auひかりの解約方法は電話のみ?解約金はどのくらいかかる?【違約金】

PR
auひかり 解約のアイキャッチ
解決できる疑問
  • auひかりの解約方法
  • auひかりの解約違約金と負担を減らす方法
  • auひかりから乗り換えにおすすめな光回線

auひかりを解約したいけど、具体的な手続きの流れがよく分からなかったり、解約金のことを考えると不安になりますよね。

手順を気にせずに解約したら高額な解約違約金を請求されたという失敗談が後を絶ちません。実は、更新月に解約したり、ちょっとした裏技知っていれば費用負担をゼロにできます。

この記事では、auひかりを解約する際に失敗が無いように、注意すべきポイントを抑えながら手順を解説します。乗り換えにおすすめなお得な光回線情報もまとめたので参考にしてください。

乗り換え先におすすめの光回線
GMOとくとくBB光とくとくBB光 月額料金が最安クラスの光回線
基本料が相場より約1,000円安い
WiFiルーターが無料レンタル可能
最大158,000円還元(当サイト限定)
一番お得なキャンペーン窓口
ドコモ光のロゴドコモ光 ドコモユーザーなら最安の光回線
ドコモのセット割に唯一対応
開通までモバイルWiFiが無料3/31まで限定キャンペーン実施中11月は抽選でPayPay5千円分が当たる
当サイトなら57,000円還元
一番お得なキャンペーン窓口
藤本(ヒカリク編集部)

セールスを4年経験したあとに、ヒカリクのライターに転向。インターネットに関する専門的な内容をわかりやすく解説することが得意。

目次

auひかりの解約はプロバイダに連絡するだけでOK

電話をしている人のイラスト

auひかりの解約窓口はプロバイダ

auひかりの解約は、契約しているプロバイダに連絡するとできます。プロバイダは、auひかりに申し込む際に何かしら加入しているはずなので、基本的な手順は誰でも同じです。

もし、利用しているプロバイダがわからなければ「確認君+(Plus)」というサイトで簡単に確認できます。サイトにアクセスして「プロバイダ(ISP)」の項目を確認するだけです。

なお、テレワークなどでVPN接続しているときは、会社側のネットワーク情報が表示されてしまうので、必ずVPNを切断してください。プロバイダの連絡先は、以下にまとめたので参考にしてください。

プロバイダの解約連絡先

電話番号 営業時間/営業日
au one net 0077-7068 9:00~18:00
年中無休
0120-22-0077
@nifty 0570-03-2210 10:00~17:00
日曜・祝祭日を除く
03-6625-3232
@TCOM 0120-805633 10:00~19:00
月~金
10:00~18:00
土日祝
ASAHIネット 0120-577-108 10:00~17:00
年中無休
BIGLOBE 0120-86-0962 9:00~18:00
年中無休
03-6385-0962
DTI 0570-004740 10:00~17:00
平日のみ
So-net 0120-80-7761 9:00~18:00
日曜は除く
リンククラブ 03-5778-3881 10:00~19:00
平日
楽天
ブロードバンド
0800-600-0111 9:00~18:00
年中無休
0800-600-0222
GMOとくとくBB 0570-045-109 10:00~19:00
平日
SmartLINE 0120-954-046 11:00~17:00
平日
エディオンネット 0120-71-2133 9:00~19:00
年中無休
メガ・エッグ 0120-505-898 10:00~19:00
年中無休
藤本さん 藤本
プロバイダを確認君+(Plus)で調べられないときは、契約時の書面を確認するか、KDDIお客さまセンターに電話して調べることもできます。
KDDIお客様センターの連絡先

TEL:0077-7068

プロバイダによってはWEBから解約可能

プロバイダ名 解約窓口
ASAHIネット 解約・退会手続き
ナビゲーション
DTI 解約手続きについて
So-net 退会のお手続き

契約しているプロバイダがASAHIネットやSo-net、DTIの場合は、WEBからの解約手続きもできます。

それぞれプロバイダごとの解約窓口を、上表にまとめました。青色の文字をクリックすると、解約手続きの注意事項などが記載されたページに飛べます。

解約の連絡後はレンタルしていた機器を返却するだけ

auひかり レンタル機器の返却方法

レンタル機器の一例

  • ・ONU(回線終端装置)
  • ・ホームゲートウェイ/モデム
  • ・WiFiルーター
  • ・無線カード
  • ・同軸ケーブルモデム
  • ・セットトップボックス
  • ・電源コード

プロバイダに解約の連絡をしたあとは、レンタルしていたホームゲートウェイやモデム、WiFiルーターなどの機器を返却するだけです。

解約手続きから10日前後するとKDDIから機器返却用の「着払い伝票」が届きます。伝票に返却する機器の名称と製造番号が記載されているので、漏れがないようにまとめましょう。

機器の梱包は、受け取った時の箱でなくても大丈夫です。家にある段ボールや袋などで梱包をしたら、着払い伝票を貼って最寄りのコンビニや郵便局から送りましょう。

藤本さん 藤本
返却期限を過ぎてしまうと利用した期間に応じて違約金が発生します。余計な費用をかけないために、解約手続きが完了したらすぐに返送しましょう。

必要なら撤去工事を依頼する

撤去工事のイラスト

賃貸物件に住んでいて、退去時に回線設備も含めて原状回復が必要なら解約の連絡をする際に撤去工事を依頼しましょう

不要なトラブルを避けるためにも、事前に管理会社や大家さんに撤去工事が必要か確認しておくのが間違いないでしょう。

もともと建物に回線が引き込んであったなら不要なケースもありますが、あとから回線を引いた場合は回線の撤去を求められる可能性が高いです。

藤本さん 藤本
持ち家の場合は、回線設備を残したままでも問題はありません。ただし2018年3月1日から2022年6月30日に加入した場合は契約上撤去工事が必須なので、必ず申し込んでください。

auひかりはauショップで解約できない

手でバツマークをしている女性のイラスト

auひかりの解約は、auショップで手続きができません。auショップは、auひかりの契約だけしか受け付けていないからです。

つまり店頭でauひかりの解約手続きをする方法はありません。利用するプロバイダが、KDDIが提供するau one netの場合でも同様です。

auひかりの解約は、プロバイダの解約ダイヤルかWebページでのみ手続きできます。

auひかりの解約にかかる費用まとめ

請求額が高い!なイラスト

①違約金

契約したタイミング 違約金
▼2022年6月以前に契約 7,700~16,500円
▼2022年7月1日以降に契約 2,290~4,730円

auひかりの違約金はプランと契約時期によって異なります

具体的には2022年6月以前か、2022年7月以降に契約したかで変わります。続けて、契約時期別に違約金がいくらになるか紹介します。

2022年6月以前に契約した場合の違約金

契約期間 違約金
ずっとギガ得プラン
(戸建て)
3年契約 16,500円
ギガ得プラン
(戸建て)
2年契約 10,450円
お得プラン
(マンション)
お得プランA
(マンション)
7,700円
標準プラン なし なし

2022年6月30日以前にauひかりを契約した人の違約金は7,700~16,500円です。

最低で7,700円かかります。ホームタイプの3年契約の場合は16,500円です。最低金額と最高金額で2倍以上違います。

2022年7月1日以降に契約した場合の違約金

契約期間 違約金
ずっとギガ得プラン
(戸建て)
3年契約 4,730円
ギガ得プラン
(戸建て)
2年契約 4,460円
お得プラン
(マンション)
2,730円
お得プランA
(マンション)
2,290円
標準プラン なし なし

2022年7月1日以降に契約した人の違約金は2,290~4,730円です。

違約金が月額料金以下に設定されているので、高くても5,000円程度で収まります。

解約後に乗り換えしやすい金額になりました。

auひかりの更新月

auひかり 2年契約の更新期間を説明した図

auひかりの更新月は契約プランによって異なります。2年契約の場合は2年経過後の24~26ヶ月目、3年契約なら3年経過後の36~38ヶ月目です。

例えば、2020年1月に契約すると、24ヶ月後の2021年12月~2022年2月が更新月です。契約が自動更新される仕組みなので、更新月以降の解約は費用が発生します。

更新月の確認は「My au」のサイトからできます。ログイン後、上部のメニューからインターネット・電話をクリックし、次のページの「料金プラン」の項目で「次回更新月」が表示されます。

②撤去工事費

撤去工事費が発生するケース

  • ・契約日が2018年3月1日~2022年6月30日
  • ・退去時に原状復帰を求められた場合

ホームタイプで上記2点のいずれかに該当する場合は撤去工事費31,680円を請求されます。マンションタイプの場合は、撤去工事はありません。

また、該当期間外の2018年2月28日以前もしくは2022年7月1日以降に契約した人は撤去工事が任意です。実施しなければ費用はかかりません。

ちなみに、撤去費用は契約日が2018年2月28日以前なら11,000円、2022年7月1日以降なら31,680円かかります。最低1万円以上かかるので、おすすめしません。

