札幌市で注文住宅を建てるなら!ハウスメーカー・工務店おすすめランキング
「札幌でおすすめのハウスメーカーはどこ?」
「札幌で理想の注文住宅を建てたい!」
注文住宅を建てる際、ハウスメーカーや工務店に依頼するのが一般的です。しかし、どこを選べば理想の住宅が建てられるのかわからない、と不安になっていませんか?
そこでこの記事では、札幌でおすすめのハウスメーカー・工務店をランキング形式で紹介しています。北海道の厳しい気候にも対応できるハウスメーカーを紹介しているので、札幌で注文住宅を建てる参考にしてください。
結論、満足いく住宅を建てるには複数社比較する必要があります。一社ずつ展示場に足を運んで確認してもいいですが、スーモカウンターなら無料でアドバイザーに相談できます。注文住宅を考えているなら必ず相談しましょう。
- ハウスメーカー大学@編集部
- 30代の注文住宅編集部。後悔を残したメンバー&これからマイホーム購入を考える選抜メンバーで、詳しさは業界トップ級だと自負してます。
目次
札幌でおすすめのハウスメーカー・工務店ランキング
ハウスメーカー | 参考本体価格 (35坪の場合) | 坪単価 | 特徴 | 構造 |
---|---|---|---|---|
▼一条工務店 | 約2,450万円 | 約70万円 | 木造 | ・断熱性が優れている ・外壁タイルが標準仕様 ・ZEH普及率が高い |
▼ジョンソン ホームズ | 約2,275万円 | 約65万円 | 木造 | ・耐震性、外壁性能が高い ・保証制度やアフターサービスが充実 ・ZEH普及率が高い |
▼セキスイハイム | 約3,150万円 | 約90万円 | 木造、鉄骨 | ・太陽光発電や空調システムの性能が高い ・工事する時間が短い ・アフターサポートが充 |
▼豊栄建設 | 約2,275万円 | 約65万円 | 木造 | ・コストパフォーマンスが優れている ・北海道の気候に合わせた住宅が建てられる ・豊富な商品ラインナップから選べる |
▼土屋ホーム | 約2,450万円 | 約70万円 | 木造 | ・高気密、高断熱 ・自社で工場や大工を抱えている ・北海道でのZEH普及率が高い |
▼住友林業 | 約2,975万円 | 約85万円 | 木造 | ・安心の保証制度 ・断熱性が優れている ・ZEHの普及率も伸びている |
▼アーキテック プランニング | 約2,100万円 | 約60万円 | 木造 | ・価格が安い ・デザインが優れている ・断熱性能が高い |
▼ロゴスホーム | 約2,450万円 | 約70万円 | 木造 | ・断熱性能が優れている ・長期優良住宅にも対応 ・高性能な住宅が建てられる |
▼日本ハウスHD | 約2,450万円 | 約70万円 | 木造 | ・日本住居に合った檜(ひのき)だけを使用 ・太陽光発電で光熱費を削減 ・地震に強い住宅も建てられる |
▼匠建コーポレーション | 約1,750万円 | 約50万円 | 木造 | ・全室床暖房を備えている ・雪に対しても万全な設備 ・コストパフォーマンスが優れている |
- ▼ランキングの評価基準(タップで開閉)
ランキング評価基準 - ・性能(耐震性や耐久性)
- ・間取り・デザイン
- ・坪単価(コスト)
- ・アフターサポート・保証
おすすめの無料相談サービス【PR】 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スーモ カウンター |
|
一条工務店
注文住宅の受注実績が世界一
出典:一条工務店
価格帯 | 約2,000万円~約4,000万円 |
---|---|
坪単価 | 約70万円 |
構造 | 木造 |
保証内容 | 30年間の長期保証 |
関連記事 | ▶一条工務店の評判・口コミ ▶一条工務店の坪単価について |
公式サイト | 一条工務店 |
一条工務店の特徴
- 注文住宅の受注実績が世界一
- 省エネ住宅を建てたい方向け
- 間取りやデザインはこだわりにくい
一条工務店は、家の性能にこだわっているハウスメーカーです。住宅メーカーの中でもいち早く実大実験を開始したメーカーで、耐震性、断熱性、気密性は業界トップクラスを誇ります。
また、コストパフォーマンスが優れているのも特徴の1つです。フィリピンの工場で住宅部品を生産・組み立てているので、現場でのミスを減らせるうえに、コストを抑えられます。
一条工務店でどんな家が建つ?
