povo

povoに関する記事一覧です。実際に利用している人の評判口コミはもちろん、月額料金や通信速度、お得なキャンペーンなどをご紹介しています。

※当サイトに掲載されている商品には一部プロモーションが含まれます。

【失敗しない】povoの乗り換え方法と乗り換えすべきタイミングを紹介

【失敗しない】povoの乗り換え方法と乗り換えすべきタイミングを紹介

「povoに乗り換える際の手順は?」「povoに乗り換えるべきタイミングはいつ?」などと悩んでいる方はいませんか?

結論、携帯キャリアによって手続き方法は異なるものの、本記事にてまとめた画像付きの解説通りに手続きを進めていけば、povoへの乗り換えは簡単にできます。

ただし、povoに乗り換えるべきタイミングは使っているキャリアによって異なり、タイミングを間違えると損をしてしまう可能性があるので注意が必要です。

そこで今回、5年以上のスマホを販売してきた私が、povoに乗り換える方法や乗り換えをすべきタイミングなどをわかりやすく解説していきます。

  1. povoに乗り換える方法と注意点
    auから乗り換える場合
    UQモバイル・他社から乗り換える場合
  2. 各キャリア別|povoに乗り換えるべきタイミング
  3. povoに乗り換えができない時の対処法
  4. povoのサービス内容とメリット・デメリット
  5. 本当にpovoで大丈夫?申し込む前に確認したい5つのポイント
  6. povoから他社へ乗り換える方法
  7. よくある質問

本記事を読めば、povoに乗り換えるまでの流れ・手順、かかる費用などもわかるので、ぜひ参考にしてみてください。

※本ページは全て税込で表示しています。

続きを読む

UQモバイルからpovoへの乗り換え手順やタイミングを解説!メリットとデメリットも紹介

UQmobileからpovoの乗り換え手順は?
乗り換えにデメリットはある?

povoはUQモバイルと同じくKDDIが提供するプリペイドサービスです。UQモバイルよりも安いスマホを探して、povoへの乗り換えを考えている人も多くいるでしょう。

しかし、乗り換えの手順や最適なタイミングがわからず、ためらってしまう人もいるのではないでしょうか。povoは乗り換え時に使えるキャンペーンもあるので、知らずに乗り換えると損をしてしまうことも…

そこで本記事では、格安SIMを知り尽くした筆者が、UQモバイルからpovoへの乗り換え手順を詳しく解説します。お得なキャンペーンについても紹介するので、参考にしてください。

続きを読む

povoでキャリアメールアドレスは使える?引き継ぎ方法をわかりやすく解説!

povoでキャリアメールは使える?
メールアドレスを無料で使う方法は?

au・ドコモ・ソフトバンクなどの大手携帯会社からpovoに乗り換えると、キャリアメールが使えなくなります。新規のアドレス発行もできません。

しかし、他社で使っていたメールアドレスを引き継ぐ「持ち運びサービス」を利用すれば、乗り換え前と同様にキャリアメールが使えます。

この記事では、povoでキャリアメールを使う方法や、引き継ぐメリット・デメリットをわかりやすく解説しています。乗り換えを考えている人はぜひ参考にしてください!

続きを読む

【注意】知らないと失敗するpovoの申し込み方法の全手順(画像付き)

povoの申し込み方法や手順

「povoの申し込みを考えているけど、どうやって申し込めばいい?」「povoに申し込むといつから適用される?」とお困りの方はいませんか?

結論、povoはしっかりと手順を踏んで申し込めば、簡単に手続きができます。

しかしpovoの申し込み手順を間違ってしまうと、「申し込みができない」などのトラブルが起きるので注意が必要です。

そこで今回、5年以上のスマホを販売してきた私が、povoの申し込み方法や注意点、適用されるタイミングなどをわかりやすく解説していきます。

  1. povoの申し込み方法と注意点
    auからpovoに乗り換えの場合
    他社から乗り換えの場合
    新規契約の場合
  2. povoに申し込みできないときの対処法
  3. povoは申し込み後いつから適用される?
  4. povoの申し込み後のキャンセル方法
  5. povoのサービス内容とメリット・デメリット
  6. 本当にpovoで大丈夫?申し込む前に確認したい4つのポイント
  7. よくある質問

本記事を読めばpovoに申し込むまでの流れ・手順がわかるだけでなく、「注意すべきポイント」や「申し込みができないときの対処法」もわかるので、ぜひ参考にしてみてください。

※本ページは全て税込で表示しています。

続きを読む

auとpovoどっちがお得?メリット・デメリットなど違いを徹底比較

auとpovoどっちがお得?メリット・デメリットと乗り換え方法を徹底解説

「auとpovoはどっちがお得?」「auとpovoは何が違う?」などと気になっている方はいませんか?