藤本さん 藤本
auひかりの契約日を確認したい人は「My au」で調べられます。ログイン後、上部のメニューからインターネット・電話を選んでください。次に、ページ下部の「契約内容確認・変更」を押してください。最後に「お申込内容の確認」を選択すると、表示されます。

撤去工事費早見表

戸建て マンション
2018年2月28日以前 1,100円
(任意)
1,100円
(任意)
2018年3月1日から
2022年6月30日まで
31,680円
(必須)
なし
2022年7月1日以降 31,680円
(任意)

③工事費の残債

お得プラン
マンション/2年契約
ずっとギガ得プラン
戸建て/3年契約
6ヶ月目 24,387円 34,166円
12ヶ月目 15,783円 27,098円
18ヶ月目 7,179円 20,030円
23ヶ月目 完済 14,140円
24ヶ月目 12,962円
30ヶ月目 5,894円
35ヶ月目 完済
auひかりの工事費合計と分割代金
工事費 分割回数
ずっとギガ得プラン
(戸建て/3年契約)
41,250円 1,178円×35回
(初月1,194円)
ギガ得プラン
(戸建て/2年契約)
1,793円×23回
(初月1,804円)
マンション/2年契約 33,000円 1,434円×23回
(初月1,443円)

auひかりを解約したときに工事費を完済していないと残債を一括払いで請求されます。上表に、利用期間別に解約時にかかる残債額をまとめています。

auひかりの工事費は戸建てが41,250円でマンションが33,000円です。分割回数は戸建てなら23回か35回払い、マンションは23回払いです。

工事費実質無料キャンペーンは、分割請求額と同額を割引する仕組みなので完済前に解約すると、割引を受けていても請求されます。

藤本さん 藤本

auひかりは2022年7月1日前後の契約で工事費は変わっていません。契約日問わず、工事費残債の目安は同じです。

④解約月の月額料金

auひかりを解約した月の料金は日割りにならないケースがほとんどです。実は、日割りになるのは、契約しているプロバイダが「au one net」の場合のみです。

ほかのプロバイダは、締め日と解約処理日がきまっているので、日割りになりません。

解約までにかかる日数もプロバイダによって異なります。プロバイダごとに解約処理日を下表にまとめたので、タイミング良く手続きしましょう。

プロバイダごとの解約日

解約されるタイミング
au one net 指定なし
(設備によって異なる)
So-net 解約手続きした月の月末
@nifty
@TCOM 解約手続きの翌月以降
ASAHIネット 15日までの手続きは当月末
16日以降は翌月末
GMOとくとくBB 20日までの手続きは当月末
21日以降は翌月末
BIGLOBE 25日までの手続きは当月末
26日以降は翌月末
DTI
楽天ブロードバンド
エディオンネット
リンククラブ 解約手続きから2週間程度

⑤高速サービス解除料

auひかりの10ギガ・5ギガプランを利用している場合は2,750円の「高速サービス解除料」がかかる可能性があります。

10ギガ・5ギガの高速サービスは、12ヶ月の最低利用期間が定められているためです。利用開始月を1ヶ月目としてカウントし、12ヶ月以内にサービスを解除すると費用が発生します。

ただし、高速サービス間(10ギガ⇔5ギガ)でプランを変更する場合は、高速サービス解除料はかかりません。

auひかりを実際に解約したユーザーの口コミ

口コミをする人たちのイラスト

解約の電話をしたら長時間待たされた

アイコン
解約窓口に40分以上繋がらない
参考元X(Twitter)
投稿時期2024年

AUひかりのソネット、解約手続きをしようと電話するも、40分超えのアナウンスだけ⋯

もう、出かけなきゃだよ

あ、45分超えた⋯前半終了~

auひかりを解約するために電話をしたら、45分待たされたという口コミがありました。

どの光回線でも解約窓口は待たされるケースが多いですが、auひかりは大手ということもありタイミングが悪いとかなり待たされます

とくにお昼の時間帯や夕方は込み合いやすいです。そのため、お昼や夕方など込み合う時間をさけて電話をしたほうが良いです。

更新月前に解約したら違約金がかかった

ネガティブな表情の女の子のイラスト

アイコン
無料解約できるのが来年で失敗した
参考元X(Twitter)
投稿時期2024年
失敗したぜ…… auひかり解約 2年更新だったから 解約月は来年だったぜ!!
でもNTT工事もしちゃったし 解約するしかないもんね😰 個人宅だし 1万4300円かかっちゃった💦 更新年に解約すれば かからなかったのに…… 悔やまれるけど仕方ない😭 NTTは確か3000円ちょっと!元に戻す料金

契約期間中に解約したら、違約金を請求されて失敗したと悔やむケースがあります。auひかりに限ったことではありませんが、光回線を中途解約すると違約金を請求されます。

もし、無駄な支払いを避けたいなら、違約金なしで契約解除できる更新月のタイミングで解約手続きをしましょう

解約金がかなり高額

ショックを受けている女の子のイラスト

アイコン
解約金が6万もした…
参考元X(Twitter)
投稿時期2023年
auひかりの解約6万かかるんやけど😭え、そんなもんなんや 怖い 旅行行けるやん

auひかりを解約したら6万円も費用がかかったという口コミがありました。他社と比べてもかなり高額なレベルです。

実は、違約金と工事費の残債、撤去工事の支払いが重なることで、解約金が高額になるケースが続々と報告されています。

解約金が安く済むこともある

アイコン
撤去工事費がかからなくて一安心
参考元X(Twitter)
投稿時期2024年
【訂正】
いつの間にか、auひかり解約時の撤去工事は、強制ではなく任意になってました
よって持ち家の方なら、撤去工事費31680円はかからないと考えて良さそうです(*´-∀-)ホッ-3
てかこれ、撤去工事をしなければ、次回auひかりを再契約したときは、無派遣工事で工事費はほとんどかからない?

auひかりは契約した時期によっては、撤去工事が任意です。工事が必須なのは2018年3月1日から2022年6月30日に契約した場合に限ります。

また、工事費の残債がなくなったあとの、更新月のタイミングで解約すれば、解約金を完全になくすこともできます。

乗り換え先のキャンペーンでauひかりの違約金がチャラになった

乗り換え先が違約金を負担するイメージイラスト

  • アイコン
    解約金8万円がチャラに!
    参考元X(Twitter)
    投稿時期2024年

    ソフトバンク光から乗り換えキャンペーンの特典が来た^_^

    auひかりの解約料がめちゃくちゃ高かったから助かった….

    敷設工事残債など含めて解約料8万円超えはヤバイ

  • アイコン
    52,000円も返って来る
    参考元X(Twitter)
    投稿時期2024年

    52000円も返ってくるの!?やっばぁ……何がやばいってauひかりの解約金だよこれ……キャッシュバックキャンペーンで適用された額これだよ……ひかり解約するだけで5万も取られるのやっばぁ……

他社の光回線にしたときに乗り換えキャンペーンでauひかりの違約金をチャラにできたと喜ぶ口コミがいくつかありました。

一部の光回線では、他社から乗り換えたときに発生した解約費用を補填してくれるキャンペーンを実施しています。

なかには10万円まで負担してくれる光回線もあるので、auひかりの解約金が高額でも実質的に負担をゼロにてきます。

auひかりの解約費用を抑える方法

「ポイント」と言っている女の子のイラスト

①工事費完済後の更新月(無料期間)に解約する

違約金の無料期間を表した図

auひかりを費用負担なしで解約したいなら違約金と工事費の残債がなくなるタイミングで手続きをしましょう。

auひかりは「契約期間の最終月」と「更新から2ヶ月目」までが更新月です。例えば、初回の更新月は、2年契約なら24~26ヶ月目、3年契約なら36~38ヶ月目です。次の更新月も同じタイミングです。

工事費を全額支払い終えたあとの更新月なら、費用負担なしで解約可能です。

藤本さん 藤本
ちなみに、工事費の支払いは、一括払い、23回、30回、60回のいずれかです。もし、支払い途中で、しばらく無料で解約できないなら次にご紹介する方法がおすすめです。

②乗り換え先のキャンペーンを利用する

キャッシュバックや違約金補助を解約費用に充てているイメージイラスト

auひかりから光回線を変える場合は乗り換え先のキャッシュバックや違約金補助特典を利用する手もあります。どうしても解約費用の負担を無くせないときに最適な方法です。

乗り換え先によっては、工事費の残債も補填してもらえることがあります。

還元額の多い光回線を選べば、auひかりの解約金の負担をすべて補うのも夢ではありません。早めにサクッと光回線を乗り換えたいなら、ぜひ活用してみましょう。

各光回線のキャッシュバック一覧

光回線 キャッシュバック 違約金補助特典
ドコモ光 57,000円 25,000pt
ソフトバンク光 47,000円 100,000円まで
NURO光 最大60,000円
期間限定で+15,000円
なし
GMOとくとくBB光 最大70,000円 60,000円まで
ビッグローブ光 最大62,000円 なし
メガ・エッグ 最大80,000円 30,000円まで
※対象外

