専門商社の売上・年収ランキング!転職におすすめの大手企業一覧【2024年】

【2024年】専門商社売上・年収ランキング

※マイナビ、リクルートなど各社のプロモーションを含みます。
※この記事は有料職業紹介(許可番号:13-ユ-314522)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社コレックが制作しています。

「専門商社のランキングが知りたい!」

「専門商社の年収や売上はどれくらい?」

専門商社は鉄鋼や半導体など特定の商材に特化した商社で、求職者からの人気が高いです。ただ、希望先の専門商社の売上や年収がどれくらい高いのか気になりますよね。

そこで、この記事では専門商社の売上・年収ランキングを紹介します。転職におすすめの大手企業一覧や詳細解説なども掲載しているので参考にして下さい。

また、専門商社に転職するならレベルの高いエージェントを活用すべきです。自分一人では難しい転職でも、ハイキャリア向けのスカウトが受けられる「リクルートダイレクトスカウト」などのサービスを使えば、成功率は大幅に上がります。

専門商社に強い転職サービス
ビズリーチビズリーチ
  • 【年収アップが狙える】
  • ・優良企業から直接オファー
  • ・年収500万円以上の方向け
  • ・レジュメ登録で転職率UP
リクルートダイレクトスカウトリクルート
ダイレクトスカウト
  • 【ハイキャリア向けのスカウト】
  • ・転職後の平均年収938万円
  • ・年収750万円以上の方向け
  • ・ハイクラス非公開求人が届く
リクルートエージェントリクルート
エージェント
  • 【幅広い業界に対応】
  • ・業界トップクラスの求人数
  • ・独自ツールで転職活動をサポート
  • ・独自分析した企業情報の提供あり
キャリハイプロフィール
キャリハイ@編集部
「史上最高のキャリア」を目指す方に役立つ情報提供を目指しています。外資系、メーカー、金融、メガベンチャー、スタートアップなど、様々なバックグラウンドを有するメンバーが参画しています。

目次

専門商社とは

専門商社とは

専門商社とは「鉄鋼」「医薬品」「食品」など、特定の分野や商材に特化した商社です。専門に扱う商材に関する知識や営業の経験を活かし、仕入先と取引先の仲介で収益を得ています。

例として、鉄鋼に特化した伊藤忠丸紅鉄鋼や、キヤノン製品をメインに扱っているキヤノンマーケティングジャパンなどが挙げられます。

特定の領域のプロフェッショナルになれるというメリットがある反面、万が一、取り扱っている商材の市場が縮小した場合には大きな打撃を受けるというデメリットもあります。

専門商社と総合商社の違い

扱う商材 事業内容
専門商社 特定の分野に特化 ・トレーディング
総合商社 幅広く取り扱う ・事業投資
・トレーディング

専門商社と総合商社の大きな違いは扱う商材や分野の幅です。専門商社は特定のジャンルに特化して商材を扱っていますが、総合商社はあらゆる分野を幅広く手掛けています。よって、専門商社は総合商社よりも規模が小さいです。

また、事業内容も異なります。専門商社はトレーディングをメインにビジネスを展開しています。総合商社は事業投資とトレーディングの2つで売上を上げています。

トレーディングとは

トレーディングとは、仲介役として売り手と買い手を繋ぐ仕事のことです。売値と買値の差額「マージン(利ざや)」や「コミッション(仲介手数料)」をもとに収益を上げます。

トレーディングの形は企業によって様々です。仲介に専念しており物流には関与しないケースもあれば、卸売業のように製品を保管したり配送する企業もあります。

食品商社のトレーディング事例

  1. 小売店から「◯◯を1ヶ月後に◯ケース納品して欲しい」と依頼を受ける
  2. 食品メーカーと商品の価格と期日を交渉して仕入れる
  3. 仕入れた商品に自社の利益を乗せて小売店と契約を結ぶ
  4. 運搬の手続きをおこない期日内に小売店に納品する

事業投資とは

事業投資とは企業に資金や人材の投資、株の買収などをおこない資産価値を上げて収益を得るビジネスモデルを指します。資産価値が向上した後に、企業の株式を売却して出資時に支払った金額との差額が利益です。

事業投資は、専門商社ではなく総合商社が取り組むことが多いです。事業投資には大きな資本力が必要なため、専門商社の規模感では取り組みが難しいからです。

事例として、総合商社の伊藤忠商事は大手コンビニ「ファミリーマート」の一部株式を取得しました。さらに、出資している食品専門商社の「日本アクセス」を使うことでシナジーを生み出し両社の企業価値を上げています。

専門商社への転職は狭き門

専門商社への転職は狭き門で、大手ほど採用の難易度が高いです。中途採用の募集がそもそも少なく、転職希望者も多いからです。求められるスキルも会社によって多種多様です。

キャリアアップに興味があれば「転職エージェント」を利用するのがおすすめです。専門商社や大手企業は、転職エージェントを通して時期を問わず採用をおこなっている場合があります。

特におすすめのサービスは「ビズリーチ」です。商社をはじめとした大手への転職や、キャリアアップしたい人向けのサポートに定評があります。

ハイクラス向けのおすすめ転職サービス
10016ビズリーチ
  • 【年収アップが狙える】
  • ・優良企業から直接オファー
  • ・年収600万円以上からの支持No.1
  • ・レジュメ登録で転職率UP

専門商社売上ランキング

企業名 売上高 営業利益 売上高前年比 専門分野
伊藤忠丸紅鉄鋼 3兆6,913億円 1,477億円 32.59% 鉄鋼
メディパル
ホールディングス
3兆3,600億円 490億円 2.10% 医薬品
アルフレッサ
ホールディングス
2兆6,961億円 201億円 4.27% 医薬品
阪和興業 2兆6,682億円 499億円 23.30% 鉄鋼
メタルワン 2兆3,962億円 129億円 19.34% 鉄鋼
スズケン 2兆3,148億円 326億円 3.38% 医薬品
日鉄物産 2兆1,343億円 476億円 14.38% 鉄鋼
三菱食品 1兆9,968億円 234億円 2.11% 食品
国分グループ本社 1兆9,331億円 152億円 2.74% 食品
日本アクセス 1兆8,636億円 210億円 4.40% 食品
メディセオ 1兆7,333億円 176億円 0.47% 医薬品
東邦
ホールディングス
1兆3,886億円 128億円 9.67% 医薬品
PALTAC 1兆1,042億円 245億円 5.59% 化粧品、日用品
加藤産業 1兆994億円 167億円 6.15% 食品
マクニカ
ホールディングス
1兆293億円 616億円 35.11% 電子、半導体
伊藤忠エネクス 1兆120億円 64億円 8.09% 燃料、エネルギー
岡谷鋼機 9,620億円 294億円 0.13% 鉄鋼
長瀬産業 9,129億円 334億円 16.95% 化学品
岩谷産業 9,063億円 400億円 31.27% 燃料、エネルギー
あらた 8,916億円 128億円 4.03% 化粧品、日用品
稲畑産業 7,356億円 203億円 8.03% 電子、半導体
化学品
KPPグループ
ホールディングス
6,597億円 204億円 17.08% 繊維、紙、パルプ
三愛オブリ 6,478億円 152億円 8.20% 燃料、エネルギー
伊藤忠食品 6,430億円 75億円 4.94% 食品
東レ
インターナショナル
6,416億円 126億円 12.54% 繊維、紙、パルプ
加賀電子 6,081億円 60億円 22.64% 電子、半導体
キヤノン
マーケティング
ジャパン
5,881億円 499億円 6.53% 機械
神鋼商事 5,849億円 135億円 18.31% 鉄鋼
バイタル
ケーエスケー
ホールディングス
5,798億円 25億円 0.44% 医薬品
カメイ 5,512億円 156億円 14.23% 燃料、エネルギー
日本紙パルプ商事 5,453億円 203億円 22.60% 繊維、紙、パルプ
山善 5,273億円 166億円 5.06% 機械
JFE商事 5,160億円 247億円 27.76% 鉄鋼
ユアサ商事 5,048億円 146億円 9.09% 機械
レスター
ホールディングス
4,871億円 144億円 21.91% 電子、半導体
日立ハイテク 4,622億円 531億円 23.56% 電子、半導体
スターゼン 4,252億円 82億円 11.47% 食品
トーメンデバイス 4,176億円 122億円 ▲9.77% 電子、半導体
ミスミグループ本社 3,732億円 466億円 1.91% 機械
シナネン
ホールディングス
3,423億円 8億円 18.29% 燃料、エネルギー
蝶理 3,294億円 127億円 15.94% 繊維、紙、パルプ
化学品
リョーサン 3,257億円 154億円 19.44% 電子、半導体
ミツウロコ
グループ
ホールディングス
3,237億円 123億円 29.46% 燃料、エネルギー
三谷商事 3,203億円 217億円 6.99% 燃料、エネルギー
セントラル
フォレスト
グループ
3,126億円 16億円 4.83% 食品
ハピネット 3,073億円 58億円 8.78% 玩具
大木ヘルスケア
ホールディングス
3,044億円 21億円 9.45% 医薬品
西本Wismettac
ホールディングス
2,752億円 105億円 29.06% 食品
佐藤商事 2,750億円 61億円 16.45% 鉄鋼
RYODEN 2,603億円 94億円 13.61% 電子、半導体
マルイチ産商 2,467億円 17億円 3.53% 食品
トラスコ中山 2,465億円 147億円 8.65% 機械
東京エレクトロン
デバイス
2,404億円 142億円 33.60% 電子、半導体
エレマテック 2,398億円 121億円 19.50% 電子、半導体
立花エレテック 2,273億円 103億円 17.49% 電子、半導体
丸文 2,262億円 110億円 34.79% 電子、半導体
豊島 2,249億円 72億円 17.08% 繊維、紙、パルプ
トーホー 2,156億円 36億円 14.32% 食品
ワールド 2,142億円 117億円 25.04% アパレル
帝人フロンティア 2,018億円 34億円 11.15% 繊維、紙、パルプ
サンワテクノス 1,810億円 76億円 17.23% 電子、半導体
新光商事 1,791億円 71億円 32.45% 電子、半導体
アルコニックス 1,783億円 84億円 14.11% 電子、半導体
豊通マシナリー 1,769億円 108億円 9.63% 機械
サンゲツ 1,760億円 203億円 17.76% インテリア
東海澱粉 1,686億円 25億円 14.09% 食品
三信電気 1,611億円 68億円 30.36% 電子、半導体
ラクト・ジャパン 1,583億円 32億円 7.40% 食品
明和産業 1,567億円 37億円 9.53% 化学品
第一実業 1,537億円 67億円 3.78% 機械
CBグループ
マネジメント
1,388億円 23億円 ▲7.99% 化粧品、日用品
GSIクレオス 1,311億円 18億円 17.19% 繊維、紙、パルプ
三洋貿易 1,226億円 67億円 10.20% 化学品
東京青果 1,216億円 21億円 8.20% 食品
ユアサ・フナショク 1,179億円 15億円 7.26% 食品
正栄食品工業 1,096億円 40億円 6.21% 食品
カナデン 1,064億円 40億円 5.54% 電子、半導体
木徳神糧 1,047億円 13億円 ▲2.88% 食品
尾家産業 948億円 17億円 34.32% 食品
西華産業 933億円 21億円 9.38% 機械
ヤギ 864億円 19億円 11.48% アパレル
スタイレム
瀧定大阪
769億円 35億円 11.29% 繊維、紙、パルプ
東京産業 639億円 31億円 8.52% 機械
タキヒヨー 618億円 1億円 14.99% アパレル
瀧定名古屋 581億円 アパレル
オプティマス
グループ
550億円 30億円 20.68% 中古自動車
丸紅エネルギー 336億円 19億円 ▲2.56% 燃料、エネルギー
西川計測 319億円 22億円 8.35% 機械
昭栄薬品 245億円 5億円 15.99% 化学品
三共生興 195億円 22億円 15.09% アパレル