結論、povoはauよりも最大で7,825円月額料金が安いだけでなく、用途に合わせてデータ通信量を決めることもできるため、auからプラン変更すると無駄な料金支払いをなくせます。

ただし、auからpovoにするにはメリット・デメリットがあり、povoのことを理解しないまま申し込みをしてしまうと、契約後に後悔する可能性があります。

そこで今回、5年以上のスマホを販売してきた私が、auとpovoの違いやメリット・デメリットをわかりやすく解説していきます。

  1. povoの特徴とメリット・デメリット
  2. auとpovoどっちがおすすめ?
  3. auからpovoへのプラン変更方法と注意点
  4. povoからauに戻す方法
  5. auからpovoにプラン変更すべきタイミング
  6. auからpovoに申し込みできない原因と対処法
  7. 本当にpovoで大丈夫?あなたにあったSIMの選び方
  8. 25社を徹底比較!あなたにあった格安SIM・スマホランキング
  9. よくある質問

本記事を読めば、auからpovoに乗り換えるべきかがわかるだけでなく、自分にぴったりのスマホプランを見つけられるのでぜひ参考にしてみてください。

※本ページは全て税込で表示しています。

続きを読む

povoに低速モードや節約モードはある? 128kbpsでも使えるサービスやデータ量の節約方法も解説

povoに低速モードはあるの?
povoを節約しながら使う方法は?

povoでも低速モードや節約モードが使えるのか気になっていませんか?速度が遅くなる代わりにデータ量を消費せずに通信できる機能です。

結論、povoにはユーザーが意図的にデータ量を節約できるモードはありません。しかし、データトッピングがなくなれば、自動的に128kbpsの低速通信に切り替わります。

この記事では、povoでデータ量を節約しながら使う方法を解説しています。低速通信中でも利用できるサイトなども紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

続きを読む

povo2.0はトッピングなしでも使える?速度の速さや通話ができるかも徹底解説!

povoはトッピングなしで利用可能?
速度や電話はトッピングなしでも使える?

povoは、プランをトッピングして好みにカスタマイズできるのが特徴です。データ使用量や通話かけ放題など、自身の利用方法に合わせたプラン選びが可能です。

しかしpovoの利用を検討しているかたの中には、トッピングなしで料金を最低限に抑えたいという人もいると思います。

そこでこの記事では、povoをトッピングなしで使えるのかを徹底解説しています。利用を続けるうえでの注意点もまとめているので、ぜひ参考にしてください。

続きを読む

povoを短期解約するとどうなる?最低利用期間やブラックリストに入るリスクを解説

povoを短期解約するとどうなる?
ブラックリストに入った場合のリスクは?

povo2.0を短期解約すると一体どうなるのか解説します。

結論、povoを短期間で解約してもすぐにペナルティを受けるわけではないです。ただし、何度も繰り返すとKDDIのブラックリストに入る可能性があります。

そこでこの記事では、povoの最低利用期間やブラックリストに入ったときのデメリットを紹介しています。povoについてより詳しく知りたい人は、ぜひ参考にしてください。

続きを読む

povoの本人確認や審査にかかる時間は?遅いときの対処法や土日も開通できるのか解説

povoの本人確認はどれだけ掛かる?
povoの審査が遅いときの対処法は?

povoはKDDIが提供しているプリペイドサービスです。基本料金が0円で、自分好みにデータ容量をカスタマイズできるのが魅力です。

しかし、povoを検討している人のなかには、申し込みから開通までにどれだけ時間が掛かるのか疑問におもっている人もいると思います。

この記事では、povoの本人確認に掛かる時間の目安を解説しています。審査が進まないときの対処法も解説しているので、ぜひ参考にしてください。

続きを読む

povo2.0とau PAYを連携する方法を解説!紐付けるメリットや還元キャンペーンも紹介

povoとau PAYを連携する方法は?
紐付けるとどんなキャンペーンがある?

povo2.0ではau PAY残高が受け取れるキャンペーンを実施しています。実質料金を安くできるお得なキャンペーンです。

しかし「povoとau PAYはどうすれば連携できるの?」「ほかにメリットはあるの?」と思っている人も多いです。

そこで、この記事ではau PAYの連携方法をわかりやすく解説しています。メリットやギガ活についても解説しているので、ぜひ参考にしてください。

続きを読む