違約金補助特典を受ける際は、KDDIと提携関係にない回線を選びましょう。違約金負担特典の対象外になるからです。上表ではメガ・エッグ光が該当します。

分かりやすい見分け方は、スマホセット割の「auスマートバリュー」対応しているか否かです。auスマートバリュー対応の回線では、違約金補助特典の対象外になります。

もし、auのスマホ利用者なら、auスマートバリュー対応でキャッシュバックが高額なビッグローブ光か、スマホ割は非対応ですがシンプルに月額料金が安いGMOとくとくBB光がおすすめです。

違約金補助の特典を受けるには解約証明書の提出が必要

乗り換え先で違約金補助特典を使うには、解約証明書が必要です。auひかりの場合、解約費用が請求された月の料金明細が解約証明書として使えます。

My au」に表示された料金明細を印刷すれば、解約証明書として使えます。もし印刷できない場合は、紙の明細書を発行してもらいましょう。

藤本さん 藤本
光回線の特典は申し込み窓口によってさまざまです。損をしないためにも、きちんと調べてから申し込みましょう。
お得な申し込み窓口を知ろう
光回線のおすすめキャンペーンのイラスト
光回線のキャンペーンを比較!キャッシュバック金額やお得な乗り換え特典も大公開
記事を読む
お得な申し込み窓口を知ろう
光回線のおすすめキャンペーンのイラスト
光回線のキャンペーンを比較!キャッシュバック金額やお得な乗り換え特典も大公開
記事を読む

移転手続きで引っ越し先でもauひかりを使い続ける

auひかりの引っ越し特典の例

  • ・違約金が無料
  • ・転居元の回線撤去費が無料になる
  • ・工事費残債分の値引きや同額の還元
  • ・月額料金割引

転居先でもauひかりを使う場合は、引っ越し特典で費用負担なしで使い続けられます。特典内容はプロバイダごとに若干異なりますが、違約金や撤去工事費は免除されます。

工事費の残債分の値引きや同額の還元などされるケースもあります。

auひかりを解約する際の注意点

注意をうながす女の子のイラスト

①auスマートバリューの割引が適用外になる

auひかりを解約するとauスマートバリューの割引が適用外になります。適用条件が、auのスマホと光回線のセット利用だからです。

auスマートバリューは毎月のスマホ代が最大1,100円安くなる特典です。auひかりを解約すると、スマホ代が高くなる可能性があります。

もし、他社にするなら、auスマートバリュー対応しているビッグローブ光やソネット光などが最適です。

関連記事

▶auスマートバリューの適用条件や割引額

村野さん 村野
auスマートバリュー対応の他社はKDDIと提携関係にあるため、auひかりからの乗り換えでは他社違約金特典が使えません。もし、乗り換え時に違約金がかかるなら、キャッシュバックが高額なビッグローブ光がおすすめです。

②更新月以外の解約は違約金がかかる

カレンダーを見て期間を待っているイラスト

auひかりを更新月以外で解約すると、最大16,500円の違約金がかかります。更新月は、2年契約なら2年経過後の24~26ヶ月目、3年契約なら36~38ヶ月目です。

例えば、2年プランを2020年1月に契約した場合、24ヶ月後の2021年12月~2022年2月が更新月です。契約が自動更新される仕組みなので、更新月以降の解約は費用が発生します。

更新月は「My au」から確認できます。ログイン後、上部のメニューから「インターネット・電話」をクリックし、次ページの「料金プラン」の項目に次回の更新月が表示されます。

藤本さん 藤本
2022年7月以降にauひかりを契約していれば、利用料金の1ヶ月分程度で済みます。

③解約月の料金が日割りにならない

auひかりは、解約月の月額料金が日割りにならない場合が多いです。日割りになるのはプロバイダがau one netのケースのみです。

ほかのプロバイダを契約している場合、解約月の月額料金が日割りになりません。もし、月初に解約手続きをしてしまうと、まるまる1ヶ月分の料金が請求されます。

解約手続きは、できるだけ損をしないタイミングでしましょう。プロバイダごとに解約手続きの締め日が違うので、あらかじめ調べてから連絡をするのが損をしないためのコツです。

プロバイダごとの解約日

解約されるタイミング
au one net 指定なし
(設備によって異なる)
So-net 解約手続きした月の月末
@nifty
@TCOM 解約手続きの翌月以降
ASAHIネット 15日までの手続きは当月末
16日以降は翌月末
GMOとくとくBB 20日までの手続きは当月末
21日以降は翌月末
BIGLOBE 25日までの手続きは当月末
26日以降は翌月末
DTI
楽天ブロードバンド
エディオンネット
リンククラブ 解約手続きから2週間程度

④撤去工事費がかかる

撤去工事費が発生するケース

  • ・利用開始日が2018/3/1~2022/6/30
  • ・退去時に原状復帰を求められた場合

ホームタイプで上記2点のいずれかに該当する場合は撤去工事費で31,680円かかります。マンションタイプの場合は、撤去工事はありません。

また、該当期間外の2018年2月28日以前もしくは2022年7月1日以降に契約した人は撤去工事が任意です。実施しなければ費用はかかりません。

ちなみに、任意工事の費用は契約日が2022年7月1日以降なら31,680円、2018年2月28日以前なら11,000円で済みます。

契約した時期 戸建て マンション
2018年2月28日以前 1,100円
(任意)
1,100円
(任意)
2018年3月1日から
2022年6月30日まで
31,680円
(必須)
なし
2022年7月1日以降 31,680円
(任意)

⑤発行した光電話の電話番号は消滅する

auひかりで発行した光電話の番号は、ほかの回線へ引き継げません。発行した番号はauひかり専用だからです。

ただし、NTTのアナログ電話からauひかりに引き継いだ場合は、再度ほかの回線でも番号を引き継げます。

なお、番号を引き継ぐには、auひかりの解約前に新しい回線を開通させるか、NTTのアナログ電話に一旦戻す必要があります。手順を間違えると引き継げないので慎重に手続きしましょう。

⑥オプションのみの解約も可能

auひかりの光回線は解約せずに、電話やテレビなどのオプションサービスだけ解約することもできます。

ただし、どのオプションを解約するかによって、連絡先が異なります。オプションごとの解約方法については、次の項目で解説します。

auひかりのオプションのみを解約する方法

黒板に書かれた手順を説明している女性のイラスト

解約窓口 連絡先
ひかり電話 KDDIお客様センター
※一部プロバイダ除く
0077-7068平日10~19時
@TCOM
カスタマーセンター
※プロバイダが@TCOMの場合
0120-805-63310~19時
※土日祝18時まで
ひかり電話の
サブオプション
Web窓口 My auサイト
ひかりテレビ KDDIお客様センター 0077-777平日9~18時
その他の
公式オプション
Web窓口 My auサイト
プロバイダの
独自オプション
契約プロバイダ プロバイダ連絡先参照

ひかり電話とテレビの解約方法

電話をかけている人(光電話のイラスト)

ひかり電話とテレビのオプションは、電話窓口で解約手続きを受け付けています。どちらも窓口はKDDIお客様センターですが、電話番号が違うので注意してください。

なお、プロバイダが@TCOMの場合のみKDDIお客様センターで解約手続きができません。@TCOMのカスタマーセンターで解約手続きをする必要があります。

また、ひかり電話の「番号通知リクエスト」や「着信転送」など、サブオプションだけの解約はネットでのみ受け付けています。電話では解約手続きできません。

藤本さん 藤本
auひかり電話を解約したときの請求額は日割りで計算されます。

ひかり電話のサブオプションの例

  • ・割込通話
  • ・発信番号表示
  • ・割込番号表示
  • ・番号通知リクエスト
  • ・迷惑電話撃退
  • ・着信転送
  • ・迷惑電話 発着信ブロック
  • ・番号通知設定
  • ・移転番号アナウンス
  • ・国際不取扱

