらえるので、初期費用をグッと抑えられます。
home5Gはドコモのスマホ料金が最大1,100円安くなる
home5Gは、ドコモスマホとのセット割が適用できます。1回線あたり最大1,100円割引されます。
割引の適用条件は、home5Gとドコモスマホの契約者名義が同一であることです。
契約者名義と同じファミリー割引グループで、割引対象プランであれば、家族のスマホ料金も安くなります。
home5Gの一番お得な申し込み窓口
GMOとくとくBB | NN コミュニケーションズ |
ITX | |
---|---|---|---|
還元額 | 20,000円分 | 15,000円 | 15,000円 |
受け取り期間 | 4ヶ月後 | 1ヶ月後 | 2ヶ月後 |
申請方法 | メール | 電話 | 電話 |
ドコモhome 5Gは申し込みに利用する窓口によってキャッシュバック額が変わります。
最もおすすめな窓口はGMOとくとくBBという代理店です。オプション加入不要で20,000円分のAmazonギフト券がもらえます。
Amazonギフト券ではなく現金で還元してほしい人は、NNコミュニケーションズかITXがおすすめです。15,000円のキャッシュバックが現金でもらえます。
![]() |
最高額の20,000円キャッシュバック Amazonギフト券での受け取り メールだけで申請可能キャンペーンページはこちら |
![]() |
15,000円を現金で還元 最短で翌月末に受け取れる キャンペーンは電話で申請キャンペーンページはこちら |
![]() |
15,000円を現金で還元 受取時期は2ヶ月後 キャンペーンは電話で申請キャンペーンページはこちら |
auとUQモバイルユーザーならGMOWiMAXがイチオシ
GMOWiMAXのおすすめ理由
- ・全ホームルーターの中で最安クラス
- ・乗換は最大76,600円キャッシュバック
- ・新規は条件なしで34,600円がもらえる
- ・auやUQモバイルのセット割が使える
おすすめ度評価 | ![]() |
---|---|
月額料金 | 初月:1,375円 2ヶ月目~:4,807円 |
端末料金 | 27,720円 |
スマホセット割 | au UQモバイル |
契約事務手数料 | 3,300円 |
5G最大速度 | 下り:4.2Gbps 上り:286Mbps |
4G最大速度 | 下り:440Mbps 上り:非公開 |
平均速度 | 下り:105Mbps 上り:20Mbps |
平均応答速度 (Ping値) |
47.1ms |
データ量の上限 | 無制限 |
契約期間 | 縛りなし |
対応エリア | 全国 (5G対応は一部エリア) |
通信制限 | なし |
一番お得な キャンペーンサイト |
最大76,500円 ▶公式サイト |
関連記事 | ▶GMOWiMAXの評判や口コミ |
▶GMOWiMAXのキャンペーン |
GMOとくとくBB WiMAXは、auとUQモバイルユーザーならセット割でお得に利用できるホームルーターです。
通信に使う電波はWiMAXのほか、auの通信網も利用できるので、全国の広い地域で安定してネットに繋がるのが魅力です。
また、GMOとくとくBB WiMAXはほかのWiMAX回線と比べて料金も安いので、通信費用をとにかく抑えたい人におすすめです!
