【画像付き】LINEMOの申し込み手順を公式よりわかりやすく解説!

PR
  • ツイート
  • LINEで送る
【注意】知らないと失敗するLINEMOの申し込み方法の全手順(画像付き)

「LINEMOの申し込み方法がわからない」「申し込もうとしてエラーが起きてしまった」とお困りの方はいませんか?

結論、LINEMOは以下のステップで申し込めば、簡単に手続きが完了します。

【ソフトバンク・Y!mobileから乗り換える場合】

  1. 契約情報をLINEMOに引き継ぎ
  2. LINEMO契約手続き
  3. SIMロック解除
  4. 回線切り替え

【LINEモバイル・他社から乗り換える場合】

  1. 乗り換え前の事前準備
  2. MNP予約申し込み
  3. 契約内容入力
  4. SIMロック解除
  5. 回線切り替え

【新規契約の場合】

  1. 契約内容入力
  2. SIMロック解除
  3. 回線切り替え

しかし、申し込み手順を間違えてしまうと、「途中から手続きが進められない」などのトラブルが発生するので注意が必要です。

そこで今回、5年以上のスマホを販売してきた私が、LINEMOの申し込み方法や注意点、適用されるタイミングなどを画像を使ってわかりやすく解説していきます。

    1. LINEMOの申し込み手順
    2. LINEMOに申し込みできない時の対処法
    3. LINEMOのお得なキャンペーン
    4. 本当にLINEMOで大丈夫?格安SIM選びの2つのポイント
    5. 全25社徹底比較!格安SIMおすすめランキング
    6. よくある質問

本記事を読めば、申し込みの手順が完璧にわかり、安心してLINEMOに申し込めます。

本ページは全て税込で表示しています。

おすすめのスマホプラン「LINEMO」
ロゴ_linemo
ロゴ_linemo
▼LINEMOの特徴
どのプランでもLINEが使い放題
・5分以内のかけ放題オプションが7ヶ月無料
・月額990円でソフトバンク回線が使える
\最大15,000円分PayPayポイントがもらえる/
LINEMO公式サイトはこちら

1. 【画像付き】LINEMO申し込み手順

linemo出典:LINEMO

本記事では、LINEMOの申し込み手順を実際の手続き画面の画像を使ってわかりやすく解説していきます。

LINEMO以下の3つのパターンによって申し込みの手順が異なります。

  1. ソフトバンク・Y!mobileから乗り換える場合
  2. LINEモバイル・他社から乗り換える場合
  3. 新規契約の場合

詳しくみていきましょう

LINEMO申し込み前の3つの注意点

LINEMOに申し込む前の注意点は以下の3つです。

    1. ソフトバンクを月半ばで解約しても日割りされない
    2. LINEMOではできないことがある
    3. 回線切り替えには受付時間がある

詳しく見ていきましょう。

ソフトバンクを月半ばで解約しても月額は日割りされない

LINEMOの注意点1出典:LINEMO

ソフトバンクもしくはY!mobileから乗り換える場合、月の半ばで解約しても月額は日割りされません。

月の初旬に乗り換えると月額を満額支払い損をしてしまうので、月末に乗り換えることをおすすめします。

また、ソフトバンクの基本料金割引は解約月に適用されません。

LINEMOの注意点2出典:LINEMO

割引が適用されるのは解約月の前月までとなるため注意が必要です。

LINEMOではできないことがある

LINEMOに乗り換えると、以下の6つが利用できなくなります。

  1. 店舗・電話でのサポート
  2. LINEMOでの機種変更
  3. キャリアメール
  4. 家族割・セット割などの割引
  5. 留守番電話
  6. ソフトバンク・Y!mobileで登録したYahoo!プレミアム

それぞれ詳しく解説していきます。

店舗・電話でのサポート

LINEMOでのサポート受付はすべてオンラインのみとなっており、店頭や電話でのサポートは行われていません。

困ったことがあった際には、チャットかLINEでサポートを受ける形になります。

LINEMOでの機種変更

LINEMOでは端末の販売を行っていないため、機種変更ができません。
一度契約をしてしまうと、ソフトバンクに戻って機種変更をするか、自分で端末を購入して変更手続きをする必要があります。

また、LINEMOの動作確認済スマホ端末以外は使えない可能性があるので、自分で端末を用意してから乗り換える場合は、事前に動作確認をしておきましょう。

LINEMOで使用できる端末

https://www.linemo.jp/device/support_list/

キャリアメール

LINEMOはソフトバンク公式のサービスですが、「メールアドレス持ち運びサービス」(有料)を申し込まないと、「@softbank.ne.jp」などのキャリアメールが引き続き利用できません。

「メールアドレス持ち運びサービス」は、ソフトバンクからの乗り換えなら年額3,300円、他社からの乗り換えなら月額330円の支払いが必要です。

家族割・セット割などの割引

LINEMOはソフトバンクの各種割引が適用されません。

  • 家族割
  • おうち割光セット

ソフトバンクからLINEMOに乗り換えると、上記が適用外になるので注意しましょう。

なお、ソフトバンクを契約している家族が2人以上いる場合は、家族分の割引は継続されます。

ただし家族2人で契約している場合は、一人がLINEMOに乗り換えると家族割が適用されなくなるため注意が必要です。

留守番電話

LINEMOは留守番電話サービスを提供していません。

ソフトバンクで留守番電話サービス契約している場合は、LINEMOに乗り換えると自動解約となります。

ソフトバンク・Y!mobileで登録したYahoo!プレミアム

LINEMOに乗り換えると、ソフトバンク・Y!mobileで料金プランに含まれていた「Yahoo!プレミアム」が自動的に解約されます。

LINEMOで再度「Yahoo!プレミアム」に加入すること自体はできますが、以下の特典が受けられません。

  • プレミアム会員費508円/月が無料
  • ヤフーショッピングのポイント増量
  • PayPay還元率アップ
  • Enjoyパックの特典
  • プラン料金値引き