ひかり電話のサブオプションやその他のオプションの解約方法

その他のオプションの例

  • ・ひかり電話のサブオプション
  • ・安心トータルサポート
  • ・安心ネットフィルター

ひかり電話やテレビ以外のauひかり公式オプションは、「My au」のサイトで解約を受け付けています。

また、ひかり電話は解約せずに、「番号通知リクエスト」や「着信転送」など、電話サービスのサブオプションだけの解約も「My au」サイトから手続きが必要です。

auひかり公式オプション以外はプロバイダで解約手続きする

注目ポイントを挙げている女の子

auひかり公式オプション以外は、プロバイダが独自に提供しているサービスです。解約するためには、プロバイダに連絡が必要です。

プロバイダの解約窓口一覧

電話番号 営業時間/営業日
au one net 0077-7068 9:00~18:00
年中無休
0120-22-0077
@nifty 0570-03-2210 10:00~17:00
日曜・祝祭日を除く
03-6625-3232
@TCOM 0120-805633 10:00~19:00
月~金
10:00~18:00
土日祝
ASAHIネット 0120-577-108 10:00~17:00
年中無休
BIGLOBE 0120-86-0962 9:00~18:00
年中無休
03-6385-0962
DTI 0570-004740 10:00~17:00
平日のみ
So-net 0120-80-7761 9:00~18:00
日曜は除く
リンククラブ 03-5778-3881 10:00~19:00
平日
楽天
ブロードバンド
0800-600-0111 9:00~18:00
年中無休
0800-600-0222
GMOとくとくBB 0570-045-109 10:00~19:00
平日
SmartLINE 0120-954-046 11:00~17:00
平日
エディオンネット 0120-71-2133 9:00~19:00
年中無休
メガ・エッグ 0120-505-898 10:00~19:00
年中無休
ネットで手続きできるプロバイダ

▶ASAHIネット
▶DTI
▶So-net

auひかりから乗り換え先としておすすめの光回線

おすすめする女の子

回線名 月額料金
(マンション)
月額料金
(戸建て)
一番お得な窓口と
キャッシュバック額
違約金負担
特典
キャンペーン内容
▼ビッグローブ光 4,378円 5,478円 最大62,000円
▶公式サイト
×のアイコン ・月額料金が最大6ヶ月無料
・工事費が実質無料になる
・開通までWiFiルーターを無料レンタル
ビッグローブ光のキャンペーンの詳細記事
ソフトバンク光のロゴ▼ソフトバンク光▼ソフトバンク 4,180円 5,720円 最大47,000円
(当サイト限定)
▶GMOとくとくBB
○のアイコン最大100,000円 ・10万円まで乗り換え費用負担
・新規/乗り換えどちらでも工事費が実質無料
・開通までソフトバンクエアーが無料
ソフトバンク光キャンペーンの詳細記事
光回線サービス「GMOとくとくBB光」▼とくとくBB光 3,773円 4,818円 最大158,000円
▶公式サイト
○のアイコン最大60,000円 ・最大26,400円の工事費が実質無料になる
・v6プラス対応ルーターが無料レンタル
GMOとくとくBB光キャンペーンの詳細記事
ドコモ光のロゴ▼ドコモ光 4,400円 5,720円 57,000円
(当サイト限定)
▶GMOとくとくBB
×のアイコン ・工事費実質無料
・WiFiルーターのレンタルが無料
・乗り換えでdポイント付与
ドコモ光キャンペーンの詳細記事
NURO光ロゴ▼NURO光 3,850円 5,200円 最大60,000円
期間限定で+15,000円
▶公式サイト
×のアイコン ・オプション加入で更に20,000円が貰える
・44,000円分の工事費が実質無料
NURO光キャンペーンの詳細記事
回線名 月額料金
(マンション)
月額料金
(戸建て)
一番お得な窓口と
キャッシュバック額
違約金負担
特典
キャンペーン内容
▼ビッグローブ光 4,378円 5,478円 最大62,000円
▶公式サイト
×のアイコン ・月額料金が最大6ヶ月無料
・工事費が実質無料になる
・開通までWiFiルーターを無料レンタル
ビッグローブ光のキャンペーンの詳細記事
ソフトバンク光のロゴ▼ソフトバンク光▼ソフトバンク 4,180円 5,720円 最大47,000円
(当サイト限定)
▶GMOとくとく
BB
○のアイコン最大100,000円 ・10万円まで乗り換え費用負担
・新規/乗り換えどちらでも工事費が実質無料
・開通までソフトバンクエアーが無料
ソフトバンク光キャンペーンの詳細記事
光回線サービス「GMOとくとくBB光」▼とくとくBB光 3,773円 4,818円 最大158,000円
▶公式サイト
○のアイコン最大60,000円 ・最大26,400円の工事費が実質無料になる
・v6プラス対応ルーターが無料レンタル
GMOとくとくBB光キャンペーンの詳細記事
ドコモ光のロゴ▼ドコモ光 4,400円 5,720円 57,000円
(当サイト限定)
▶GMOとくとくBB
×のアイコン ・工事費実質無料
・WiFiルーターのレンタルが無料
・乗り換えでdポイント付与
ドコモ光キャンペーンの詳細記事
NURO光ロゴ▼NURO光 3,850円 5,200円 最大60,000円
期間限定で+15,000円
▶公式サイト
×のアイコン ・オプション加入で更に20,000円が貰える
・44,000円分の工事費が実質無料
NURO光キャンペーンの詳細記事

auとUQモバイルユーザーならビッグローブ光がイチオシ

ビッグローブ光の特徴

  • auとUQモバイルのセット割が使える
  • 最大62,000円のキャッシュバック
  • ・月額料金が最大6ヶ月間無料
月額料金
(マンション)
4,378円
※初月無料
月額料金
(戸建て)
5,478円
※初月無料
スマホセット割 au:最大-1,100円/月
UQモバイル:最大-1,100円/月
BIGLOBEモバイル:最大330円
最大速度 下り:1Gbps
上り:1Gbps
平均速度 下り:265Mbps
上り:239Mbps
開通工事費 28,600円
※実質無料になる
キャンペーン特典 ・最大62,000円キャッシュバック
・工事費が実質無料
・月額料金が最大6ヶ月間無料
最大速度 1Gbps
対応エリア 全国
特徴 ・基本料金が安い
・高額キャッシュバックが貰える
関連記事

▶ビッグローブ光の安さや速度など徹底解説!
▶ビッグローブ光の最新キャンペーン情報

2年プランを契約するならおすすめ!
\高額キャッシュバック&工事費が実質無料になる/
ビッグローブ光の公式サイトはこちら

auとUQモバイル利用者はスマホ代がセット割で安くなる

au+auひかり auスマートバリューの説明イラスト1

auひかりのセット割概要

  • ・auのスマホ代が1,100円割引
  • ・UQモバイルのスマホも割引できる
  • ・家族も割引対象になる
  • ・光電話(月額550円)の加入が必要

ビッグローブ光では、auかUQモバイルのユーザーはスマホセット割を受けられます。auスマートバリューやUQモバイルの自宅セット割対応の光回線だからです。

どちらの特典もauひかりと全く同じ割引額です。auなら毎月最大1,100円、UQモバイルなら毎月最大858円が割り引かれます。

セット割を受けるには、ビッグローブ光電話同時加入するのが条件です。条件を満たせば、auスマホはauスマートバリュー、UQモバイルは自宅セット割を申し込めば割引が適用されます。

全国対応の光回線

ビッグローブ光は全国で利用できる!を現したイラスト

ビッグローブはauひかりと違って全国対応の光回線です。そのため、引っ越し先でauひかりが使えない人におすすめです。

auひかりの対応地域外でも、auやUQモバイルのスマホセット割が使えるのが大きな利点です。

ビッグローブ光は公式サイトから申し込むのが一番おすすめ

ビッグローブ光の公式サイトがおすすめな理由

  • 最大62,000円のキャッシュバック
  • ②月額料金値引き
  • ③28,600円の工事費が実質無料になる
  • ④WiFiルーター購入で5,000円還元
  • ⑤ウイルス対策が最大2ヶ月無料+5,000円還元
  • ⑥光テレビ同時申込で15,000円還元
  • ⑦1Gプランなら解約違約金が無料
  • 期間限定クーポン利用で最大62,000円のキャッシュバック
  • ②月額料金値引き
  • ③28,600円の工事費が実質無料になる
  • ④Wi-Fiルーター購入で5,000円還元
  • ⑤ウイルス対策が最大2ヶ月無料+5,000円還元
  • ⑥光テレビ同時申込で15,000円還元
  • ⑦1Gプランなら解約違約金が無料
キャッシュバック WiFiルーター
ビッグローブ光
公式
最大62,000円最大62,000円
5,000円還元
NNコミュニ
ケーションズ
25,000円 ×
アウン
カンパニー
30,000円 6ヶ月無料
NEXT 30,000円 6ヶ月無料
ブロード
バンドナビ
35,000円 ×
キャッシュバック WiFiルーター
ビッグローブ光
公式
最大62,000円最大62,000円
5,000円還元
NNコミュニ
ケーションズ
10,000円 ×
アウン
カンパニー
10,000円 6ヶ月無料
NEXT 10,000円 6ヶ月無料
ブロード
バンドナビ
10,000円 ×

上表の通り、公式サイトなら最大62,000円のキャッシュバックがもらえます!

上表の通り、公式サイトなら期間限定のクーポン利用で最大62,000円のキャッシュバックがもらえます!