全部見る

※各社の有価証券報告書、決算公告から抜粋。(調査日:2024/3/1)

専門商社の売上ランキング1位は伊藤忠丸紅鉄鋼です。2022年度の売上高は3兆6,913億円で、2位のメディパルホールディングスよりも3,000億円以上高いです。

また、「鉄鋼」「医薬品」「食品」を扱ってる専門商社が売上ランキングの上位を占めているのがわかります。

専門商社年収ランキング

企業名 平均年収 平均勤続年数 平均年齢 従業員数 専門分野
マクニカ
ホールディングス
1,719万円 21.8年 49.6歳 30人 電子、半導体
西本Wismettac
ホールディングス
1,101万円 3.1年 41歳 59人 食品
長瀬産業 1,090万円 14.6年 41.5歳 943人 化学品
ミツウロコ
グループ
ホールディングス
1,077万円 6年 42.7歳 20人 燃料、エネルギー
三洋貿易 1,022万円 9.44年 40.67歳 273人 化学品
日鉄物産 992万円 15.8年 44歳 1294人 鉄鋼
伊藤忠エネクス 953万円 15.7年 41.7歳 490人 燃料、エネルギー
オプティマス
グループ
951万円 3.98年 49.1歳 33人 中古自動車
西川計測 944万円 16.6年 42.2歳 402人 機械
岩谷産業 941万円 15.5年 39.7歳 1351人 燃料、エネルギー
トーメンデバイス 940万円 11.6年 46.6歳 111人 電子、半導体
ミスミグループ本社 938万円 5.7年 39.6歳 579人 機械
蝶理 925万円 14.1年 40.3歳 331人 繊維、紙、パルプ
化学品
稲畑産業 914万円 13.8年 41.6歳 589人 電子、半導体
化学品
東京エレクトロン
デバイス
909万円 14.2年 45.4歳 996人 電子、半導体
第一実業 900万円 12.6年 40.3歳 591人 機械
加賀電子 899万円 14.5年 43.3歳 546人 電子、半導体
神鋼商事 895万円 14.5年 39.7歳 456人 鉄鋼
阪和興業 885万円 12.6年 38.2歳 1562人 鉄鋼
エレマテック 869万円 12.2年 41.2歳 483人 電子、半導体
岡谷鋼機 863万円 13.5年 39.1歳 668人 鉄鋼
西華産業 863万円 17.2年 41.8歳 316人 機械
キヤノン
マーケティング
ジャパン
857万円 25.3年 48.8歳 4653人 機械
KPPグループ
ホールディングス
854万円 12.8年 45.5歳 52人 繊維、紙、パルプ
昭栄薬品 849万円 16.8年 45.3歳 58人 化学品
佐藤商事 846万円 13.4年 43.1歳 671人 鉄鋼
東京産業 839万円 14.8年 44.9歳 311人 機械
アルコニックス 825万円 10.4年 43.9歳 190人 電子、半導体
新光商事 822万円 15年 43歳 376人 電子、半導体
ラクト・ジャパン 819万円 7.5年 36.11歳 131人 食品
三谷商事 819万円 17.7年 42歳 462人 燃料、エネルギー
日本紙パルプ商事 806万円 19.7年 43.6歳 701人 繊維、紙、パルプ
山善 805万円 14年 39.2歳 1737人 機械
丸文 803万円 16.6年 44.2歳 588人 電子、半導体
メディパル
ホールディングス
787万円 19年 48.1歳 173人 医薬品
レスター
ホールディングス
787万円 9年 44.1歳 116人 電子、半導体
立花エレテック 787万円 17.8年 43.6歳 825人 電子、半導体
帝人フロンティア 783万円 14.1年 43.8歳 849人 繊維、紙、パルプ
ユアサ商事 781万円 12.8年 38.7歳 1103人 機械
カナデン 760万円 17.8年 42.9歳 592人 電子、半導体
シナネン
ホールディングス
757万円 8.5年 44.2歳 117人 燃料、エネルギー
明和産業 753万円 15.6年 41.6歳 203人 化学品
三愛オブリ 748万円 17年 40.7歳 366人 燃料、エネルギー
サンワテクノス 747万円 13.4年 39.2歳 598人 電子、半導体
ハピネット 739万円 13.3年 38.11歳 395人 玩具
セントラル
フォレスト
グループ
721万円 14年 39歳 32人 食品
ヤギ 710万円 14.8年 39.3歳 285人 アパレル
RYODEN 708万円 17.8年 44.2歳 1008人 電子、半導体
三信電気 705万円 17.8年 43.1歳 410人 電子、半導体
加藤産業 702万円 15.67年 40.99歳 1134人 食品
アルフレッサ
ホールディングス
696万円 16年 43.3歳 47人 医薬品
三菱食品 691万円 19.4年 44.7歳 4080人 食品
GSIクレオス 687万円 16.2年 41.8歳 292人 繊維、紙、パルプ
CBグループ
マネジメント
686万円 18.8年 49.8歳 35人 化粧品、日用品
サンゲツ 679万円 16.1年 37.5歳 1197人 インテリア
伊藤忠食品 673万円 16.5年 41.3歳 894人 食品
リョーサン 667万円 16.1年 44.1歳 598人 電子、半導体
トラスコ中山 662万円 15.3年 39.8歳 1593人 機械
PALTAC 644万円 19.3年 46.1歳 2187人 化粧品、日用品
三共生興 643万円 12.8年 36.9歳 40人 アパレル
正栄食品工業 640万円 13.1年 39.4歳 350人 食品
スターゼン 639万円 12.7年 39.4歳 1221人 食品
スズケン 612万円 21.8年 47歳 3232人 医薬品
木徳神糧 611万円 14.89年 41.21歳 275人 食品
尾家産業 606万円 15.1年 40.3歳 728人 食品
トーホー 605万円 17.3年 44.1歳 101人 食品
東邦ホール
ディングス
601万円 18.8年 47.3歳 192人 医薬品
マルイチ産商 574万円 16.5年 40.8歳 545人 食品
あらた 568万円 18.9年 42.7歳 1998人 化粧品、日用品
大木ヘルスケア
ホールディングス
553万円 19.7年 48.9歳 13人 医薬品
バイタル
ケーエスケー
ホールディングス
537万円 5.4年 47.6歳 54人 医薬品
カメイ 527万円 12.8年 41.8歳 2108人 燃料、エネルギー
ワールド 501万円 17.7年 43.9歳 251人 アパレル
ユアサ・フナショク 467万円 19年 43歳 234人 食品
タキヒヨー 459万円 12.9年 40.8歳 559人 アパレル

全部見る

※各社の有価証券報告書、決算公告から抜粋。(調査日:2024/3/1)

専門商社の年収ランキング1位はマクニカホールディングスです。2022年度の平均年収は1,719万円で、2位の西本Wismettacホールディングスより600万円以上稼いでいます。

売上ランキング2位だったメディパルホールディングスは、年収ランキングだと35位で787万円でした。企業の平均年収は売上高のほかに従業員数や営業利益率など様々な要因で決まるためです。

専門商社に強い転職サービス
ビズリーチビズリーチ
  • 【年収アップが狙える】
  • ・優良企業から直接オファー
  • ・年収500万円以上の方向け
  • ・レジュメ登録で転職率UP
リクルートダイレクトスカウトリクルート
ダイレクトスカウト
  • 【ハイキャリア向けのスカウト】
  • ・転職後の平均年収938万円
  • ・年収750万円以上の方向け
  • ・ハイクラス非公開求人が届く
リクルートエージェントリクルート
エージェント
  • 【幅広い業界に対応】
  • ・業界トップクラスの求人数
  • ・独自ツールで転職活動をサポート
  • ・独自分析した企業情報の提供あり

鉄鋼の専門商社売上ランキング

企業名 売上高 営業利益 売上高前年比
伊藤忠丸紅鉄鋼 3兆6,913億円 1,477億円 32.59%
阪和興業 2兆6,682億円 499億円 23.30%
メタルワン 2兆3,962億円 129億円 19.34%
日鉄物産 2兆1,343億円 476億円 14.38%
岡谷鋼機 9,620億円 294億円 0.13%
神鋼商事 5,849億円 135億円 18.31%
JFE商事 5,160億円 247億円 27.76%
佐藤商事 2,750億円 61億円 16.45%

※各社の有価証券報告書、決算公告から抜粋。(調査日:2024/3/1)

1位:伊藤忠丸紅鉄鋼【売上高:3兆6,913億円】

https://www.correc.co.jp/careerhigh/wp-content/uploads/2024/03/8d172bc71634dd66d61f27f7db501e03.jpg

企業名 伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社
売上高 2022年度:3兆6,913億円
2021年度:2兆7,840億円
営業利益 2022年度:1,477億円
2021年度:940億円
平均年収
平均残業時間 19.9時間/月
有給休暇
取得率
59.6%
育児休暇
取得率
女性:100%
男性:32.3%
平均勤続年数
平均年齢
従業員数 961人
採用数
(2022年度)
新卒:14人
キャリア採用:10人
本社 〒103-8247
東京都中央区日本橋1-4-1
日本橋一丁目ビルディング 16~18階
上場市場 非上場
企業URL 伊藤忠丸紅鉄鋼

出典:決算報告資料|伊藤忠丸紅鉄鋼

鉄鋼商社の売上ランキング1位は伊藤忠丸紅鉄鋼です。2022年度の売上高は3兆6,913億円でした。2001年に総合商社である伊藤忠商事と丸紅がそれぞれの鉄鋼部門が分割・統合して誕生した鉄鋼商社です。

両社の事業基盤や人材、ネットワークなどを活用して「自動車」「造船」「建設」など、様々な業界へ鋼材のトレードビジネスを展開しています。また、80以上の国々に拠点があるので海外展開に強い鉄鋼商社です。

2022年度の決算報告資料によると、売上高は前年度から32.59%上がりました。鋼材価格の上昇、円安による海外収益の押し上げ、米国建材事業の販売価格の維持などが要因です。

2位:阪和興業【売上高:2兆6,682億円】

阪和興業 ロゴ

企業名 阪和興業株式会社
売上高 2022年度:2兆6,682億円
2021年度:2兆1,640億円
営業利益 2022年度:498億円
2021年度:429億円
平均年収 2022年度:884万円
平均残業時間 22.4時間/月
有給休暇
取得率
71.5%
育児休暇
取得率
女性:100%
男性:69%
平均勤続年数 12.6年
平均年齢 38.2歳
従業員数 1,562人
採用数
(2022年度)
新卒:93人
キャリア採用:36人
本社 〒541-8585
大阪市中央区伏見町4-3-9
HK淀屋橋ガーデンアベニュー
上場市場 東京証券取引所プライム市場
(証券コード:8078)
企業URL 阪和興業

出典:有価証券報告書|阪和興業

鉄鋼商社の売上ランキング2位は阪和興業です。2022年度の売上高は2兆6,682億円でした。阪和興業は、特定の企業やグループに属さない独立系の商社なので、仕入れ先や事業展開の自由度が高いのが強みです。

基幹事業の鉄鋼では「棒鋼」「製鋼原料」「鉄筋加工」「建材」など様々な商品を展開しています。国内有数の大型流通センターを各地に保有し、在庫・加工機能を活かしたサービスを提供しています。

2022年度の有価証券報告書よると、売上高は前年度から23.3%上がりました。「東南アジアに第二の阪和を」をスローガンにしており、海外事業の販売網の拡大や、戦略的投資の収益化などが要因です。

