資産形成に役立つ金融情報メディア

auPAYカードの評判・口コミ|メリット・デメリットやポイント還元率を徹底解説

PR
auPAYカード 評判 口コミ

「auPAYカードの評判ってどう?」

「auPAYカードってお得なの?」

auPAYカードは、auから発行されている人気クレジットカードです。しかし、他のクレジットカードと比べて何が良いのか、ポイント還元がお得なのか分かりませんよね…

そこで、auPAYカードの評判や特徴、メリット・デメリットを調べ、実際の利用者の口コミをまとめました。よく比較されるカードや最新のキャンペーン情報も掲載しているので、auPAYカードを申し込む参考にしてください。

この記事の結論

  • auユーザーなら持っておくべきカード
  • auPAYマーケットで高還元率のポイント
  • 公共料金の支払いもまとめればさらにお得

かねナビ編集部が検証しました!

クレジットカードの検証画像

【総合】クレジットカード
おすすめランキング19選

auPAYカードの概要|auユーザーが高還元

auペイカード特徴

年会費無料 (年1回以上のカード利用)
※利用が無い場合1,375円(税込)
基本還元率1.0%~1.5%
ポイントUPauPAYマーケットで最大16%還元
auPAYチャージでポイント付与
auPAYポイントアップ店で2倍還元
国際ブランドVisa、MasterCard
電子マネーなし
スマホ決済au PAY、Apple Pay、楽天ペイ
マイル交換なし
追加カード家族カード:無料
ETCカード:無料 ※発行料1,100円
付帯サービス海外旅行傷害保険
ショッピング保険
申し込み条件満18歳以上 (高校生を除く)
個人利用のauIDを持つ方
本人または配偶者に定期収入あり

auPAYカードは、auサービス利用者にとって高還元率が魅力のクレジットカードカードです。auPAYマーケットを利用することで最大16%のポイント還元があったり、携帯料金や公共料金の支払いでもポイントが貯まります。

auPAYカード公式

auPAYカードのメリット4つ

  • auPAYチャージ+コード支払いで1.5%還元
  • auPAYポイントアップ店なら2倍貯まる
  • auPAYマーケットなら最大16%還元
  • 充実な保険サービス

auPAYにチャージ+コード支払いで1.5%還元

auPAYにチャージ+コード支払いで1.5%還元

auPAYカードは、auPAYにチャージすると1.0%ポイント還元されます。さらに、auPAY(コード払い)利用で0.5%還元されるため、合計1.5%のポイント還元です。

auPAYカードからauPAYへチャージする手順

    • auPAYアプリを開き「ホーム」をタップ
    • 残高表示の右にある「チャージ」をタップ
    • 右上の「auPAYカード」をタップ
    • チャージ額を選び「チャージする」をタップ
    • 暗証番号を入力し「支払う」をタップ

auPAYポイントアップ店なら2倍貯まる

auPAYポイントアップ店マーク

ジャンルポイントアップ対象店(抜粋)
飲食かっぱ寿司、ドミノ・ピザ、ココス
山内農場、北の味紀行と地酒北海道
娯楽BIG ECHO、TOHOシネマズ
自遊空間、アコーディア・ゴルフ
書店・家電紀伊國屋書店、文真堂書店
ブックマンズアカデミー、ノジマ、Josin

auPAYカードは、auPAYポイントアップ店で利用するとポイントが2倍付きます。auPAYポイントアップ店には、ドミノピザやかっぱ寿司などの飲食店、ビッグエコーや自遊空間などの娯楽施設も参加しています。

auPAYマーケットなら最大16%還元

auPAYマーケット

  • 通常1%
  • auPAYカード支払い選択で5%
  • その他特典で最大10%

auPAYカードは、auPAYマーケットで利用すると最大16%のポイント還元です。auPAYマーケットでは、食品や家電、インテリアや医療品など、あらゆるジャンルのアイテムを扱っています

最大16%還元の内訳としては「auPAYカードの基本還元1.0%」「auPAYカード支払い選択で5.0%」「その他特典で追加10%」が還元されます。

その他特典は、電子書籍やふるさと納税の利用額に応じ、還元率が最大5.0%上がります。また、ポイントプログラムでプラチナランクに到達すると、追加還元5.0%を得られ、最大合計16%の還元です。