ビッグローブ光テレビの特典を除けば、新規と転用・事業者変更で金額が変わらないのは公式サイトだけです。代理店経由の場合、新規と比べて約6万円も少なくなります。

加えて、メッシュ機能付きルーターの同時申し込みで5,000円のキャッシュバックやトータル・ネットセキュリティの5,000円のキャッシュバックも地味ながら嬉しい特典です。

更に今なら最大20,000円の増額キャンペーンを実施中です!申し込み時にクーポンコード「VVH」を入力すれば誰でも受け取れます。

どこよりもお得な特典を受けられるので、ビッグローブ光を契約するなら公式サイトから申し込みましょう!

10ギガなら6ヶ月月額料金無料
\最大62,000円キャッシュバック!/
11月14日までの期間限定!
\最大で62,000円キャッシュバック!/
ビッグローブ光の公式サイトはこちら

ビッグローブ光の2年プランならNNコミュニケーションズがおすすめ

ビッグローブ光×NNコミュニケーションズのキャンペーン内容

NNコミュニケーションズのおすすめ理由

  • 2年プランでもキャンペーンが適用される
  • ②新規なら無条件で25,000円キャッシュバック
  • ③キャッシュバックが最短1ヶ月後にもらえる
  • ④開通工事費が実質無料になる
  • ⑤オプション同時申し込みで4,000円追加還元

ビッグローブ光を2年プランで利用するなら、代理店「NNコミュニケーションズ」から申し込みましょう

公式サイト経由のキャンペーンは、3年プランで契約することが条件になっているからです。2年プランの場合は、キャッシュバックや工事費無料特典が受けられません。

その点、NNコミュニケーションズの特典は2年プランでも適用されます。「契約期間が3年は長い」「賃貸の2年更新と合わせたい」と感じるなら、NNコミュニケーションズがおすすめです!

2年プランを契約するならおすすめ!
\高額キャッシュバック&工事費が実質無料になる/
NNコミュニケーションズの窓口

乗り換え時の解約金負担を抑えたいならソフトバンク光

光回線 ソフトバンク光

ソフトバンク光の特徴

  • 他社違約金補助特典が最大10万円
  • キャッシュバックが高額
  • ・ソフトバンクのスマホセット割対応
  • ・ワイモバイルのスマホセット割対応
月額料金
(マンション)
4,180円
月額料金
(戸建て)
5,720円
スマホセット割 ソフトバンク:最大-1,100円/月
ワイモバイル:最大-1,650円/月
契約事務手数料 3,300円
開通工事費 31,680円
※光導入済みマンションは3,300円
※実質無料になる
キャンペーン特典 ・新規で47,000円キャッシュバック
・転用と事業者変更で34,000円
・キャッシュバックが2ヶ月後に貰える
・他社の違約金補助がある
・開通までモバイルWiFiが無料
・開通工事費が実質無料
最大速度 1Gbps
提供エリア 全国
契約期間 2年
関連記事

▶ソフトバンク光の安さや速度など徹底解説!
▶ソフトバンク光の最新キャンペーン情報

当サイト限定!
\最大47,000円キャッシュバック/
GMOとくとくBBの窓口

他社の解約費用を最大10万円まで還元

ソフトバンク光 あんしん乗り換えキャンペーン

ソフトバンク光では他社から乗り換えた際に発生する費用を還元してくれる「あんしん乗り換えキャンペーン」があります。

他社から乗り換えると最大10万円まで違約金を負担してくれます。負担の対象は、光回線だけでなくプロバイダなどの違約金も含まれるので、解約費を全額補填できる場合が多いです。

以下、キャンペーン対象になるものとならないものをまとめたので参考にしてください。

対象になる費用

  • ・回線の違約金(ポケット型WiFiも含む)
  • ・プロバイダの違約金
  • ・回線や電話撤去工事費
  • ・フレッツ光以外の開通工事費の残債
  • ・ポケット型Wi-Fi端末の割賦残債
  • ・事業者変更承諾番号発行手数料
  • ・アナログ電話復活工事費

対象外の費用

  • ・転用時のフレッツ光工事費残債
  • ・ソフトバンク系サービスの解約時費用
  • ・回線解約を伴わないオプション解約料
  • ・携帯電話違約金(セット割も含む)
  • ・元回線のプラン変更手数料

ソフトバンクとワイモバイルのスマホユーザーはセット割でお得

おうち割光セット(A)の説明イラスト

ソフトバンク光セット割の概要

  • ・ソフトバンクのスマホ利用料を1,100円割引
  • └ワイモバイルのスマホも割引対象
  • ・家族も割引対象になる
  • ・オプションパックの加入が必要

ソフトバンク光の1番のメリットは、ソフトバンクとワイモバイルのスマホセット割に対応していることです。毎月最大1,650円割引され、ソフトバンク光をお得に使えます。

他のスマホキャリアはお得になりませんが、ソフトバンクとワイモバイルユーザーならトップクラスにお得に利用できる光回線です。

ソフトバンク光は「GMOとくとくBB」からの申し込みが一番お得

ソフトバンク光×GMO47,000円キャッシュバック

GMOとくとくBBのおすすめ理由

  • 最大47,000円還元(当サイト限定)
  • ②キャッシュバックの手続きが簡単
  • ③最短2ヶ月後に受け取れる
  • ④開通工事費が実質無料になる

ソフトバンク光は、47,000円の高額キャッシュバックが貰えるGMOとくとくBBから申し込むのがおすすめです。

さらにキャッシュバックの受け取りが簡単で、開通から2ヶ月後に届くメールから手続きをするだけで還元されます。

高額キャッシュバックが確実に欲しいなら、GMOとくとくBBの当サイト限定窓口から申し込みましょう!

当サイト限定!
\最大47,000円キャッシュバック/
GMOとくとくBBの窓口はこちら

月額料金をシンプルに安く抑えたいならGMOとくとくBB光

光回線サービス「GMOとくとくBB光」

GMOとくとくBB光の特徴

  • ・月額基本料が相場より約1,000円安い
  • ・10Gプランが半年間月額0円
  • ・契約期間の縛りをなしにできる
  • ・工事費が実質無料になる
  • ・高性能なWiFiルーターを無料レンタル可能
月額料金
(マンション)
3,773円
月額料金
(戸建て)
4,818円
スマホセット割 なし
契約事務手数料 3,300円
開通工事費 マンション:25,300円
戸建て:26,400円
※実質無料になる
キャッシュバック ・最大158,000円キャッシュバック
・WiFiルーターのレンタルが無料
最大速度 1Gbps
対応エリア 全国
契約期間 なし
関連記事

▶とくとくBBの安さや速度など口コミ徹底解説!

ヒカリク限定キャンペーン!
\工事費が実質無料&月額料金が110円安くなる!/
当サイト限定!
\最大158,000円キャッシュバック/
最大158,000円キャッシュバック!
\さらに3/31までの4日間は1,000円増額中/
とくとくBB光の公式サイトはこちら

月額料金が相場より1,000円くらい安い

GMOとくとくBB光・GMO光アクセスは相場より月額料金が安い

マンション 戸建て
GMO
とくとくBB光
3,773円 4,818円
ドコモ光 4,400円 5,720円
ソフトバンク光 4,180円 5,720円
auひかり 4,455円 5,610円
NURO光 3,850円 5,200円