今までソフトバンク・Y!mobileで「Yahoo!プレミアム」を活用していた場合は注意しましょう。

回線切り替えには受付時間がある

LINEMOに乗り換えで申し込む場合、回線の切り替えができる時間に制限があります。

【WEBの受付時間】
9:00 〜 20:30

【電話受付】
10:00 〜 19:00

20:30を過ぎると翌日の9:00まで切り替えができないので注意しましょう。

なお、申し込みは24時間365日WEBから行えます。

それではここから3つのパターンごとに申し込み手順を解説していきます。

※以下のリンクを押すと移動します

  1. ソフトバンク・Y!mobileから乗り換える場合
  2. LINEモバイル・他社から乗り換える場合
  3. 新規契約の場合

詳しく見ていきましょう。

ソフトバンク・Y!mobileから乗り換える場合

ソフトバンクやY!mobileからLINEMOへの乗り換えは、プラン変更だけで手続きが完了します。

ソフトバンク・Y!mobileの契約情報をそのまま引き継げるので、必要な書類は特にありません。

乗り換えの手順は以下のとおりです。

  1. 契約情報をLINEMOに引き継ぎ
  2. LINEMO契約手続き
  3. SIMロック解除
  4. 回線切り替え

それでは詳しく手順を見ていきましょう。

機種代金の残債は支払いが続く

ソフトバンクもしくはY!mobileでスマホを分割払いで購入した場合、支払いが完了していないと乗り換えてからも残債の支払いが続きます。

ただ、ソフトバンクショップ、チャットサポートで支払方法を一括払いへ変更できるので、手続きすれば乗り換え前に支払いを済ますことも可能です。

STEP1:契約情報をLINEMOに引き継ぎ

まず、ソフトバンクやY!mobileの契約情報をLINEMOに引き継いでいきます。

  1. LINEMO公式サイトへと進む
  2. 『SIMカード』もしくは『eSIM』を選択
  3. 契約内容の決定

それでは詳しく見ていきましょう。

LINEMO公式サイトへと進む

LINEMO公式サイトにアクセスし、「今すぐ申し込む」ボタンを押します。

つづいて『今の電話番号をそのまま使用する』をチェック、「ソフトバンク」「Y!mobile」のいずれかを選択します。

LINEMO申し込み出典:LINEMO

LINEMOを申し込むことで利用できなくなるサービス・割引などの注意事項が書かれた画面が表示されます。

注意事項を確認したら、「わかりました」のボタンを押しましょう。

LINEMO申し込み出典:LINEMO

『SIMカード』もしくは『eSIM』を選択

SIMを選ぶ画面に移るので、『SIMカード』『eSIMを選択する』のいずれかを選択しましょう。

LINEMO申し込み SIMカード出典:LINEMO

SIMカードとeSIMの違いは?

『SIMカード』とは個人情報などのデータが記録されるカードのことで、『物理SIMカード』とも呼ばれています。

『eSIM』とは内蔵型のSIMで、利用するとオンラインのみで契約情報を移行できます。

SIMカードを選ぶ場合は、以下のようにチェックするだけで次の手続きに進めます。

LINEMO申し込みSIM出典:LINEMO

eSIMを選ぶ場合は「eSIMを選択する」へと進み、「eSIM(上級者向け)」を選択します。

LINEMO申し込みSIM出典:LINEMO

注意事項の確認をされるので、問題なければ「わかりました」のボタンを押しましょう。

LINEMO申し込みSIM出典:LINEMO

契約内容の決定

利用するSIMを選んだら、ソフトバンクから乗り換えの場合は「My SoftBankにログインする」を選択しましょう。

Y!mobileから乗り換えの場合は、「MY Y!mobileにログイン」を選択します。

【ソフトバンクから乗り換える場合】

ソフトバンクからLINEMO申し込み出典:LINEMO

【Y!mobileから乗り換える場合】

ワイモバイルからLINEMO申し込み出典:LINEMO

それぞれのログイン画面へと移行するので、ログイン情報を入力していきます。

以下の画像のように『のりかえ予定の電話番号』と『契約中住所』が表示されたら、間違いがないかチェックしましょう。

LINEMO申し込み出典:LINEMO

問題なければ「サービス選択画面に進む」ボタンを押しましょう。(※以後、ソフトバンク・Y!mobileともに同じ手順です。)

STEP2:LINEMO契約手続き

LINEMOの契約手続きへと進みます。

以下の画面へと移行するので、必要な通話オプションがあればチェックを付けましょう。

LINEMO申し込み出典:LINEMO

選択したら「お客様情報の入力に進む」ボタンを押して次のページへ移ります。

『のりかえ予定の電話番号』が表示されるので、間違いがないか確認しましょう。

LINEMO申し込み出典:LINEMO

確認がとれたら、以下の情報をそれぞれ入力していきます。

  • メールアドレス
  • 連絡がとれる電話番号
  • 利用者について
  • 支払方法

LINEMO申し込み出典:LINEMO

利用者が本人であれば「自分で利用する」にチェックします。

ただし、家族などが利用する予定であれば、「家族が利用する」をチェックしたあとに利用者情報を入力しましょう。

LINEMO申し込み出典:LINEMO

入力したら『申し込み内容の確認に進む』ボタンを押します。

画面が切り替わるので、契約者情報が間違っていないか確認していきましょう。

LINEMO申し込み出典:LINEMO

問題なければ『重要事項の確認にすすむ』ボタンを押します。

『重要事項説明』画面へ移行したら、確認事項に目を通していきましょう。

LINEMO申し込み出典:LINEMO

LINEMO申し込み出典:LINEMO

確認事項をチェックしたら「申し込みを確定する」ボタンを押しましょう。

以上で契約完了です。

STEP3:SIMロック解除

申し込みが完了したら、ソフトバンク・Y!mobile以外で購入した端末を持っている場合のみ、SIMロック解除が必要になります(※SIMフリー端末の場合は解除不要)。

SIMロック解除ができるか確認する

まずは、スマホがSIMロックを解除できる端末かどうかを確認しましょう。

以下の条件に該当する端末は、SIMロック解除ができます。

  • 前回のSIMロック解除受付日から100日経っている
  • 前回のSIMロック解除を行った機種が2015年5月以降に発売された機種
  • 端末代金の支払いが完了している