出典:建築実例|一条工務店
生活導線を意識した間取りが特徴的な住宅です。玄関から、手洗い場やリビングなどを回遊できるように設計されており、普段の生活でもストレスがかかりにくいでしょう。
また、将来を見据えても設計されています。水回りやLDKを1階に集めることで、足腰が悪くなっても無理なく生活することが可能です。
ジョンソンホームズ
6つのブランドから好みを選べる
出典:ジョンソンホームズ
価格帯 | 約2,000万円~約4,000万円 |
---|---|
坪単価 | 約65万円 |
構造 | 木造 |
保証内容 | 永久訪問 外壁塗膜保証30年 地盤保証20年 |
公式サイト | ジョンソンホームズ |
ジョンソンホームズの特徴
- 自分のスタイルに合わせた企業が選べる
- 断熱性能が優れている
- コストを削減して家が建てられる
ジョンソンホームズは、札幌に拠点を構えるハウスメーカーです。6つのブランドを展開しており、ライフスタイルや料金など、自分に合った企業で住宅を建てられます。
例えば、規格住宅ブランドの「COZY」や、ガレージや土間に特化した「アメカジ工務店」など選択肢が豊富です。
ジョンソンホームズに勤めている社員が、3ヶ月に1度定期検診に訪れてくれる独自の保証も展開しているで、住んでからも安心して生活できます。
ジョンソンホームズでどんな家が建つ?
出典:施工事例|インゾーネの家
木の質感と白の壁紙がナチュラルな雰囲気を醸し出す住宅です。LDKには吹き抜けを採用しているので、十分な採光と広々した空間を確保できます。
また、飼っている猫にも配慮した住宅です。キャットウォークを壁に取り付けているだけでなく、ペットトンネルや猫用のルートも確保されているので、一緒に楽しみながら生活できるでしょう。
セキスイハイム
腐食対策が万全で保証も充実
出典:セキスイハイム
価格帯 | 約3,000万円~約5,000万円 |
---|---|
坪単価 | 約90万円 |
構造 | 木造、鉄骨 |
保証内容 | 保証最長30年 定期健診最長60年 |
関連記事 | ▶セキスイハイムの評判・口コミ ▶セキスイハイムの坪単価について |
公式サイト | セキスイハイム |
セキスイハイムの特徴
- 1日で雨仕舞いまでおこなう
- 外壁の塗り替えが不要
- 間取りの自由度が低い
セキスイハイムは、積水化学グループが展開する住宅ブランドで、工場で骨組みを製造するユニット工法が特徴です。省エネや耐震性などの性能面で定評があり、長く住み続けられる家を建てられます。
太陽光発電を取り入れた、エネルギー自給自足型住宅にも力を入れており、家の機能性を重視する人におすすめです。
セキスイハイムでどんな家が建つ?
日の光を十分に取り込める住宅です。弓型に張り出させたボウウインドウを採用しており、開放感と光量を同時に確保できます。
また、白色の壁紙を採用しているので、太陽光の反射で一層リビングが明るくなるでしょう。セキスイハイムなら、他の住宅とは被らないような施工も可能なので、唯一無二の住宅を建てたい人におすすめです。
豊栄建設
札幌で住宅建築確認申請数No,1
出典:豊栄建設
価格帯 | 約2,000万円~約4,000万円 |
---|---|
坪単価 | 約65万円 |
構造 | 木造 |
保証内容 | 最長20年保証 |
公式サイト | 豊栄建設 |
豊栄建設の特徴
- コストパフォーマンスが優れている
- 札幌の気候に合わせた住宅が建てられる
- 豊富な商品ラインナップから選べる
豊栄建設は、コストパフォーマンスが優れている工務店です。札幌市で多くの施工実績があるため、材料費のコストを抑えつつも、北海道の気候にも耐えられる住宅を建てられます。
例えば、豊栄建設が使用している断熱パネルは、リクシルと共同開発した商品を使用しており、結露が発生しません。高性能な住宅に低価格で住みたい人に、豊栄建設はおすすめです。
豊栄建設でどんな家が建つ?