GMOとくとくBB光の最大の特徴は、とにかく基本料金が安いことです。大手の光回線より月額料金が1,000円ほど安い料金設定です。

そのため、ahamoやpovo、LINEMOのようなセット割がない格安simを利用している人は、GMOとくとくBB光がおすすめです。

GMOとくとくBB光は、安い費用でも満足できるネット環境が手に入ります。

いつ解約しても違約金が掛からない

「契約期間の縛りがない」を表現したイラスト

GMOとくとくBB光は、当サイト限定の「キャンペーンサイト」から申し込むと、いつ解約しても違約金が掛かりません。契約期間の縛りがないからです。

ちなみに、キャンペーンを適用しなかった場合は2年契約になるので、24ヶ月以内に解約すると違約金11,000円を請求されます。

GMOとくとくBB光の評判や口コミ

※口コミは右にスクロールできます

  • 男性のアイコン
    月額料金の安さに惹かれて選びました20代男性 / 愛知県
    80点 / 100点
    20代男性
    愛知県
    70点 / 100点
    契約時期2021年 5月
    利用人数2人
    建物マンション
    セット割利用なし
    料金
    GMO光アクセスの料金は少し安い
    回線速度
    GMO光アクセスの回線速度は少し速い
    キャンペーン
    GMO光アクセスのキャンペーンの質は悪い
    開通までの流れ
    GMO光アクセスの開通までの流れはやや簡単
    契約して良かったと思う点
    月額料金がかなり安かったので、勢いで契約しました。ネット上に評判や口コミがなかったので、はじめは不安でしたが毎日快適に使えています。 最近は、ちょくちょくテレワークをすることがあるので、GMO光アクセスを契約して良かったなと感じています。ビデオ通話の音声や映像が途切れることもないので、仕事もだいぶはかどります。
    契約して不満に思っている点
    キャッシュバックキャンペーンがないことには物足りなさを感じます。その分、月額料金を安くしているのだと思いますが、少しくらいあれば嬉しかったなと思います。
    2021年7月
  • 女性のアイコン
    毎月の支出が劇的に安くなって感動しました30代女性 / 東京都
    80点 / 100点
    30代女性
    東京都
    80点 / 100点
    契約時期2021年 5月
    利用人数4人
    建物戸建て
    セット割利用なし
    料金
    GMO光アクセスの料金はとても安い
    回線速度
    GMO光アクセスの回線速度は少し速い
    キャンペーン
    GMO光アクセスのキャンペーンの質は平均的
    開通までの流れ
    GMO光アクセスの開通までの流れは平均的
    契約して良かったと思う点
    引っ越しを機にGMO光アクセスを契約しました。とにかく月額料金が安くて満足しています。子ども2人が小学生になってから、いろいろお金が掛かることが多いので家計的に助かっています。引っ越し前はケーブルテレビのネット回線を契約していましたが、毎月の支出が半分くらいになりました。
    契約して不満に思っている点
    あえてデメリットを挙げるならテレビのオプションがないことです。これまではテレビサービスが充実していたので、少し残念に思います。ただし、その分費用をグッと抑えられましたし、ネットの動画視聴サービスを使えば困ることもないので、乗り換えて正解だったと思います。何も不自由することはありません。
    2021年7月
  • 男性のアイコン
    安さはモバイルWi-Fi並だけど圧倒的に快適!20代男性 / 兵庫県
    75点 / 100点
    20代男性
    兵庫県
    75点 / 100点
    契約時期2020年 6月
    利用人数1人
    建物マンション
    セット割利用なし
    料金
    GMO光アクセスの料金は少し安い
    回線速度
    GMO光アクセスの回線速度は少し速い
    キャンペーン
    GMO光アクセスのキャンペーンの質は少し悪い
    開通までの流れ
    GMO光アクセスの開通までの流れは少し面倒
    契約して良かったと思う点
    オンラインゲームをしていても回線速度が遅くならないので快適になりました。これまではモバイルWi-Fiで頑張っていましたが正直雲泥の差があります。通信速度が速くなったのに、モバイルWi-Fiとあまり料金の差もないので、回線を切り替えて良かったです。
    契約して不満に思っている点
    キャッシュバックがないことだけはマイナス点だと思います。キャッシュバックがあれば、ポケット型WiFiから乗り換えたときの違約金にあてられたなーと後々感じました。
    2021年02月10日
  • 不満そうな男性のアイコン
    光回線を乗り換えたらauのスマホ割がなくなった40代男性 / 福岡県
    60点 / 100点
    40代男性
    福岡県
    60点 / 100点
    契約時期2020年 4月
    利用人数5人
    建物戸建て
    セット割利用なし
    料金
    GMO光アクセスの料金は平均的
    回線速度
    GMO光アクセスの回線速度は少し速い
    キャンペーン
    GMO光アクセスのキャンペーンの質は少し悪い
    開通までの流れ
    GMO光アクセスの開通までの流れは平均的
    契約して良かったと思う点
    回線速度が安定していてストレスなくネットができます。以前までは、夜間になるとネットに繋がりにくくなることが多くてかなりイライラさせられましたが、GMO光アクセスにしてからは快適です。
    契約して不満に思っている点
    下調べ不足のせいで、今回の乗り換えはちょっと失敗でした。auのスマホユーザーは、かえって割高になることがあります。前の光回線はスマホセット割が適用されていたので、家族5人で5,000円安くなっていました。乗り換えの際は、スマホ割の存在を絶対に忘れないほうがいいです。
    2021年7月

GMOとくとくBB光を利用している人からは「月額料金がとにかく安い」「全国対応で契約しやすい」といった点が評価されています。

ヒカリク限定キャンペーン!
\工事費が実質無料&月額料金が110円安くなる!/
当サイト限定!
\最大158,000円キャッシュバック/
最大158,000円キャッシュバック!
\さらに3/31までの4日間は1,000円増額中/
とくとくBB光の公式サイトはこちら

GMOとくとくBB光は当サイト限定ページから申し込むのが最もお得

GMOとくとくBB光は最大159,000円のキャッシュバックがもらえる

GMOとくとくBB光の限定LP

当サイト限定特典

  • 最大158,000円キャッシュバック
  • 3/31まで期間限定で増額中
  • ・工事費が実質無料になる
  • ・月額料金が10%以上安くなる
  • ・10Gプランなら半年間月額0円
  • ・契約期間の縛りなしで契約できる
  • ・高性能なWiFiルーターが無料レンタル可能

GMOとくとくBB光は、当サイト限定の特設サイト経由で工事費が実質無料になります!通常の工事費はマンションなら25,300円、戸建てなら26,400円なので、初期費用をグッと抑えられます。

また当サイト限定で、までの期間限定で、最大158,000円のキャッシュバックが貰えるキャンペーンを実施しています。光回線の中でもトップクラスの還元額です。

さらに、3/31まで期間限定で、キャッシュバック金額が1,000円増額されるキャンペーンも開催中です。

GMOとくとくBBは期間限定キャンペーンを実施中

最大158,000円のキャッシュバックは光回線の中でもかなり高額です。GMOとくとくBB光を契約するなら、お得な特典を受けられる今申し込みましょう。

ヒカリク限定キャンペーン!
\工事費が実質無料&月額料金が110円安くなる!/
当サイト限定!
\最大158,000円キャッシュバック/
最大158,000円キャッシュバック!
\さらに3/31までの4日間は1,000円増額中/
とくとくBB光の公式サイトはこちら

ドコモユーザーならドコモ光一択

光回線 ドコモ光

ドコモ光の特徴

  • 工事費が実質無料
  • ドコモのスマホセット割対応
  • ・全国対応の光回線
  • ・WiFiルーターのレンタルが無料
月額料金
(マンション)
4,400円
月額料金
(戸建て)
5,720円
スマホセット割 ドコモ:最大-1,100円/月
契約事務手数料 3,300円
開通工事費 22,000円
※実質無料
キャンペーン特典 ・57,000円キャッシュバック
(当サイト限定で条件なし)
・WiFiルーターのレンタルが無料
・乗り換えでdポイント付与
最大速度 1Gbps
提供エリア 全国
契約期間 2年
(自動更新)
関連記事

▶ドコモ光の安さや速度など口コミ徹底解説!
▶ドコモ光の最新キャンペーン情報

当サイト限定特典!
\オプション不要で57,000円キャッシュバック/
57,000円キャッシュバック!
\さらに3月31日までの4日間は増額中/
当サイト限定特典!
\オプション不要で57,000円キャッシュバック!/
GMOとくとくBBの窓口

ドコモのスマホユーザーはスマホ代が最大1,100円安くなる

ドコモユーザーがドコモ光を契約するとドコモ光セット割が使える

ドコモ光セット割の概要

  • ・ドコモのスマホ利用料を1,100円割引
  • ・家族も割引対象になる
プラン別割引額一覧
割引額
eximo -1,100円
irumo
irumo
(0.5GB以下)
割引なし
5Gギガホ プレミア
※受付終了
-1,100円
5Gギガホ
※受付終了
ギガライト
(7GB以下)
※受付終了
ギガライト
(5GB以下)
※受付終了
ギガライト
(3GB以下)
※受付終了
-550円
ギガライト
(1GB以下)
※受付終了
割引なし

ドコモ光は、ドコモのスマホやタブレットを使っていると「ドコモ光セット割」という割引を受けられます。光回線ではなく、スマホやタブレットの利用料金が安くなる制度です。

割引額は、スマホ・タブレットの1回線ごとに550~1,100円です。「eximo」や「5Gギガホプレミア」といったスタンダードなプランの場合は、1,100円割引されます。

家族のスマホも割引できるので、4人家族の家庭なら年間で最大52,800円費用を節約可能です。ただし、ahamoは割引の対象外なので、計算を間違えないようにしましょう。

村野さん 村野
ドコモ光セットは、遠く離れて暮らしている家族でも3親等以内なら割引を受けられます。最大20回線までなら、両親や子ども、祖父母のスマホ代も節約できるのでかなりお得です。

公式キャンペーンで工事費が実質無料

ドコモ光の工事費

現在、ドコモ光は、公式のキャンペーンで開通工事費が実質無料です。新規工事料相当のdポイントを24回に分けて還元されます。

ドコモユーザーで普段から、dポイントをよく利用している人にはお得な特典です。

ちなみに、2025年3月31日まで新規工事費が完全無料になるキャンペーンをやっていましたが、現在は終了しています。

ドコモ光は「GMOとくとくBB」からの申し込みが一番お得

ドコモ光×GMOとくとくBBがおすすめな理由

  • 最もお得!57,000円キャッシュバック
  • 高性能WiFiルーターが無料レンタルできる
  • ③開通までモバイルWiFiがタダで使える
  • ④セキュリティサービスが1年間無料
  • 最もお得!57,000円キャッシュバック
  • 3/31まで限定キャンペーン実施中
  • ③高性能WiFiルーターが無料レンタルできる
  • ④開通までモバイルWiFiがタダで使える
  • ⑤セキュリティサービスが1年間無料
  • 最もお得!57,000円キャッシュバック
  • ②11/30まで期間限定キャンペーン実施中
  • ③性能WiFiルーターが無料レンタルできる
  • ④開通までモバイルWiFiがタダで使える

ドコモ光を契約するなら「GMOとくとくBBの当サイト限定窓口」にしましょう。全窓口で最も高額な57,000円のキャッシュバックがオプション不要でもらえるからです。

さらに3月31日までの期間限定で、キャッシュバックが増額になるキャンペーンを実施中です!