3位:メタルワン【売上高:2兆6,682億円】

メタルワン ロゴ

企業名 株式会社 メタルワン
売上高 2022年度:2兆3,962億円
2021年度:2兆78億円
営業利益 2022年度:548億円
2021年度:419億円
平均年収
平均残業時間 21.5時間/月
有給休暇
取得率
50.2%
育児休暇
取得率
平均勤続年数
平均年齢
従業員数 947人
採用数
(2022年度)
新卒:14人
キャリア採用:12人
本社 〒100-7032
東京都千代田区丸の内2-7-2
JPタワー
上場市場 非上場
企業URL メタルワン

出典:連結決算概要|メタルワン

鉄鋼商社の売上ランキング3位はメタルワンです。2022年度の売上高は2兆3,962億円でした。2003年に三菱商事と双日(旧:日商岩井)の鉄鋼製品事業部門の統合で誕生した鉄鋼商社です。

双日の強力な国内販売力と三菱商事が持つ海外ネットワークが融合しているのが強みです。事業投資もおこなっており、加工・製造・販売会社に対して「人材・ノウハウ・資産・設備・情報」を投入して利益を拡大しています。

2022年度の連結決算概要よると、売上高は前年度から19.34%上がりました。「建築」「自動車」「産業機械」の鉄鋼需要の増加や、高騰した原料価格を製品価格に転嫁したことなどが要因です。

4位:日鉄物産【売上高:2兆1,343億円】

日鉄物産 ロゴ

企業名 日鉄物産株式会社
売上高 2022年度:2兆1,343億円
2021年度:1兆8,659億円
営業利益 2022年度:476億円
2021年度:446億円
平均年収 2022年度:991万円
平均残業時間 19時間/月
有給休暇
取得率
69%
育児休暇
取得率
女性:94%
男性:48.6%
平均勤続年数 15.8年
平均年齢 44歳
従業員数 1,294人
採用数
(2022年度)
新卒:22人
キャリア採用:24人
本社 〒103-6025
東京都中央区日本橋2-7-1
東京日本橋タワー23~26階
上場市場 非上場
企業URL 日鉄物産

出典:有価証券報告書|日鉄物産

鉄鋼商社の売上ランキング4位は日鉄物産です。2022年度の売上高は2兆1,343億円でした。国内トップクラスの鉄鋼メーカー「日本製鉄」グループの子会社で、鉄鋼製品の他に繊維や食品なども展開しています。

鉄鋼事業では国内外の販売網を活かし、鉄鋼原料の調達から製品納入まで総合的なサービスを提供しています。主な顧客は「自動車」「建設」「電機」「造船」メーカーなどです。

2022年度の有価証券報告書よると、2021年度から2期連続で過去最高益を達成しました。製造・販売拠点の再編・統合・撤退や、分野や市場に適応した成長戦略の施策が成果に現れたようです。

5位:岡谷鋼機【売上高:9,620億円】

岡谷鋼機 ロゴ

企業名 岡谷鋼機株式会社
売上高 2022年度:9,620億円
2021年度:9,608億円
営業利益 2022年度:294億円
2021年度:227億円
平均年収 2022年度:863万円
平均残業時間 22時間/月
有給休暇
取得率
63.9%
育児休暇
取得率
女性:100%
男性:35.7%
平均勤続年数 13.5年
平均年齢 39.1歳
従業員数 668人
採用数
(2022年度)
新卒:25人
キャリア採用:不明
本社 〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄2-4-18
上場市場 名古屋証券取引所 プレミア市場
(証券コード:7485)
企業URL 岡谷鋼機

出典:有価証券報告書|岡谷鋼機

鉄鋼商社の売上ランキング5位は岡谷鋼機です。2022年度の売上高は9,620億円でした。独立系専門商社なので、特定の企業に縛られず世界中の商材から最適なものを自由に提案できるのが強みです。

岡谷鋼機は海外の販売強化に注力しています。タイ、ベトナム、インドネシアでは日系ゼネコンと協力して、工場・倉庫の屋根材を主とする金属外装の施工・販売をおこなっています。日系市場ではシェアNo.1です。

中期経営計画では2025年度に連結売上高1兆円以上を目標にしています。鉄鋼事業では、原材料の調達から最終目的地での製品の配送(サプライチェーンマネジメント)の充実・強化に取り組んでいく方針です。

医薬品の専門商社売上ランキング

企業名 売上高 営業利益 売上高前年比
メディパル
ホールディングス
3兆3,600億円 490億円 2.10%
アルフレッサ
ホールディングス
2兆6,961億円 201億円 4.27%
スズケン 2兆3,148億円 326億円 3.38%
メディセオ 1兆7,333億円 176億円 0.47%
東邦
ホールディングス
1兆3,886億円 128億円 9.67%
バイタル
ケーエスケー
ホールディングス
5,798億円 25億円 0.44%
大木ヘルスケア
ホールディングス
3,044億円 21億円 9.45%

※各社の有価証券報告書、決算公告から抜粋。(調査日:2024/3/1)

1位:メディパルホールディングス【売上高:3兆3,600億円】

メディパルホールディングス

企業名 株式会社メディパルホールディングス
売上高 2022年度:3兆3,600億円
2021年度:3兆2,909億円
営業利益 2022年度:489億円
2021年度:456億円
平均年収 2022年度:787万円
平均残業時間 10.5時間/月
有給休暇
取得率
58.2%
育児休暇
取得率
平均勤続年数 19年
平均年齢 48.1歳
従業員数 173人
採用数
(2022年度)
新卒:不明
キャリア採用:不明
本社 〒104-8461
東京都中央区京橋3-1-1
上場市場 東京証券取引所プライム市場
(証券コード:7456)
企業URL メディパルホールディングス

出典:有価証券報告書|メディパルホールディングス

医薬品商社の売上ランキング1位はメディパルホールディングスです。2022年度の売上高は3兆3,600億円でした。メディセオやエバルスといった医療用医薬品卸売企業グループの持株会社として事業を展開しています。

製薬会社への営業や安定供給を支える物流、医療現場などのサポートをグループ内で完結できるのが強みです。−150℃以下の超低温に対応した保管·配送システムで、北海道から沖縄まで全国にサービスを展開しています。

メディパルホールディングスでは今後の成長に向けて「2027メディパル中期ビジョン 」を策定しました。海外への進出や医療機器・試薬事業に注力していき、2027年3月期の経常利益1,000億円を狙っています。

2位:アルフレッサホールディングス【売上高:2兆6,961億円】

アルフレッサホールディングス ロゴ

企業名 アルフレッサホールディングス株式会社
売上高 2022年度:2兆6,961億円
2021年度:2兆5,856億円
営業利益 2022年度:201億円
2021年度:152億円
平均年収 2022年度:696万円
平均残業時間
有給休暇
取得率
66.2%
育児休暇
取得率
女性:97.9%
男性:38.9%
平均勤続年数 16年
平均年齢 43.3歳
従業員数 47人
採用数
(2022年度)
新卒:237人
キャリア採用:不明
本社 〒100-0004
東京都千代田区大手町1-1-3
上場市場 東京証券取引所プライム市場
(証券コード:2784)
企業URL アルフレッサホールディングス

出典:有価証券報告書|アルフレッサホールディングス

医薬品商社の売上ランキング2位はアルフレッサホールディングスです。2022年度の売上高は2兆6,961億円でした。2003年に株式会社アズウェルと福神株式会社の株式移転により共同持株会社として設立しました。

アルフレッサ株式会社を中心とした医療用医薬品や検査試薬の卸販売をメイン事業としています。取引先の医薬品メーカーは約1,000社にもおよび、35万を超える商品を取り扱っているのが強みです。

2022年度の有価証券報告書よると、売上高は前年度から4.27%上がりました。連結子会社の「東北アルフレッサ株式会社」仙台本社新設による、取引先との連携強化や販売エリアの拡大などが要因と考えられます。

3位:スズケン【売上高:2兆3,148億円】

スズケン ロゴ

企業名 株式会社スズケン
売上高 2022年度:2兆3,148億円
2021年度:2兆2,391億円
営業利益 2022年度:326億円
2021年度:201億円
平均年収 2022年度:612万円
平均残業時間
有給休暇
取得率
60.6%
育児休暇
取得率
女性:-%
男性:32%
平均勤続年数 21.8年
平均年齢 47歳
従業員数 3,232人
採用数
(2022年度)
新卒:89人
キャリア採用:不明
本社 〒461-8701
愛知県名古屋市東区東片端町8番地
上場市場 東京証券取引所プライム市場
(証券コード:9987)
企業URL スズケン

出典:有価証券報告書|スズケン

医薬品商社の売上ランキング3位はスズケンです。2022年度の売上高は2兆3,148億円でした。国内外約1,000社のメーカーから診断薬、医療機器などを仕入れ、医療機関や保険薬局に供給しています。

2012年には医薬品卸として初めて希少疾病領域の総合支援事業を開始しました。既存の流通システムでは対応できなかったニーズにも対応しており、希少疾病薬の安定供給を実現しています。

今後は、ロボット技術による自動化・省人化や、非接触による納品、検品業務の省略化など、新たなニーズや環境変化に対応した高品質で効率的な流通への成長を狙っています。

4位:メディセオ【売上高:1兆7,333億円】

メディセオ ロゴ

企業名 株式会社メディセオ
売上高 2022年度:1兆7,333億円
2021年度:1兆7,250億円
営業利益 2022年度:175億円
2021年度:97億円
平均年収
平均残業時間 10.5時間/月
有給休暇
取得率
育児休暇
取得率
平均勤続年数 18.5年
平均年齢
従業員数 5,944人
採用数
(2022年度)
新卒:85人
キャリア採用:不明
本社 〒104-8464
東京都中央区京橋3-1-1
上場市場 非上場
企業URL メディセオ

出典:会社概要|メディセオ

医薬品商社の売上ランキング4位はメディセオです。2022年度の売上高は1兆7,333億円でした。売上ランキング1位のメディパルホールディングスの子会社で、医薬品・医療材料・臨床検査試薬などの卸売業を担っています。

医薬品の品質保持と安定供給のため、-196℃~37℃まであらゆる温度帯に対応した保管·配送システムを開発しました。さらに、商品ごとに必要在庫量を自動計算する需要予測システムにより99%以上の納品率を実現しています。

今後は希少疾病に特化した情報活動に注力していき、希少疾病用医薬品の開発支援や、マーケティングを通して製薬企業をサポートする取組みを進めていく方針です。

5位:東邦ホールディングス【売上高:1兆3,886億円】

東邦ホールディングス ロゴ

企業名 東邦ホールディングス株式会社
売上高 2022年度:1兆3,886億円
2021年度:1兆2,661億円
営業利益 2022年度:128億円
2021年度:125億円
平均年収 2022年度:601万円
平均残業時間 11.50時間/月
有給休暇
取得率
50.2%
育児休暇
取得率
平均勤続年数 18.8年
平均年齢 47.3歳
従業員数 192人
採用数
(2022年度)
新卒:41人
キャリア採用:不明
本社 〒104-0028
東京都中央区八重洲2-2-1
東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー9階
上場市場 東京証券取引所プライム市場
(証券コード:8192)
企業URL 東邦ホールディングス

出典:有価証券報告書|東邦ホールディングス

医薬品商社の売上ランキング5位は東邦ホールディングスです。2022年度の売上高は1兆3,886億円でした。2009年4月に東邦薬品を核とする医薬品卸売企業グループの持株会社として誕生しました。

東邦ホールディングスは、商品のピッキングや積み付け作業をおこなうロボットを導入して物流の完全自動化に挑戦しています。最新の物流センターでは出荷精度が99.99999%まで上がり、検品時間を大幅節約できました。

2022年度の有価証券報告書よると、売上高は前年度から9.67%上がりました。新型コロナウイルスの治療薬・検査キットなどの売上拡大、がん治療薬・スペシャリティ医薬品の伸長などが要因です。

