「Hulu|Disney+セットってなに?」
「ドコモのDisney+無料とどっちがお得?」
ディズニープラスとHuluはどちらも限定コンテンツを豊富に扱っていて、2つ合わせて契約すれば様々な作品を見られます。そんな人におすすめなのが「Hulu|Disney+セット」です。
別々に契約するよりも安く使えます。しかし、ドコモユーザーはDisney+を6ヶ月無料で使えるので、単体とセットのどちらのほうがお得なのか疑問に思っている人も多いです。
この記事ではHulu|Disney+セットがドコモユーザーにとってもおすすめなのか徹底解説しています!セットプランについてもわかりやすく解説しているので、ぜひ参考にしてください。
U-NEXT 【31日間無料トライアル実施中!】
・動画配信サービスNo.1の作品数
・作品ラインナップは32万本以上 U-NEXT公式サイトはこちらディズニー
プラス【ドコモ利用者なら最大6ヶ月無料!】
・ディズニー作品がすべて見放題
・ピクサーやマーベルの作品も多数 キャンペーンサイトはこちらDMM TV 【14日間無料トライアル実施中!】
・アニメ配信数は業界トップクラス
・月額550円で19万本以上が見放題 DMM TV公式サイトはこちら
目次
ディズニープラスとHuluはセットで使うと最大606円安くなる
スタンダード | プレミアム | |
---|---|---|
セットプラン | 1,490円 | 1,740円 |
通常プラン | 2,016円 【内訳】 Hulu:1,026円 Disney+:990円 | 2,346円 【内訳】 Hulu:1,026円 Disney+:1,320円 |
差額 | -526円 | -606円 |
ディズニープラスとHuluのセットプランのほうが、別々に契約するよりもお得に使えます。
通常、2つのサービスをそれぞれ契約した場合の合計料金は2,016~2,346円です。しかし、セットならスタンダードは1,490円、プレミアムは1,740円で使えます。
最大606円も安くなるので、どちらのサービスにも見たいコンテンツがあるなら、セットで契約するのがおすすめです。
Hulu|Disney+セットの概要
スタンダードプラン | プレミアムプラン | |
---|---|---|
料金 | 1,490円 | 1,740円 |
作品数 | Hulu:140,000本以上 Disney+:21,000本以上 | |
最高画質 | Hulu:4K UHD Disney+:1080P Full HD | Hulu:4K UHD Disney+:4K UHD&HDR |
最高音質 | Hulu:5.1サラウンド Disney+:5.1サラウンド | Hulu:5.1サラウンド Disney+:ドルビーアトモス |
同時視聴台数 | Hulu:最大4台 Disney+:最大2台 | Hulu:最大4台 Disney+:最大4台 |
Hulu|Disney+セットにはスタンダードとプレミアムの2種類があります。
Huluのサービス内容はどちらのプランでも同じです。しかし、ディズニープラスは画質・音質・同時視聴台数に違いがあります。
作品のラインナップは変わらないので、とくにこだわりや条件がなければスタンダードプランを契約するのがおすすめです。
ディズニープラスとHuluのセットはドコモユーザーにもお得?