2021年10月1日から「SIMロック原則禁止」に

総務省の定めた「移動端末設備の円滑な流通・利用の確保に関するガイドライン(改正版)」により、2021年10月1日からSIMロックは「原則禁止」となりました。

そのため、2021年10月1日前後に販売された端末は、SIMロック解除をしなくても乗り換え先で使える可能性があります。

SIMロックがかかっているか不明な場合は、端末を購入したキャリアで確認しましょう。

動作確認がされているか確認する

SIMロックが解除できたとしても、動作確認が取れていない端末の場合、使用できないことがあります。

動作確認済みの端末か、事前に以下のページで確認しておきましょう。

LINEMOで使用できる端末

https://www.linemo.jp/device/support_list/

動作確認が取れたら手続きへ

それでは、SIMロックを解除していきましょう。

【ソフトバンクのSIMロック解除方法】

以下のいずれかの方法で手続きできます。

手数料

  • My Softbankからの手続きなら無料
  • ソフトバンクショップでは3,300円

【Y!mobileのSIMロック解除方法】

以下のいずれかの方法で手続きできます。

手数料

  • My Softbankからの手続きなら無料
  • Y!mobileショップでは3,300円

STEP4:回線切り替え

SIMロック解除が済んだら、回線切り替えの手続きへと進んでいきます。

手続きは以下の2つの契約パターンによって手順が異なります。

契約パターンごとに詳しく見ていきましょう。

SIMカードの場合

SIMカードの場合の手続きは以下のとおりです。

  1. 「商品発送のお知らせ」というメールが届く
  2. 郵送にてSIMカードを受け取り
  3. 回線切り替え
  4. SIMカードの挿入
  5. 【Androidの場合】APN設定
  6. 【iPhoneの場合】iOSとキャリア設定のアップデート

申し込みの審査が通れば、「商品発送のお知らせ」という件名のメールが届きます。

LINEMOの乗り換え方法出典:LINEMO

その後、SIMカードが郵送されます。

LINEMOの乗り換え方法出典:LINEMO

SIMカードを受け取ったら、スマホの回線をLINEMOに切り替えましょう。

LINEMOの乗り換え方法出典:LINEMO

回線切替方法

【Web受付の場合】

LINEMOへ申し込みをした後に届く、「商品発送のお知らせ」メールに記載されているURLより手続きできます。

  • 受付時間:9:00~20:30

【電話受付の場合】

LINEMOへ申し込みをした後に届く、「商品発送のお知らせ」メールや商品と一緒に届く冊子に記載されている電話番号より手続きできます。

  • 受付時間:10:00~19:00

回線の切り替えができたら、届いたSIMカードを端末のSIMサイズに合わせて取り外していきます。

LINEMOの乗り換え方法出典:LINEMO

SIMカードは利用する端末のSIMサイズに合わせて取り外す

SIMカードには以下の3つの種類があり、それぞれサイズが異なります。

  • ナノSIM
  • マイクロSIM
  • 標準SIM

LINEMOのSIMカードは全サイズに対応しており、端末にピッタリのサイズを選ぶことが可能です。

利用する端末によってサイズは決まっているので、SIMカードが届いた場合、端末に合わせたサイズのカードを取り外していきましょう。

ナノSIMの場合は、以下の画像のように取り外していきます。

LINEMO ナノSIM挿入方法出典:LINEMO

マイクロSIMは、以下の画像のように取り外していきましょう。

LINEMO マイクロSIM挿入方法出典:LINEMO

標準SIMは、以下の画像のように取り外していきます。

LINEMO 標準SIM挿入方法出典:LINEMO

端末のSIMサイズに合わせて取り外しが完了したら、電源を切った状態の端末にSIMカードを挿入します。

電源を入れ、LINEMOで通信をするための設定を行いましょう。

iPhoneとAndroidで設定の手順が異なるので、順番に解説していきます。

LINEMOの乗り換え方法出典:LINEMO

【Androidの場合】

Android端末を利用する場合は、Wi-Fiをオフにした状態でAPN設定をしていきます。

ネットワークとインターネットの設定画面を開いたら、アクセスポイント名からAPN設定画面を開きましょう。

LINEMO手順LINEMO手順出典:LINEMO

「LINEMO」を選択します。

LINEMO手順出典:LINEMO

「LINEMO」の項目が表示されていない場合は、新しいAPNの入力が必要です。

メニューから「新しいAPN」を選択しましょう。

LINEMO手順出典:LINEMO

次の画面へ移行したら、以下のように情報を入力します。

LINEMOAPN設定出典:LINEMO

入力が完了したら保存して、新たに『LINEMOのAPN』を選択すれば設定完了です。

【iPhoneの場合】

iPhoneを利用予定の場合、LINEMO通信をするためには、OSを「iOS 14.5」以上にアップデートしておく必要があります。

まだiOSのアップデートが済んでいない場合は、Wi-Fi環境で以下のようにアップデートしましょう。

LINEMO手順出典:LINEMO

つづいて、キャリア設定のアップデートを行います。

「一般」⇒「情報」の順に進み、「アップデート」を選択しましょう。

LINEMO手順出典:LINEMO

LINEMO手順出典:LINEMO

左上に「LINEMO」のキャリア表示が出れば、回線切り替え手続きは完了です。

LINEMO公式

LINEMO公式サイト
https://www.linemo.jp/

※特定の紹介サイト経由だとキャンペーン等の条件が変わる場合もあるため、上記から申し込みましょう。

ここまで見てきた手順で乗り換えができなかった場合は、2章「LINEMOに申し込みができない時の対処法」を参考に再度手続きを進めてください。

この記事の目次に戻る↑

eSIMの場合

eSIMの手続きの流れは以下のとおりです。

  1. 「お申し込み完了のお知らせ」というメールが届く
  2. 「eSIMプロファイルダウンロードのお知らせ」というメールが届く
  3. Wi-Fiに接続して、アプリ「LINEMO かんたん開通」をダウンロード