出典:施工事例|豊栄建設
吹き抜けと畳の小上がりが特徴的な住宅です。梁をむき出しにした吹き抜けは、LDKにアクセントをあたえつつも、開放感を演出しています。
また畳の小上がりは、腰掛として利用できるだけでなく、子育てでも非常に役立っているそうです。料理をしながらでも、子どもの様子を常に見守れるので、安心して家事がおこなえます。
土屋ホーム
2022年度省エネ大賞最高賞を受賞
出典:土屋ホーム
価格帯 | 約2,500万円~約4,500万円 |
---|---|
坪単価 | 約80万円 |
構造 | 木造 |
保証内容 | 最長30年保証 |
関連記事 | ▶土屋ホームの評判・口コミ |
公式サイト | 土屋ホーム |
土屋ホームの特徴
- 高気密、高断熱の住宅が建てられる
- 自社で工場や大工を抱えている
- 北海道でのZEH普及率が高い
土屋ホームは、業界最高水準の気密性と断熱性をほこるハウスメーカーです。北海道の気候でも快適に過ごせるようにと開発を進めてきた結果、マイナス10度以下でも快適に過ごせる住宅を完成させています。
土屋ホームの注文住宅「CARDINAL HOUSE」は、断熱等級の最高基準をクリアした断熱材を使用しているので、一年中快適に生活可能です。ヒートショックも防げるため、外と家の寒暖差が激しい北海道でおすすめのハウスメーカーと言えます。
土屋ホームでどんな家が建つ?
出典:施工事例|土屋ホーム
こちらの住宅は、吹き抜けに施工されたスケルトン階段が印象的です。スケルトン階段は、蹴上げ板が存在しないので、一般的な階段よりも圧迫感を感じません。
また、吹き抜けと合わせることで、より開放感を演出できます。白とダークブラウンで塗られた階段は、インテリアの1つともいえる佇まいです。
住友林業
木造住宅にこだわりたい方におすすめ
出典:住友林業
価格帯 | 約2,500万円~約4,500万円 |
---|---|
坪単価 | 約85万円 |
構造 | 木造 |
保証内容 | 60年保証システム 無料点検 |
関連記事 | ▶住友林業の評判・口コミ ▶住友林業の坪単価について |
公式サイト | 住友林業 |
住友林業の特徴の特徴
- 木を活かした家づくりができる
- 自由度の高い設計が可能
- 敷地調査に費用がかかる
住友林業は、木の質感に定評があり、幅広い設計が可能なハウスメーカーです。地震や火事などの災害にも耐えられる耐久力を持ち合わせており、最長60年間の保証サービスなどサポート内容も充実しています。
また、アフターケアも充実しています。30年間の長期保証があるだけでなく、365日24時間対応可能なコールセンターがあるため、トラブル対策も万全です。
住友林業でどんな家が建つ?
出典:実例|住友林業
勾配天井が特徴的な住宅です。勾配天井は、通常の天井よりも開放感を演出できるだけでなく、空いたスペースを活用できます。
建築実例では、ロフトとして活用しており、収納スペースや子どもの遊び場として活躍するでしょう。ロフトの手すりを黒色にすることで、ナチュラルな空間にアクセントを加えているのも特徴的です。
アーキテックプランニング
デザインが優れた木造住宅が建てられる
出典:アーキテックプランニング
価格帯 | 約1,800万円~約4,000万円 |
---|---|
坪単価 | 約60万円 |
構造 | 木造 |
保証内容 | 10年保証 12・24ヶ月の定期点検 |
関連記事 | ▶アーキテックプランニングの評判 |
公式サイト | アーキテックプランニング |
アーキテックプランニングの特徴
- 長期優良住宅にも対応
- デザインが優れている
- 断熱性能が高い
アーキテックプランニングは、北海道と九州を中心に展開する「性能×デザイン」をコンセプトにしているハウスメーカーです。
特に住宅性能が優れており、全棟「長期優良住宅」や「省令準耐火構造」などに対応しています。床暖房にも採用しているので、寒さが厳しい北海道でも快適な生活が送れるでしょう。
アーキテックプランニングでどんな家が建つ?