GMOとくとくBBは期間限定キャンペーンを実施中

さらに11月1日~30日の期間限定で、抽選で200名にPayPayポイント5,000円分が当たるキャンペーンを実施中です!

GMOとくとくBB大感謝際!抽選で200名にPayPayポイント5,000円分プレゼント

お得にドコモ光を契約したい人は、還元額が圧倒的に高く、受け取りのハードルが低いGMOとくとくBBから申し込みましょう!

当サイト限定特典!
\オプション不要で57,000円キャッシュバック/
57,000円キャッシュバック!
\さらに3月31日までの4日間は増額中/
当サイト限定特典!
\オプション不要で57,000円キャッシュバック!/
ドコモ光×GMOとくとくBB
キャンペーンサイトはこちら

回線速度の速さを重視するならNURO光

光回線 NURO光

NURO光の特徴

  • ・最大速度が2Gbpsで速い
  • ・ソフトバンクのスマホセット割対応
  • ・ワイモバイルのスマホセット割対応
月額料金
(マンション)
3,850円
月額料金
(戸建て)
5,200円
スマホセット割 ソフトバンク
最大-1,100円/月
ワイモバイル
最大-1,650円/月
NUROモバイル
最大-1,100円/月
契約事務手数料 3,300円
開通工事費 44,000円
(マンション・戸建て共通)
※無料になる
キャンペーン特典 最大60,000円
※一部のマンションは25,000円
・期間限定で+15,000円
・工事費が実質無料になる
・WiFiルーターの無料レンタル
・オプションで追加キャッシュバック
最大速度 下り:2Gbps
上り:1Gbps
対応エリア 北海道・東北・関東・関西・
東海・中国・九州
契約期間 3年
関連記事

▶NURO光の安さや速度など口コミ徹底解説!
▶NURO光の最新キャンペーン情報

5/19まで期間限定で増額中!
\無条件で55,000円キャッシュバック/
5/19までお得な割引実施中!
\さらに無条件で最大60,000円キャッシュバック/
期間限定で増額キャンペーン中!
\無条件で最大75,000円キャッシュバック/
GMOとくとくBBの窓口

最大速度が他社の2倍で実測値も比較的速い

NURO光の速度が速いことを表現するイラスト

最大速度 平均速度
(下り)
平均速度
(上り)
NURO光 2Gbps 647Mbps 621Mbps
auひかり 1Gbps 506Mbps 536Mbps
ソフトバンク光 1Gbps 305Mbps 347Mbps
ドコモ光 1Gbps 274Mbps 300Mbps
フレッツ光 1Gbps 257Mbps 258Mbps

NURO光は最大速度2Gbpsで実測値も比較的速いのでゲーム回線に適しています。NURO光が速いのは、NTT回線ではなく独自回線を利用しているからです。

NTT回線を使うサービスよりも利用者が少なく、回線が混雑しにくいのが特徴です。利用者の平均速度は647Mbpsで、とくに速い場合は900Mbps程度が出ることもあります。

回線速度が速いのでFPSのプレイはもちろん、ゲーム実況も快適です。平均速度がフレッツ光の約2倍なので、ゲームのアップデートが比較的短い時間で済むのも大きなメリットです。

\下り最大2Gbps!ゲーム回線におすすめ!/

ソフトバンクスマホとセット割が組める

ソフトバンク+NURO光 おうち割光セットの説明イラスト1

NURO光のセット割概要

  • ・ソフトバンクのスマホ代が1,100円割引
  • ・ワイモバイルは最大1,650円割引
  • ・家族も割引対象になる
  • ・光電話(月額550円)の加入が必要

NURO光はソフトバンクのおうち割光セットに対応しています。そのため、ソフトバンクユーザーなら月のスマホ代が最大1,100円安くなります

また、ワイモバイルのスマホも割引対象です。1台あたり最大1,650円の割引されます。家族のソフトバンク・ワイモバイルスマホも対象です。

割引条件は月額330~550円の光電話です。ほとんどの人が得する割引なので、ソフトバンクユーザーならNURO光を検討してみましょう。

村野さん 村野
2025年4月現在、NUROモバイルとのセット割キャンペーンも実施しています。割引が適用されると12ヶ月間最大1,100円割り引かれます。

NURO光の一番お得な申し込み窓口は?

NURO光は最大60,000円現金キャッシュバック

NURO光の公式キャンペーンがおすすめな理由

  • 無条件で最大60,000円のキャッシュバック
  • オプション申し込みで最大20,000円還元
  • 44,000円分の工事費が実質無料になる
  • ④利用開始2ヶ月以内なら完全無料で解約可能
  • ⑤ネットや光電話の設定サポートが無料
  • 無条件で最大60,000円のキャッシュバック
  • オプション申し込みで最大20,000円還元
  • 44,000円分の工事費が実質無料になる
  • ④5/19まで1万円増額キャッシュバック中
  • ⑤利用開始2ヶ月以内なら完全無料で解約可能
  • ⑥ネットや光電話の設定サポートが無料
  • 無条件で最大60,000円のキャッシュバック
  • オプション申し込みで最大20,000円還元
  • 44,000円分の工事費が実質無料になる
  • ④5/19まで6ヶ月間980円割引特典開催中
  • ⑤利用開始2ヶ月以内なら完全無料で解約可能
  • ⑥ネットや光電話の設定サポートが無料

NURO光に申し込むなら公式特設サイトを窓口にするのが一番おすすめです!高額キャッシュバックをはじめ、工事費割引やオプション加入特典などの豊富な特典があるからです。

公式特設サイトではオプションなしで最大60,000円の現金キャッシュバックをもらえます。また、ひかりTVなどのオプションに加入することで最大20,000円の追加特典も開催中です。

NURO光を申し込むなら、特典金額が最も大きい公式特設サイトを活用しましょう!

さらに、今ならキャッシュバックが15,000円増額します。2025年4月30日までの期間限定なので、すぐにチェックしましょう。

5/19まで期間限定で増額中!
\無条件で55,000円キャッシュバック/
5/19までお得な割引実施中!
\さらに無条件で最大60,000円キャッシュバック/
期間限定で増額キャンペーン中!
\無条件で最大75,000円キャッシュバック/
NURO光の公式サイトはこちら

auひかりの解約についてのよくある質問集

「?」のイラスト

auひかりの解約金はいくら?

A.

auひかりの違約金はマンションなら2,290~2,730円、戸建てならば4,460~4,730円です。

ただし、2022年6月30日より前に契約した場合は、マンションなら7,700~10,450円、戸建ては10,450~16,500円です。

このように解約費用は建物の種類や契約時期で変わるほか、工事費の残債でさらに費用を請求されることがあります。詳しくはこちらにまとめたので参考にしてください。

auひかりは撤去工事が絶対に必要?

A.

auひかりの戸建てプランを2018年3月1日から2022年6月30日に契約した場合は撤去工事が必須です。解約すると、撤去工事費31,680円を請求されます。

また、賃貸で回線も含めて原状回復を求められたら、上記の期間外であっても撤去工事をする義務が生じます。

2018年2月28日以前の契約なら撤去工事費が1,100円で済みますが、それ以外なら費用は31,680円です。

auひかりの解約はauショップでもできる?

A.

auショップでは、auひかりの解約手続きができません。auひかりは利用中のプロバイダで解約手続きが必要です。

解約の手続きは電話で受け付けているプロバイダが多いですが、一部のプロバイダはネットから解約申請をできます。

オプションの解約窓口はauひかりとプロバイダのどちら?

A.

解約したいプロバイダによって、手続きをする窓口が異なります。プロバイダ独自のオプションなら、auひかりではなく、プロバイダに解約の連絡が必要です。

ひかり電話やテレビの解約はKDDIお客様サポートで受け付けていますが、@TCOMなど一部例外的にプロバイダで解約手続きが必要なことがあります。

また、ひかり電話のサブオプションや、上記以外のauひかり公式オプションは「My au」で解約手続きが必要です。詳しくはこちらにまとめたので、参考にしてください。

auひかりを解約しても電話番号を引き継げる?

