ドコモ光で選べるプロバイダの@TCOM(アットティーコム)について、徹底解説します!「プロバイダとしておすすめなの?」と疑問に思っている人は、ぜひ参考にしてください!
@TCOMは、ドコモ光のインターネット接続サービスとして「ドコモ光@TCOM」を提供しています。
この記事では、プロバイダを@TCOMにするメリット・デメリットを分かりやすく解説し、実際に利用している人の評判や口コミ、実測値などをご紹介します!
また、@TCOMよりもおすすめなプロバイダも解説しているので、ぜひ参考にしてください!
・当サイト限定60,000円還元&工事費無料
・最大10Gpbsでインターネットが快適に使える
・ドコモのスマホ料金が毎月1,100円安くなる
・開通までの期間モバイルWiFiを無料レンタル
【ドコモ光10ギガ限定】 ワンコインキャンペーンを実施中 |
|
---|---|
2024年11月現在、ドコモ光ではワンコインキャンペーンを実施中です!6ヶ月間、月額500円で利用できます。 しかも、最もお得な窓口の「GMOとくとくBB」の高額キャッシュバック特典と併用可能です。 キャンペーン終了時期は未定なので、検討している人は以下のボタンからすぐに手続きしましょう! |
当サイト「ヒカリク」の管理人。各光回線やモバイルWi-Fiのプランを比較することが日課。お得なプランがすぐに判断できる。
目次
- ドコモ光×@TCOMはおすすめできないプロバイダ
- ドコモ光で@TCOMをプロバイダにするメリット・デメリット
- ドコモ光×@TCOMの評判口コミ
- @TCOMはタイプBでタイプAよりも月額料金が220円高い
- 利用者の実測値は2番目の速さ
- 高速通信のIPv6(IPoE)接続に対応
- IPoE対応ルーターを無料でレンタルできる
- @TCOMは独自のキャッシュバック特典がない
- サポートサービスの無料特典がない
- セキュリティソフトが12ヶ月無料で利用できる
- GMOとくとくBBのほうが安くてお得でおすすめ
- ドコモ光×@TCOMの申し込み方法
- 開通後の設定方法
- Wi-Fiの設定方法
- ドコモ光×@TCOMの問い合わせ窓口
- ドコモ光で最もおすすめなプロバイダはGMOとくとくBB
- ドコモ光×@TCOMと@TCOMヒカリは別のサービス
ドコモ光×@TCOMはおすすめできないプロバイダ
ドコモ光×@TCOMのおすすめ度は5点満点中2点です。利用者の評判が悪く、おすすめできないプロバイダです。
ドコモ光@TCOMは、ドコモ光の回線サービスと、@TCOMのネット接続サービスがセットになった光回線です。
タイプBに分類されるプロバイダなので、月額料金が少し高いです。利用者の実測値は、下り207Mbpsと平均的です。
プロバイダの評判 | |
---|---|
月額料金 | タイプB マンション:4,620円 戸建て:5,940円 |
接続方式 | IPoE方式 IPv4 over IPv6 |
利用者の実測値 | 下り:253Mbps 上り:156Mbps |
利用者の応答速度 | 21.01ms |
Wi-Fiルーター | 無料レンタルあり |
セキュリティ | TOKAI SAFE (最大12ヶ月無料) |
10Gプラン | 未対応 |
提供エリア | 全国 |
プロバイダ独自の キャッシュバック |
なし |
利用可能な メールアドレス数 |
1つ (.t-com.ne.jp) |
メールBOX容量 | 5GB or 無制限 (設定による) |
提供条件書 | プロバイダ提供条件書(PDF) |
@TCOMの優れている点はIPv4 over IPv6に対応していることです。追加料金なしで、高速インターネット通信ができます。
利用者の実測値は「下り207Mbps/上り156Mbps」で、日常的なネットの利用には十分な通信速度です。
ちなみに、ドコモ光の月額料金には、プロバイダ料も含まれています。利用中に@TCOMから請求はなく、ドコモ光の料金として、戸建て4,620円、マンション5,940円を支払います。
当サイトなら60,000円&工事費無料 開通までモバイルWiFiが無料 高性能ルーターが無料レンタル 他社乗り換えなら15,000円追加還元 10/31まで限定キャンペーン実施中11/30まで限定キャンペーン実施中キャンペーンページはこちら |
|
新規で10ギガなら55,000円還元 1ギガはWi-Fi 6対応ルーターがタダ セキュリティソフトが12ヶ月無料 キャンペーンページはこちら |
|
無条件で2万円キャッシュバック セキュリティソフトが12ヶ月無料 受け取りまで8ヶ月かかる キャンペーンページはこちら |
ドコモ光で@TCOMをプロバイダにするメリット・デメリット
@TCOMをプロバイダにするメリット・デメリットをそれぞれご紹介します!