機械の専門商社売上ランキング

企業名 売上高 営業利益 売上高前年比
キヤノン
マーケティング
ジャパン
5,881億円 499億円 6.53%
山善 5,273億円 166億円 5.06%
ユアサ商事 5,048億円 146億円 9.09%
ミスミグループ本社 3,732億円 466億円 1.91%
トラスコ中山 2,465億円 147億円 8.65%
豊通マシナリー 1,769億円 108億円 9.63%
第一実業 1,537億円 67億円 3.78%
西華産業 933億円 21億円 9.38%
東京産業 639億円 31億円 8.52%
西川計測 319億円 22億円 8.35%

※各社の有価証券報告書、決算公告から抜粋。(調査日:2024/3/1)

1位:キヤノンマーケティングジャパン【売上高:5,881億円】

キヤノンマーケティングジャパン ロゴ

企業名 キヤノンマーケティングジャパン株式会社
売上高 2022年度:5,881億円
2021年度:5,520億円
営業利益 2022年度:499億円
2021年度:396億円
平均年収 2022年度:857万円
平均残業時間 6時間/月
有給休暇
取得率
73.5%
育児休暇
取得率
平均勤続年数 25.3年
平均年齢 48.8歳
従業員数 4,653人
採用数
(2022年度)
新卒:不明
キャリア採用:不明
本社 〒108-0075
東京都港区港南2-16-6
上場市場 東京証券取引所プライム市場
(証券コード:8060)
企業URL キヤノンマーケティングジャパン

出典:有価証券報告書|キヤノンマーケティングジャパン

機械商社の売上ランキング1位はキヤノンマーケティングジャパンです。2022年度の売上高は5,881億円でした。キヤノングループの一員として、キヤノンブランド商品を主力にしているメーカー系専門商社です。

EOS(オートフォーカス一眼レフカメラ)、インクジェットプリンターでシェア1位を獲得しており、ブランドに対する顧客からの信頼力がキヤノンマーケティングジャパンの強みです。

今後はキヤノン製品事業のほかに、ITソリューション事業にも注力していくようです。2025年の財務計画では売上高6,500億円の内、3,000億円をITソリューションの売上に設定しました。

▶キヤノンマーケティングジャパンの平均年収詳細

2位:山善【売上高:5,273億円】

山善 ロゴ

企業名 株式会社山善
売上高 2022年度:5,273億円
2021年度:5,018億円
営業利益 2022年度:166億円
2021年度:171億円
平均年収 2022年度:804万円
平均残業時間 23.5時間/月
有給休暇
取得率
62%
育児休暇
取得率
女性:100%
男性:18%
平均勤続年数 14年
平均年齢 39.2歳
従業員数 1,737人
採用数
(2022年度)
新卒:58人
キャリア採用:51人
本社 〒550-8660
大阪府大阪市西区立売堀2-3-16
上場市場 東京証券取引所プライム市場
(証券コード:8051)
企業URL 山善

出典:有価証券報告書|山善

機械商社の売上ランキング2位は山善です。2022年度の売上高は5,273億円でした。工作機械・産業用機器・家庭用機器などを取り扱っている専門商社です。

「YAMAZEN」ブランドで有名な家電製品は、家庭機器事業で展開しています。流通・物流という商社と、オリジナル商品の企画・開発というメーカーとしての機能を併せ持っているのが山善の強みです。

今後は物流の慢性的な人手不足を解消するために、自動化・効率化に注力するようです。国内最大の物流拠点「ロジス関東」に次世代型ロボットソーター「t-Sort」を導入して、出荷に関わるミス削減を狙っています。

3位:ユアサ商事【売上高:5,048億円】

ユアサ商事 ロゴ

企業名 ユアサ商事株式会社
売上高 2022年度:5,048億円
2021年度:4,627億円
営業利益 2022年度:146億円
2021年度:118億円
平均年収 2022年度:780万円
平均残業時間
有給休暇
取得率
62.8%
育児休暇
取得率
平均勤続年数 12.8年
平均年齢 38.7歳
従業員数 1,103人
採用数
(2022年度)
新卒:57人
キャリア採用:不明
本社 〒101-8580
東京都千代田区神田美土代町7番地
上場市場 東京証券取引所プライム市場
(証券コード:8074)
企業URL ユアサ商事

出典:有価証券報告書|ユアサ商事

機械商社の売上ランキング3位はユアサ商事です。2022年度の売上高は5,048億円でした。工場設備(工業機械、産業機器)や建設機械を主力にしており、日本国内で上場している商社としては最も歴史の古い企業です。

コア事業の「産業機器部門」では、業界トップクラスの品揃えとコンサルティングノウハウで、製造ライン全体のワンストップソリューションを提供しています。

3年ごとの中期経営計画「Growing Togeter」では、機械以外の事業にも展開していくようです。「介護・医療」「食品」「農業」にも手を広げてさらなる成長を狙っています。

4位:ミスミグループ本社【売上高:3,732億円】

ミスミグループ本社 ロゴ

企業名 株式会社ミスミグループ本社
売上高 2022年度:3,732億円
2021年度:3,661億円
営業利益 2022年度:466億円
2021年度:522億円
平均年収 2022年度:938万円
平均残業時間 17.4時間/月
有給休暇
取得率
79.6%
育児休暇
取得率
平均勤続年数 5.7年
平均年齢 39.6歳
従業員数 579人
採用数
(2022年度)
新卒:不明
キャリア採用:不明
本社 〒102-8583
東京都千代田区九段南1-6-5
九段会館テラス
上場市場 東京証券取引所プライム市場
(証券コード:9962)
企業URL ミスミグループ本社

出典:有価証券報告書|ミスミグループ本社

機械商社の売上ランキング4位はミスミグループ本社です。2022年度の売上高は3,732億円でした。機械加工製品を主力にしている専門商社で、株式会社ミスミを中核にしている持株会社として展開しています。

部品の半完成品である「半製品」を大規模な工場で大量生産して、消費地で注文通りに最終仕上げをおこない低コストと短納期を実現しています。さらに、800垓(1兆の800億倍)に及ぶ品揃えがあるのがミスミの強みです。

今後の成長戦略では、中国に新たな物流・生産拠点を設立して顧客基盤の拡大を狙っています。さらに、アジア・日本での市場浸透に続いて、米国・欧州への展開も進めています。

5位:トラスコ中山【売上高:2,465億円】

トラスコ中山 ロゴ

企業名 トラスコ中山株式会社
売上高 2022年度:2,465億円
2021年度:2,268億円
営業利益 2022年度:147億円
2021年度:129億円
平均年収 2022年度:661万円
平均残業時間 18.1時間/月
有給休暇
取得率
65.8%
育児休暇
取得率
女性:97.7%
男性:42.8%
平均勤続年数 15.3年
平均年齢 39.8歳
従業員数 1,593人
採用数
(2022年度)
新卒:49人
キャリア採用:9人
本社 〒105-0004
東京都港区新橋4-28-1
トラスコ フィオリートビル
上場市場 東京証券取引所プライム市場
(証券コード:9830)
企業URL トラスコ中山

出典:有価証券報告書|トラスコ中山

機械商社の売上ランキング5位はトラスコ中山です。2022年度の売上高は2,465億円でした。工具や屋外作業現場用機具などを扱っている専門商社です。約56万アイテムの在庫を保有し、独自の即納体制で商品を供給しています。

トラスコ中山では売れ筋だけを在庫するのではなく、同機能・類似品でも全て揃えるのが強みです。「在庫回転率」ではなく「在庫出荷率」を重要指標としており、顧客のニーズを的確に応える体制を整えています。

今後の成長に向けて、デジタルを駆使した物流改革を進めています。庫内の状況可視化や最先端の物流機器の導入、AIを活用した需要予測への挑戦などに取り組む方針です。

専門商社に強い転職サービス
ビズリーチビズリーチ
  • 【年収アップが狙える】
  • ・優良企業から直接オファー
  • ・年収500万円以上の方向け
  • ・レジュメ登録で転職率UP
リクルートダイレクトスカウトリクルート
ダイレクトスカウト
  • 【ハイキャリア向けのスカウト】
  • ・転職後の平均年収938万円
  • ・年収750万円以上の方向け
  • ・ハイクラス非公開求人が届く
リクルートエージェントリクルート
エージェント
  • 【幅広い業界に対応】
  • ・業界トップクラスの求人数
  • ・独自ツールで転職活動をサポート
  • ・独自分析した企業情報の提供あり

電子・半導体の専門商社売上ランキング

企業名 売上高 営業利益 売上高前年比
マクニカ
ホールディングス
1兆293億円 616億円 35.11%
稲畑産業 7,356億円 203億円 8.03%
加賀電子 6,081億円 60億円 22.64%
レスター
ホールディングス
4,871億円 144億円 21.91%
日立ハイテク 4,622億円 531億円 23.56%
トーメンデバイス 4,176億円 122億円 ▲9.77%
リョーサン 3,257億円 154億円 19.44%
RYODEN 2,603億円 94億円 13.61%
東京エレクトロン
デバイス
2,404億円 142億円 33.60%
エレマテック 2,398億円 121億円 19.50%
立花エレテック 2,273億円 103億円 17.49%
丸文 2,262億円 110億円 34.79%
サンワテクノス 1,810億円 76億円 17.23%
新光商事 1,791億円 71億円 32.45%
アルコニックス 1,783億円 84億円 14.11%
三信電気 1,611億円 68億円 30.36%
カナデン 1,064億円 40億円 5.54%

※各社の有価証券報告書、決算公告から抜粋。(調査日:2024/3/1)

1位:マクニカホールディングス【売上高:1兆293億円】

マクニカホールディングス ロゴ

企業名 マクニカホールディングス株式会社
売上高 2022年度:1兆293億円
2021年度:7,618億円
営業利益 2022年度:616億円
2021年度:367億円
平均年収 2022年度:1,719万円
平均残業時間
有給休暇
取得率
53%
育児休暇
取得率
女性:100%
男性:26%
平均勤続年数 21.8年
平均年齢 49.6歳
従業員数 30人
採用数
(2022年度)
新卒:不明
キャリア採用:不明
本社 〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜1-6-3
上場市場 東京証券取引所プライム市場
(証券コード:3132)
企業URL マクニカホールディングス

出典:有価証券報告書|マクニカホールディングス

電子・半導体商社の売上ランキング1位はマクニカホールディングスです。2022年度の売上高は1兆293億円でした。2015年4月に半導体商社のマクニカと富士エレクトロニクスの共同株式移転により設立された企業です。

マクニカが半導体商社として国内シェアNo.1の理由は技術力です。社員に占めるエンジニアの割合が1/3と非常に高く、半導体を販売する際に高度な技術サポートを提供しており、設計・製品をスピーディーに納品できます。

2022年度の有価証券報告書よると前年度から売上高が35.11%、営業利益は67.9%上がりました。半導体製造装置への設備投資、車載市場の半導体搭載量増加、年度を通じた円安などが要因です。

2位:稲畑産業【売上高:7,356億円】

稲畑産業 ロゴ

企業名 稲畑産業株式会社
売上高 2022年度:7,356億円
2021年度:6,809億円
営業利益 2022年度:203億円
2021年度:200億円
平均年収 2022年度:913万円
平均残業時間 8.7時間/月
有給休暇
取得率
60.5%
育児休暇
取得率
女性:100%
男性:25%
平均勤続年数 13.8年
平均年齢 41.6歳
従業員数 589人
採用数
(2022年度)
新卒:13人
キャリア採用:31人
本社 〒542-8558
大阪市中央区南船場1-15-14
上場市場 東京証券取引所プライム市場
(証券コード:8098)
企業URL 稲畑産業

出典:有価証券報告書|稲畑産業

電子・半導体商社の売上ランキング2位は稲畑産業です。2022年度の売上高は7,356億円でした。半導体・電子部品や液晶・有機ELなどを主力にしている専門商社です。情報電子のほかに、化学品や合成樹脂なども手掛けています。

海外ネットワークを活用した最適な原材料の提案やベンター主導型在庫管理など、専門商社の強みで顧客にきめ細かい対応を提供しています。今後は燃料電池や水素発生装置などのエネルギー関連にも展開していく予定です。