eSIMの場合、「LINEMOかんたん開通」アプリをダウンロードすれば、通信を利用するための設定やプロファイルのダウンロードなどが簡単にできます。

「LINEMOかんたん開通アプリ」のダウンロード

案内に従って手続きすれば、回線の切り替えが完了します。

LINEMO公式

LINEMO公式サイト
https://www.linemo.jp/

※特定の紹介サイト経由だとキャンペーン等の条件が変わる場合もあるため、上記から申し込みましょう。

ここまで見てきた手順で乗り換えができなかった場合は、2章「LINEMOに申し込みができない時の対処法」を参考に再度手続きを進めてください。

この記事の目次に戻る↑

LINEモバイル・他社から乗り換える場合

LINEモバイルを含む他社からLINEMOに乗り換える際は、電話番号も同時に移行するため、「MNP予約番号」と呼ばれる10桁の番号が必要となります。

LINEモバイルは他社扱い

LINEモバイルはソフトバンク系列の格安SIMですが、LINEMOに対して「他社」として扱われます。

そのため、乗り換えには「MNP予約番号」が必要です。

なおここでいう「他社」とは、ソフトバンクとY!mobile以外の大手キャリアや格安SIMを意味します。

【例】

  • au
  • ドコモ
  • povo
  • ahamo
  • UQモバイル
  • mineo
  • LINEモバイル

どのキャリアでも乗り換え方法は同じです。

乗り換えの手順は以下のとおりです。

  1. 乗り換え前の事前準備
  2. MNP予約申し込み
  3. 契約内容入力
  4. SIMロック解除
  5. 回線切り替え

それでは詳しく手順を見ていきましょう。

STEP1:乗り換え前の事前準備

LINEMOの乗り換えの際には、以下の3つが必要です。

  • クレジットカード、もしくは銀行口座がわかるもの
  • 本人確認書類
  • 利用する予定の端末

本人確認書類は以下のうち1つを用意しましょう。

  • 運転免許証
  • 住民基本台帳
  • マイナンバーカード
  • 在留カード

本人確認書類を撮影し、画像として添付することになります。

LINEMOでは機種の販売をしていません。

そのため、乗り換え時にスマホの機種を新しくしたい場合は、事前に対応端末を用意する必要があります。

LINEMOでは端末の販売を行っていない

LINEMOでは、スマホ端末の販売を行っていません。

乗り換え時に機種変更を考えているなら、メーカーや家電量販店、ショッピングサイトで購入してからLINEMOに乗り換えることになります。

ただし、動作確認済でない端末は利用できないため、事前に以下のページで対応端末を確認しておきましょう。

LINEMOで使用できる端末

https://www.linemo.jp/device/support_list/

STEP2:MNP予約申し込み

つづいて、MNP予約番号を取得していきます。

ここではMNP予約番号の取得方法を2つに分けて解説します。

  1. 大手キャリアからのMNP予約番号取得方法
  2. 他の格安SIMからのMNP予約番号取得方法

それでは詳しく見ていきましょう。

MNPとは?

MNPとは「Mobile Number Portability(携帯電話番号ポータビリティ)」の頭文字で、電話番号を変えずに別のスマホ回線に乗り換えることを意味します。

大手キャリアからのMNP予約番号取得方法

ショップやWebからの手続きより簡単なのが、電話からの手続きです。

電話をかけたら、音声ガイダンスに従い「番号ポータビリティのお手続き」を選択します。

オペレーターにつながったら「MNP予約番号を発行してください」と伝えましょう。

以下の画像では、それぞれ大手キャリアの窓口・申し込み方法がまとまっているので、参考にしてみてください。

MNP予約番号発行出典:niko niko cable tv

【ドコモのMNP予約番号入手方法】

基本的に電話かMy docomoで手続きします。

電話で取得する場合、以下の番号に電話すると簡単なのでおすすめです。

  • 携帯から:151へ電話
  • 一般電話から:0120-800-000へ電話

(受付時間:9:00〜20:00)

My docomoにて取得する場合、スマホならMy Docomoから24時間いつでも取得可能です。

My docomoにアクセスしたら、以下の4ステップで進みます。

  1. My docomoサービス一覧
  2. 各種お申込・お手続き一覧
  3. ご契約内容確認・変更
  4. 携帯電話番号ポータビリティ予約

その他、ドコモショップでも手続きできますが、待ち時間が発生するのでおすすめできません。

手数料:無料

【auのMNP予約番号入手方法】

以下の番号に電話すれば簡単に手続きできるのでおすすめです。

一般電話/携帯電話共通: 0077-75470(受付時間:9:00〜20:00)

その他、フィーチャーホンならEZWebから手続き可能です。

auショップでも手続きができますが、待ち時間があるので電話での手続きをおすすめします。

手数料:無料

他の格安SIMからのMNP予約番号取得方法

他の格安SIMからLINEMOに乗り換えるときは、以下の2つのうち、いずれかの方法で取得します。

  • 電話による予約番号取得
  • WEBからの予約番号取得

取得手順は以下のとおりです。

←スマホの場合は左右にスクロールできます→

キャリア取得方法MNP予約受付窓口MNP
転出手数料
ワイモバイル電話
WEB
店舗
0800-222-8449
【受付時間】9:00~20:00
WEBでMy Y!mobileにアクセスする場合は24時間受付
ショップ手続きは営業時間内の対応(※要予約)
無料
UQモバイル電話
WEB
店舗
0120-001-659
【受付時間】9:00~20:00(年中無休)
WEBでMy UQmobileにアクセスする場合は24時間受付
ショップ手続きは営業時間内の対応(※要予約)
無料
BIGLOBE
モバイル
電話
WEB
0120-983-028(通話料無料)
03-6479-5608(通話料有料)携帯電話、PHS、IP電話の場合
【受付時間】9:00~20:00(年中無休)
マイページからの場合は24時間受付
無料
イオンモバイル電話
WEB
0120-025-260
【受付時間】10:30~19:30(年中無休)
WEBの場合はマイページから手続き
無料
QTモバイル電話
WEB
0120-286-080
【受付時間】9:00~20:00(年中無休)
WEBの場合はQTnet会員ページから手続き
無料
楽天モバイルWEBmy楽天モバイル
「契約プラン」から手続き
無料
LINEモバイルWEBマイページの「MNP転出・解約」から手続き無料
OCN
モバイル ONE
WEBMNP転出予約番号のお申し込み」から手続き無料
IIJmioWEBマイページの「MNP予約番号発行」から手続き無料
b-mobileWEBマイページの「MNP予約番号取得」から手続き無料
日本通信SIMWEBマイページの「MNP予約番号取得」から手続き無料
y.u mobileWEBマイページの「MNP予約番号の発行申し込み」から手続き無料
NUROモバイルWEBご利用者向けページから手続き無料
DTI SIMWEBMyDTIから手続き無料
NifMoWEB「解除・MNP転出・解約の手続き」ページから手続き無料
ロケットモバイルWEB解約用のURLから手続き無料
HISモバイルWEBMy HISモバイルの「「MNP予約番号取得」」から手続き無料
mineoWEBマイページの各種サポート
「解約・MNP予約番号発行」から手続き
無料
LIBMO電話
WEB
0120-27-1146
【受付時間】10:00~19:00
マイページ
の契約情報確認の「のりかえ申請」から手続き
無料
エキサイトモバイルWEBBB.exciteマイページの「MNP転出」から手続き無料
J:COMモバイルWEBJ:COMマイページから手続き無料
スマモバWEBマイページの「MNP予約番号発行」から手続き無料