@TCOMをプロバイダにするメリット
- ・IPv6(IPoE)接続に対応している
- ・IPoE対応ルーターを無料レンタルできる
- ・セキュリティソフトが12ヶ月無料
@TCOMをプロバイダにするデメリット
- ・タイプBだから月額料金が220円高い
- ・独自のキャッシュバックがない
- ・サポートサービスの無料特典がない
- ・10Gプランに対応していない
@TCOMはメリットよりもデメリットのほうが多いです。とくに月額料金が少し高いことや、独自のキャッシュバックがないことは大きなデメリットです。
1番大きなメリットは、IPv6(IPoE)接続に対応していることです。ルーターを無料でレンタルできるので、費用なしで高速通信できます。
セキュリティソフトが12ヶ月無料で使えるメリットもありますが、他社のプロバイダでもよく実施されているキャンペーンなので、わざわざ@TCOMを選ぶ理由にはなりません。
ドコモ光のプロバイダで1番評価が高いのは「GMOとくとくBB」です。月額料金が安いタイプAであるだけでなく、通信速度も1番速いです。
また、キャッシュバックも充実しており、当サイト経由であればオプション加入不要で受け取れます。
ドコモ光×@TCOMの評判口コミ
ドコモ光で、実際に@TCOMをプロバイダにしている人の評判口コミを、以下にまとめました。
実際の利用者に対して、当サイト「ヒカリク」が独自にアンケート調査を実施しました。料金・回線速度・キャンペーン・オプションの4項目で評価をお願いしています。
@TCOMの口コミには「回線速度が遅い」や「回線が不安定」という悪い評価が多いです。
ただし「v6インターネット接続を申し込むことで回線速度が改善した」という口コミもいくつかありました。
利用環境やv6インターネット接続ができているかによって、回線速度にかなりの差があるようです。
【調査期間】 2020年7月~
【取得方法と掲載作業について】
・実際にドコモ光で@TCOMを利用している人の回答に限定しています。
・事実と異なる口コミが反映されないよう、当管理人が内容を確認したうえで使用しています。
・誤字や脱字があった場合は、回答者の意見に影響がない範囲で修正しています。
東京都
群馬県
京都府
福島県
ドコモ光×@TCOMの評判口コミまとめ
全体的に見ると回線速度に対する不満の声が目立ちました。v6インターネット接続ができていても、エリアによっては速度が遅くなる人もいるようです。
また、キャンペーン内容や料金に関する評判も、あまり良くないです。タイプBで月額料金が高いことや、キャッシュバックがないことを知らずに契約した人が多いようです。
家電量販店やドコモショップなどの店頭で勧められた場合は、他社のプロバイダも調べたうえで比較したほうが良いです。
誰か教えてWi-Fi問題。
ドコモ光に「とにかく速いやつがいい」と伝えたら、@Tcomというプロバイダを勧められ、無料のもある中で、1番高い「最大2400とか574とかある」と書いてある1番高いプレミアコースにしたのですが、現実はこれ「17とか20」なのですが、何か間違えてるのかなあ?問い合わせしても pic.twitter.com/sl94MPRvU0— 🍓千秋の歌YouTube🍓 (@cirol777) July 15, 2021
プロパイダを@TCOMにしたら30Mbps超えなくなった。まともにゲームできなくて、辛い。NUROに戻したいけど、ドコモ光契約だから現実的に考えて、ドコモnetかGMOかな。クソが。 pic.twitter.com/rs5lJoo0bb
— 僕ハ負ケ犬 (@LOSERDOG0000) September 18, 2021
ドコモ光のプロバイダはGMOとくとくBBが一番おすすめ
ドコモ光で選べる21社のプロバイダのうち、一番おすすめなのは「GMOとくとくBB」です。理由は以下の6つです。
- ①タイプAなので月額料金が安い
- ②平均速度がトップクラスに速い
- ③Wi-Fiルーターが無料かつ高性能
- ④最大60,000円のキャッシュバック
- ⑤ウイルス対策ソフトが1年間無料
- ⑥高速通信が可能な10Gプランに対応
月額料金が@TCOMより安いうえに、利用者の実測値が最も速いです。さらに、高性能のWi-Fiルーターを無料レンタルできるなど、全体的に@TCOMよりもスペックが良いです。
ドコモ光×GMOとくとくBBの性能については、下記の記事で詳しく解説しています。ぜひ、参考にしてください。
当サイトなら60,000円&工事費無料 開通までモバイルWiFiが無料 高性能ルーターが無料レンタル 他社乗り換えなら15,000円追加還元 10/31まで限定キャンペーン実施中11/30まで限定キャンペーン実施中キャンペーンページはこちら |
|
