
「ポケット型WiFiを1ヶ月だけ使いたい」「ポケット型WiFiを短期間だけ契約するには?」など、ポケット型WiFiを短期間で利用する方法をお探しではありませんか?
結論、ポケット型WiFiのレンタルは、長期契約に比べると割高であるため、1ヵ月以上のレンタルしたい場合や短期間のレンタルを頻繁にしたい場合は、お得なプロバイダでWiMAXを長期契約するのがおすすめです。
このページでは、長年の通信機器販売の経験から、ポケット型WiFiを1ヶ月だけ利用する方法や値段、レンタルする際のポイントなどを以下の流れで解説します。
このページを最後まで読めば、ポケット型WiFiを1ヶ月利用したい場合の疑問を全て解消できるでしょう。
GMO WiMAX
・最大76,600円キャッシュバック
・新規は無条件で34,600円還元
・データ無制限でネット使い放題
・auやUQモバイルのセット割対応
お得なキャンペーン窓口Broad WiMAX
・16,000円のキャッシュバック
・他社違約金19,000円まで補填
・端末代が実質無料になる
・口座振替の支払い対応
お得なキャンペーン窓口
1.ポケット型WiFiをお得に1ヶ月だけ利用する方法
結論から言うと、ポケット型WiFiをお得に1ヶ月だけ利用する方法は、ポケット型WiFiをレンタルすることです。
ポケット(モバイル)Wi-Fiとは、持ち運んで利用できるWi-Fiルーター端末のことで、利用方法は以下の2つです。
- 長期契約
- 短期レンタル
長期契約とは、最も一般的なポケット型WiFiの利用方法で、携帯電話のように2~3年の契約で手続きを行い、自身の端末とする方法です。
一方、短期レンタルとは、短期や海外での利用を想定しており、Wi-Fi端末を一時的にレンタルし、利用後には返却するという方法です。
ポケット型WiFiは、長期契約すると契約の更新月以外で解約することは難しく、1ヶ月だけ契約することはおすすめできないため、1ヶ月だけポケット型WiFiを利用したい際は、レンタルすることをおすすめします。
おすすめ回線 特徴 GMO WiMAX
WiMAXで最安クラスの月額料金
最大76,600円還元特典
auやUQモバイルのセット割にも対応一番お得なキャンペーン窓口
2.ポケット型WiFiを1ヶ月レンタルする際の4つのポイント
ポケット型WiFiを1ヶ月レンタルする際に重視すべきポイントは、以下の4つです。
- レンタル期間
- レンタルできる機種
- 端末の対応エリア
- 利用料金
順番に解説します。
2-1.レンタル期間
各ポケット型WiFiレンタルサービス会社によって、ポケット型WiFiをレンタルできる期間は異なります。
1日単位のレンタルがお得な会社や1ヶ月単位で料金が足されていく会社もあれば、長期利用プランが用意されている会社もあります。
ポケット型WiFiを1ヶ月利用する際は、1ヶ月間のレンタルが最もお得な会社からポケット型WiFiをレンタルすることをおすすめします。
2-2.レンタルできる機種
ポケット型WiFiを短期レンタルする際は、レンタルできる機種について以下の2点を確認する必要があります。
- 最新機種をレンタルできるか
- データ通信用量が無制限かどうか
最新機種でなければ、通信速度が遅いなどポケット型WiFiを快適に利用できない可能性があります。
また、データ通信用量が無制限でなければ、すぐに通信制限にかかってしまう可能性があります。
さらに、最新機種の取り扱いはあっても契約時に端末を選択できない会社もあるため、希望する端末を選択できるかどうかを確かめることも重要です。
