
「マリタイムバンクからアマギフはもらえる?」
「Maritime Bankのキャンペーンが知りたい!」
Maritime Bank(マリタイムバンク)は、船舶専門ソーシャルレンディングサービスです。プレゼントキャンペーンを利用すればアマギフがもらえることもあり、見聞きした人も多いのではないでしょうか。
しかし、本当にAmazonギフト券がもらえるのか、もらうためにはどうしたらいいのかなど疑問に思いますよね。
そこで本記事では、マリタイムバンクのキャンペーン内容やもらうための条件について解説します。利用時の注意点も紹介するので参考にしてください。
人気の不動産投資サービス3選 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
| |||||
![]() エージェント |
| |||||
![]() ハーモニー |
|

- カネなび@編集部
- 不動産業界歴5年以上。元々は営業マンだが、自分自身で投資したほうがメリットがあると気が付いた。現在は都内で3つの物件を運用中。得た知識を「カネなび」にて発信。
目次
Maritime Bank(マリタイムバンク)からアマギフはもらえる?
新規本会員登録でアマギフ1,000円分がもらえる
マリタイムバンクでは、新規本会員登録でAmazonギフト券1,000円分がもらえるキャンペーンを実施中です。面倒なセミナーや個別面談は不要で、最短10分で登録完了します。
会員登録は無料です。登録後も取引手数料や口座維持手数料はかかりません。安心して登録してください。
マリタイムバンクからアマギフをもらう条件
- 会員登録資格
- 18歳以上75歳未満
- 成年被後見人、被保佐人ではない
- 外国籍にて不法滞在していない
- 反社会的勢力に関与していると判断されない
- 非居住者ではない
- 外国PEPsに該当しない
- FATCAでの報告対象になる米国納税義務者に該当しない
- 規定により適合性審査をクリアする
マリタイムバンクに登録するには、上記の条件を全て満たす必要があります。所定の審査がありますが、審査内容については公表されていません。
会員登録に必要なもの
書類 | 備考 |
---|---|
口座情報 | キャッシュカードや通帳など/Web銀行登録可 |
本人確認書類 | 運転免許証/運転経歴証明書/在留カード/特別永住者証明など |
マイナンバーが確認できる書類 | マイナンバーカード裏面/通知カード/マイナンバー付き住民票 |
会員登録時には、上記の情報と書類が必要です。あらかじめ用意しておきましょう。
運転免許証など本人確認書類は顔写真付きなら1点、健康保険証など顔写真のない書類の場合は2点必要です。詳しくはマリタイムバンクの公式サイトでご確認ください。
Maritime Bank(マリタイムバンク)の会員登録方法
STEP2
基本情報の入力
入力したメールアドレスに「仮会員登録受付/メール認証のご案内」が届いたらURLを開き、氏名や生年月日などの情報を入力します。
STEP3
本人確認書類の提出
次に本人確認書類を提出します。文字がハッキリ見えるようにカメラで撮影し、画像をアップロードしましょう。アップロードが完了したら登録手続きが完了し、審査に入ります。
STEP4
本人確認コードの登録
審査に通ると、4~5日程度で登録した住所に「会員登録準備完了のお知らせ」という書類が郵送されます。記載されている本人確認コードを入力すれば会員登録完了です。
STEP5
Amazonギフト券獲得
本人確認コードの入力から1ヶ月ほどで、メールアドレス宛にAmazonギフト券が届きます。忘れずにチェックしておきましょう。
Maritime Bank(マリタイムバンク)からアマギフをもらう際の注意点
- 郵送される本人確認コードを入力しないともらえない
- アマギフの付与には1ヶ月程度かかる
郵送される本人確認コードを入力しないともらえない
会員登録手続きだけでは、Amazonギフト券はもらえません。郵送される書類に記載がある本人確認コードを必ず入力しましょう。
本登録完了から6営業日以上経過しても書類が届かない場合、郵便事故などが考えられます。マリタイムバンクまで問い合わせて対応してもらってください。
アマギフの付与には1ヶ月程度かかる
Amazonギフト券は、登録完了したからといってすぐにもらえるわけではありません。
1ヶ月程度は時間がかかります。ギフト券を急ぎの目的で使いたい人は注意が必要です。
Maritime Bank(マリタイムバンク)とは
船舶専門ソーシャルレンディングサービスを提供している会社
企業名 | 日本マリタイムバンク株式会社 |
---|---|
上場 | 非上場 |
設立 | 2020年2月14日 |
資本金 | 8,500万円 |
住所 | 〒104-0028 東京都中央区八重洲2丁目1番8号 八重洲Kビル7階 |
免許 | 第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第3308号 貸金業東京都知事(2)第31818号 |
マリタイムバンクは、クラウドファンディングにより調達した資金をもとに、船舶を担保とした外国船会社向けのアセットファイナンスをおこなう日本初の船舶専門金融機関です。
20年以上も船舶関連事業に携わってきたプロフェッショナルが多数在籍しており、プロが厳選した案件を運用できると評判です。
Webで完結可能で気軽に始められる
マリタイムバンクは、Webで完結できるクラウンドファンディングサービスです。複雑で大口でしか参入できなかった船舶ファンドですが、マリタイムバンクなら10万円から投資できます。
船舶ファンドに不安がある人向けのサポートも充実しており、安心して利用できます。
Maritime Bank(マリタイムバンク)に関するよくある質問
マリタイムバンクはWeb以外で登録できる?