新規で10ギガなら55,000円還元 1ギガはWi-Fi 6対応ルーターがタダ セキュリティソフトが12ヶ月無料 キャンペーンページはこちら |
|
無条件で2万円キャッシュバック セキュリティソフトが12ヶ月無料 受け取りまで8ヶ月かかる キャンペーンページはこちら |
@TCOMはタイプBでタイプAよりも月額料金が220円高い
@TCOMはタイプBに分類されるプロバイダなので、タイプAより月額料金が220円高く設定されています。
ドコモ光で選べるプロバイダは、タイプA・タイプB・単独タイプの3種類に分かれています。それぞれの違いは「月額料金」と「プロバイダの種類」だけです。
それぞれタイプごとの月額料金を、下表で比較しました。
マンション | 戸建て | |
---|---|---|
タイプA | 4,400円 | 5,720円 |
タイプB | 4,620円 | 5,940円 |
単独タイプ | 4,180円 +プロバイダ料 |
5,500円 +プロバイダ料 |
ドコモ光を契約する際は、1番安いタイプAからプロバイダを選ぶのがおすすめです。
タイプAとタイプBで選べるプロバイダは、以下の通りです。タイプAが16社、タイプBが5社から選択できます。
タイプAで選べるプロバイダ | ||
---|---|---|
– | – |
タイプBで選べるプロバイダ | ||
---|---|---|
– |
また、単独タイプは、ドコモ光とプロバイダを別々に契約するプランです。基本料金は安いですが、プロバイダ料が別途かかるため、結局はどのタイプよりも割高になります。
ドコモ光を契約する際は、あえて、月額料金が高いタイプBや単独タイプを選ぶメリットはありません。月額料金が安いタイプAのプロバイダを選ぶのが無難です。
GMOが有力候補。後はOCNかなTCOMは相談に乗ってくれたけど高いんだよな
— てんちょーひでき@脂の錬金術師 (@tencho_hideki) March 3, 2021
Tcomマジで倒産しろよ他より高い金額なのにこのクソ回線さなんなんだよ
— r!c。/らいち (@sumaburic) July 4, 2020
利用者の実測値は2番目の速さ
@TCOMの実際の通信速度は、ドコモ光で選べるプロバイダの中で2番目の速さです。最も速いandlineと比べても2.8Mbpsしか違いません。
プロバイダ | 回線速度 | タイプ | |
---|---|---|---|
1位 | andline | 295.9Mbps | A |
2位 | @TCOM | 293.1Mbps | B |
3位 | OCN インターネット | 291.9Mbps | A |
4位 | GMOとくとくBB | 280.1Mbps | A |
5位 | SPEEDIA | 278.9Mbps | A |
6位 | エディオンネット | 263.9Mbps | A |
7位 | ASAHIネット | 260.5Mbps | B |
8位 | SYNAPSE | 256.4Mbps | A |
9位 | BB.excite | 252.8Mbps | A |
10位 | @nifty | 235.4Mbps | A |
11位 | BIGLOBE | 232.2Mbps | A |
12位 | タイガースネット | 215.2Mbps | A |
13位 | DTI | 209.8Mbps | A |
14位 | 楽天 ブロードバンド |
193.5Mbps | A |
15位 | hi-ho | 100.3Mbps | B |
上記の平均速度は「みんなのネット回線速度」という、実際の利用者の通信速度を収集しているサイトを参考にまとめたものです。上表は2024年11月時点のデータを掲載しています。
実測値に対して評判がとても悪い
@TCOMの実測値は悪い数値ではありませんが、利用者からは酷評が多いです。
あらゆる通信で回線速度の向上が見込める「v6インターネット接続」に対応していますが、2019年9月1日以前から利用している人は申し込みが必要です。
中には「気づかないうちに従来の遅い回線を使っていた」という人もいました。
自宅の回線(ドコモ光×TCOM)が非常に不安定。
ルーターとモデムを最新にして、通信速度も最大1Gbpsのプランに変更したけど改善しないので、NUROにすることに。NUROが開通するまで不便なので、スマホの回線をUQからドコモのギガホ(無制限)に変更して、テザリングを駆使することにしました。
— みのっち (@minotchi) January 26, 2021
@ tcomくんなんか異様に重くない?ドコモ光のせいなのか?
— ハンバーグ太郎🤡 (@tanabata46) September 16, 2020
ドコモ光のV6プラスの申込みずっとしてたつもりだったのがちゃんと調べたら出来てなかった件…
今度はちゃんと確認しました!!