長期ビジョン「2030 Vision IK」ではグローバル展開に注力していくようです。中国、台湾、韓国の20都市を結ぶネットワークを生かし、海外の売上比率を60%から70%まで上げる見込みです。

3位:加賀電子【売上高:6,081億円】

加賀電子 ロゴ

企業名 加賀電子株式会社
売上高 2022年度:6,081億円
2021年度:4,958億円
営業利益 2022年度:60億円
2021年度:36億円
平均年収 2022年度:899万円
平均残業時間 14.6時間/月
有給休暇
取得率
56.2%
育児休暇
取得率
女性:100%
男性:-%
平均勤続年数 14.5年
平均年齢 43.3歳
従業員数 546人
採用数
(2022年度)
新卒:不明
キャリア採用:不明
本社 〒101-8629
東京都千代田区神田松永町20番地
上場市場 東京証券取引所プライム市場
(証券コード:8154)
企業URL 加賀電子

出典:有価証券報告書|加賀電子

電子・半導体商社の売上ランキング3位は加賀電子です。2022年度の売上高は6,081億円でした。取り扱う商材に制限がない、独立系商社の強みを活かして世界中の仕入先と顧客を結びつけています。

北米、欧州、アジアなど、世界各地に60社を超えるネットワークを展開しているので、他で手に入らない未公開情報もいち早く収集して提供できるのが加賀電子の強みです。

2022年度の有価証券報告書よると売上高は2期連続、営業利益と経常利益は4期連続で過去最高を更新しました。半導体や電子部品において継続していた供給不足の改善や販売物量の確保、代替製品の提案などが要因です。

4位:レスターホールディングス【売上高:4,871億円】

レスターホールディングス ロゴ

企業名 株式会社レスターホールディングス
売上高 2022年度:4,871億円
2021年度:3,995億円
営業利益 2022年度:144億円
2021年度:75億円
平均年収 2022年度:787万円
平均残業時間
有給休暇
取得日数
11.1日/年
育児休暇
取得率
平均勤続年数 9年
平均年齢 44.1歳
従業員数 116人
採用数
(2022年度)
新卒:不明
キャリア採用:不明
本社 〒108-0075
東京都港区港南2-10-9
レスタービルディング
上場市場 東京証券取引所プライム市場
(証券コード:3156)
企業URL レスターホールディングス

出典:有価証券報告書|レスターホールディングス

電子・半導体商社の売上ランキング4位はレスターホールディングスです。2022年度の売上高は4,871億円でした。ソニーグループ株式会社の特約店として、半導体・電子部品を取り扱う専門商社です。

レスターホールディングスは「半導体」を部品としてだけ売るのではなく、自社で扱う様々な部品を組み合わせて提供しています。単品販売から脱却し、商社としての付加価値を提供しているのが強みです。

2022年度の有価証券報告書よると前年度から売上高が21.91%上がりました。半導体不足に伴う特需、円安による売上総利益の改善、マイナンバー個人認証関連製品やオフィス向け出入管理端末の需要増加などが要因です。

5位:日立ハイテク【売上高:4,622億円】

日立ハイテク ロゴ

企業名 株式会社日立ハイテク
売上高 2022年度:4,622億円
2021年度:3,740億円
営業利益 2022年度:531億円
2021年度:301億円
平均年収
平均残業時間 26.7時間/月
有給休暇
取得率
77.5%
育児休暇
取得率
女性:100%
男性:45.2%
平均勤続年数 18.2年
平均年齢 42.8歳
従業員数 5,288人
採用数
(2022年度)
新卒:117人
キャリア採用:134人
本社 〒105-6409
東京都港区虎ノ門1-17-1
虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー
上場市場 非上場
企業URL 日立ハイテク

出典:決算公告|日立ハイテク

電子・半導体商社の売上ランキング5位は日立ハイテクです。2022年度の売上高は4,622億円でした。2001年にエレクトロニクス専門商社であった日製産業や日立製作所の計測器グループなどが統合して誕生しました。

日立ハイテクは商社とメーカーの両機能を有しているのが強みです。25カ国に拠点を設けており、培ってきた人脈や取引関係を活用して事業を展開しています。海外売上収益比率は70%を超えているグローバル企業です。

2024中期経営計画では、半導体事業の強化を進めています。顧客との協創拠点の拡充や立ち上げ、開発・製造効率向上などで課題解決に貢献して成長を狙っています。

化学品の専門商社売上ランキング

企業名 売上高 営業利益 売上高前年比
長瀬産業 9,129億円 334億円 16.95%
稲畑産業 7,356億円 203億円 8.03%
蝶理 3,294億円 127億円 15.94%
明和産業 1,567億円 37億円 9.53%
三洋貿易 1,226億円 67億円 10.20%
昭栄薬品 245億円 5億円 15.99%

※各社の有価証券報告書、決算公告から抜粋。(調査日:2024/3/1)

1位:長瀬産業【売上高:9,129億円】

長瀬産業 ロゴ

企業名 長瀬産業株式会社
売上高 2022年度:9,129億円
2021年度:7,805億円
営業利益 2022年度:334億円
2021年度:352億円
平均年収 2022年度:1,090万円
平均残業時間 18.3時間/月
有給休暇
取得率
68.1%
育児休暇
取得率
女性:100%
男性:59.5%
平均勤続年数 14.6年
平均年齢 41.5歳
従業員数 943人
採用数
(2022年度)
新卒:26人
キャリア採用:29人
本社 〒550-8668
大阪市西区新町1-1-17
上場市場 東京証券取引所プライム市場
(証券コード:8012)
企業URL 長瀬産業

出典:有価証券報告書|長瀬産業

化学品商社の売上ランキング1位は長瀬産業です。2022年度の売上高は9,129億円でした。塗料や樹脂原料、添加剤、機能性ポリマーなど様々な化学品を取り扱っている専門商社です。

「化学品AI共同物流マッチングサービス」を提供しており、運送拒否リスクの高い「化学品」の共同物流パートナー探しのサポートと労働基準法の改正によるドライバー不足問題を解決しています。

今後の成長戦略では、フード関連の市場を開拓していくようです。2019年に食品素材販売のPrinovaグループが傘下に入ったので、食品用ビタミンやアミノ酸、甘味料などの販売強化を進めています。

2位:稲畑産業【売上高:7,356億円】

稲畑産業 ロゴ

企業名 稲畑産業株式会社
売上高 2022年度:7,356億円
2021年度:6,809億円
営業利益 2022年度:203億円
2021年度:200億円
平均年収 2022年度:913万円
平均残業時間 8.7時間/月
有給休暇
取得率
60.5%
育児休暇
取得率
女性:100%
男性:25%
平均勤続年数 13.8年
平均年齢 41.6歳
従業員数 589人
採用数
(2022年度)
新卒:13人
キャリア採用:31人
本社 〒542-8558
大阪市中央区南船場1-15-14
上場市場 東京証券取引所プライム市場
(証券コード:8098)
企業URL 稲畑産業

出典:有価証券報告書|稲畑産業

化学品商社の売上ランキング2位は稲畑産業です。2022年度の売上高は7,356億円でした。稲畑産業の主力は半導体ですが化学品も取り扱っています。主な素材は合成樹脂、添加剤、塗料などです。

中国に設立した「上海稲畑精細化工有限公司」は12,000トンの生産キャパシティを誇り、最高品質のウレタン塗料用硬化剤を製造する委託生産メーカーです。中国での危険品の製造規制強化にも柔軟に対応しています。

2022年度の有価証券報告書よると、化学品事業は過去最高の売上を達成しました。今後は海外市場のEV車向け商材に注目しており、車載用ディスプレイの材料といった新しい分野でのビジネスにチャレンジします。

3位:蝶理【売上高:3,294億円 】

蝶理 ロゴ

企業名 蝶理株式会社
売上高 2022年度:3,294億円
2021年度:2,840億円
営業利益 2022年度:127億円
2021年度:93億円
平均年収 2022年度:925万円
平均残業時間 15時間/月
有給休暇
取得率
54.8%
育児休暇
取得率
女性:100%
男性:46.2%
平均勤続年数 14.1年
平均年齢 40.3歳
従業員数 331人
採用数
(2022年度)
新卒:18人
キャリア採用:11人
本社 〒540-8603
大阪府大阪市中央区淡路町1-7-3
上場市場 東京証券取引所プライム市場
(証券コード:8014)
企業URL 蝶理

出典:有価証券報告書|蝶理

化学品商社の売上ランキング3位は蝶理です。2022年度の売上高は3,294億円でした。化学製品の大手企業「東レ株式会社」の連結子会社で、樹脂や塗料、農薬原体、ガラス・セラミックス原材料などを取り扱っています。

基盤の中国国内での調達・販売だけでなく、東南アジアやインド、中東などと輸出入・仲介取引をおこなっており、ニッチなニーズに応えることで他社との差別化を進めています。

2022年度の有価証券報告書よると、経常利益と当期純利益は過去最高益を更新しました。原材料価格の高騰や滞りのない商材の確保・供給、コロナ禍の規制緩和などが要因です。

4位:明和産業【売上高:1,567億円】

明和産業 ロゴ

企業名 明和産業株式会社
売上高 2022年度:1,567億円
2021年度:1,430億円
営業利益 2022年度:37億円
2021年度:34億円
平均年収 2022年度:753万円
平均残業時間 9.3時間/月
有給休暇
取得率
59.8%
育児休暇
取得率
平均勤続年数 15.6年
平均年齢 41.6歳
従業員数 203人
採用数
(2022年度)
新卒:6人
キャリア採用:不明
本社 〒100-8311
東京都千代田区丸の内3-3-1
上場市場 東京証券取引所プライム市場
(証券コード:8103)
企業URL 明和産業

出典:有価証券報告書|明和産業

化学品商社の売上ランキング4位は明和産業です。2022年度の売上高は1,567億円でした。GHQの財閥解体により解散した旧三菱商事の社員により設立された、化学品の専門商社です。

近年では中国ビジネスを中心に事業の拡充をしており、無機材料や難燃剤、電池材料といった化学品を取り扱っています。タイ・ベトナム・インドネシアにも拠点を設けてアジアへの海外展開を進めています。

「中期経営計画2025」によると、2022年度の連結純利益は17億円の赤字でした。今後の成長に向けて、エレクトロニクスや農業、ヘルスケアといった新たな事業領域を展開していく予定です。

5位:三洋貿易【売上高:1,226億円】

三洋貿易 ロゴ

企業名 三洋貿易株式会社
売上高 2022年度:1,226億円
2021年度:1,112億円
営業利益 2022年度:67億円
2021年度:53億円
平均年収 2022年度:1,022万円
平均残業時間
有給休暇
取得率
育児休暇
取得率
平均勤続年数 9.44年
平均年齢 40.67歳
従業員数 273人
採用数
(2022年度)
新卒:不明
キャリア採用:不明
本社 〒101-0054
東京都千代田区神田錦町2-11
上場市場 東京証券取引所プライム市場
(証券コード:3176)
企業URL 三洋貿易

出典:有価証券報告書|三洋貿易

化学品商社の売上ランキング5位は三洋貿易です。2022年度の売上高は1,226億円でした。合成ゴム・化学品などの原材料・副資材をメインに取り扱っている専門商社です。

希少性の高いニッチな分野の高付加価値商材を扱っており、他の商社と一線を画す独自のポジションを確立しています。加えて、営業職の約半数が理系学部出身なので、専門性の高いサービスを提供しています。

2022年度の有価証券報告書よると、過去最高の売上・利益を出しました。今後は、グループ会社化したバイオ研究支援機器・試薬の販売や、創薬研究支援などのバイオ関連事業を強化していきます。