A.

auひかりで発行した電話番号は引き継げません。

NTTの固定電話で発行した番号をauひかりに引き継いだものなら転用できます。

ただし、引っ越しで市外局番が変わるような場合はNTT発番の番号でも引き継げません。同じ市内での引っ越しの場合でも電話番号が引き継げるか確認しておくのが確実です。

auスマートバリューが使えるほかの光回線はない?

A.

auひかり以外にも、ビッグローブ光やソネット光、@nifty光などの光回線なら、auスマートバリューの特典を利用できます。

そのほかにもauスマートバリュー対応の光回線が何社かあります。詳しくはこちらの記事にまとめたので、参考にしてください。

引っ越し先でもauひかりを継続利用できる?

A.

引っ越し先がauひかりの提供エリア内なら、転居手続きをすることでauひかりを継続利用できます。

ちなみに、関西地方や東海地方の戸建てでは、auひかりに対応していないことが多いです。

もし、auやUQモバイルのユーザーでスマホセット割を継続利用したいなら、全国対応のビッグローブ光がおすすめです。

解約明細書の発行方法は?

A.

auひかりの解約証明書は「My au」のサイトからPDFで入手できます。サイトにログインしたら「ご請求」の項目にある「請求書の保存・印刷」をタップしてください。

次のページで月ごとに請求書の一覧が表示されるので、必要なものを選んで表示してください。

auひかりの解約は電話のみで可能【まとめ】

「まとめ!」と言っている女の子のイラスト

auひかの解約は電話1本で済むので簡単です。解約窓口は、利用しているプロバイダごとに違いますが手順は同じです。

auひかりのレンタル機器は、自宅に返却キットが届くので、梱包して送るだけです。

解約手順は簡単ですが、auひかりは解約金が高額になることがあります。更新月に乗り換えたり、別の回線に変えるなら乗り換え特典など使って、費用を抑えられるように心がけましょう。

プロバイダの解約窓口一覧

電話番号 営業時間/営業日
au one net 0077-7068 9:00~18:00
年中無休
0120-22-0077
@nifty 0570-03-2210 10:00~17:00
日曜・祝祭日を除く
03-6625-3232
@TCOM 0120-805633 10:00~19:00
月~金
10:00~18:00
土日祝
ASAHIネット 0120-577-108 10:00~17:00
年中無休
BIGLOBE 0120-86-0962 9:00~18:00
年中無休
03-6385-0962
DTI 0570-004740 10:00~17:00
平日のみ
So-net 0120-80-7761 9:00~18:00
日曜は除く
リンククラブ 03-5778-3881 10:00~19:00
平日
楽天
ブロードバンド
0800-600-0111 9:00~18:00
年中無休
0800-600-0222
GMOとくとくBB 0570-045-109 10:00~19:00
平日
SmartLINE 0120-954-046 11:00~17:00
平日
エディオンネット 0120-71-2133 9:00~19:00
年中無休
メガ・エッグ 0120-505-898 10:00~19:00
年中無休
ネットで手続きできるプロバイダ

▶ASAHIネット
▶DTI
▶So-net

結局どの光回線がいいの?と迷ったら
結局どの回線がいいの?と悩んでいる女の子のイラスト

「自分にとって一番安い光回線は?」
「調べて比較するのがめんどくさい」

迷った人は、私たち「ヒカリク」の電話相談窓口を使ってみてください。お住まいのエリアやなんとなくの要望に合わせて一番お得で快適な光回線をご提案します。

電話で相談するメリット

  • ・その人に合った最安の光回線が分かる
  • ・質問に答えるだけで提案してくれる
  • ・電話ですぐに無料相談できる
  • ・面倒な会員登録は一切不要

2025年4月は限定キャッシュバックが受け取れます。いちいち自分で調べて比較するのが面倒な人にも向いています。

\今すぐ無料で相談してみる/

私たちが厳選する優良光回線
光回線 おすすめ理由
ドコモ光ドコモ光 ドコモユーザーにとって最安の光回線
無条件で57,000円還元(当サイト限定)
ドコモのセット割に唯一対応している
開通までモバイルWiFiが無料で使える3/31まで限定キャンペーン実施中11月30日まで限定キャンペーン実施中 一番お得なキャンペーン窓口
ソフトバンク光ソフトバンク光 ソフトバンクなら最安クラスの光回線
最大47,000円キャッシュバック
他社の乗り換え費用を10万円まで還元
開通工事費が実質無料になる 一番お得なキャンペーン窓口
auひかりauひかり auユーザーなら最安クラスの光回線
最大114,000円キャッシュバック
独自回線なので通信品質がとても良い
3/31まで限定キャンペーン実施中
一番お得なキャンペーン窓口
GMOとくとくBB光とくとくBB光 格安スマホなら最安クラスの光回線
月額基本料が相場より約1,000円安い
高性能WiFiルーターが無料レンタル可能
最大158,000円還元(当サイト限定) 一番お得なキャンペーン窓口

光回線を契約するなら使っているスマホキャリアに合わせて選ぶのがおすすめです。

お使いのスマホキャリアにあった光回線を選ぶことでスマホ料金が1台あたり1,100円安くなります。例えば、家族3人で同じキャリアなら毎月3,300円、2年間で約8万円の割引です!

もし、セット割がないキャリアを利用中なら、基本料金がとにかく安いGMOとくとくBB光がおすすめです。

【2025年4月】一番人気はドコモ光

ドコモ光

ドコモ光は、ドコモのスマホを使っているすべての人におすすめの光回線です。

ドコモの携帯料金が安くなる唯一の光回線なので、ドコモユーザーなら他のどのサービスよりも料金を抑えられます!

また、業界No.1のシェアを誇り、みんなに選ばれている人気の光回線でもあります。料金が安いだけでなく、速度やキャンペーン、サポートといった全ての面で優秀です。

当サイト限定特典!
\オプション不要で57,000円キャッシュバック/
57,000円キャッシュバック!
\さらに3月31日までの4日間は増額中/
当サイト限定特典!
\オプション不要で57,000円キャッシュバック!/
GMOとくとくBBはこちら

速度を重視するならNURO光がおすすめ

光回線 NURO光

快適なネット環境が欲しいならNURO光が断トツでおすすめです!回線速度は下り最大2Gbpsで、平均速度も459Mbpsと速いです!

YouTubeや映画配信を頻繁に見る人、オンラインゲームを遊びたい人、リモートワークでデータのやり取りが多い人には、とくにおすすめの光回線です。

NURO光公式のキャンペーンページから申し込むと最大60,000円分の特典がもらえるのも大きな魅力です。

さらに、今ならキャッシュバックが15,000円増額します。2025年4月30日までの期間限定なので、すぐにチェックしましょう。

5/19まで期間限定で増額中!
\無条件で55,000円キャッシュバック/
5/19までお得な割引実施中!
\さらに無条件で最大60,000円キャッシュバック/
期間限定で増額キャンペーン中!
\無条件で最大75,000円キャッシュバック/
NURO光の公式サイトはこちら
「光回線が使えない」または「工事なし」でネットを使いたいならGMO WiMAX

GMOとくとくBBWiMAX

対応エリア外で光回線を契約できない場合は、GMOとくとくBB WiMAXがおすすめです。無線通信を利用したネット回線で、日本全国どこでも利用できます。

工事なしで使えるお手軽さも魅力です。Webから申し込んで本体が届いたら、コンセントに挿すだけでWiFi環境を整えられます。また、最短で申し込みの翌日に端末が届きます

さらに、高額キャッシュバックや月額料金の割引キャンペーンを実施しています。手軽かつお得にネット環境を揃えるなら、GMOとくとくBB WiMAXを契約しましょう。

\最大76,600円のキャッシュバック!/
3月31日まで増額中
\最大77,600円キャッシュバック!/
GMOとくとくBB WiMAXはこちら

※当サイトの掲載情報は、総務省ならびに各通信事業者の公開情報、実際の利用者から収集したアンケート結果などの客観的事実を根拠に作成しています。正確な情報を掲載するよう万全の体制を整えておりますが、情報の最新性や正確性を保証するものではございません。
※ご契約の際は、各事業者のホームページをご自身で確認のうえお申し込みください。また、不明な点については、各サービスの提供元へお問い合わせください。
※紹介している通信サービスはすべてベストエフォート型です。事業者が公表する最大通信速度は
理論上の数値であり、実際の速度を保証するものではございません。
※回線速度は、当サイトの検証結果および速度計測サイトの投稿内容に基づく数値を掲載しています。実測値は利用する時間帯や地域、設備などの影響を受けて変動するため、同じサービスを契約した場合でも同様の速度が出るとは限りません。
※当サイトに掲載しているコンテンツおよびランキングは、消費者庁景品表示法(ステマ規制)に則った当サイトのコンテンツおよびランキング作成に関する方針に基づいて作成しています。

auひかりの記事






















































































































































































  • 光回線の評判口コミ
    ドコモ光×GMOとくとくBBのバナー