TcomのV6プラス開通ってどれ位時間かかるんやろか— まろんP (@maron0141) August 28, 2020
快適な回線速度の目安
快適な回線速度の目安は「ネットで何をするか?」によって異なります。下表では「Googleのヘルプページ」を参考に、目的ごとに必要な通信速度の目安を紹介します。
何をするか | 必要な通信速度 |
---|---|
LINEやSNS | 1Mbps |
Webサイトの閲覧 | 3Mbps |
YouTubeなどの動画を1本再生 | 5~10Mbps |
複数のYouTube動画を同時再生 | 10~30Mbps |
同時に複数端末でHD動画を再生 | 30~50Mbps |
オンラインゲームやビデオ会議 | 50Mbps以上 |
4K動画再生や対人オンラインゲーム(FPSなど) | 100Mbps以上 |
「LINEでメッセージを送る」「Webサイトを閲覧する」「YouTube動画を視聴する」といった、日常的なネットの使い方では100Mbpsもあれば十分な速度ということが分かります。
@TCOMの平均速度は293Mbpsなので、日常生活で「遅い」と感じることはほとんどないでしょう。
高速通信のIPv6(IPoE)接続に対応
@TCOMは「v6インターネット接続機能(IPoE)」というサービス名でIPv4 over IPv6の高速通信に対応しているので、回線が混雑しにくいです。
上図のように従来の接続方式(PPPoE方式)だと、利用者の多い時間は速度が遅くなりやすい問題がありました。
しかしIPv4 over IPv6を使うことで、回線の混雑箇所を迂回してスムーズな通信が可能になりました。
プロバイダによってはIPv4 over IPv6が使えないこともあるので、@TCOMは回線が混雑しにくいプロバイダといえます。
2019年9月1日以降にドコモ光@TCOMに新規申し込みをした人は、手続きや申し込みなしで自動的に適用されます。
それ以外の人は申し込みが必要ですが、費用は掛かりません。ドコモ光@TCOMを申し込む際に、併せて申し込むとスムーズです。
IPv4 over IPv6は、v6プラス・IPv6接続オプション・v6アルファなど、プロバイダによって様々な名称で提供されていますが、内容は同じです。
@TCOMのほかにも、GMOとくとくBBやOCインターネットなどのプロバイダが対応しています。
v6インターネット接続はほとんどのサイトで通信速度が速くなる
@TCOMのv6インターネット接続は、あらゆる通信で回線速度の向上が見込めます。
混雑する回線を避けて通信できるIPoE方式を使いながら、従来のIPv4のみに対応したサイトも閲覧できるようにするハイブリッドな仕組みだからです。
一般的には「IPv6にさえ対応していれば速度が速くなる」と思われがちですが、状況によっては速度に変化がない場合があります。
IPv6の種類と回線速度について、下表にまとめました。
通信方式 | 回線速度 |
---|---|
v6インターネット接続 (IPv4 over IPv6) |
ほとんどのサイトで速くなる |
IPv6 IPoE方式 |
一部のサイトのみ速くなる |
IPv6 PPPoE方式 |
回線速度は変わらない |
IPv6に対応していても、PPPoE方式を利用すると回線速度は変わりません。どのサイトでも通信が速くなるのは、IPv4 over IPv6だけです。
つまり、v6インターネット接続機能は、時間帯・接続先にかかわらずに快適なネット利用ができます。
IPoE対応ルーターを無料でレンタルできる
ドコモ光のプロバイダを@TCOMにすると、IPoE対応ルーターを無料でレンタルできます。
先に解説した「v6インターネット接続機能」を使って通信するには、IPoE対応のルーターがないと利用できません。
自分で用意すると3,000~10,000円ほど掛かるので、無料でレンタルできるのは大きなメリットです。また、期限が設けられていないので、契約中はずっと無料で利用できます。
さらに高機能なルーターを使いたい人は、月額220~660円でレンタルできます。
ルーターの種類は、使用する世帯人数や用途によって3つのプランから選べます。下表に、それぞれのプランの特徴をまとめました。
ライトプラン | スタンダードプラン | プレミアム プラン |
|
---|---|---|---|
月額料金 | 0円 | 220円 | 660円 |
メーカー | アイ・オー・データ | NEC | |
型番 | WN-SX300GR | WN-DX1167GR | PA-WX3000HP |
最大 推奨接続台数 |
8台 | 16台 | 32台 |
ルーターの特徴 | 一人暮らしや少人数で手軽に始めたい人におすすめ。 | 家族で複数のデバイスを同時に接続する人におすすめ。 | 通信範囲と通信速度を求める人におすすめ。(Wi-Fi6対応) |
一般的な家庭であれば、無料のライトプランがおすすめです。
@TCOMは独自のキャッシュバック特典がない
適用できるのはドコモ光公式特典のみ
2024年11月現在、@TCOMには独自のキャッシュバック特典がありません。
ドコモ光の公式サイトで実施している「スマホセット割」や「工事費無料」などの特典は適用できますが、ほかのプロバイダを選んでも受け取れます。
ドコモ光公式と、プロバイダ独自のキャッシュバックを両方もらえるところを選ぶほうがおすすめです。
ちなみに、ドコモ光の公式サイトで実施しているキャンペーンは以下の通りです。
ドコモ光の公式キャンペーン
- ・ドコモ光セット割(スマホ利用料の割引)
- ・工事費用が完全無料
- ・契約時にdポイントプレゼント
- ・2年ごとの更新時に3,000ptのdポイント
なお、ドコモ光は様々な窓口でキャンペーン特典が実施されています。お得に申し込みをしたい人は、下記の記事でキャンペーンについて詳しく解説しているのでぜひ参考にしてください。
ahamoはドコモ光セット割の対象外
ahamoはドコモ光セット割の対象外です。ドコモのギガプランではなく、Web申し込み専用の格安プランに分類されるからです。
また、いくつかの割引制度でahamoは対象外になっています。詳しく知りたい場合は、以下の記事を参考にしてください。適用されるサービス、されないものを解説しています。
・最大127,000円キャッシュバック
・月額基本料が相場より約1,000円安い
・開通工事費が実質無料になる
・最大10Gbpsプランが半年間月額390円
・v6プラス対応ルーターが無料レンタル
サポートサービスの無料特典がない
本来プロバイダのキャンペーンには、サポートサービスが初回のみ無料になることが多いです。ただし、@TCOMにはサポートサービスの無料キャンペーンはありません。
@TCOMのサポートサービス「FOR YOU(フォーユー)」は初月だけ無料になりますが、2ヶ月目からは月額550円が掛かります。
また依頼する内容によっては、月額料金と別に高額な費用が掛かるので注意しましょう。
@TCOMなんてあったかな?と調べたらオプションも何も悪い。しかも後々のプロバイダ変更は手数料がかかる。そしてGMOなら2万円キャッシュバックあり?とりあえずGMOにして速度ほんとに遅いなら後からその手数料とやらを払って変えたほうが賢いよね?