auとUQモバイルユーザーならスマホセット割で安く使える
割引サービス | 割引額 | |
---|---|---|
au | auスマートバリュー | 最大1,100円 (最大10台) |
UQ モバイル |
自宅セット割 | 最大1,100円 (最大10台) |
GMOとくとくBB WiMAXは、auとUQモバイルのスマホセット割に対応しています。auなら「auスマートバリュー」、UQモバイルは「自宅セット割」という割引を受けられます。
auスマートバリューは1台あたり最大1,100円の割引です。家族のスマホも含んで最大10台まで割引を適用できます。
また、自宅セット割は、UQモバイル1契約あたり最大1,100円割引されます。最大10台まで適用可能です。
GMOWiMAXの窓口はこちら
ドコモやauユーザー以外ならとくとくBBホームWi-Fiがおすすめ
とくとくBBホームWi-Fiがのおすすめ理由
- ・基本料金が定額で安いホームルーター
- ・乗り換えで最大97,000円キャッシュバック
- ・6ヶ月間月額390円で利用可能
- ・端末代金が実質無料
実質月額 | 3,720円 半年間月額390円 |
---|---|
3年間の総額 | 133,928円 |
キャッシュバック | 申し込み:25,000円 乗り換え:最大70,000円 指定オプション:2,000円 →合計:最大97,000円 |
月額料金 | 4,928円 |
契約期間 | 2年 |
事務手数料 | 0円 |
端末代金 | 1,155円×24回払い 合計27,720円 キャンペーンで実質無料になる |
支払い方法 | クレジットカード |
一番お得な キャンペーンサイト |
▶公式サイト |
関連記事 | ▶とくとくBBホームWiFiの評判や口コミ |
とくとくBBホームWiFiは月額料金が定額で安く、長期利用に向いています。スマホセット割を組めるホームルーターがない人にピッタリのサービスです。
また、とくとくBBホームWiFiは契約中にGMOとくとくBB光にいつでも無料で乗り換え可能なので、光回線を契約すべきか悩んでいる人にもピッタリのサービスです。
さらに2025年4月は、最大97,000円のキャッシュバックと事務手数料が無料になるキャンペーンも実施中です。すぐにネット回線を使いたいなら、とくとくBBホームWi-Fiを契約しましょう。
とくとくBBホームWiFiの公式サイト光コラボに関するよくある質問
おすすめの光コラボは?
A.
おすすめの光コラボは使っているスマホキャリアによって異なります。
スマホセット割が適用できるかで、実質料金が変動するからです。料金の安さで選ぶ場合は、割引の有無を考慮しましょう。
速度が安定している光コラボを利用したい場合は「IPv4 over IPv6」や「v6プラス」などの最新の通信方式対応の回線を選びましょう。
光コラボにしないとデメリットはあるの?
A.
現在契約している光回線によっては、光コラボにしないとデメリットがあります。
例えばフレッツ光を契約したままだと、月額料金の負担が大きいままです。また、ネット回線とプロバイダそれぞれから請求が来るので、支払いの管理が面倒です。
光コラボとフレッツ光の違いはなに?
A.
光コラボはフレッツ光と異なり、光回線とプロバイダがセットになっています。
また光コラボは、各事業者が独自割引やキャンペーンを用意しているので、ほとんどの場合フレッツ光より金銭的にお得です。
フレッツ光から光コラボに乗り換える(転用)方法は?
A.
- 1.NTTから転用番号を取得する
- 2.光コラボに申し込む
- 3.プロバイダを解約する
- 4.切り替え日に機器を再設定する
フレッツ光から光コラボへの乗り換えは「転用」という事務手続きで完了します。
「転用承諾番号」をフレッツ光(NTT)で発行して、乗り換え先の光コラボに伝えるだけです。新規工事は不要なので、切り替え日になったら事業者が変更されます。
ただしプロバイダの解約を忘れると、請求が続いてしまいます。別途手続きしましょう。詳しい手順は以下の記事を参考にしてください。
光コラボから光コラボに乗り換える(事業者変更)方法は?
A.
- 1.事業者変更番号を発行してもらう
- 2.乗り換え先の光コラボに申し込む
- 3.切り替え日に機器を再設定する
光コラボ同士の乗り換えは「事業者変更」という手続きで完了します。
契約中の光コラボで「事業者変更承諾番号」を発行して、乗り換え先に伝えるだけです。同じ回線と機器を使うので、切り替え予定日になったら自動で変更されます。
ただし、契約期間内や更新月以外に解約すると違約金がかかる場合があります。詳しい申し込み手順は以下の記事を参考にしてください。
光コラボの悪質な勧誘電話を断る方法は?
A.
悪質な勧誘電話を断りたい人は、相手の会社名・電話番号を聞きましょう。実際にネットで検索すると、代理店に関する評判が出てきます。
回答を拒んだりサイトに連絡先が記載されていない事業者は、悪徳代理店の可能性が高いです。きっぱり断りましょう。
もし、被害にあってしまった場合は最寄りの「消費者生活センター」に連絡してください。
一度光コラボにするとほかの回線に乗り換えられない?
A.
光コラボからほかの回線への乗り換えは可能です。
例えば、光コラボからフレッツ光への乗り換えは「再転用」という事務手続きでできます。同じ回線設備を使うため、工事不要です。
ただし、auひかりやNURO光などの独自回線の事業者に乗り換える場合は、回線工事が必要になります。
光コラボはいつから始まったサービス?
A.