※電話手続きの場合は1,100円

LINEモバイルのMNP予約番号取得はWebからの申し込みのみとなり、電話での取得はできません。

そのため、LINEモバイルから乗り換える場合は、以下の2ステップでMNP予約番号を取得しましょう。

  1. LINEモバイルのマイページへ進む
  2. 「MNP転出・解約」から手続き

手数料は無料。24時間受け付け対応しています。

STEP3:契約内容入力

MNP予約番号を取得出来たら、契約へと進んでいきます。

スマホからLINEMO公式サイトにアクセス

LINEMO公式サイトにアクセスし「今すぐ申し込む」ボタンを押しましょう。

今の電話番号をそのまま使用する」を選択した後、「他社携帯電話会社」を選択します。

LINEMO申し込み出典:LINEMO

LINEモバイルから乗り換える場合は、「LINEモバイル」を選択しましょう(※以降、手続き内容は同じ。)

LINEMO申し込み出典:LINEMO

『SIMカード』もしくは『eSIM』を選択

SIMを選ぶ画面に移るので、『SIMカード』『eSIMを選択する』のいずれかを選択しましょう。

LINEMO申し込み出典:LINEMO

SIMカードとeSIMの違いは?

『SIMカード』とは個人情報などのデータが記録されるカードのことで、『物理SIMカード』とも呼ばれています。

『eSIM』とは内蔵型のSIMで、利用するとオンラインのみで契約情報を移行できます。

SIMカードを選ぶ場合は、以下のようにチェックするだけで次の手続きに進めます。

LINEMO申し込み出典:LINEMO

eSIMを選ぶ場合は「eSIMを選択する」へと進み、「eSIM(上級者向け)」を選択します。

LINEMO申し込みSIM出典:LINEMO

注意事項の確認をされるので、問題なければ「わかりました」のボタンを押しましょう。

LINEMO申し込みSIM出典:LINEMO

月額利用料を決めていく

利用するSIMを選んだら、「サービス選択にすすむ」ボタンを押しましょう。

LINEMO申し込み出典:LINEMO

以下の画面へと移行するので、必要な通話オプションがあればチェックを付けましょう。

「お客様情報の入力に進む」ボタンを押すと、次のページへ移行します。

LINEMO申し込み出典:LINEMO

MNP予約番号・契約者情報を入力する

MNP予約番号と契約者情報を以下のように入力していきます。

LINEMO申し込み出典:LINEMO

MNP予約番号有効期限までの期間が10日未満の場合、申し込みができないので注意が必要です。

契約者情報には、以下をそれぞれ入力していきましょう。

  • 国籍
  • 氏名
  • 氏名(カナ)
  • 性別
  • 生年月日
  • メールアドレス
  • 連絡がとれる電話番号
  • 住所

LINEMO申し込み出典:LINEMO

つづいて利用者に関する情報を入力します。

利用者が本人であれば「自分で利用する」にチェックを付けしましょう。

LINEMO申し込み出典:LINEMO

家族が利用する予定であれば、「家族が利用する」をチェックしたあとに利用者情報を入力しましょう。

LINEMO申し込み出典:LINEMO

ネットワーク暗証番号とクレジットカード情報を入力します。

LINEMO申し込み出典:LINEMO

必要事項を入力したら「本人確認書類をアップロードする」ボタンを押します。

本人確認書類アップロード画面に移ったら、事前に用意していた本人確認書類をアップロードしましょう。

アップロードが完了したら、入力情報が間違っていないか確認ができるので、間違いがないかチェックをします。

LINEMO申し込み出典:LINEMO

問題なければ『重要事項の確認にすすむ』ボタンを押します。

『重要事項説明』が表示されるので、説明を読んでチェックを付けましょう。

LINEMO申し込み出典:LINEMO

すべてにチェックを入れたら、「申し込みを確定する」ボタンを押すと契約が完了します。

STEP4:SIMロック解除

申し込みが完了したら、ソフトバンク・Y!mobile以外で購入した端末以外を利用する場合のみ、SIMロック解除が必要になります※SIMフリー端末の場合は解除不要)。

SIMロック解除ができるか確認する

まずは、スマホがSIMロックを解除できる端末かどうかを確認しましょう。

以下の条件に該当する端末は、SIMロック解除ができます。

  • 前回のSIMロック解除受付日から100日経っている
  • 前回のSIMロック解除を行った機種が2015年5月以降に発売された機種
  • 端末代金の支払いが完了している

2021年10月1日から「SIMロック原則禁止」に

総務省の定めた「移動端末設備の円滑な流通・利用の確保に関するガイドライン(改正版)」により、2021年10月1日からSIMロックは「原則禁止」となりました。

そのため、2021年10月1日前後に販売された端末は、SIMロック解除をしなくても乗り換え先で使える可能性があります。

SIMロックがかかっているか不明な場合は、端末を購入したキャリアで確認しましょう。

動作確認がされているか確認する

SIMロックが解除できたとしても、動作確認が取れていない端末の場合、使用できないことがあります。

動作確認済みの端末か、事前に以下のページで確認しておきましょう。

LINEMOで使用できる端末

https://www.linemo.jp/device/support_list/

動作確認が取れたら手続きへ

それでは、SIMロックを解除していきましょう。

【auのSIMロック解除方法】

以下のいずれかの方法で手続きできます。

手数料

  • My auからの手続き:無料
  • auショップ:3,300円

【ドコモのSIMロック解除方法】

下記どちらかの方法で手続きが可能です。

その他待ち時間があるのでおすすめしませんが、「ドコモショップ」でもお手続きが可能です。

手数料

  • My docomoからの手続き:無料
  • 電話/ドコモショップ:3,300円

※2015年5月以前の機種や一部ドコモショップでないとSIMロック解除できない機種もあるため注意しましょう。

STEP5:回線切り替え

SIMロック解除が済んだら、回線切り替えの手続きへと進んでいきます。

手続きは以下の2つの契約パターンによって手順が異なります。

契約パターンごとに詳しく見ていきましょう。

SIMカードの場合

SIMカードの場合の手続きは以下のとおりです。

  1. 「商品発送のお知らせ」というメールが届く
  2. 郵送にてSIMカードを受け取り
  3. SIMカードの挿入
  4. 【Androidの場合】APN設定
  5. 【iPhoneの場合】iOSとキャリア設定のアップデート