- ・1年未満で解約するなら別々がお得
- ・1年以上使うならセットプランがお得
1年未満で解約するなら別々に契約したほうがお得
セットプラン (スタンダード) | 別々に契約 (スタンダード) | セットプラン (プレミアム) | 別々に契約 (プレミアム) | |
---|---|---|---|---|
Hulu月額 | 1,490円 | 1,026円 | 1,740円 | 1,026円 |
Disney+月額 | 990円 | 1,320円 | ||
割引 | – | -5,940円 (-990円×6ヶ月) | – | -5,940円 (-990円×6ヶ月) |
6ヶ月の合計 | 8,940円 | 6,156円 | 10,440円 | 8,136円 |
ドコモユーザーがディズニープラスとHuluを利用する場合の料金をまとめました。利用する期間が1年以内なら、セットプランよりも別々に契約したほうが安いです。
6ヶ月間990円の割引が適用されるので、スタンダードプランは実質無料で利用できます。半年間に支払う合計金額で比べると、約2,000円ほどの差があります。
すでに見たい作品が決まっていて短期間だけ使いたい人は、ドコモの専用ページからディズニープラス、公式サイトからHuluを申し込みましょう。
Hulu | 【ドラマ/映画/バラエティが見放題!】 ・オリジナル作品が豊富 ・作品ラインナップは14万本以上 Hulu公式サイトはこちら |
ディズニー プラス | 【ドコモ利用者なら最大6ヶ月無料!】 ・ディズニー作品がすべて見放題 ・ピクサーやマーベルの作品も多数 キャンペーンサイトはこちら |
1年以上使うならHulu|Disney+セットプランのほうがお得
セットプラン (スタンダード) | 別々に契約※ (スタンダード) | セットプラン (プレミアム) | 別々に契約※ (プレミアム) | |
---|---|---|---|---|
12ヶ月 | 17,880円 | 17,172円 | 20,880円 | 20,772円 |
18ヶ月 | 26,820円 | 28,188円 | 31,320円 | 33,408円 |
24ヶ月 | 35,760円 | 39,204円 | 41,760円 | 46,044円 |
30ヶ月 | 44,700円 | 50,220円 | 52,200円 | 58,544円 |
36ヶ月 | 53,640円 | 61,236円 | 62,640円 | 71,316円 |
※6ヶ月割引と爆アゲセレクションを適用
1年以上使うならHulu|Disney+セットプランを契約したほうがお得です。
長期間にわたって使うほどセットのほうが安くなります。たとえば、24ヶ月利用した場合の料金差はスタンダードで3,444円、プレミアムで4,284円です。
ちなみに、別々に契約した場合の料金には爆アゲセレクションによるdポイント還元が含まれています。普段ポイントを使っていない人にとっては、さらに恩恵が少ないです。
ディズニープラスとHuluのセットを申し込む・プラン変更する方法
Hulu|Disney+セットを新規で申し込む
- STEP1Huluのサイトを開いてメール認証する
Hulu|Disney+セットの「申し込みページ」を開きます。「いますぐ始める」をタップしてください。
画面遷移したらメールアドレスを登録します。しばらく待つと確認コードが記載されたメールが届くので、15分以内に画面へ入力しましょう。
ちなみにセットプランの申し込みは、Huluやディズニープラスの公式サイトからは受け付けていないです。かならず専用ページから手続きが必要です。
- STEP2希望のプランを選びお客様情報を入力
メール認証が終わったら、希望するプランを選びます。スタンダードとプレミアムの2種類から選択可能です。
お客様情報入力へ進むをタップして、氏名・性別・生年月日・パスワードを入力します。
- STEP3支払い情報を登録して利用規約に同意する
支払いに利用するクレジットカード情報を登録します。ちなみに、Hulu|Disney+セットはカード払い以外の決済方法は選べません。
利用規約を確認して必要な項目にチェックを入れていきます。「サービスの利用を開始する」を押せばHuluの登録は完了です。
この時点でHuluの作品は見放題になります。
- STEP4ディズニープラスに会員登録する
Huluの登録をしたら、ディズニープラスの利用手続きをします。「ディズニープラスの利用開始手続きを行う」をタップしましょう。
ディズニープラスのサイトでメールアドレスを登録します。Huluで入力したものが表示されますが、別のアドレスにも変更可能です。
「同意して続ける」を押してパスワードを決めたら、ディズニープラスのトップ画面に移動します。問題なく動画が再生できれば手続きは以上です。
Huluをすでに契約している人がセットに申し込む
- STEP2クレジットカード情報を入力する