折り上げ天井を採用している住宅です。折り上げ天井とは、天井の真ん中に段差をもうけた天井のことで、開放感を演出できるメリットがあります。
実例では、キッチンやリビング折り上げ天井を用いて、空間にメリハリをつけています。勾配天井や吹き抜けが施工できなくても開放感を演出できるので、部屋を広く見せたい人に折り上げ天井はおすすめです。
ロゴスホーム
北海道住宅着工数1位の獲得経験あり
出典:ロゴスホーム
価格帯 | 約2,500万円~約4,000万円 |
---|---|
坪単価 | 約80万円 |
構造 | 木造 |
保証内容 | 20年保証 設備保証10年 |
関連記事 | ▶ロゴスホームの評判・口コミ |
公式サイト | ロゴスホーム |
ロゴスホームの特徴
- 断熱性能が優れている
- 長期優良住宅にも対応
- 高性能な住宅が建てられる
ロゴスホームは、北海道住宅着工数1位の獲得経験もあるハウスメーカーです。北海道の中で寒暖差が激しい十勝地方でも、快適に過ごせる住宅の施工を得意としています。
実際にロゴスホームが使用している断熱材は、2×4住宅の約1.6倍の厚さがあり、北海道の寒さでも問題ありません。長期優良住宅にも標準対応しているので、住宅性能面も安心して生活ができます。
ロゴスホームでどんな家が建つ?
出典:施工事例|ロゴスホーム
白を基調としたシンプルなデザインが特徴な住宅です。リビングには、存在感のあるシンプルな白いスケルトン階段が設置されており、吹き抜けや窓と相まって明るい空間に仕上がっています。
また、室内は白と茶色で統一されており、ナチュラル、かつ温かみがあります。緑の観葉植物も良く映えるので、植物が好きな人におすすめの建築実例です。
日本ハウスホールディングス
檜(ひのき)を使った丈夫で安らげる空間
出典:日本ハウスHD
価格帯 | 約2,000万円~約4,000万円 |
---|---|
坪単価 | 約70万円 |
構造 | 木造 |
保証内容 | 最大60年保証 |
関連記事 | ▶日本ハウスHDの評判・口コミ ▶日本ハウスHDの坪単価について |
公式サイト | 日本ハウス |
日本ハウスHDの特徴
- 日本住居に合った檜(ひのき)だけを使用
- 太陽光発電で光熱費を削減
- 地震に強い住宅も建てられる
日本ハウスホールディングスは、国産の檜にこだわった注文住宅を提供しているハウスメーカーです。平屋や3階建て、二世帯住宅など、幅広い居住タイプに対応しています。
独自開発の工法を用いて、耐震性の高い家づくりに取り組んでいるのが特徴です。断熱性・気密性にも優れており、年中快適な生活ができる住宅を実現できます。
日本ハウスHDでどんな家が建つ?
出典:施工事例|日本ハウスHD
ヒノキをふんだんに使用したLDKが特徴的な住宅です。床だけでなく、机や梁、柱までヒノキを使用しているので、温かみのある空間に仕上がっています。
また、開放感がある点も見逃せません。吹き抜けだけでなく、スケルトン階段や梁や柱を露出させるデザインを採用しているため、一般的な住宅よりもLDKを広く感じます。
匠建コーポレーション
コストパフォーマンスが優れている工務店
出典:匠建コーポレーション
価格帯 | 約2,000万円~約4,000万円 |
---|---|
坪単価 | 約65万円 |
構造 | 木造 |
保証内容 | 10年保証 12・24ヶ月の自社点検サービス |
公式サイト | 匠建コーポレーション |
匠建コーポレーションの特徴
- 全室床暖房を備えている
- 雪に対しても万全な設備
- コストパフォーマンスが優れている
匠建コーポレーションは、全室床暖房に対応している工務店です。全室床暖房に対応していると、部屋全体が温かくなるため、ヒートショック減少を軽減できます。
また、雪に対しての設備も万全です。屋根に積もった雪をおろさなくても、自動で排出される無落雪屋根や大型融雪槽など、気候も配慮した住宅が建てられます。
匠建コーポレーションでどんな家が建つ?