申し込みの審査が通れば、「商品発送のお知らせ」という件名のメールが届きます。

LINEMOの乗り換え方法出典:LINEMO

その後、SIMカードが郵送されます。

LINEMOの乗り換え方法出典:LINEMO

SIMカードを受け取ったら、スマホの回線をLINEMOに切り替えましょう。

LINEMOの乗り換え方法出典:LINEMO

回線切替方法

【Web受付の場合】

LINEMOへ申し込みをした後に届く、「商品発送のお知らせ」メールに記載されているURLより手続きできます。

  • 受付時間:9:00~20:30

【電話受付の場合】

LINEMOへ申し込みをした後に届く、「商品発送のお知らせ」メールや商品と一緒に届く冊子に記載されている電話番号より手続きできます。

  • 受付時間:10:00~19:00

回線の切り替えができたら、届いたSIMカードを端末のSIMサイズに合わせて取り外していきます。

LINEMOの乗り換え方法出典:LINEMO

SIMカードは利用する端末のSIMサイズに合わせて取り外す

SIMカードには以下の3つの種類があり、それぞれサイズが異なります。

  • ナノSIM
  • マイクロSIM
  • 標準SIM

LINEMOのSIMカードは全サイズに対応しており、端末にピッタリのサイズを選ぶことが可能です。

利用する端末によってサイズは決まっているので、SIMカードが届いた場合、端末に合わせたサイズのカードを取り外していきましょう。

ナノSIMの場合は、以下の画像のように取り外していきます。

LINEMO ナノSIM挿入方法出典:LINEMO

マイクロSIMは、以下の画像のように取り外していきましょう。

LINEMO マイクロSIM挿入方法出典:LINEMO

標準SIMは、以下の画像のように取り外していきます。

LINEMO 標準SIM挿入方法出典:LINEMO

端末のSIMサイズに合わせて取り外しが完了したら、電源を切った状態のスマホにSIMカードを挿入します。

電源を入れ、LINEMOで通信をするための設定を行いましょう。

iPhoneとAndroidで設定の手順が異なるので、順番に解説していきます。

LINEMOの乗り換え方法出典:LINEMO

【Androidの場合】

Android端末を利用する場合は、Wi-Fiをオフにした状態でAPN設定をしていきます。

ネットワークとインターネットの設定画面を開いたら、アクセスポイント名からAPN設定画面を開きましょう。

LINEMO手順LINEMO手順出典:LINEMO

「LINEMO」を選択します。

LINEMO手順出典:LINEMO

「LINEMO」の項目が表示されていない場合は、新しいAPNの入力が必要です。

メニューから「新しいAPN」を選択しましょう。

LINEMO手順出典:LINEMO

次の画面へ移行したら、以下の画像のようにチェックされている項目に示された情報を入力していきましょう。

LINEMOのAPN設定出典:LINEMO

入力が完了したら保存して、新たに『LINEMOのAPN』を選択すれば設定完了です。

【iPhoneの場合】

iPhoneを利用予定の場合、LINEMO通信をするためには、OSを「iOS 14.5」以上にアップデートしておく必要があります。

まだiOSのアップデートが済んでいない場合は、Wi-Fi環境で以下のようにアップデートしましょう。

LINEMO手順出典:LINEMO

つづいて、キャリア設定のアップデートを行います。

「一般」⇒「情報」の順に進み、「アップデート」を選択しましょう。

LINEMO手順出典:LINEMO

LINEMO手順出典:LINEMO

左上に「LINEMO」のキャリア表示が出れば、回線切り替え手続きは完了です。

LINEMO公式

LINEMO公式サイト
https://www.linemo.jp/

※特定の紹介サイト経由だとキャンペーン等の条件が変わる場合もあるため、上記から申し込みましょう。

ここまで見てきた手順で乗り換えができなかった場合は、2章「LINEMOに申し込みができない時の対処法」を参考に再度手続きを進めてください。

この記事の目次に戻る↑

eSIMの場合

eSIMの手続きの流れは以下のとおりです。

  1. 「お申し込み完了のお知らせ」というメールが届く
  2. 「eSIMプロファイルダウンロードのお知らせ」というメールが届く
  3. Wi-Fiに接続して、アプリ「LINEMO かんたん開通」をダウンロード