— よしたに (@toushiyouacount) November 26, 2020
セキュリティソフトが12ヶ月無料で利用できる
ドコモ光×@TCOMを契約すると「TOKAI SAFE」というセキュリティソフトが12ヶ月無料になります。
1つの契約で最大6台まで対応できるので、自宅のパソコンと家族全員のスマホにインストールする、という使い方もできます。
無料期間は申し込み月を含む12ヶ月なので、13ヶ月目以降は月額550円が掛かります。
GMOとくとくBBのほうが安くてお得でおすすめ
ドコモ光のプロバイダは、@TCOMよりGMOとくとくBBのほうがおすすめです。タイプAで月額料金が220円安いうえに、最大60,000円のキャッシュバックを貰えるからです。
お得なうえに、通信品質も@TCOMと同等に良いので、GMOとくとくBBのほうが@TCOMよりも絶対におすすめです!
▼ドコモ光×GMOとくとくBBの特徴
・タイプAなので月額料金が安い
・選べるプロバイダ23社の中で回線速度が最速
・当サイト限定!オプション不要で60,000円!
・高性能Wi-Fiルーターが無料レンタルできる
ドコモ光×@TCOMの申し込み方法
ドコモ光のプロバイダのうち最もおすすめなのはGMOとくとくBBですが、どうしても@TCOMを使いたいという人のために申し込み方法を紹介します。
(ちなみに、GMOとくとくBBで申し込む場合でも、手続きの流れはほとんど同じです。窓口を「GMOとくとくBB」の公式サイトにするだけです)
ドコモ光@TCOMの申し込み方法は「はじめて光回線を利用する人(新規)」と「フレッツ光や光コラボから乗り換える(転用/事業者変更)」「ドコモ光のプロバイダ変更」で違います。
以下で、それぞれの申し込み手順について解説します。自分に当てはまる申し込み方法だけ確認したい人は以下のリンクを押すと解説箇所が直接表示されます。
契約種類別の申し込み方法
新規契約の場合
新規契約の申し込み手順は、以下の4ステップです。申し込みから利用開始までは2週間~1ヶ月が目安です。
新規契約の手順
- ①ドコモ公式サイトからドコモ光に申し込む
- ②電話でサービス内容の案内を受ける
- ③回線工事の日程調整をする
- ④回線の新規開通工事に立ち会う
それぞれのステップについて、以下で順番に説明します。
①ドコモ公式サイトからドコモ光に申し込む
まずは、ドコモ「公式サイト」からドコモ光のページを開きます。下のほうにある「新規契約」を押して案内に沿って進み「ドコモ光お申込み/ご相談フォーム」を開きましょう。
申し込みフォームを開いたら、氏名・住所・電話番号などの個人情報を入力しましょう。
個人情報の下には「連絡希望日・連絡希望時間帯」という項目があるので、連絡を受けるのに都合の良い日時を指定しましょう。
オペレーターの詳しい説明を聞きながら申し込みたい人は、電話からも申し込めます。
電話での申し込み窓口
電話番号 0120-976-425
受付時間 9:00~20:00
②電話でサービス内容の案内を受ける
申し込み時に指定した連絡の希望日時に、ドコモから折り返しの電話がきます。料金やサービスについての案内と、契約に関する確認の連絡です。
契約内容に問題がなければ、契約書と@TCOM会員登録証が後日送付されます。
③回線工事の日程調整をする
書面が送付されてきたら、以下の窓口に電話をして回線工事の日程調整をします。
ドコモ光サービスセンター
電話番号 0120-766-156(ドコモの携帯は15715)
受付時間 10:00~20:00(年中無休)
送付された書面の情報を見ながら、工事日を決めてください。
工事当日は立ち合いが必要なので、仕事やプライベートの予定がないタイミングで指定しましょう。作業時間は、1時間前後が目安です。
④回線の新規開通工事に立ち会う
開通工事は部屋の中でも作業をするので、立ち合いが必要です。指定した日は、予定を入れないようにしましょう。作業は1時間前後で終わります。
開通工事が終わったあとは、通信機器の設定が必要です。工事前に機器が届くので、同封されている説明書を見ながら設定を行いましょう。
設定に自信がない人は、@TCOMのサポートサービス「FOR YOU」を利用する手もあります。
ただし、5,000円以上も費用が掛かるので、自分で調べて設定したほうが良いです。
転用/事業者変更による乗り換えの場合
転用や事業者変更による乗り換えの場合は、以下の3ステップです。乗り換え完了までは、5日~2週間が目安です。
転用/事業者変更の手順
- ①承諾番号を取得する
- ②@TCOMのサイトからドコモ光に申し込む
- ③回線切り替え後の機器設定をする
フレッツ光から乗り換えをする場合は「転用」で、光コラボから変更するときは「事業者変更」という手続きをします。
どちらも手数料3,300円が掛かります。名称は異なりますが、手続きに違いはほとんどありません。