太陽光が部屋全体を照らしてくれる住宅です。スケルトン階段と吹き抜けを採用しているため、日差しが差し込みやすくなっています。また、壁紙が白色なので、光を反射し部屋を一層明るくしてくれるでしょう。
匠建コーポレーションの特徴でもある「全室床暖房」を完備しているので、吹き抜けを採用していても家全体を均一の温度にしてくれるのも魅力の1つです。
おすすめの無料相談サービス【PR】 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スーモ カウンター |
|
注文住宅(ハウスメーカー)の相場|坪単価比較
注文住宅の相場は3,000万円台
予算 | 家の特徴 |
---|---|
1,000万円~ | ・外観/内装ともにシンプルなデザイン ・オプションにはこだわれない |
2,000万円~ | ・キッチンなど部分的にこだわれる ・理想を全て実現するのは難しい価格 |
3,000万円~ | ・注文住宅の平均的な価格帯 ・理想に限りなく近い住居を作れる |
4,000万円~ | ・外観/内装ともにあらゆる希望が通る ・細かいオプションまでこだわれる |
注文住宅の相場は3,000万円台です。住宅ローンサービスを提供する住宅金融支援機構の調査によると、2022年度の全国平均は3,717万円、北海道は約3,769万円という結果でした。
注文住宅は、外観や内装、オプションに強いこだわりが無ければ、1,000万円台での施工も可能です。予算が増えるほど、間取りや設計の自由度も高くなり、限りなく理想に近い住居を建てるために必要なのが3,000万円台と言えるでしょう。
坪単価平均は約70~80万円
坪単価 | おすすめハウスメーカー | |
---|---|---|
~70万円 | 豊栄建設 | 匠健コーポ レーション |
70~80万円 | 土屋ホーム | 一条工務店 |
80万円~ | セキスイハイム | 住友林業 |
ハウスメーカーの坪単価平均は約70~80万円です。注文住宅を建てる際の、平均坪数が約40坪(約132平方メートル)なので、建物の本体工事費は平均2,800~3,200万円ほどの計算になります。
建築費全体に占める本体工事費は約75%で、外構工事費や住宅ローン関連の費用が25%前後を占めます。つまり、本体工事費が3,000万円であれば、建築にかかる全費用は4,000万円ほどになると考えましょう。
外構工事とは
- 外構工事とは、建物本体以外の工事のことです。塀や門、庭や駐車場の工事が、外構工事にあたります。
坪単価だけでハウスメーカーを決めるのは危険
坪単価だけでハウスメーカーを決めるのは危険です。坪単価は本体工事費を坪数で割って計算されますが、本体工事にどこまで含むかは決まっていないため、ハウスメーカーによって坪単価の定義が異なる場合があります。
例えば、坪単価計算に「延床面積」「施工面積」のどちらを使うかはハウスメーカー次第です。延床面積には吹抜けやバルコニーが含まれないため、施工面積で坪単価を計算したほうが安くなります。
また、エアコンや太陽光パネルを本体工事に含むかどうかも、坪単価に影響するため確認が必要です。坪単価はハウスメーカー選びの目安になりますが、計算方法やオプションで大きく変わることは覚えておきましょう。
札幌で注文住宅を建てる流れ6STEP|ハウスメーカー
①予算決めと間取りイメージを立てる
注文住宅を購入するには、まず予算を検討し、間取りのイメージをたてましょう。予算決めの際は、住宅ローンを扱う金融機関の公式サイトやハウスメーカーの相談サイトなどで、返済シミュレーションができます。
雑誌やカタログ、モデルハウス見学などで情報収集は可能ですが、まとめるのが非常に大変です。スーモカウンターなど、アドバイザーに無料相談できるサイトの利用をおすすめします。
住宅ローン減税やすまい給付金などに関しての相談も無料でできるので、利用して損はありません。
- ▼住宅取得におけるメリット(すまい給付金等)