年収アップにおすすめの転職サービス
10016ビズリーチ
  • 【年収アップが狙える】
  • ・優良企業から直接オファー
  • ・年収600万円以上からの支持No.1
  • ・レジュメ登録で転職率UP

燃料・エネルギーの専門商社売上ランキング

企業名 売上高 営業利益 売上高前年比
伊藤忠エネクス 1兆120億円 64億円 8.09%
岩谷産業 9,063億円 400億円 31.27%
三愛オブリ 6,478億円 152億円 8.20%
カメイ 5,512億円 156億円 14.23%
シナネン
ホールディングス
3,423億円 8億円 18.29%
ミツウロコ
グループ
ホールディングス
3,237億円 123億円 29.46%
三谷商事 3,203億円 217億円 6.99%
丸紅エネルギー 336億円 19億円 ▲2.56%

※各社の有価証券報告書、決算公告から抜粋。(調査日:2024/3/1)

1位:伊藤忠エネクス【売上高:1兆120億円 】

伊藤忠エネクス ロゴ

企業名 伊藤忠エネクス株式会社
売上高 2022年度:1兆120億円
2021年度:9,363億円
営業利益 2022年度:64億円
2021年度:9億円
平均年収 2022年度:952万円
平均残業時間 8.07時間/月
有給休暇
取得率
88.9%
育児休暇
取得率
女性:100%
男性:59%
平均勤続年数 15.7年
平均年齢 41.7歳
従業員数 490人
採用数
(2022年度)
新卒:27人
キャリア採用:0人
本社 〒100-6028
東京都千代田霞が関3-2-5
霞が関ビルディング27~29階
上場市場 東京証券取引所プライム市場
(証券コード:8133)
企業URL 伊藤忠エネクス

出典:有価証券報告書|伊藤忠エネクス

燃料・エネルギー商社の売上ランキング1位は伊藤忠エネクスです。2022年度の売上高は1兆120億円でした。石油製品・LPガスを取り扱っている伊藤忠グループの専門商社です。

主力の石油・ガス市場は縮小傾向ですが、伊藤忠エネクスは強化・維持していくためにLPガス事業のM&Aや積極的な営業開発に取り組んでいます。2010年には新電力事業に参入しており「TERASELでんき」を提供しています。

新中期経営計画「ENEX2030」では、現場力や収益基盤の強化を進める予定です。成長戦略の実現を可能とする人材の育成やグループ連結経営の効率化を実施していきます。

▶伊藤忠エネクスの平均年収詳細

2位:岩谷産業【売上高:9,063億円】

岩谷産業 ロゴ

企業名 岩谷産業株式会社
売上高 2022年度:9,063億円
2021年度:6,904億円
営業利益 2022年度:400億円
2021年度:400億円
平均年収 2022年度:841万円
平均残業時間 13.7時間/月
有給休暇
取得率
48.8%
育児休暇
取得率
女性:83.3%
男性:30.6%
平均勤続年数 15.5年
平均年齢 39.7歳
従業員数 1,351人
採用数
(2022年度)
新卒:70人
キャリア採用:11人
本社 〒541-0053
大阪府大阪市中央区本町3-6-4
上場市場 東京証券取引所
(証券コード:)
企業URL 岩谷産業

出典:有価証券報告書|岩谷産業

燃料・エネルギー商社の売上ランキング2位は岩谷産業です。2022年度の売上高は9,063億円でした。LPガスやカセットこんろを中心とした総合エネルギー事業と、水素といった産業ガス事業を展開している専門商社です。

LPガスのリーディングカンパニーとして輸入から供給までの一貫体制を構築しており、営業・配送拠点は全国に約400カ所あります。さらに、各設備の施工・メンテナンス、省エネ提案などのサービスも提供しています。

岩谷産業では中期経営計画「PLAN23」を設定していましたが、2022年度に前倒しで達成できました。LPガス直売顧客数の拡大や東京ガス傘下にあったエネライフのM&A、カセットこんろのタイ工場建設などが要因です。

3位:三愛オブリ【売上高:6,478億円】

三愛オブリ ロゴ

企業名 三愛オブリ株式株式
売上高 2022年度:6,478億円
2021年度:5,987億円
営業利益 2022年度:152億円
2021年度:120億円
平均年収 2022年度:748万円
平均残業時間 2.1時間/月
有給休暇
取得率
62.4%
育児休暇
取得率
女性:100%
男性:9.1%
平均勤続年数 17年
平均年齢 40.7歳
従業員数 366人
採用数
(2022年度)
新卒:9人
キャリア採用:不明
本社 〒100-8154
東京都千代田区大手町2-3-2
大手町プレイス イーストタワー10階
上場市場 東京証券取引所プライム市場
(証券コード:8097)
企業URL 三愛オブリ

出典:有価証券報告書|三愛オブリ

燃料・エネルギー商社の売上ランキング3位は三愛オブリです。2022年度の売上高は6,478億円でした。石油製品・液化石油ガスの販売、航空燃料などを扱っているリコー三愛グループの専門商社です。

1955年に三愛オブリは羽田空港において日本初のハイドラントシステム(地下パイプラインで航空燃料を圧送)を開始しました。以降、国内主要空港における給油システムのモデルになっています。

2021~2023年度中期経営計画では、石油を取り巻く市場縮小に備えて他事業への経営資源の再配分を考えています。今後は化学品にも展開していき、航空燃料・石油・ガスに次ぐ事業基盤の確立を進めていきます。

4位:カメイ【売上高:5,512億円】

カメイ ロゴ

企業名 カメイ株式会社
売上高 2022年度:5,512億円
2021年度:4,825億円
営業利益 2022年度:156億円
2021年度:126億円
平均年収 2022年度:527万円
平均残業時間 11.2時間/月
有給休暇
取得率
50%
育児休暇
取得率
女性:83.3%
男性:17.9%
平均勤続年数 12.8年
平均年齢 41.8歳
従業員数 2,108人
採用数
(2022年度)
新卒:不明
キャリア採用:不明
本社 〒980-8583
仙台市青葉区国分町3-1-18
上場市場 東京証券取引所プライム市場
(証券コード:8037)
企業URL カメイ

出典:有価証券報告書|カメイ

燃料・エネルギー商社の売上ランキング4位はカメイです。2022年度の売上高は5,512億円でした。燃料油やプロパンガスなどのエネルギー事業が主力ですが、食品も手掛けている専門商社です。

カメイはCO2削減に取り組んでおり、次世代バイオディーゼル燃料「サステオ」の販売を東北地区で初めて開始しました。LPガス関係では、ハイブリッド給湯器といった環境商材の拡販に努めています。

2022年度の有価証券報告書によると、前年度から売上高が14.23%上がりました。M&Aによる事業領域の拡大や原油価格高騰に伴う石油製品価格の上昇が要因と考えられます。

5位:シナネンホールディングス【売上高:3,423億円】

シナネンホールディングス ロゴ

企業名 シナネンホールディングス株式会社
売上高 2022年度:3,423億円
2021年度:2,893億円
営業利益 2022年度:8億円
2021年度:24億円
平均年収 2022年度:757万円
平均残業時間
有給休暇
取得率
72.2%
育児休暇
取得率
平均勤続年数 8.5年
平均年齢 44.2歳
従業員数 117人
採用数
(2022年度)
新卒:12人
キャリア採用:23人
本社 〒108-6306
東京都港区三田3-5-27
住友不動産三田ツインビル西館6階
上場市場 東京証券取引所プライム市場
(証券コード:8132)
企業URL シナネンホールディングス

出典:有価証券報告書|シナネンホールディングス

燃料・エネルギー商社の売上ランキング5位はシナネンホールディングスです。2022年度の売上高は3,423億円でした。石油・ガスを手掛ける専門商社で、LPガスの取扱量は国内No.3、灯油は約130万klを販売しています。

シナネンホールディングスの強みは堅実な経営基盤です。全国にLPガスの直売顧客約21万世帯、卸売顧客約39万世帯を有しており安定的な顧客基盤を確立しています。

今後の成長に向けて、5カ年にわたる第三次中期経営計画をスタートさせます。バイオエタノール・SAFの燃料の供給や再生可能エネルギー事業の拡大で、脱炭素社会に対応した事業構造の転換を目指します。

食品の専門商社売上ランキング

企業名 売上高 営業利益 売上高前年比
三菱食品 1兆9,968億円 234億円 2.11%
国分グループ本社 1兆9,331億円 152億円 2.74%
日本アクセス 1兆8,636億円 210億円 4.40%
加藤産業 1兆994億円 167億円 6.15%
伊藤忠食品 6,430億円 75億円 4.94%
スターゼン 4,252億円 82億円 11.47%
セントラル
フォレスト
グループ
3,126億円 16億円 4.83%
西本Wismettac
ホールディングス
2,752億円 105億円 29.06%
マルイチ産商 2,467億円 17億円 3.53%
トーホー 2,156億円 36億円 14.32%
東海澱粉 1,686億円 25億円 14.09%
ラクト・ジャパン 1,583億円 32億円 7.40%
東京青果 1,216億円 21億円 8.20%
ユアサ・フナショク 1,179億円 15億円 7.26%
正栄食品工業 1,096億円 40億円 6.21%
木徳神糧 1,047億円 13億円 ▲2.88%
尾家産業 948億円 17億円 34.32%

※各社の有価証券報告書、決算公告から抜粋。(調査日:2024/3/1)

1位:三菱食品【売上高:1兆9,968億円】

三菱食品 ロゴ

企業名 三菱食品株式会社
売上高 2022年度:1兆9,968億円
2021年度:1兆9,556億円
営業利益 2022年度:234億円
2021年度:190億円
平均年収 2022年度:691万円
平均残業時間 11.6時間/月
有給休暇
取得率
53%
育児休暇
取得率
女性:94.1%
男性:13.6%
平均勤続年数 19.4年
平均年齢 44.7歳
従業員数 4,080人
採用数
(2022年度)
新卒:不明
キャリア採用:不明
本社 〒112-8778
東京都文京区小石川1-1-1
上場市場 東京証券取引所スタンダード市場
(証券コード:7451)
企業URL 三菱食品

出典:有価証券報告書|三菱食品

食品商社の売上ランキング1位は三菱食品です。2022年度の売上高は1兆9,968億円でした。三菱商事の連結子会社で、4つの食品流通会社が経営統合して誕生した専門商社です。

三菱食品は食品開発も手掛けており、海外トップブランドの国内販売代理権を取得しています。ドイツのグミ「ハリボー(HARIBO)」やイタリアのパスタ「バリラ(Barilla)」など、合計47ブランド、454品目を展開しています。

統合報告書によると、2021~2022年度にかけて経常利益は2期連続で過去最高益を更新しました。採算管理の徹底、不採算取引の見直し、デジタル技術の活用による効率化施策などを実施した結果です。

2位:国分グループ本社【売上高:1兆9,331億円 】

国分グループ本社 ロゴ

企業名 国分グループ本社株式会社
売上高 2022年度:1兆9,331億円
2021年度:1兆8,814億円
営業利益 2022年度:152億円
2021年度:114億円
平均年収
平均残業時間 13.7時間/月
有給休暇
取得率
60.7%
育児休暇
取得率
女性:133.3%
男性:40%
平均勤続年数
平均年齢 43.3歳
従業員数 3,361人
採用数
(2022年度)
新卒:107人
キャリア採用:47人
本社 〒103-8241
東京都中央区日本橋1-1-1
上場市場 非上場
企業URL 国分グループ本社

出典:会社案内|国分グループ本社

食品商社の売上ランキング2位は国分グループ本社です。2022年度の売上高は1兆9,331億円でした。加工食品、酒類、菓子など約60万アイテムを取り扱う食品専門商社です。

国分グループ本社は自社ブランド商品「K&K」や「tabete」などの開発、販売しており、メーカーの一面もあります。おつまみの缶詰「K&K缶つま」シリーズは、牡蠣や牛肉などの高級食材を使って大ヒットしました。