使っていた回線がフレッツ光や光コラボじゃない「独自回線タイプ」の場合は、新規契約することになります。独自回線タイプとは、具体的に以下の回線のことを指します。
独自回線タイプ
auひかり/NURO光/BBIQ光/コミュファ光/ピカラ光/eo光/メガ・エッグ/auひかり ちゅら(沖縄)
独自回線タイプは、ドコモ光やソフトバンク光などの光コラボとは違い、NTTの回線設備を使わないので事業者変更に対応していません。
フレッツ光や光コラボからの乗り換え手順について、以下で解説します。
①承諾番号を取得する
ドコモ光@TCOMで転用や事業者変更の手続きをするには、承諾番号が必要です。承諾番号は、今までの光回線のホームページや問い合わせ窓口で取得できます。
フレッツ光からの転用の場合は、以下の窓口から発行できます。
フレッツ光からの転用窓口
NTT東日本 0120-140-202
NTT西日本 0120-553-104
受付時間 9:00~17:00(年末年始を除く)
承諾番号の有効期限は15日間(発行日も含む)ですが、番号の発行をしたら早めに申し込みましょう。期限ギリギリに申し込むと、有効期限内に手続きできないこともあるからです。
②ドコモのサイトからドコモ光に申し込む
承諾番号を発行したら、15日以内にドコモ光の「公式サイト」からドコモ光@TCOMへ申し込みましょう。
転用や事業者変更の場合は、ドコモインフォメーションセンターから手続きをするとスムーズです。
ドコモインフォメーションセンター
電話番号 0120-800-000(ドコモの携帯は151)
受付時間 9:00-20:00
電話をかけたら「7→1→3」の順にダイヤルを選択すると、転用と事業者変更の窓口に繋がります。手続きをするときに、プロバイダを@TCOMにしたいと伝えましょう。
電話は混み合っていることが多いので、時間に余裕があるときに連絡しましょう。
手続きから数日すると「開通のご案内」が届きます。切り替え日時について、記載してあるので必ず確認しましょう。
③回線切り替え後の機器設定をする
回線の切り替え日になったら、ルーターやホームゲートウェイなど通信機器の設定をしてください。詳しい設定方法については、開通のご案内と一緒に同封されています。
通信機器の設定をすれば、すぐにネットが使えるようになります。
プロバイダ変更の場合
ドコモ光で他社のプロバイダを契約している場合、@TCOMに乗り換える手順は以下の2ステップです。申し込みから乗り換えまでの目安は、10日~2週間です。
プロバイダ変更の手順
- ①プロバイダ変更の手続きをする
- ②切り替え日にルーターを設定する
厳密には事業者変更に該当しますが、同じ光回線を使い続けるので承諾番号を発行する必要はありません。
詳しい手順は、以下で解説します。
①プロバイダ変更の手続きをする
プロバイダ変更の手続きは「ドコモインフォメーションセンター」からできます。以下の電話番号に連絡すると、15分程度で手続きが完了します。
ドコモ インフォメーションセンター
電話番号 0120-800-000(ドコモの携帯は151)
受付時間 9:00~20:00(年中無休)
電話が繋がったら「7→1→3」の順にダイヤルすると、プロバイダ変更の窓口に繋がります。窓口のオペレーターに、プロバイダを@TCOMに変更したいと伝えましょう。
手続きにはドコモ光の契約IDか、ドコモ携帯のネットワーク暗証番号が必要です。スムーズに進めるためにも、あらかじめ用意しておきましょう。
ドコモショップでも手続きできますが、手続きに30~40分くらい掛かります。スタッフが申し込み者に代わって変更依頼をするだけなので、自分で電話をしたほうが早いです。
手続きを終えると、数日後に「開通のご案内」が届きます。プロバイダの切り替え日が記載してあるので、確認しておきましょう。
②切り替え日にルーターを設定する
プロバイダの切り替え日に、ルーターやホームゲートウェイの設定をしましょう。他社のプロバイダで利用していた設定のままだと、インターネットへの接続ができません。
詳しい設定手順は「開通のご案内」に同封されています。設定が完了すると、インターネットに接続できます。
開通後の設定方法
ドコモ光の工事が終わったあと、プロバイダの@TCOMに接続する方法を解説します。
NTT回線終端装置(ONU)やWi-Fiルーターなどのレンタル機器が届いたら、LANケーブルで機器をそれぞれ接続しましょう。
繋げる順序は「光コンセント→NTT回線終端装置(ONU)→Wi-Fiルーター」です。
機器同士をLANケーブルで接続したら、ルーターの接続設定をします。Wi-Fiルーターの設定画面を開いて、@TCOMの会員登録証に記載されているユーザーIDと@TCOMのパスワードを入力してください。
設定画面の操作方法については、同封されている説明書に詳しく書いてあります。
Wi-Fiの設定方法
パソコンやスマホをWi-Fiで接続する場合は、端末側でもWi-Fiの接続設定をする必要があります。