2-3.端末の対応エリア
携帯会社の3大キャリアが提供するポケット型WiFiであれば心配ありませんが、機種によっては対応エリアが限定的である場合があります。
対応エリア外ではポケット型WiFiの利用は不可能なため、必ずレンタルする前に確認するようにしましょう。
2-4.利用料金
1ヶ月間で最も実質月額料金が安い会社を探すようにしましょう。
送料に関しては、会社によって送付時と返却時の両方負担しなければならない場合もあれば、片方だけの負担で済む場合もあるため、月額料金だけでなく、手数料や端末の送料なども確認するようにしましょう。
しかし、あまりに料金が安い場合、サポートや他条件が充実していないということも考えられるため、コストに見合ったパフォーマンス力として総合的に見ておきましょう。
3.ポケット型WiFiを1ヶ月レンタルする方法・値段
ポケット型WiFiをレンタルする方法は、以下の3つです。
- 実店舗で直接レンタルする
- Web上でポケット型WiFi提供会社からレンタルする
- 楽天などの通販サイトからレンタルする
ポケット型WiFiを直接レンタルできる実店舗は限られているため、実店舗で直接利用したい場合は「地域別!ポケット型WiFiを即日レンタルできる店舗と利用するための全知識」の記事を参考にしてください。
また、Web上でポケット型WiFiを提供する会社からレンタルする場合と、楽天などの通販サイトからレンタルする場合では、前者の方がお得です。
Web上でポケット型WiFiの短期レンタルを申し込む場合、主要な会社を以下3つにまとめました。
会社名 | 1日のレンタル料金 (主要端末) | 1ヶ月のレンタル料金 (主要端末) | 取り扱い機種 | |
Wi-Fiレンタルどっとこむ | ![]() | 500円前後 | 約6,000~8,000円 | ・SoftBank ・au ・WiMAX |
NETAGE | ![]() | 約500~800円 | 約7,000~10,000円 | ・SoftBank ・au ・WiMAX ・docomo ・Y!mobile |
Wi-Fiレンタル屋さん | ![]() | 約400~600円 | 約6,000~9,000円 | ・SoftBank ・WiMAX |
出典:Wi-Fiレンタルどっとこむ、NETAGE、Wi-Fiレンタル屋さん
上記に挙げた3社だけでも、レンタル料金や取り扱い機種が様々であることが分かります。
同じ端末でも会社によってレンタルできる料金は異なるため、よりお得にポケット型WiFiをレンタルするために、複数の会社のサービス内容を比較するようにしましょう。
4.ポケット型WiFiを海外で1ヶ月間利用したい場合
結論、ポケット型WiFiを海外で1ヶ月間利用したい場合は、海外専用のポケット型WiFiを提供している会社から端末をレンタルするようにしましょう。
前述したような国内向けのポケット型WiFiレンタル会社は、表の「取り扱い機種」欄にもあるように、国内の回線サービスを利用した国内専門キャリアの機種しか取り扱っていないところがほとんどです。
したがって、海外での利用を目的にポケット型WiFiをレンタルする場合は、海外用のポケット型WiFiをレンタルできる専門の会社から端末をレンタルするのが最も有効であり、おすすめの海外用ポケット型WiFiのレンタル会社は以下の3つです。
- グローバルWi-Fi
- イモトのWi-Fi
- Wi-Ho!