▶auPAYマーケット公式サイトはこちら

保険サービスが充実

安心の保険サービス

海外旅行あんしん保険
旅費のauPAYカード支払いが必要。ケガや病気の治療費、持ち物の破損、盗難、ホテルの備品を壊した時の損害賠償に使えます。
お買物あんしん保険
年間100万円まで適用。auPAYカードで購入した物の破損・盗難などの損害を購入日より90日間補償されます。

auPAYカードは、破損、盗難、火災などの補償に使える年間100万円までのお買物あんしん保険が付帯します。海外旅行費をauPAYカードで支払うと、ケガや持ち物の破損、盗難に使える海外旅行あんしん保険が付いているのも魅力的です。

auPAYカード公式

auPAYカードのデメリット3つ

  • auIDが必要
  • auPAYマーケットの品揃えが悪い
  • 年会費がかかる可能性あり

auIDが必要

auPAYカードを発行するには、auIDが必要です。auユーザーではなくても申し込めますが、ID発行する必要があります。

auIDの発行には、約3分かかります。発行の際には氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレスの入力が必要です。

▶auID発行はこちら

auPAYマーケットの品揃えが悪い

ショッピングサイト出品点数

auPAYマーケット


auPAYマーケット

2,000万以上

Amazon


Amazon

4億超(※)

楽天


楽天市場

2.7億(※)

※参照:MakeShop

Amazonや楽天市場と比べると、品揃えは充実しているとは言えないようです。欲しい物が見つからない人は日用品を定期的に購入するのがいいでしょう。

auユーザー以外は年会費がかかる場合あり

auPAYカードは、auユーザーであれば年会費が無料ですが、auユーザー以外の方は1年間の間に1回以上の利用実績が必要です。

1年間カードの利用がない場合、その翌年度は年会費1,375円がかかるので注意しましょう。また、本会員に年会費が発生した場合、家族カードにも440円の年会費がかかります。

auPAYカード公式

auPAYカードの評判・口コミ

auペイカード口コミ

auPAYカード口コミ内容まとめ

良い口コミ
  • ・高還元でポイントが貯まりやすい
  • ・携帯や公共料金でポイント還元
  • ・auPAYマーケットの買い物もお得
×悪い口コミ
  • ・auユーザー以外ではお得感が薄い
  • ・提携先の店舗が少ない