光コラボは2015年2月から始まったサービスです。
サービス提供前は、ネット回線とプロバイダを別々に選ぶのが主流でした。しかし、光コラボの登場によって回線とプロバイダが一体型のプランが一般的になりました。
まとめ:正しく選べば光コラボはお得で快適に使える
光コラボは正しく選べば「スマホセット割で料金が安くなる」「回線とプロバイダが1つにまとまる」など様々なメリットがあります。
デメリットも把握しておけば対策できる項目ばかりです。光コラボは事業者によって様々な特徴があるため、自分の生活スタイルにあった光回線を見つけましょう。
ちなみに、光コラボを申し込む場合はWeb代理店からにしましょう!自分で契約内容を確認しながら手続きできるうえ、代理店独自の豪華な特典も受け取れてお得です。
光回線 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
ドコモユーザーにとって最安の光回線 無条件で57,000円還元(当サイト限定) ドコモのセット割に唯一対応している 開通までモバイルWiFiが無料で使える3/31まで限定キャンペーン実施中11月30日まで限定キャンペーン実施中 一番お得なキャンペーン窓口 ![]() |
![]() |
ソフトバンクなら最安クラスの光回線 最大47,000円キャッシュバック 他社の乗り換え費用を10万円まで還元 開通工事費が実質無料になる 一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
auユーザーなら最安クラスの光回線 最大114,000円キャッシュバック 独自回線なので通信品質がとても良い 3/31まで限定キャンペーン実施中一番お得なキャンペーン窓口 |
![]() |
格安スマホなら最安クラスの光回線 月額基本料が相場より約1,000円安い 高性能WiFiルーターが無料レンタル可能 最大158,000円還元(当サイト限定) 一番お得なキャンペーン窓口 ![]() |
光回線を契約するなら使っているスマホキャリアに合わせて選ぶのがおすすめです。
お使いのスマホキャリアにあった光回線を選ぶことでスマホ料金が1台あたり1,100円安くなります。例えば、家族3人で同じキャリアなら毎月3,300円、2年間で約8万円の割引です!
もし、セット割がないキャリアを利用中なら、基本料金がとにかく安いGMOとくとくBB光がおすすめです。
ドコモ光は、ドコモのスマホを使っているすべての人におすすめの光回線です。
ドコモの携帯料金が安くなる唯一の光回線なので、ドコモユーザーなら他のどのサービスよりも料金を抑えられます!
また、業界No.1のシェアを誇り、みんなに選ばれている人気の光回線でもあります。料金が安いだけでなく、速度やキャンペーン、サポートといった全ての面で優秀です。
GMOとくとくBBはこちら
快適なネット環境が欲しいならNURO光が断トツでおすすめです!回線速度は下り最大2Gbpsで、平均速度も459Mbpsと速いです!
YouTubeや映画配信を頻繁に見る人、オンラインゲームを遊びたい人、リモートワークでデータのやり取りが多い人には、とくにおすすめの光回線です。
NURO光公式のキャンペーンページから申し込むと最大60,000円分の特典がもらえるのも大きな魅力です。
さらに、今ならキャッシュバックが15,000円増額します。2025年4月30日までの期間限定なので、すぐにチェックしましょう。
対応エリア外で光回線を契約できない場合は、GMOとくとくBB WiMAXがおすすめです。無線通信を利用したネット回線で、日本全国どこでも利用できます。
工事なしで使えるお手軽さも魅力です。Webから申し込んで本体が届いたら、コンセントに挿すだけでWiFi環境を整えられます。また、最短で申し込みの翌日に端末が届きます。
さらに、高額キャッシュバックや月額料金の割引キャンペーンを実施しています。手軽かつお得にネット環境を揃えるなら、GMOとくとくBB WiMAXを契約しましょう。

「自分にとって一番安い光回線は?」
「調べて比較するのがめんどくさい」
迷った人は、私たち「ヒカリク」の電話相談窓口を使ってみてください。お住まいのエリアやなんとなくの要望に合わせて一番お得で快適な光回線をご提案します。
電話で相談するメリット
- ・その人に合った最安の光回線が分かる
- ・質問に答えるだけで提案してくれる
- ・電話ですぐに無料相談できる
- ・面倒な会員登録は一切不要
2025年4月は限定キャッシュバックが受け取れます。いちいち自分で調べて比較するのが面倒な人にも向いています。