渡航先やデータ通信用量にもよりますが、1ヶ月間のレンタル料金は3万円前後です。
5.最もおすすめのポケット型WiFi
結論、おすすめのポケット型WiFiは『WiMAX』です。
ポケット型WiFiのレンタルは、長期契約と比較して月額料金が割高であったり、希望する端末がレンタルできない等のデメリットがあるため、ポケット型WiFiはレンタルではなく長期契約をすることをおすすめします。
下記では、おすすめのポケット型WiFiである『WiMAX』をお得に利用するための全知識をご紹介します。
5-1.WiMAXをお得に利用するには
WiMAXをお得に利用するために必要な要素は以下の3つです。
- プラン
- 機種
- プロバイダ
上記の要素を賢く組み合わせることで、最もお得にWiMAXを利用することができます。
順番に解説します。
5-2.おすすめのプラン
プランは「通常プラン3,969円(税込)」か「ギガ放題プラン4,688円(税込)」で選びますが、迷ったら「ギガ放題」をおすすめします。
- 通常プラン:データ量が月間7GBを超えると128kbpsの速度制限がかかります
- ギガ放題プラン:データ量の月間制限がないため制限を気にせずインターネットを楽しめます
どちらのプランにすべきか悩んでいる方へ
7GBというのがポイントになります。
データ容量7BGの基準は、下記の通りです。速度制限がかかってしまうと、ストレスを感じるほど遅くなるので、迷ったらギガ放題にするのがおすすめです。
5-3.おすすめの機種
WiMAXで現在購入できるポケット型WiFiは「Speed Wi-Fi DOCK 5G 01」です。
出典:UQ WiMAX公式
端末 | Speed Wi-Fi DOCK 5G 01 (CPspeed製) |
---|---|
サイズ | 約W140×H72×D15.4mm |
重量 | 198g |
バッテリー容量 | 5,400mAh |
バッテリー使用時間 | 連続通信時間 約540分(5G SA) 連続待受時間 約880時間 |
最大通信速度 | 下り3.5Gbps/上り286Mbps |
最大接続数 | 48台 |
通信規格 | ・5G(sub6/NR化) ・4G LTE ・WiMAX 2+ |
端末代金 | 27,720円 |
Speed Wi-Fi DOCK 5G 01がおすすめな理由は、以下の3点です。
- 充電ドック付きで家のなかでも使える
- 大容量バッテリーで外でも充電を気にせず利用できる
- 最大通信速度が下り3.5Gbpsで快適な通信が可能
それぞれについて、詳しく見ていきましょう。
理由1. 充電ドック付きで家のなかでも使える
Speed Wi-Fi DOCK 5G 01には充電ドックが同封されています。
置くだけで充電ができるのに加えて、Wi-Fiの安定性が向上します。外出先だけではなく、自宅でのネット環境も整えたい人におすすめです。
以前は別売りのクレードルを購入する必要がありましたが、最初から付いているのでお得です。
理由2. 大容量バッテリーで外でも充電を気にせず利用できる
5,400mAhの大容量バッテリーが搭載されているので、外出したときも電池残量や充電を気にせずに使えます。
連続通信時間は9時間で、Wi-Fiを場所や時間を気にせずに使いたい人におすすめです。
理由3. 最大通信速度が下り3.5Gbpsで快適な通信が可能
Speed Wi-Fi DOCK 5G 01の最大通信速度は下り3.5Gbpsで、快適な通信が可能です。
5G通信にも対応しているので、エリア内ならより速い回線速度で通信できます。
5-4.おすすめのプロバイダ
申し込み先のプロバイダによって、キャッシュバック額が約3万円ほど変わるため、しっかりプロバイダを比較して申し込みましょう。
次の項目でまとめる表で、一番安いプロバイダはどこか比較していきます。
実質月額料金はどこが安いか
選ぶプロバイダでWiMAXの速度やサービス自体は一切変わらないため、キャッシュバックを含めて3年間使った場合のトータル費用がどれだけ安いかを確認しましょう。
なぜなら、「月額料金」を見せかけで安くして、『付帯サービス料金』などで水増ししているプロバイダもあるからです。
下記の表では、「データ通信容量の実質無制限プラン」に絞って、WiMAXのプロバイダと機種の組合せの「1ヶ月あたりの実質費用」を比較しました。
←左右にスクロールできます→
順位 | プロバイダ | 1ヶ月あたりの実質費用(円) | 契約期間 (年) | キャッシュ バック(円) | |
ギガ放題 | 通常プラン | ||||
1 | GMOとくとくBB | 3,894 | 3,215 | 3 | 最大76,600円 |
2 | Broad WiMAX | 4,243 | - | - | 16,000 |
3 | Vision | 4,063 | 3,351 | 3 | 0 |
4 | カシモ | 4,063 | 3,381 | 3 | 0 |
5 | dti | 4,077 | 3,911 | 3 | 0 |
6 | ASAHIネット | 4,477 | 3,958 | 3 | 0 |
7 | So-net | 4,536 | 3,818 | 3 | 0 |
8 | dis | 4,818 | - | 3 | 0 |
9 | biglobe | 6,101 | - | 1 | 17,000 |
GMOとくとくBBで申し込む際の唯一の注意点
一点だけ、申し込み前に知っておくべき注意点があります。
それは『ある手続きを忘れてしまうとキャッシュバックが1円も受け取れない』という注意点で、何も知らずに購入してしまうと、キャッシュバックが受け取れず、高くついてしまいます。
キャッシュバックを受け取るための手続きって?