②ハウスメーカーと土地探し
予算や間取りイメージがつかめたら、ハウスメーカーと土地探しをします。モデルハウス見学での営業担当者の対応、木造にするか鉄骨にするかなどを参考に、ハウスメーカーの候補をいくつか出してみましょう。
ハウスメーカーによっては、土地探しもサポートしてくれるため、営業担当者に確認するのがおすすめです。一般的には、スーモやHOME4Uなどの不動産情報サイト、不動産会社を活用して土地を探し購入します。
ハウスメーカー、土地探しをすべてサポートしてほしいならHOME4U「家づくりのとびら」で相談してみましょう。無料で専門家に相談ができ、自分の希望にあったプランやハウスメーカーを紹介してもらえます。
③間取りプランと見積もりを確認する
ハウスメーカーが3社程度に絞れたら、各社に間取りイメージを伝えて、間取りプランと見積もりを出してもらいましょう。予算との兼ね合いを見て、より理想の家を実現できそうなハウスメーカーを選びます。
大手ハウスメーカーであれば、過去の実績からあらゆる要望に応えられるはずです。また、間取りやデザインなども大切ですが、営業担当者の力量や相性も重要といえます。
知識と経験が豊富で、親身になってくれる担当者がいれば、家づくりで失敗しにくいです。
④住宅ローンの審査と仮契約
見積もりの概算をもとに住宅ローンの事前審査を受けましょう。
住宅ローンに通らなければ、家を建てること自体が難しくなってしまうため、無理のない返済プランで審査を受けることが大切です。
住宅ローンの事前審査に通ったら、ハウスメーカーと仮契約をし、詳細な間取りの打ち合わせや見積もり修正をおこないます。
⑤工事請負契約を結び着工する
間取りプランや見積もりが確定したら、工事請負契約を結び、正式な契約が完了します。
建築プランに問題が無いかを確認してもらう「建築確認申請」を役所でおこない、通過したら住宅ローンの本審査を受けましょう。
契約から住宅ローン審査まで完了したら、着工します。着工後も営業担当者が監督してくれるハウスメーカーだと、施工中に認識のズレが起きる可能性を減らせるのでおすすめです。
⑥竣工検査と引き渡しで完了
住居が完成したら、竣工検査に立ち会い、不具合が無いか確認しましょう。
コンセントの位置やドアの開閉、水が流れるかなど、実際に住んでからの行動を想定して確認します。
不具合があれば手直しがおこなわれますが、内容によっては入居後に簡単な工事がおこなわれることもあります。竣工検査が終わったら登記をおこない、引き渡されて完了です。
竣工検査とは
- 工事終了時、工事責任者などと一緒に、建物の不具合が無いか確認する作業のことです。不具合があれば、修正工事や手直しがおこなわれます。
注文住宅のハウスメーカー選び方
営業担当者が信頼できるか
注文住宅のハウスメーカー選びで、最も重視すべきポイントは「営業担当者が信頼できるか」です。最低でも1年以上の経歴があり、打ち合わせから住居完成まで一連の流れを経験している人が好ましいでしょう。
担当者が親身に相談に乗ってくれるかも大切です。自社のメリットだけでなく、デメリットも踏まえて話をしてくれる担当者は、利用者目線で考えてくれていると言えます。
また、営業担当者が施工まで監督してくれるハウスメーカーだと、認識のズレが起きる可能性を下げられます。認識のズレが起きてしまうと、間取りが当初の予定と異なるなど、トラブルの元になるので注意しましょう。
担当者の話が本当か確認できる裏ワザ
担当者によっては、依頼側が分かりにくい内容を伝えて、誤魔化してくる可能性もあります。また知識がある専門家でないと、伝えられた内容が正しいか判断するのは難しいです。
スーモカウンターでは、中立的な立場からアドバイスがもらえるので、いつでも安心して依頼できます。無料で相談できるので使わない手はありません。
木造か鉄骨かで選ぶ
木造住宅 | 鉄骨住宅 |
---|---|
参照元:住友林業 | 参照元:セキスイハイム |
|
|