メールアドレスが表示されるので、確認コードを送信します。メールが届くので、記載されたコードを入力しましょう。
お客様情報入力へ進むを押したらクレジットカード情報を入力します。今まで別の支払い方法を使っていた人も、支払い方法の変更が必要です。
利用規約に同意して「サービスの利用を開始する」をタップしましょう。以上でHuluでの操作は終わりです。
- STEP3ディズニープラスを利用開始する
Huluの登録をしたら、ディズニープラスの利用手続きをします。「ディズニープラスの利用開始手続きを行う」をタップしましょう。
ディズニープラスのサイトでメールアドレスを入力します。Huluで登録したものが表示されますが、別のアドレスにも変更可能です。
「同意して続ける」を押してパスワードを決めたら、ディズニープラスのトップ画面に移動します。問題なく視聴できれば手続きは以上です。
ディズニープラスを契約している人がセットに申し込む
- STEP1ディズニープラスを解約する
セットプランの契約前に、ディズニープラスを解約します。「Disney+アカウント」にログインしましょう。
プロフィールからアカウントを開き、サブスクリプションの一覧からディズニープラスを選びます。
「Disney+を解約」を選択して、アンケートに答えたら手続きは以上です。
- STEP2セットプランの新規登録をする
次にHuluの「申し込みページ」を開きます。「いますぐ始める」をタップしてください。
画面が変わったらメールアドレスを登録します。しばらく待つと確認コードが記載されたメールが届くので、15分以内に画面へ入力しましょう。
- STEP3希望プランを選んで支払い情報を登録
メール認証が終わったら、希望するプランを選びます。スタンダードとプレミアムの2種類から選択可能です。
お客様情報入力へ進むをタップして、氏名・性別・生年月日・パスワード・クレジットカード情報を入力します。
利用規約に同意したら、サービスの利用を開始するを押しましょう。Huluが使い始められます。
- STEP4ディズニープラスに再登録する
続いて、ディズニープラスを再登録します。「ディズニープラスの利用開始手続きを行う」をタップしましょう。
ディズニープラスにメールアドレスとパスワードを登録します。
以前と同じアドレス・パスワードを入力するのがおすすめです。同じアカウントが使えるので、視聴履歴などを引き継げます。
Huluとディズニープラスを契約中の人がセットに変更する
- STEP1ディズニープラスの解約をする
セットプランの契約前に、ディズニープラスを解約します。「Disney+アカウント」にログインしましょう。
プロフィールからアカウントを開き、サブスクリプションの一覧からディズニープラスを選びます。
「Disney+を解約」を選択して、解約に関するアンケートに答えたら手続きは以上です。
- STEP3ディズニープラスに再登録する
ディズニープラスの利用手続きをします。「ディズニープラスの利用開始手続きを行う」をタップしましょう。
ディズニープラスのサイトでメールアドレスを入力します。以前と同じアドレスで登録するとアカウントを引き継げます。
「同意して続ける」を押してパスワードを決めたら、ディズニープラスのトップ画面に移動します。映像を再生できれば手続きは終了です。
ドコモ経由でディズニープラスとHuluのセットは加入できない
ドコモ経由でディズニープラスとHuluのセットは加入できないです。
ディズニープラスやNetflixなどの一部サービスは、ドコモの専用ページからも契約できます。dアカウントを持っていれば誰でも申し込めて、ドコモ独自の特典が受け取り可能です。
しかし、Hulu|Disney+セットは「Hulu公式サイト」以外から申し込めないので、ドコモ経由では契約できないです。
ドコモユーザーはディズニープラスを最大6ヶ月間無料にできる
ドコモユーザーならセットプランを使わなくてもディズニープラスをお得に使えます。専用ページから申し込むと、990円の割引が最大6ヶ月間受けられます。
スタンダードプランなら実質無料です。適用方法はeximo・ahamo・ギガホを契約して、キャンペーンサイトからディズニープラスを申し込むだけです。
現在、ディズニープラスの公式サイトでは無料トライアルを実施していません。ドコモユーザーでVODサービスを試してみたい人におすすめの特典です。
ドコモユーザーなら7ヶ月目以降も毎月最大240円分のdポイントがもらえる
6ヶ月の割引期間が終わったあとでも、月額料金(税抜)の20%にあたるdポイントがもらえます。「爆アゲセレクション」という特典です。
スタンダードなら180円分、プレミアムなら240円分のポイントが毎月還元されます。
ドコモ経由でディズニープラスを契約するとディズニーDXが利用できる