手続きといっても簡単で、「契約11ヶ月目にGMOから送られる「口座情報登録メール」から1ヶ月以内に振り込み口座を登録する」だけです。
簡単ですが、手続きを忘れると、キャッシュバックは一切もらえず、救済措置はありません。
『GMOとくとくBB』に限らず、全てのプロバイダで同様の手続きが必要になるため、上記だけは必ず覚えておきましょう。
なぜGMOはキャッシュバックがこれだけ高いのか?
『GMOとくとくBB』はWebでの集客に特化しているため、人件費や事務所費用を安く抑えることができます。そのため、削減した費用をそのまま購入者にキャッシュバックすることができています。
また『GMOとくとくBB』の運営元であるGMOインターネット株式会社はネットでの販売代理店の中でも最大手です。最大手のため月間の販売台数も多く、WiMAX本家からの販売奨励金をたくさんもらっており、ネット販売代理店の中でも最高レベルのキャッシュバックを実現しているという背景があります。
プロバイダ選びについて|まとめ
プロバイダ選びについては重要なので長々と書いてしまいましたが、要点を下記にまとめます。
- キャッシュバック金額を含めた「実質月額料金」で比べる
- 2025年4月現在、『GMOとくとくBB』(https://gmo.jp)が最もお得
- 購入後11ヶ月目にキャッシュバック振込指定口座の確認メールが届くので、キャッシュバック受け取りの手続きを忘れずに行う
ポイント
申し込む際は、特定の紹介サイト経由だと条件が変わることがあるため、必ず公式ページから申し込みましょう。
GMOとくとくBB「月額割引」キャンペーン:https://gmo.jp/
電話の問い合わせ窓口から申し込むことはおすすめできません。
理由は明確で、口頭のやりとりだと契約後にキャンペーンが適用されていないトラブルの可能性があるからです。
必ず上記内容が明記されている公式ページのフォームから最終的に申し込むようにしましょう。
6.まとめ
ポケット型WiFiを1ヶ月だけレンタルする方法や料金、上手にレンタルするためのポイントやおすすめのポケット型WiFiについて解説しましたが、いかがでしたか?
ポケット型WiFiのレンタルは、長期契約に比べると割高であるため、1ヵ月以上のレンタルをしたい場合や短期間のレンタルを頻繁に利用したい場合は、お得なプロバイダで長期契約するのがおすすめです。
また、長期契約の場合は、WiMAXを『GMOとくとくBB』から申し込みましょう。
この記事のまとめとして、WiMAXの契約をされる場合、契約プラン・機種・プロバイダは下記が一番おすすめです。
- 料金プラン:ギガ放題
- 機種:DOCK 5G 01
- プロバイダ:『GMOとくとくBB』
ポイント
GMOとくとくBB「月額割引」キャンペーン:https://gmo.jp/ 申し込む際は、特定の紹介サイト経由だと条件が変わることがあるため、必ず上記ページから申し込みましょう。 電話の問い合わせ窓口から申し込むことはおすすめできません。 理由は明確で、口頭のやりとりだと契約後にキャンペーンが適用されていないトラブルの可能性があるからです。 必ず上記内容が明記されている公式ページのフォームから最終的に申し込むようにしましょう。このページを参考に、あなたがポケット型WiFiを快適に利用できることを心より願っています。