長期経営計画(第11次)では、海外事業に注力していくようです。中国やASEANといったアジアの中核都市に流通ネットワークを築き、新たな商材に挑戦していきます。

3位:日本アクセス【売上高:1兆8,636億円】

日本アクセス ロゴ

企業名 日本アクセス株式会社
売上高 2022年度:1兆8,636億円
2021年度:1兆7,850億円
営業利益 2022年度:210億円
2021年度:188億円
平均年収
平均残業時間 29.6時間/月
有給休暇
取得率
70.4%
育児休暇
取得率
女性:100%
男性:29.4%
平均勤続年数
平均年齢
従業員数 3,908人
採用数
(2022年度)
新卒:不明
キャリア採用:不明
本社 〒141-8582
東京都品川区西品川1-1-1
住友不動産大崎ガ-デンタワー
上場市場 非上場
企業URL 日本アクセス

出典:決算公告|日本アクセス

食品商社の売上ランキング3位は日本アクセスです。2022年度の売上高は1兆8,636億円でした。伊藤忠商事グループの企業で、業界最大規模を誇る国内物流網をフル活用している専門商社です。

日本アクセスの特徴は「ドライ(常温)」「チルド(冷蔵)」「フローズン(冷凍)」の3温度帯の食品を扱う「全温度帯流通機能」です。中でもチルド・冷凍食品の「低温事業」は業界トップクラスの規模を誇ります。

2022年4月に発表した「第8次中期経営計画」では、2024年までに売上高2兆4,203億円を目標にしています。コロナ禍以降に大きく変化した市場の動向に注視して、新規顧客やマーケットを開拓するようです。

4位:加藤産業【売上高:1兆994億円】

加藤産業 ロゴ

企業名 加藤産業株式会社
売上高 2022年度:1兆994億円
2021年度:1兆356億円
営業利益 2022年度:167億円
2021年度:134億円
平均年収 2022年度:701万円
平均残業時間
有給休暇
取得率
育児休暇
取得率
女性:100%
男性:23.1%
平均勤続年数 15.67年
平均年齢 40.99歳
従業員数 1,134人
採用数
(2022年度)
新卒:43人
キャリア採用:23人
本社 〒662-8543
兵庫県西宮市松原町9-20
上場市場 東京証券取引所プライム市場
(証券コード:9869)
企業URL 加藤産業

出典:有価証券報告書|加藤産業

食品商社の売上ランキング4位は加藤産業です。2022年度の売上高は1兆994億円でした。常温流通事業を主力にしている食品専門商社で、4,000社を超えるメーカーと取引をして小売業者に商品を販売しています。

加藤産業では食品を販売するだけでなく、コンビニやスーパーへ顧客ニーズに合った売場計画や新商品の提案などのサポートもしています。また、グループ内で工場を保有しているので、自社製品の開発・販売も手掛けます。

2022年度の有価証券報告書によると、営業利益は前年度から24.7%上がりました。自社ブランド商品の訴求やローコストオペレーション、インバウンド需要の回復などが要因です。

5位:伊藤忠食品【売上高:6,430億円】

伊藤忠食品 ロゴ

企業名 伊藤忠食品株式会社
売上高 2022年度:6,430億円
2021年度:6,127億円
営業利益 2022年度:75億円
2021年度:58億円
平均年収 2022年度:672万円
平均残業時間 19時間/月
有給休暇
取得率
59.5%
育児休暇
取得率
平均勤続年数 16.5年
平均年齢 41.3歳
従業員数 894人
採用数
(2022年度)
新卒:不明
キャリア採用:不明
本社 〒540-8522
大阪府大阪市中央区城見2-2-22
上場市場 東京証券取引所プライム市場
(証券コード:2692)
企業URL 伊藤忠食品

出典:有価証券報告書|伊藤忠食品

食品商社の売上ランキング5位は伊藤忠食品です。2022年度の売上高は6,430億円でした。伊藤忠グループで最も歴史のある企業で、酒類・食品の卸売を手掛けている専門商社です。

伊藤忠食品は約50万のアイテムを取り扱っており、酒類の実績が豊富で全売上のうち約4割を占めています。スーパーやコンビニへの販売が全体の75%なので、実際の生活に身近な専門商社と言えます。

2022年度の有価証券報告書によると、営業利益は前年度から27.5%上がりました。外食・業務用取引の需要回復や、拠点再編・発注精度の向上によるコスト削減などが要因です。

日用品・化粧品の専門商社売上ランキング

企業名 売上高 営業利益 売上高前年比
PALTAC 1兆1,042億円 245億円 5.59%
あらた 8,916億円 128億円 4.03%
CBグループ
マネジメント
1,388億円 23億円 ▲7.99%

※各社の有価証券報告書、決算公告から抜粋。(調査日:2024/3/1)

1位:PALTAC【売上高:1兆1,042億円】

PALTAC ロゴ

企業名 株式会社PALTAC
売上高 2022年度:1兆1,042億円
2021年度:1兆457億円
営業利益 2022年度:245億円
2021年度:259億円
平均年収 2022年度:643万円
平均残業時間 8.5時間/月
有給休暇
取得率
58.4%
育児休暇
取得率
平均勤続年数 19.3年
平均年齢 46.1歳
従業員数 2,187人
採用数
(2022年度)
新卒:不明
キャリア採用:不明
本社 〒540-0029
大阪府大阪市中央区本町橋2-46
上場市場 東京証券取引所プライム市場
(証券コード:8283)
企業URL PALTAC

出典:有価証券報告書|PALTAC

日用品・化粧品商社の売上ランキング1位はPALTACです。2022年度の売上高は1兆1,042億円でした。シャンプー、石鹸、歯磨き粉などの生活必需品を扱う専門商社で、メディパルホールディングスが親会社です。

PALTACは人手不足に対応するRDC(大型物流センター)に取り組んでいます。RDC埼玉では、AIケースピッキングロボットを新規開発・導入しており、寸法や重量を測定して最適搬送経路と速度を自己算出しています。

中期経営計画「VISION 2024」では、「売れる仕組み」をデジタルで強化していくようです。小売業・メーカー・自社の3者で共有できる情報連携プラットフォームを構築して、販売機会の損失を削減していきます。

2位:あらた【売上高:8,916億円】

あらた ロゴ

企業名 株式会社あらた
売上高 2022年度:8,916億円
2021年度:8,570億円
営業利益 2022年度:128億円
2021年度:127億円
平均年収 2022年度:567万円
平均残業時間 6.3時間/月
有給休暇
取得率
47.7%
育児休暇
取得率
女性:187.5%
男性:20%
平均勤続年数 18.9年
平均年齢 42.7歳
従業員数 1,998人
採用数
(2022年度)
新卒:25人
キャリア採用:27人
本社 〒135-0016
東京都江東区東陽6-3-2
イースト21タワー
上場市場 東京証券取引所プライム市場
(証券コード:2733)
企業URL あらた

出典:有価証券報告書|あらた

日用品・化粧品商社の売上ランキング2位はあらたです。2022年度の売上高は8,916億円でした。化粧品や洗剤、紙製品、キッチン用品などを扱う専門商社で、ドラックストアが主な販売先です。

あらたは化粧品に注力しており、2019年に「コスメ事業本部」を設立しました。新規開設したショールームでは小売業者に棚割やプロモーション、季節展開提案など、売場のメンテナンスサービスを提供しています。

2022年度の有価証券報告書によると、売上高は8期連続で最高更新しました。商品調達・企画・開発機能の強化、独自の情報分析を活かした営業活動などをおこなってきた結果が要因と考えられます。

3位:CBグループマネジメント【売上高:1,388億円】

CBグループマネジメント ロゴ

企業名 CBグループマネジメント株式会社
売上高 2022年度:1,388億円
2021年度:1,508億円
営業利益 2022年度:23億円
2021年度:11億円
平均年収 2022年度:685万円
平均残業時間
有給休暇
取得率
育児休暇
取得率
平均勤続年数 18.8年
平均年齢 49.8歳
従業員数 35人
採用数
(2022年度)
新卒:不明
キャリア採用:不明
本社 〒107-0062
東京都港区南青山2-2-3
ヒューリック青山外苑東通ビル9階
上場市場 東京証券取引所スタンダード市場
(証券コード:9852)
企業URL CBグループマネジメント

出典:有価証券報告書|CBグループマネジメント

日用品・化粧品商社の売上ランキング3位はCBグループマネジメントです。2022年度の売上高は1,388億円でした。グループ企業の中央物産は、日本で初めて世界No.1消費財メーカーP&G社と総輸入代理店契約を結んでいます。

顧客の小売店へのマーケティングや販売支援はCBフィールド・イノベーションが担当しています。戦略立案や販促ツールの企画・制作、改善案提案などきめ細かいサービスを提供しています。

2022年度の有価証券報告書によると、営業利益は前年度から50%以上上がりました。販売費・一般管理費の削減や利益率の改善、物流センターの生産性向上などが要因です。

繊維・紙・パルプの専門商社売上ランキング

企業名 売上高 営業利益 売上高前年比
KPPグループ
ホールディングス
6,597億円 204億円 17.08%
東レ
インターナショナル
6,416億円 126億円 12.54%
日本紙パルプ商事 5,453億円 203億円 22.60%
蝶理 3,294億円 127億円 15.94%
豊島 2,249億円 72億円 17.08%
帝人フロンティア 2,018億円 34億円 11.15%
GSIクレオス 1,311億円 18億円 17.19%
スタイレム瀧定大阪 769億円 35億円 11.29%

※各社の有価証券報告書、決算公告から抜粋。(調査日:2024/3/1)

1位:KPPグループホールディングス【売上高:6,597億円】

KPPグループホールディングス ロゴ

企業名 KPPグループホールディングス株式会社
売上高 2022年度:6,597億円
2021年度:5,634億円
営業利益 2022年度:204億円
2021年度:93億円
平均年収 2022年度:853万円
平均残業時間
有給休暇
取得率
育児休暇
取得率
女性:100%
男性:30%
平均勤続年数 12.8年
平均年齢 45.5歳
従業員数 52人
採用数
(2022年度)
新卒:16人
キャリア採用:21人
本社 〒104-0044
東京都中央区明石町6-12
上場市場 東京証券取引所プライム市場
(証券コード:9274)
企業URL KPPグループホールディングス

出典:有価証券報告書|KPPグループホールディングス

繊維・紙・パルプ商社の売上ランキング1位はKPPグループホールディングス(旧:国際紙パルプ商事)です。2022年度の売上高は6,597億円でした。紙卸商の売上高は世界3位を誇る専門商社です。

KPPグループホールディングスの強みは海外展開です。2020年に欧州第1位の紙商アンタリスを買収して、世界に45カ国・133都市にまでネットワークを拡大させました。海外の売上比率は5割に達しています。

長期経営ビジョン「GIFT+1 2024」によると、欧州やオセアニアの好況で売上総利益率が18.3%と大幅に上がりました。海外企業の買収効果により営業利益率も3%上がっています。

2位:東レインターナショナル【売上高:6,416億円】

東レインターナショナル ロゴ

企業名 東レインターナショナル
売上高 2022年度:6,416億円
2021年度:5,701億円
営業利益 2022年度:126億円
2021年度:121億円
平均年収
平均残業時間 21.1時間/月
有給休暇
取得日数
15.5日
育児休暇
取得率
女性:100%
男性:%
平均勤続年数
平均年齢
従業員数 595人
採用数
(2022年度)
新卒:不明
キャリア採用:20人
本社 〒103-0023
東京都中央区日本橋本町3-1-1
日本橋TIビル
上場市場 非上場
企業URL 東レインターナショナル

出典:決算公告|東レインターナショナル

繊維・紙・パルプ商社の売上ランキング2位は東レインターナショナルです。2022年度の売上高は6,416億円でした。大手化学企業「東レ」の子会社で、衣料素材や繊維資材を扱っているメーカー系の専門商社です。