注文住宅は、大きく木造と鉄骨に分けられます。どちらか一方に対応しているハウスメーカーもあれば、両方に対応しているハウスメーカーもあるので、建てたい材質に合わせて選びましょう。
木造は、鉄骨よりも耐用年数が短いですが、費用を抑えやすいのがメリットです。地震や火災に弱いイメージがありますが、どのハハウスメーカーも独自の工法を用いて、あらゆる災害の被害影響を減らすことに成功しています。
鉄骨は費用が高いですが、組み立てを工場でおこなうことが多く、品質のバラつきが少ないです。断熱性が低く、冬場に寒くなりやすいため、全館空調システムや床暖房を導入して対策すると快適に過ごせるでしょう。
耐用年数について
- 木造住宅の耐用年数は22年、鉄骨住宅の耐用年数は47年と法律で定められています。耐用年数は、減価償却費の計算のため定められているもので、「木造住宅は22年で住めない状態になる」というわけではありません。
アフターサービスの内容と期間
注文住宅は、数十年に渡って住み続けることが前提なので、完成後のアフターサポートが充実していることも重要です。数年おきに無償で点検をおこなってくれたり、故障設備を無料交換できる保証などもあります。
保証期間は、長いハウスメーカーだと50年以上保証が効きます。ただし、不具合が起きた際に無料サポートがあるだけで、定期メンテナンスは有料という場合もあるので、契約前によく確認しましょう。
札幌で事前に知っておくべき家づくりのポイント
注文住宅はセミオーダーがおすすめ
種類 | メリット | デメリット |
---|---|---|
セミオーダー | 費用を抑えられる 完成イメージが湧きやすい | 設計の自由度は限られる |
フルオーダー | 1から間取りを決められる | 費用が高い 施工会社の技術力が重要 |
注文住宅は、セミオーダーとフルオーダーの2種類がありますが、セミオーダーをおすすめします。フルオーダーよりも自由度は低いですが、費用を抑えられ、ベースとなるプランがあるため完成イメージが湧きやすいです。
セミオーダーでは実現できないこだわりがあったり、完全オリジナルの住居を構えたい方はフルオーダーがおすすめです。ただし、費用が高く、オリジナルの図面通りに進められる施工会社の技術力と柔軟さが求められます。
カタログやモデルハウスで情報収集
注文住宅を建てる際は、まずカタログやモデルハウス見学で情報収集しましょう。間取りやデザインに関する知識を付ければ、相場観や新しい気付きを得られます。
各社カタログは無料で配布していますが、中でもトヨタホームとアキュラホームがおすすめです。テーマ別に紹介しているので、他のハウスメーカーのカタログよりも、家づくりのイメージがより具体的に湧くでしょう。
耐震性・耐久性・断熱性をチェック
注文住宅の性能面で重視すべきなのが、耐震性・耐久性・断熱性の3つです。三井ホームなど、震度7の耐震実験を入念におこなっているハウスメーカーもあるため、耐震性に優れているかを事前に確認しましょう。
耐久性は、入居後のコストを減らすためにも気にしたい点です。例えば、パナソニックホームズは、外壁の汚れが落ちるシステムを使っています。メンテナンス費が不要な点で、耐久性が高いと言えるでしょう。
断熱性は「夏場は涼しく、冬場は暖かく」過ごすための性能です。断熱性が高い家は、エアコンや床暖房にかかる光熱費を減らすことができ、快適かつ省エネな生活を実現できます。特に札幌は、冬の寒さが厳しいため、断熱性能は重視すべきポイントです。
札幌の土地の値段は上昇している
札幌市の土地の値段は年々上昇しています。令和5年の地価公示によると、札幌市の需要が高まっており、中心地だけでなく、周りの土地値段も高まっているそうです。
実際に札幌市の住宅地は9.3%値段が上昇しています。土地を持っていない人は、予想しているよりも高額になる恐れがあるので注意しましょう。
札幌の注文住宅についてよくある質問
よくある質問の目次 |
---|
ハウスメーカーとはそもそも何?