まず、ルーターの側面にSSIDが書かれているので、内容を確認します。初期設定状態だと、Wi-Fiのアクセスポイント名は側面に記載してあるSSIDが使われています。
次に、スマホのWi-Fi設定画面で周囲のWi-Fiをスキャンします。スキャンされたリストの中に、ルーターの側面に記載されているSSIDが表示されます。
同じようなSSIDが2種類ある場合は「〇〇-A」か「5Ghz」と書かれているほうが5GHz帯で「〇〇-G」か「2.4Ghz」と書かれているほうが2.4GHz帯です。
周波数帯によるそれぞれの特徴は、以下の通りです。
特長 | |
---|---|
2.4GHz帯 (〇〇-G) |
周波数が低いので、電波が遠くまで届きやすく壁や床などの構造物にも強い。ただし、電子レンジやテレビなどの家電と同じ周波数帯のため、電波干渉が起きやすい。 |
5GHz帯 (〇〇-A) |
Wi-Fi専用の周波数なので、家電との電波干渉が起きない。ただし、壁や床などの構造物に弱い。 |
接続先を選択するとパスワードの入力画面が表示されます。ルーターの側面に記載してあるパスワード(暗号キー)を入力しましょう。
入力したパスワードが認証されると、Wi-Fi通信でインターネットに接続できます。
ちなみに、ルーター側と端末に「AOSS」や「らくらく無線スタート」の機能がある場合、ルーターの設定ボタンを押すだけでWi-Fi接続ができます。
SSIDとパスワードを任意で設定する際の注意点
Wi-Fiの接続先であるSSIDとパスワードは、任意の文字列に変更できます。
SSIDは外部の人からも見えてしまうので、個人が特定できる情報やパスワードと同じ文字列を入れないようにしましょう。
また、特定されやすいパスワードに設定すると、不正アクセスされる原因になります。
「password」や「123456」などの文字列は使わないようにしましょう。
ドコモ光×@TCOMの問い合わせ窓口
ドコモ光のことで問い合わせたい場合は、内容によって窓口と連絡先が異なります。
問い合わせ内容ごとの窓口と連絡先を、下表にまとめました。
問い合わせ内容 | 問い合わせ先 | 窓口 |
---|---|---|
契約前の相談 | ドコモ光 | 公式サイト |
新規契約の手続き | 0120-976-425 | |
転用・事業者変更の手続き | 0120-800-000 (ドコモの携帯は151) |
|
プロバイダ変更手続き | ||
料金について | ||
光電話・光テレビについて | ||
NTT機器について | ||
解約の手続き | ||
開通工事について | 0120-766-156 | |
契約後の問い合わせ | @TCOM | 0120-805-633 |
会員サービスの申し込み | ||
サポートサービスの申し込み | ||
契約内容の変更 | ||
利用料金・パスワードの確認方法 | ||
接続設定について | 0570-012-280 | |
故障について | ||
引っ越しについて | 0120-987-065 |
@TCOMに問い合わせをする際は、会員登録証に記載されているユーザーIDが必要になるので、あらかじめ情報を用意しておきましょう。
プロバイダの提供サービスは@TCOMに問い合わせる
@TCOMが独自で提供している会員サービスについては、ドコモ光に問い合わせても対応してもらえません。
以下の独自サービスについては、@TCOMに問い合わせましょう。
@TCOMに問い合わせが必要なオプション
- ・Wi-Fiルーターのレンタル
- ・サポートサービス
- ・セキュリティソフト
- ・メールサービス
ネット回線に関する問い合わせはドコモ光へ、契約者向けのサービスについては@TCOMへ問い合わせれば問題ありません。
ドコモ光の解約時は@TCOMに連絡する必要はない
ドコモ光で解約手続きをすると、自動的に@TCOMのサービスも解約されます。オプションに加入していた場合も、個別に連絡をする必要はないです。
@TCOM会員サービスの継続を希望する場合は、@TCOMに問い合わせて継続したい旨を伝えましょう。
ドコモ光で最もおすすめなプロバイダはGMOとくとくBB
ドコモ光は、21社の中から好きなプロバイダを選択できるのが特徴の光回線です。その中で最もおすすめのプロバイダはGMOとくとくBBです。
おすすめする理由は、以下の6つのメリットがあるからです。
GMOとくとくBBがおすすめな理由
- ①タイプAなので月額料金が安い
- ②平均速度がトップクラスに速い
- ③Wi-Fiルーターが無料かつ高性能
- ④最大60,000円のキャッシュバック
- ⑤ウイルス対策ソフトが1年間無料
- ⑥高速通信が可能な10Gプランに対応
6つの中でも、特に重要なのは「料金の安さ」「速度の速さ」「キャッシュバックの有無」です。プロバイダの選択次第で、大きく変わってしまうからです。
どのプロバイダがおすすめなのか分かりやすくするために、ドコモ光で契約できるプロバイダ21社を徹底的に比較してみました。