eSIMの場合、「LINEMOかんたん開通」アプリをダウンロードすれば、通信を利用するための設定やプロファイルのダウンロードなどが簡単にできます。

「LINEMOかんたん開通アプリ」のダウンロード

案内に従って手続きすれば、回線の切り替えが完了します。

LINEMO公式

LINEMO公式サイト
https://www.linemo.jp/

※特定の紹介サイト経由だとキャンペーン等の条件が変わる場合もあるため、上記から申し込みましょう。

この記事の目次に戻る↑

新規契約の場合

新規契約でLINEMOに申し込む方法を見ていきましょう。

新規契約の際の申し込み手順は以下のとおりです。

  1. 契約内容入力
  2. SIMロック解除
  3. SIM開通手続き

それでは順番に見ていきましょう。

STEP1:契約内容入力

申し込む前に、まずは必要なものを用意していきましょう。

申し込む前の事前準備

LINEMOの申し込みの際には、以下の3つが必要です。

  • クレジットカード(料金の支払い用)
  • 本人確認書類
  • 利用する予定の端末

申し込み時に決済情報を入力するため、クレジットカードを用意しましょう。

本人確認書類は以下のうち一点が必要です。

  • 運転免許証
  • 運転経歴証明書
  • マイナンバーカード
  • 在留カード

このあとの申し込み手続きで本人確認書類を撮影し、画像として添付します。

手持ちの端末を利用する場合は、事前に以下のページで対応端末を確認しておきましょう。

LINEMOで使用できる端末
https://www.linemo.jp/device/support_list/

LINEMOでは機種端末の販売を行っていない

LINEMOでは機種端末の販売を行っていません。

そのため、契約時にはLINEMO以外で機種端末を準備する必要があります。

スマホからLINEMO公式サイトにアクセス

LINEMO公式サイトにアクセスし、「今すぐ申し込む」を選択しましょう。

そのあとに「新しい電話番号で契約する」にチェックを入れます。

LINEMOの申し込み出典:LINEMO

『SIMカード』もしくは『eSIM』を選択

次にご希望のSIMを求められるので、『SIMカード』もしくは『eSIM』をチェックしていきましょう。

ただ、PCやタブレットの場合は『eSIM』が選べないので、『eSIM』をご希望の場合は、スマホで手続きをしていくのがおすすめです。

SIMカードとeSIMの違いは?

『SIMカード』とは、個人情報などのデータが記録されるカードのことで、『物理SIMカード』とも呼ばれています。

『eSIM』とは内蔵型のSIMで、利用するとSIMカードがなくてもオンラインで契約情報を移行できます。

SIMカードを選ぶ場合は、以下のようにチェックしましょう。

LINEMOの申し込み出典:LINEMO

『eSIM』を選ぶ場合は、「eSIMを選択する」へと進み、「eSIM(上級者向け)」にチェックを入れます。

LINEMOの申し込み出典:LINEMO

以下の画像のように注意事項の確認をされるので、問題なければ「わかりました」のボタンを押しましょう。

LINEMOの申し込み出典:LINEMO

月額利用料を決めていく

利用するSIMを選び終えたら、「サービス選択にすすむ」のボタンを押しましょう。

LINEMOの申し込み出典:LINEMO

以下の画面へと移行したら、必要な通話オプションにチェックを入れましょう。

LINEMOの申し込み出典:LINEMO

チェックし終えたら、「お客様情報の入力に進む」のボタンを押します。

画面が切り替わったら契約者情報の入力を求められるので、以下をそれぞれ入力していきましょう。

  • 国籍
  • 氏名
  • 氏名(カナ)
  • 性別
  • 生年月日
  • メールアドレス
  • 連絡がとれる電話番号
  • 住所

LINEMOの申し込み出典:LINEMO

契約者情報の入力が完了したら、次に利用者に関する情報を入力します。

契約者自身が利用する場合は、「自分で利用する」をチェックしましょう。

LINEMOの申し込み出典:LINEMO

もし家族が利用する予定であれば、「家族が利用する」をチェックした後に利用者の情報を入力します。

LINEMOの申し込み出典:LINEMO

次に、ネットワーク暗証番号とクレジットカード情報を入力しましょう。

LINEMOの申し込み出典:LINEMO

すべての情報を入力したら「本人確認書類をアップロードする」を選択します。

そうすると、本人確認書類の入力を求められるので、事前に用意していた本人確認書類をアップロードしましょう。

アップロードが完了したら、以下の画像のように入力情報が確認できるので、間違いがないかチェックをします。

LINEMOの申し込み出典:LINEMO

問題なければ、『重要事項の確認にすすむ』のボタンを押します。

『重要事項説明』の確認画面へと進むので、それぞれ説明事項をチェックしましょう。

LINEMOの申し込み出典:LINEMO

説明事項をチェックして問題なければ、最後に「上記に同意の上申し込みを確定する」のボタンを押すことで契約が完了します。

STEP2:SIMロック解除

申し込み手続きが完了したら、現在使っているスマホをそのまま活用する場合のみ、SIMロック解除が必要になります。※SIMフリー端末の場合は解除不要。)

SIMロック解除ができるか確認する

まずは、スマホがSIMロックを解除できる端末かどうかを確認しましょう。

以下の条件に該当する端末は、SIMロック解除ができます。

  • 前回のSIMロック解除受付日から100日経っている
  • 前回のSIMロック解除を行った機種が2015年5月以降に発売された機種
  • 端末代金の支払いが完了している

2021年10月1日から「SIMロック原則禁止」に

総務省の定めた「移動端末設備の円滑な流通・利用の確保に関するガイドライン(改正版)」により、2021年10月1日からSIMロックは「原則禁止」となりました。

そのため、2021年10月1日前後に販売された端末は、SIMロック解除をしなくても乗り換え先で使える可能性があります。

SIMロックがかかっているか不明な場合は、端末を購入したキャリアで確認しましょう。

動作確認がされているか確認する

SIMロックが解除できたとしても、動作確認が取れていない端末の場合、使用できないことがあります。

動作確認済みの端末か、事前に以下のページで確認しておきましょう。

LINEMOで使用できる端末

https://www.linemo.jp/device/support_list/

動作確認が取れたら手続きへ

それでは、SIMロックを解除していきましょう。

参考までにここでは大手キャリア2社のSIMロック解除方法を紹介します。

【auのSIMロック解除方法】

以下のいずれかの方法で手続きできます。

手数料

  • My auからの手続き:無料
  • auショップ:3,300円

【ドコモのSIMロック解除方法】

下記どちらかの方法で手続きが可能です。

その他待ち時間があるのでおすすめしませんが、「ドコモショップ」でもお手続きが可能です。

手数料

  • My docomoからの手続き:無料
  • 電話・ドコモショップ:3,300円

※2015年5月以前の機種や一部ドコモショップでないとSIMロック解除できない機種もあるため注意しましょう。

STEP3:回線切り替え手続き

SIMロック解除が済んだら、回線切り替え手続きへと進んでいきます。

手続きは以下の2つの契約パターンによって手順が異なります。

契約パターンごとに詳しくみていきましょう。

SIMカードの場合

SIMカードの手続きは以下のとおりです。

  1. 「商品発送のお知らせ」というメールが届く
  2. 郵送にてSIMカードを受け取り
  3. SIMカードの挿入
  4. 【Androidの場合】APN設定
  5. 【iPhoneの場合】iOSとキャリア設定のアップデート