ディズニープラスをドコモ経由で契約すると「ディズニーDX」というアプリが使えます。ディズニーストアの割引優待や限定壁紙などがもらえるお得なサービスです。
しかし、ドコモ以外の窓口から申し込むと利用できないため、Huluの公式サイトからしか申し込めないHulu|Disney+セットも対象外です。
また、ドコモ経由でディズニープラスを利用していた人がサービスを解約しても使えなくなります。
Hulu|Disney+セットを契約するときの注意点
- ・セットには無料トライアルがない
- ・Disney+に入っている人は解約が必要
- ・クレジットカード払いしか選べない
セットには無料トライアルがない
Hulu|Disney+セットには無料トライアルがありません。登録日からすぐに料金が発生します。
ちなみに現在、ディズニープラスとHuluはどちらも公式で無料体験キャンペーンは実施していないです。
無料トライアルがあるVODサービス
サービス | 無料期間 | 作品数 |
---|---|---|
U-NEXT | 31日間 | 320,000本以上 |
DMM TV | 14日間 | 190,000本以上 |
ABEMA プレミアム | 2週間 | 80,000本以上 |
dアニメストア | 31日間 | 5,700本以上 |
Amazon プライムビデオ | 30日間 | 非公開 |
無料トライアル期間があるVODサービスをまとめました。期間中に解約すれば一切料金が掛からないので、気軽に試せます。
おすすめはU-NEXTです。見放題の作品数が国内No.1なので、さまざまな映画・ドラマを視聴できます。
また、無料期間中は600円分のポイントも付与されます。最新映画のレンタルや電子書籍の購入に利用できてお得です。
すでにディズニープラスに入っている人は解約が必要
すでにディズニープラスを利用している人は一度解約が必要です。セットプランはHuluのサイトからしか契約できません。
万が一解約を忘れると2重請求される可能性があるので、確認しながら手続きをしましょう。
ちなみに、Disney+の解約方法は申し込んだ窓口によって変わります。詳しい方法は以下のサイトを参考にしてください。
セットはクレジットカード払いしか選べない
セットプランの支払い方法はクレジットカードしか選べません。キャリア決済やアプリ決済は使えないです。
もともとディズニープラス・Huluを別の支払い方法で使っていた人も、セット利用時にはクレジットカードを登録しましょう。
ディズニープラスとHuluのセットに関するよくある質問
ディズニープラスとHuluのセットに年額プランはある?
A.
ディズニープラスとHuluのセットに年額プランはありません。毎月料金が請求されます。
ちなみに、ディズニープラスを年額プランで支払った場合と比較しても、セットプランのほうが金銭的にお得です。
セット加入後にどちらか1つを解約するのは可能?
A.
セットの利用中にどちらか1つだけのサービスを解約することはできません。
一度セットを解約して、単体のサービスに再加入する必要があります。
ディズニープラスとHuluは同じアプリで利用できる?
A.
ディズニープラスとHuluの利用にはそれぞれ別のアプリが必要です。
見たい作品に応じて、それぞれのサービスを使い分けましょう。
半年以上Huluとディズニープラスを使うならドコモ経由よりセットがお得【まとめ】
ディズニープラスとHuluのセットは、別々に契約するよりも最大606円も安く使えます。長く使うほどお得です。
ただし、ドコモユーザーはディズニープラスが6ヶ月割引されます。長期的に使うなら半年は別々に契約して7ヶ月目からセットで使うのが一番安いです。
どちらのサービスもさまざまな映像コンテンツを配信しています。魅力的なオリジナル作品も多いので、セットでお得に利用しましょう!
U-NEXT 【31日間無料トライアル実施中!】
・動画配信サービスNo.1の作品数
・作品ラインナップは32万本以上 U-NEXT公式サイトはこちらディズニー
プラス【ドコモ利用者なら最大6ヶ月無料!】
・ディズニー作品がすべて見放題
・ピクサーやマーベルの作品も多数 キャンペーンサイトはこちらDMM TV 【14日間無料トライアル実施中!】
・アニメ配信数は業界トップクラス
・月額550円で19万本以上が見放題 DMM TV公式サイトはこちら
関連記事
関連記事 | |
---|---|
動画配信サービスおすすめ 21社比較 | 無料で視聴できるおすすめ VOD7選 |
ディズニープラス 評判と口コミ | ディズニープラス 料金プラン |
ディズニープラス 無料トライアルの方法 | ディズニープラス おすすめ作品 |
ディズニープラス お得な入り方 | U-NEXTとNetflix どっちがおすすめ? |
DMM TV 評判と口コミ | DMM TV 無料トライアルの方法 |
Hulu 無料トライアルの方法 | DMM TVとdアニメストア 徹底比較 |