基本的にWebからのみ登録可能です。
マリタイムバンクはポイントサイトから登録できる?
2025年2月現在、ポイントサイトからの登録はできません。
マリタイムバンクは怪しい?
怪しい企業ではありません。第二種金融商品取引業者や貸金業東京都知事などの免許を保持しており、信頼できる企業です。
マリタイムバンクの他のキャンペーンはある?
2025年現在、Amazonギフト券のプレゼントキャンペーン以外はおこなわれていません。不定期で開催される可能性はありますので、マリタイムバンクの公式サイトはチェックしておきましょう。
マリタイムバンクはいくらから投資できる?
10万円から投資可能です。
Maritime Bank(マリタイムバンク)のアマギフまとめ
マリタイムバンクは、新規本会員登録でAmazonギフト券1,000円分がもらえるキャンペーンを実施中です。面倒なセミナーや個別面談の必要もないため、気軽に登録できます。
ただ、プレゼントキャンペーンは終了時期がわかりません。せっかくのチャンスを逃さないためにも、早めの登録をおすすめします。
人気の不動産投資サービス3選 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
| |||||
![]() エージェント |
| |||||
![]() ハーモニー |
|
Maritime Bank(マリタイムバンク)以外でおすすめの投資会社
JPリターンズ
出典:JPリターンズ公式
サービス名 | JPリターンズ |
---|---|
企業名 | J.P.Returns株式会社 |
上場 | 非上場 |
設立 | 2002年11月 |
資本金 | 9,000万円 |
対応エリア | 東京都心エリア、川崎・横浜、大阪、神戸、京都・福岡 |
対象物件 | 中古マンション(区分) |
入居率 | 99.95% ※2024年3月時点 |
セミナー | あり |
おすすめポイント
- 空室リスク対策が徹底されている
- 売主物件の仲介手数料が0円
- 家賃滞納率0%を維持
- オンラインで相談・面談が可能
JPリターンズは、J.P.Returns株式会社が運営する不動産会社です。東京の都心部をメインに中古マンションの販売実績が豊富です。
取り扱う区分マンションは、投資家に合わせて3タイプに分かれています。1,000万円以下で販売されている高利回り物件なら、自己資金が10万円からでも運用をスタートできます。
不動産投資の初心者向けのセミナーも積極的に開催しています。動画形式のセミナーや資料請求も対応しているので、忙しい人にも向いています。
プロパティエージェント
サービス名 | プロパティエージェント |
---|---|
企業名 | プロパティエージェント株式会社 |
上場 | 東証プライム上場グループ企業 |
設立 | 2004年2月6日 |
資本金 | 6億1,873万円 |
対応エリア | 東京23区 神奈川(横浜/川崎) |
対象物件 | マンション |
入居率 | 99.96%(2024年11月) |
セミナー | あり |
おすすめポイント
- 東証プライム上場グループ企業の運営で安心できる
- 都心の駅徒歩10分以内の優良物件が多い
- 金融機関での金利優遇あり
- 初回個別面談でギフト券5万円分もらえる
プロパティエージェントは、東証プライム上場グループ企業が運営する不動産投資会社です。上場企業は資金調達の手段が豊富であり、通常は安定した財務基盤を持っています。長期的な運営が可能で、安定したリターンが期待できることが多いです。
駅徒歩10分以内、人気エリアの優良物件を多数取り扱っており、高い利回りが期待できます。金融機関での金利優遇があり、資金調達コストを最小限に抑えられるのも魅力です。
初回個別面談でギフト券5万円分がもらえるので、まずは気軽に相談してみましょう。
シノケンハーモニー
出典:シノケンハーモニー公式
サービス名 | シノケンハーモニー |
---|---|
企業名 | 株式会社シノケンハーモニー |
上場 | 非上場 |
設立 | 2011年5月 |
資本金 | 3,000万円 |
対応エリア | 東京23区 神奈川(横浜/川崎) |
対象物件 | 新築マンション(区分) 中古マンション(区分) |
入居率 | 98.56% ※2023年 年間平均 |
セミナー | あり |
おすすめポイント
- 頭金0円から投資を始められる
- デザイナーズマンションに特化
- サポート体制が充実している
シノケンハーモニーは、頭金0円から始められる不動産投資会社です。2024年上期首都圏投資マンション供給戸数No.1の実績を誇ります。(※不動産投資経済研究所調べ)
首都圏のデザイナーズマンションをメインに扱っており、需要の高い好立地の物件ばかりです。2023年の平均入居率は98.56%という数値なので、空き家のリスクを減らせます。
なお、シノケンハーモニーで不動産投資のオンライン面談を受けると1万円分のクオカードがもらえるキャンペーンを実施しています。不動産投資を検討している人は、ぜひ利用してみてください。