申し込みの審査が通れば、「商品発送のお知らせ」という件名のメールが届きます。

LINEMOの申し込みの流れ出典:LINEMO

その後、SIMカードが郵送されます。

LINEMOの申し込み後の流れ出典:LINEMO

次に届いたSIMカードを、端末のSIMサイズに合わせて取り外していきます。

LINEMOの申し込み後の流れ出典:LINEMO

SIMカードは利用する端末のSIMサイズに合わせて取り外す

SIMカードには以下の3つの種類があり、それぞれサイズが異なります。

  • ナノSIM
  • マイクロSIM
  • 標準SIM

LINEMOのSIMカードは全サイズに対応しており、端末にピッタリのサイズを選ぶことが可能です。

利用する端末によってサイズは決まっているので、SIMカードが届いた場合、端末に合わせたサイズのカードを取り外していきましょう。

ナノSIMの場合は、以下の画像のように取り外していきます。

LINEMOナノSIM出典:LINEMO

マイクロSIMは、以下の画像のように取り外していきましょう。

LINEMOのマイクロSIm出典:LINEMO

標準SIMは、以下の画像のように取り外していきます。

LINEMOの標準SIM出典:LINEMO

端末のSIMサイズに合わせて取り外しが完了したら、電源を切った状態の端末にSIMカードを挿入します。

挿入が完了したら改めて電源を入れ、LINEMOの通信をするための設定を行いましょう。

AndroidとiPhoneとで設定方法が異なるので順番に解説していきます。

LINEMOの通信設定出典:LINEMO

【Androidの場合】

Android端末を利用する場合は、Wi-Fiをオフにした状態でAPN設定をしていきます。

ネットワークとインターネットの設定画面を開いたら、アクセスポイント名からAPN設定画面を開きましょう。

LINEMO手順LINEMO手順出典:LINEMO

「LINEMO」を選択します。

LINEMO手順出典:LINEMO

「LINEMO」の項目が表示されていない場合は、新しいAPNの入力が必要です。

メニューから「新しいAPN」を選択しましょう。

LINEMO手順出典:LINEMO

次の画面へ移行したら、以下の画像のようにチェックされている項目に示された情報を入力していきましょう。

LINEMOのAPN設定出典:LINEMO

入力が完了したら保存して、新たに『LINEMOのAPN』を選択すれば設定完了です。

【iPhoneの場合】

iPhoneを利用予定の場合、LINEMO通信をするためには、OSを「iOS 14.5」以上にアップデートしておく必要があります。

まだiOSのアップデートが済んでいない場合は、Wi-Fi環境で以下のようにアップデートしましょう。

LINEMO手順出典:LINEMO

つづいて、キャリア設定のアップデートを行います。

「一般」⇒「情報」の順に進み、「アップデート」を選択しましょう。

LINEMO手順出典:LINEMO

LINEMO手順出典:LINEMO

左上に「LINEMO」のキャリア表示が出れば、回線切り替え手続きは完了です。

LINEMO公式

LINEMO公式サイト
https://www.linemo.jp/

※特定の紹介サイト経由だとキャンペーン等の条件が変わる場合もあるため、上記から申し込みましょう。

ここまで見てきた手順で乗り換えができなかった場合は、2章「LINEMOに乗り換えができない時の対処法」を参考に再度手続きを進めてください。

この記事の目次に戻る↑

eSIMの場合

eSIMの手続きの流れは以下のとおりです。

  1. 「お申し込み完了のお知らせ」というメールが届く
  2. 「eSIMプロファイルダウンロードのお知らせ」というメールが届く
  3. Wi-Fiに接続して、アプリ「LINEMO かんたん開通」をダウンロード

eSIMの場合、「LINEMOかんたん開通」アプリをダウンロードすれば、通信を利用するための設定やプロファイルのダウンロードなどが簡単にできます。

「LINEMOかんたん開通アプリ」のダウンロード

案内に従って手続きすれば、回線の切り替えが完了します。

LINEMO公式

LINEMO公式サイト
https://www.linemo.jp/

※特定の紹介サイト経由だとキャンペーン等の条件が変わる場合もあるため、上記から申し込みましょう。

この記事の目次に戻る↑

おすすめのスマホプラン
ロゴ_linemo ロゴ_linemo LINEMO最大1.5万円分ポイント還元
どのプランでもLINEが使い放題
月額990円でソフトバンク回線が使える LINEMO公式サイトはこちら

次の章では、LINEMOに申し込みができないときの対処法をまとめていきます。

「うまくお申し込みができない」という場合は、チェックしてみてください。

2. LINEMOに申し込みできない時の対処法

ここまで解説したLINEMOのお申し込み方法で手続きができない場合は、以下の2つの方法で対処を進めてみてください。

それでは、それぞれの対処法を詳しく見ていきましょう。

ブラウザアプリで手続きを進める

LINEMO申し込み時には、スマホ端末の「ブラウザアプリ」で手続きするようにしましょう。

「ブラウザアプリ」とは、スマホやタブレット端末などでウェブサイトを閲覧するために使用するアプリケーションソフトで、代表的なものは以下の2つです。

  • Chrome
  • safari

したがって、Androidでは『Chrome』、iPhoneなら『safari』を利用して申し込むようにしましょう。

アプリ内で開くブラウザではLINEMOの契約はできない

『Facebook』や『Twitter』といったアプリ内で開くブラウザではLINEMOの契約ができない可能性が高いです。

手続きの途中でボタンタップができないなどのトラブルが起き、申し込みが進められないおそれがあります。

入力内容・提出書類に不備がないか確認する

入力内容、提出書類に不備があると手続きが進められません。

以下が入力内容・提出書類の不備の例です。

  • 入力した住所と本人確認書類の住所が違う
  • 誤った「ネットワーク暗証番号」を入力している
  • 契約者の名前とクレジットカードの名義が違う
  • クレジットカードの利用期限が切れている
  • MNP予約番号の有効期間が切れている
  • 本人確認書類の画像が鮮明に見えない

上記のうち、1つでもあてはまると申し込みができません。

そのため、事前に提出書類に不備がないか、入力内容に誤りがないかを確認してから申し込みをしましょう。

滞納履歴や未払い金がないか確認する

過去にスマホ料金の滞納履歴や未払い金がないかも確認しておきましょう。

滞納があった場合、信用情報に問題ありとされ、LINEMOの審査を通過できないおそれがあります。

契約解除や乗り換えなどを短期間で繰り返していると審査が通らないこともあるので注意が必要です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る