auPAYカードの良い口コミでは「auユーザーにとってはポイントもたまりやすくお得に使えるカード」という意見が多かったです。

逆に悪い口コミでは「他のカードと比べると提携先が少ない」「auのサービスを利用していないと他のクレジットカードと変わらない」などの意見がありました。

auPAYカードは、auユーザーに特化したクレジットカードと言えるため、auユーザーはぜひ検討しましょう。

auPAYカード口コミ一覧

笑顔な顔アイコン
mitamさん|20代前半|女性|IT関連|2021.02.02
良い点
|買い物をすればするほどお得
au payカードでお支払いをすると、次の買い物で使用できるポイントが付与される上に、会員ランクが上がります。そしてそれに伴い、還元されるパーセンテージが上がるので買い物をすればするほどお得ということになります。
また、auの携帯を使用している方であれば、月々の携帯料金にも割り当てることができるので便利です。
悪い点
|他の携帯会社の携帯を使っている方はあまり得ではないかも
やはり「au」というだけあり、au以外の携帯を使用している方には少し不便が生じるかもしれません。auの携帯利用者にとっては一石二鳥ですが、その他の携帯会社の方は他のクレジットカードとあまり変わりない、または不便にすら感じてしまうかもしれません。au以外の携帯の方向けにも、何かメリットのあるカードになることを今後期待したいです。
顔アイコン
ふくたろうさん|20代後半|男性|福祉・介護|2021.02.02
良い点
|ポイント還元率がよい
このクレジットカードは、auのスマホなどを利用して、通信代金の請求先にしていたら月に使用料金によっては、1000円以上のポイントがついてくるため使いやすいと思う。
コンビニでも気軽に利用できるため、使用しやすい
悪い点
|カード会社が選べない
他社のクレジットカードでは、VISAやJCBなどのカード会社を選ぶことができるが、masterのみであり、場所によっては利用できないこともあるため、利用できる会社の選択肢があれば人によって使いやすさというのは変わってくると思われる。
笑顔な顔アイコン
aさん|20代後半|女性|専業主婦(夫)|2021.02.02
良い点
|入会費・年会費が無料で、使える加盟店も幅広い
aupayゴールドカードの年会費は税込11000円かかりますが、aupayは入会費・年会費も無料です。また使える加盟店が多くスーパーや家電量販店はもちろんコンビニは全店対応されていますし、特にローソンはPontaポイントの増量キャンペーンが開催されていてすごくお得です。三太郎の日は特に還元率が高く6%〜9%の還元が得られます。
悪い点
|カードのデザイン
残念な点は特に見つかりませんが、強いて挙げるならば、カードが無地のシルバー色一色のみなので、カラー色や何かキャラクターとのコラボなどいくつかある中で自分で好きなデザインを選択できればもっと嬉しいかなと思います。
笑顔な顔アイコン
ペケポンタさん|40代前半|男性|その他|2021.02.04
良い点
|au携帯キャリアなら持っているとお得
au携帯を利用しているのなら電話料金の支払いやガス、電気などの公共料金も決済でき、支払いも分割など自分のスタイルに合わせて返済できるのが良いと思います。auペイマーケットでのお買い物もお得です。またポイト還元も高くau携帯ユーザーには、おすすめのカードだと思います。
悪い点
|カードの提携先の少なさ
他のクレジットカードより提携先が少ないと思います。ポイトの還元率もauユーザーやauペイを使う人には良いかもしれませんが、他の携帯ユーザーが持っていてもあまりお得感は感じ無いと思います、また提携先の店舗はまだ少ない様に感じます。
笑顔な顔アイコン
パープルティアラさん|30代前半|女性|専業主婦(夫)|2021.02.01
良い点
|auPAYへのチャージでポイントが貯まる
auユーザーであれば、携帯電話の支払いでポイントが貯まりますし、ポイントがPontaと統合されたので、ポイントの使い道も広まりました。また、スマホ決済のau PAYにチャージしてauPAYで支払いをすればポイントの二重取りができてとても還元率がいいカードだと思います。
悪い点
|auユーザーやaupayを使わない人には必要ないかも
auに関するものの支払いに関しては高還元でとても使いやすいカードですが、auのIDがないと申し込めないので、近くにauPAYを使えるお店がないなど、auのサービスを全く利用しない人にとっては特にメリットのないカードだと思います。また、auの回線を解約した場合ポイントが付与されなくなってしまうので注意が必要だと思います。

auPAYカード公式

auPAYゴールドカードとどっちがおすすめ?

クレジットカードリンク基本還元率年会費付帯保険国際ブランド特長

auPAYカード


auPAYカード

公式

1.0%1,375円※海外旅行傷害保険
ショッピング保険
Visa
MasterCard
  • auPAYのチャージで1.5%ポイント還元
  • auPAYマーケットなら最大16%還元

auPAYゴールド


auPAYゴールド

公式

1.0%11,000円海外旅行傷害保険
国内旅行傷害保険
ショッピング保険
Visa
MasterCard
AMEX
  • auPAYのチャージで2.5%ポイント還元
  • 国内主要空港+ハワイの空港ラウンジが無料
  • au携帯電話利用料の支払いで11%を還元

※前年1回以上のカード利用で無料

auPAYカードがおすすめ

おすすめの理由

  • 年会費は実質無料
  • 基本のポイント還元率はゴールドと同じ

auPAYカードとauPAYゴールドカードなら、通常のauPAYカードを作るのをおすすめします。auPAYカードであれば、年会費が実質無料でカード利用時のポイント還元率も全く同じです。

auPAYゴールドカード最大のメリットは、auの携帯料金支払いの還元率が高いことです。auユーザー以外は恩恵を受けにくいので、auPAYゴールドカードを持つメリットはありません。

auPAYゴールドカードがおすすめな人

おすすめユーザー

  • auの携帯利用料が月1万円以上
  • au電気や都市ガスfor auを使っている
  • 国内海外旅行によく行く

auPAYゴールドカードは、auの携帯料金が月1万円以上の人に特におすすめです。auの携帯料金の還元率が11%もあるので、年会費11,000円の元が簡単に取れます。また、電気やガスといった公共料金も、auでまとめれば3%還元されます。

auPAYゴールドカードは、国内主要空港+ハワイの空港ラウンジが無料で利用できたり、海外・国内旅行あんしん保険がついているので旅行によく行く人にもおすすめです。

auPAYカードとよく比較されるクレジットカード3枚

クレジットカードリンク基本還元率年会費付帯保険国際ブランド特長

auPAYカード


auPAYカード

公式

1.0%1,375円※海外旅行傷害保険
ショッピング保険
Visa
MasterCard
  • auPAYのチャージでポイントが貯まりやすい
  • auPAYマーケットなら最大16%還元