ハウスメーカーとは、間取りの設計から、家の施工までを扱う会社のことです。厳密な定義は無いため、実際には施工を下請け会社に頼むハウスメーカーもあります。
坪単価とは?
坪単価とは、建物本体の建築費用を坪数で割った価格のことを言います。建物本体が3,000万円で、坪数が40坪なら、坪単価は3,000万÷40=75万円です。
1,000万円以下でも建てられる?
1,000万円以下でも注文住宅は建てられます。ただし、外観/内装ともにシンプルなデザインで、オプションにこだわることがほぼできない点には注意しましょう。
着工から完成までどれくらいかかる?
着工から完成までは、約3~6ヶ月かかるのが一般的です。家の規模や天候によっても左右される場合があるため、担当者に確認すると良いでしょう。
土地探しもお願いすると手数料がかかる?
ハウスメーカーに土地探しを頼むと、土地代の3~5%手数料が発生します。ただし、その土地で注文住宅を建てれば、手数料が割引されたり無料になる場合が多いです。
工事費には何が含まれる?
工事費は、大きく本体工事費(約70%)・外構工事費(約20%)・諸費用(約10%)の3つがかかります。外構工事は、庭・門・駐車場など建物本体以外にかかる費用で、諸費用は契約手数料・税金・家具購入等のことです。
札幌でコスパが良いハウスメーカーは?
豊栄建設です。建材費を抑えつつも、高性能な住宅が建てられるのは、札幌での施工実績が豊富なのが影響しています。
札幌で住宅性能が良いハウスメーカーは?
一条工務店です。耐震性、断熱性、気密性は業界トップクラスを誇ります。
札幌でデザインが優れているハウスメーカーは?
アーキテックプランニングです。実際に施工主からも「デザイン性の高いお洒落な家が、予算内で実現」という評価を受けています。
まとめ
札幌でおすすめのハウスメーカーは「一条工務店」です。しかし、メーカーによって、同じ予算内でできることは異なり、得意とする工法や技術も異なります。
理想の住宅を建てるためには、複数社を比較することが大切です。一生に一度の買い物なので、後悔しないようにしっかりと知識をつけてハウスメーカーを選びましょう。
スーモカウンターなら、アドバイザーに無料で相談できます。注文住宅を建てるなら、利用して損はないので今すぐ利用すべきです。
【完全無料】スーモカウンターで専門家に相談する
初めての家づくりだと、「お金がどれぐらい必要なのか」「何から始めたらいいのかわからない」と不安になりますよね。そんな方におすすめなのがスーモカウンターの無料相談サービスです。
スーモカウンターに相談すれば、経験豊富なアドバイザーが悩みを解決してくれます。希望にあう最適なプランやハウスメーカーも紹介してくれるので、初めての家づくりで重宝するサービスです。
さらに、ユーザーにとってメリットがある「注文住宅講座」や「ハウスメーカー・工務店選び方講座」を開催しています。完全無料で参加できるので、注文住宅を考えているなら即利用すべきです。
スーモカウンターの利用手順
- ライフスタイルに合わせた相談方法を選ぶ
- 相談できる希望日時をクリックする
- 基本情報を入力して送信する
・創業45年の老舗ハウスメーカーだから安心
・4年連続で過去最高の売上実績を達成
・完全無料で家づくりの相談が可能
・約32坪、2階建、3LDKプランの新築1,780万円
注文住宅の人気記事 | |
---|---|
注文住宅おすすめハウス メーカーランキング18選 | ハウスメーカー坪単価 ランキング |
スーモカウンター 評判・口コミ | ハウスメーカーの資料 一括請求する方法 |
ローコスト住宅 人気ランキング | 地震に強いハウスメーカー ランキング15選 |
アキュラホーム 評判・口コミ | アイダ設計 評判・口コミ |