一覧表は横にスクロールできるので、プロバイダごとにどのような違いがあるか比べてみてください。
ドコモ光のプロバイダはタイプAとタイプBの2種類に分かれています。両者の違いは月額料金だけで、タイプAのほうが220円安いです。
プロバイダにこだわりがなければ、絶対にタイプAの中から選択するべきです。
また、利用者の平均速度もプロバイダごとに大きく変わります。最も速いandlineが300Mbps近くあるのに対し、最も遅いhi-hoでは100Mbpsしかありません。
最後に、プロバイダによってキャッシュバック特典の有無も変わります。特典があるプロバイダが少ないので60,000円の現金が貰えるGMOとくとくBBがおすすめです。
ドコモ光×@TCOMと@TCOMヒカリは別のサービス
@TCOMの回線サービスには「ドコモ光@TCOM」と「@TCOMヒカリ」がありますが、別々のサービスです。
それぞれの月額料金・回線速度・割引の違いについて、下表にまとめました。
ドコモ光@TCOM | @TCOMヒカリ | |
---|---|---|
月額料金 (マンション) |
4,620円 | 4,180円 |
月額料金 (戸建て) |
5,940円 | 5,610円 |
最大回線速度 | 1Gbps | 1Gbps |
利用者の実測値 | 209Mbps | 180Mbps |
スマホセット割 | ドコモ 最大1,100円引き |
LIBMO 最大330円引き |
ドコモ光のほうが、月額料金が330~440円高いです。
ただし、ドコモユーザーであればスマホセット割を受けられるので、ドコモ光のほうがお得になります。スマホ回線がドコモ以外の場合は@TCOMヒカリのほうが安いです。
ドコモ光は、ドコモのスマホをセットで使うとスマホ料金が最大1,100円引きになります。@TCOMヒカリのセット割は、格安SIMの「LIBMO」のみ対象で最大330円引きです。
また、回線速度の実測値は、ドコモ光のほうが速いという結果が出ています。
光回線 | おすすめ理由 |
---|---|
ドコモ光 | ドコモユーザーにとって最安の光回線 無条件で60,000円還元(当サイト限定) ドコモのセット割に唯一対応している 開通までモバイルWiFiが無料で使える10/31まで限定キャンペーン実施中11月30日まで限定キャンペーン実施中 一番お得なキャンペーン窓口 |
ソフトバンク光 | ソフトバンクなら最安クラスの光回線 最大47,000円キャッシュバック 他社の乗り換え費用を10万円まで還元 開通工事費が実質無料になる 一番お得なキャンペーン窓口 |
auひかり | auユーザーなら最安クラスの光回線 最大114,000円キャッシュバック 独自回線なので通信品質がとても良い 10/31まで限定キャンペーン実施中一番お得なキャンペーン窓口 |
とくとくBB光 | 格安スマホなら最安クラスの光回線 月額基本料が相場より約1,000円安い 高性能WiFiルーターが無料レンタル可能 最大127,000円還元(当サイト限定) 一番お得なキャンペーン窓口 |
光回線を契約するなら使っているスマホキャリアに合わせて選ぶのがおすすめです。
お使いのスマホキャリアにあった光回線を選ぶことでスマホ料金が1台あたり1,100円安くなります。例えば、家族3人で同じキャリアなら毎月3,300円、2年間で約8万円の割引です!
もし、セット割がないキャリアを利用中なら、基本料金がとにかく安いGMOとくとくBB光がおすすめです。
ドコモ光は、ドコモのスマホを使っているすべての人におすすめの光回線です。
ドコモの携帯料金が安くなる唯一の光回線なので、ドコモユーザーなら他のどのサービスよりも料金を抑えられます!
また、業界No.1のシェアを誇り、みんなに選ばれている人気の光回線でもあります。料金が安いだけでなく、速度やキャンペーン、サポートといった全ての面で優秀です。
GMOとくとくBBはこちら
快適なネット環境が欲しいならNURO光が断トツでおすすめです!回線速度は下り最大2Gbpsで、平均速度も459Mbpsと速いです!
YouTubeや映画配信を頻繁に見る人、オンラインゲームを遊びたい人、リモートワークでデータのやり取りが多い人には、とくにおすすめの光回線です。
NURO光公式のキャンペーンページから申し込むと最大60,000円分の特典がもらえるのも大きな魅力です。
対応エリア外で光回線を契約できない場合は、GMOとくとくBB WiMAXがおすすめです。無線通信を利用したネット回線で、日本全国どこでも利用できます。
工事なしで使えるお手軽さも魅力です。Webから申し込んで本体が届いたら、コンセントに挿すだけでWiFi環境を整えられます。また、最短で申し込みの翌日に端末が届きます。
さらに、高額キャッシュバックや月額料金の割引キャンペーンを実施しています。手軽かつお得にネット環境を揃えるなら、GMOとくとくBB WiMAXを契約しましょう。