93e8a99f5452b0e9d7e5f4a1e462c140


楽天カード

公式

詳細
1.0%無料海外旅行傷害保険Visa
JCB
MasterCard
AMEX
  • 少額決済でもポイントが貯まりやすい
  • 楽天市場などの楽天サービス利用がお得

三井住友カードナンバーレス


三井住友カード
ナンバーレス

公式

詳細
0.5%無料海外旅行傷害保険Visa
MasterCard
  • 対象のコンビニとマクドナルド利用が高還元
  • ポイントUPモールでポイント最大20倍

dカード


dカード

公式

詳細
1.0%無料dカードケータイ補償
ショッピング保険
Visa
MasterCard
  • 特約店、加盟店での利用がお得
  • ポイントUPモールでポイント最大20倍
  • ドコモのスマホ保証がある

※前年1回以上のカード利用で無料

楽天カードの特徴

楽天カード

おすすめユーザー

  • 年会費無料で使いたい人
  • ポイント還元で得したい人
還元率1.0~3.0%
年会費無料
付帯保険カード盗難保険
海外旅行傷害保険
国際ブランドVisa、JCB、MasterCard、AMEX
特長デザインが選べる

楽天カードは、年会費無料でクレジットカードを作りたい人におすすめです。年会費無料だからといってサービスの質が悪いわけではなく、カード盗難保険や海外旅行保険もしっかり付帯しています。

ポイントの還元率はauPAYカードと変わりませんが、それぞれ提携している店舗によって還元率が上がるので、楽天カードとauPAYカードを使い分けるといいでしょう。

楽天カード公式

三井住友カードナンバーレスの特徴

三井住友ナンバーレス

おすすめユーザー

  • コンビニやマクドナルドをよく利用する人
基本還元率0.5%
年会費無料
付帯保険海外旅行傷害保険
国際ブランドVisa、MasterCard
特長
  • 対象のコンビニとマクドナルド利用が高還元
  • ポイントUPモールで還元率最大20倍

三井住友カード ナンバーレスは、コンビニやマクドナルドをよく利用する人におすすめです。基本還元率は0.5%と低いですが、対象のコンビニやマクドナルドでは最大5.0%還元されます。

また、カード券面にナンバーが印字されていないため、カード番号を盗み見される心配がありません。セキュリティの高さを求める方、スタイリッシュなデザインが好きな方にもおすすめのクレジットカードです。

三井住友カード ナンバーレス公式

dカードの特徴

dカード

おすすめユーザー

  • dポイント加盟店を使う人
  • ドコモユーザー
基本還元率1.0%
年会費無料
付帯保険dカードケータイ補償
ショッピング保険
国際ブランドVisa、MasterCard
特長
  • 特約店、加盟店での利用がお得
  • ポイントUPモールで還元率最大20倍
  • ドコモのスマホ保証がある

dカードは、dカード特約店やdポイント加盟店での利用でポイントの追加還元があります。ポイントUPモール経由でショッピングすれば最大10.5%のポイント還元です。

dカードはケータイ補償があり紛失・盗難または修理不能の際に、同一機種・同一カラーのスマホ再購入費用を最大1万円まで補償されます。

auユーザーならauPAYカード、ドコモユーザーならdカードがおすすめです。

dカード公式

auPAYカードの最新キャンペーン情報

auペイカードキャンペーン

入会&利用で最大17,000ポイントプレゼント

auPAYカード入会キャンペーン

内容
①入会&即時利用サービスで7,000ポイント
②半年間の利用額に応じて最大10,000ポイント

※2023年1月現在

auPAYカードは新規申し込み時の即時利用サービスの申し込み、利用可能で7,000ポイントプレゼント中です。即時利用サービスの審査は最短2分で完了します。

また、入会から6ヶ月間、auPAYカードからauPAYへのチャージで1%から10%になり最大3,500ポイント獲得可能です。au契約者ならauPAYカードのショッピング利用で5%のポイント還元で最大3,500ポイントもらえます。

対象公共料金のお支払い、またはETCカード新規発行&ご利用で3,000ポイントがもらえます。

auPAYカードの申し込み方法

auPAYカードの申し込み手順

  • STEP1

    引き落とし口座を準備する

    auPAYカードの引き落とし口座を準備しましょう。

  • STEP2

    auIDを準備する

    auPAYカードの申し込みにはauIDが必要です。auユーザー以外の方はauIDの作成をしてから申し込みしましょう。

    ▶auIDの新規登録はこちら

  • STEP3

    申し込みページから申請する

    auPAYカードの申し込みページにアクセスし、必要事項を入力して申請しましょう。入力は5分程度で完了します。

  • STEP4

    本人確認書類を準備して審査を待つ

    利用可能な本人確認書類
    顔写真付きの公的証明書
    ・運転免許証
    ・パスポート
    ・マイナンバーカード
    ※上記のいずれか1点(現住所記載が必須)

    審査を待つ間、本人確認書類を準備しておきましょう。auPAYカードは申し込み時に本人確認書類は不要ですが、カードの受け取り時に必要です。

  • STEP5

    カードが郵送されるので受け取る

    審査完了後、カードが郵送されるため受け取りましょう。通常、申し込みから約2週間でカードが手元に届きます

auPAYカードの審査基準は緩い

auPAYカードの審査は緩く、年収に不安がある方でも通りやすいようです。申し込み条件には「ご本人さままたは配偶者に定期収入のある方」とあるため主婦の方でも申し込みできます。学生の場合は定期収入が無くても申し込み可能です。

ただし、審査には約2週間かかるので、すぐに使いたい方は最短2分で審査が完了する即時利用サービスがおすすめです。即時利用サービスを使うと、クレジットカード発行までの間、auかんたん決済・auPAYカード支払い・Apple Payで使えます。

auPAYカードのよくある質問

締め日と引き落とし日はいつ?

auPAYカードの締め日は毎月15日で、引き落とし日は翌月の10日です。また、締め日と引き落とし日の変更はできません。

auPAYカードの利用分の先払いはできる?

できます。ただしauフィナンシャルサービスコールセンターへの電話連絡が必要になります。また分割払いの場合は一括返済のみになるので注意が必要です。ATM手数料や振込手数料は自己負担となります。

解約はいつでもできる?

解約はいつでも可能ですが、auフィナンシャルサービスコールセンターへの電話が必要です。

auPAYカードを解約したらポイントは残る?

auPAYカードを解約してもポイントは残ります。ただし、獲得予定のポイントは失効するので注意しましょう。

まとめ:auユーザーは持つべきクレカ

auPAYカード

auPAYカードは、auユーザーにおすすめのクレジットカードです。auのスマホ代や、公共料金の支払いでポイントが貯められます。auPAYのチャージと利用で1.5%のポイント還元があるので、普段の買い物でもポイントが貯めやすいです。

auPAYマーケットもポイントが最大16%付くので利用すればお得です。au関連のサービスでの還元率が高いので、auユーザーであれば持っておくべきクレジットカードです。

auPAYカード公式

人気クレジットカード関連記事
【総合】クレジットカードおすすめ19選
学生向けクレジットカード
おすすめ12選
女性向けクレジットカード
おすすめ8選
ゴールドカード
おすすめ10選
生活費用クレジットカード
おすすめ9選
クレジットカードの評判・口コミ
楽天カードの評判JCBカードWの評判
auPAYカードの評判三井住友カードNLの評判
エポスカードの評判JREカードの評判
Amazon Mastercard
クラシックの評判
セゾンパール
アメックスの評判
dカードの評判イオンカード
セレクトの評判
ANA JCBカードの評判VIASOカードの評判
リクルートカードの評判楽天PINKカードの評判
JCBカードW plus L
の評判
ライフカードの評判
セブンカードプラス
の評判
Orico Card THE POINT
の評判
ゴールドカードの評判・口コミ
dカードゴールドの評判三井住友カード
ゴールド(NL)の評判
JCBゴールドの評判SPGアメックスの評判
目次