東レインターナショナルの強みは、東レの製品が販売ベースにあるので数多くの顧客と商談をおこなえる点です。世界23ヶ国・地域の販売拠点を活かして、グローバルな展開しています。

東レグループの中期経営課題(2023~2025年度)によると、燃料電池を使用する乗用車や物流トラックの増加による圧力容器用炭素繊維の需要拡大で売上更新を狙っています。

3位:日本紙パルプ商事【売上高:5,453億円】

日本紙パルプ商事 ロゴ

企業名 日本紙パルプ商事株式会社
売上高 2022年度:5,453億円
2021年度:4,447億円
営業利益 2022年度:203億円
2021年度:140億円
平均年収 2022年度:805万円
平均残業時間 14.38時間/月
有給休暇
取得率
75%
育児休暇
取得率
女性:66.7%
男性:24.9%
平均勤続年数 19.7年
平均年齢 43.6歳
従業員数 701人
採用数
(2022年度)
新卒:13人
キャリア採用:14人
本社 〒104-8656
東京都中央区勝どき3-12-1
フォアフロントタワー
上場市場 東京証券取引所プライム市場
(証券コード:8032)
企業URL 日本紙パルプ商事

出典:有価証券報告書|日本紙パルプ商事

繊維・紙・パルプ商社の売上ランキング3位は日本紙パルプ商事です。2022年度の売上高は5,453億円でした。新聞用紙や印刷・情報用紙、衛生用紙、パルプ・古紙の原材料を扱っている専門商社です。

紙からデジタル移行による需要減少が問題になっていますが、日本紙パルプ商事は電子部品関連の機能材や環境配慮型フィルムといった商品も扱っており、多方面で売上を伸ばしています。

2022年度の有価証券報告書によると、売上高前年度から22.6%上がりました。海外卸売の需要回復やインドネシアの段ボール事業の販売数増加などが要因と考えられます。

4位:蝶理【売上高:3,294億円】

蝶理 ロゴ

企業名 蝶理株式会社
売上高 2022年度:3,294億円
2021年度:2,840億円
営業利益 2022年度:127億円
2021年度:93億円
平均年収 2022年度:925万円
平均残業時間 15時間/月
有給休暇
取得率
54.8%
育児休暇
取得率
女性:100%
男性:46.2%
平均勤続年数 14.1年
平均年齢 40.3歳
従業員数 331人
採用数
(2022年度)
新卒:18人
キャリア採用:11人
本社 〒540-8603
大阪府大阪市中央区淡路町1-7-3
上場市場 東京証券取引所プライム市場
(証券コード:8014)
企業URL 蝶理

出典:有価証券報告書|蝶理

繊維・紙・パルプ商社の売上ランキング4位は蝶理です。2022年度の売上高は3,294億円でした。廃ペットボトルを再利用した再生原料やカーシートのポリエステル糸、おむつの不織布など様々な繊維を扱っている専門商社です。

蝶理は中国やアジアを中心に中東やアフリカ、南米まで幅広いネットワークを築いています。長年培った独自の商材調達ルートと貿易ノウハウで海外売上を拡大させており、貿易比率は約70%です。

統合報告書によると2022年度の繊維事業の経常利益は前年度から71.2%も上がりました。原材料コスト増加による価格転嫁や国内衣料品市場の需要回復などが要因です。

5位:豊島【売上高:2,249億円】

豊島 ロゴ

企業名 豊島株式会社
売上高 2022年度:2,249億円
2021年度:1,921億円
営業利益 2022年度:72億円
2021年度:41億円
平均年収
平均残業時間 19.3時間/月
有給休暇
取得率
71%
育児休暇
取得率
女性:100%
男性:16.7%
平均勤続年数
平均年齢 34.5歳
従業員数 566人
採用数
(2022年度)
新卒:不明
キャリア採用:不明
本社 〒460-8671
愛知県名古屋市中区錦2-15-15
上場市場 非上場
企業URL 豊島

出典:決算概要|豊島

繊維・紙・パルプ商社の売上ランキング5位は豊島です。2022年度の売上高は2,249億円でした。綿花や羊毛などの繊維原料、綿糸やスフ糸など数千種類に及ぶ原糸を世界中から買い付けて販売している専門商社です。

豊島では環境に考慮したサステナブル素材に注力しています。世界初の製法で紡ぎ上げられた和紙糸「WAGAMI」は消臭効果や吸水速乾性に優れており、環境にも配慮された新素材です。

豊島DXビジョンによると、工場・副資材・検品・通関などの情報を携するプラットフォームを構築して、タイムレスな企画提案や生産トラブルの防止などに取り組んでいくようです。

アパレルの専門商社売上ランキング

企業名 売上高 営業利益 売上高前年比
ワールド 2,142億円 117億円 25.04%
ヤギ 864億円 19億円 11.48%
タキヒヨー 618億円 1億円 14.99%
瀧定名古屋 581億円
三共生興 195億円 22億円 15.09%

※各社の有価証券報告書、決算公告から抜粋。(調査日:2024/3/1)

1位:ワールド【売上高:2,142億円 】

ワールド ロゴ

企業名 株式会社ワールド
売上高 2022年度:2,142億円
2021年度:1,713億円
営業利益 2022年度:117億円
2021年度:22億円
平均年収 2022年度:501万円
平均残業時間
有給休暇
取得率
育児休暇
取得率
平均勤続年数 17.7年
平均年齢 43.9歳
従業員数 251人
採用数
(2022年度)
新卒:15人
キャリア採用:不明
本社 〒650-8585
兵庫県神戸市中央区港島中町6-8-1
上場市場 東京証券取引所プライム市場
(証券コード:3612)
企業URL ワールド

出典:有価証券報告書|ワールド

アパレル商社の売上ランキング1位はワールドです。2022年度の売上高は2,142億円でした。レディース、メンズ、キッズなど幅広い世代やテイストに合わせたアパレル事業を展開している専門商社です。

ワールドは創業以来62ブランドを展開しています。アパレルのほかにジュエリーや家具などの事業も手掛けており、百貨店、駅ビル、ファッションビル、ショッピングセンターなど様々な商業施設に出店しています。

2022年度の有価証券報告書によると、営業利益は前年度から432.2%も上がりました。コロナ禍の行動規制緩和による外出需要の回復やナルミヤ・インターナショナルの連結子会社化による増収効果などが要因です。

2位:ヤギ【売上高:864億円】

ヤギ ロゴ

企業名 株式会社ヤギ
売上高 2022年度:864億円
2021年度:775億円
営業利益 2022年度:19億円
2021年度:11億円
平均年収 2022年度:709万円
平均残業時間 16.3時間/月
有給休暇
取得率
育児休暇
取得率
女性:100%
男性:17%
平均勤続年数 14.8年
平均年齢 39.3歳
従業員数 285人
採用数
(2022年度)
新卒:不明
キャリア採用:不明
本社 〒540-8660
大阪府大阪市中央区久太郎町 2-2-8
上場市場 東京証券取引所スタンダード市場
(証券コード:7460)
企業URL ヤギ

出典:有価証券報告書|ヤギ

アパレル商社の売上ランキング2位はヤギです。2022年度の売上高は864億円でした。オリジナルブランドの展開やライセンスブランド事業に取り組んでいる専門商社です。

グローバルな生産ネットワークを活用し、現地調達だけでなく製品に応じた生産体制をしいているので短期の納品を実現しています。また、靴・鞄・雑貨の展示会の開催も実現しています。

2022年度の有価証券報告書よると、売上高は前年度から11.48%上がりました。ファッションの消費意欲やインバウンド需要の回復などが要因と考えられます。

3位:タキヒヨー【売上高:618億円】

タキヒヨー ロゴ

企業名 タキヒヨー株式会社
売上高 2022年度:618億円
2021年度:538億円
営業利益 2022年度:1億円
2021年度:▲22億円
平均年収 2022年度:459万円
平均残業時間
有給休暇
取得率
育児休暇
取得率
女性:100%
男性:0%
平均勤続年数 12.9年
平均年齢 40.8歳
従業員数 559人
採用数
(2022年度)
新卒:不明
キャリア採用:不明
本社 〒451-8688
愛知県名古屋市西区牛島町6-1
名古屋ルーセントタワー23~24階
上場市場 東京証券取引所スタンダード市場
(証券コード:9982)
企業URL タキヒヨー

出典:有価証券報告書|タキヒヨー

アパレル商社の売上ランキング3位はタキヒヨーです。2022年度の売上高は618億円でした。レディスファッションを中心にマーケティングリサーチや商品企画、生産、出荷までを一貫体制で展開している専門商社です。

タキヒヨーでは人気キャラクターブランドとのライセンス契約を結んでおり、キッズ・ベビー向け商品を市場へ投入しています。有名なライセンスブランドはディズニーやサンリオ、きかんしゃトーマスなどです。

中長期ビジョン「Global Challenge」によると全社一丸となって海外事業の強化をしていくようです。生産の大半を担っている中国から東南アジアにも拡大させ、コスト競争力を高めていきます。

4位:瀧定名古屋【売上高:581億円】

瀧定名古屋 ロゴ

企業名 瀧定名古屋
売上高 2022年度:581億円
2021年度:不明
営業利益 2022年度:不明
2021年度:不明
平均年収
平均残業時間
有給休暇
取得率
育児休暇
取得率
平均勤続年数
平均年齢
従業員数 519人
採用数
(2022年度)
新卒:不明
キャリア採用:不明
本社 〒460-8667
名古屋市中区錦2-13-19
上場市場 非上場
企業URL 瀧定名古屋

出典:会社概要|瀧定名古屋

アパレル商社の売上ランキング4位は瀧定名古屋です。2022年度の売上高は581億円でした。服地・アパレルの企画開発から仕入・生産・販売までを一貫して手がける専門商社です。

瀧定名古屋では世界規模で情報収集をおこない、最先端のトレンドを提供しています。マーケットリサーチ対象都市はロサンゼルス、ニューヨーク、パリ、ミラノ、ロンドン、アムステルダム、ソウルです。

今後はデジタルプラットフォームに注力するようです。3Dモデリング技術を中心としたDX人材育成を推進していき、ファッション産業の新たなビジネスモデルの構築を狙っています。

5位:三共生興【売上高:195億円】

三共生興 ロゴ

企業名 三共生興株式会社
売上高 2022年度:195億円
2021年度:169億円
営業利益 2022年度:22億円
2021年度:17億円
平均年収 2022年度:643万円
平均残業時間
有給休暇
取得率
育児休暇
取得率
平均勤続年数 12.8年
平均年齢 36.9歳
従業員数 40人
採用数
(2022年度)
新卒:不明
キャリア採用:不明
本社 〒541-0052
大阪市中央区安土町2-5-6
上場市場 東京証券取引所スタンダード市場
(証券コード:8018)
企業URL 三共生興

出典:有価証券報告書|三共生興

アパレル商社の売上ランキング5位は三共生興です。2022年度の売上高は195億円でした。イギリス王室御用達の「DAKS」やフランスのパリコレブランド「LEONARD」など、高級路線で展開している専門商社です。

三共生興の強みは海外ネットワークです。パリに駐在員事務所、ロンドンに現地法人を設立しておりマーケット調査や最新トレンド情報の発信、ブランド開発などに活用しています。

中期経営計画「CHALLENGE NEXT 100」では「アジア市場」「DX推進」「全社戦略」の基本戦略を軸に成長を狙っています。さらに、アパレル以外の繊維や不動産事業も強化していくようです。

専門商社に強い転職サービス
ビズリーチビズリーチ
  • 【年収アップが狙える】
  • ・優良企業から直接オファー
  • ・年収500万円以上の方向け
  • ・レジュメ登録で転職率UP
リクルートダイレクトスカウトリクルート
ダイレクトスカウト
  • 【ハイキャリア向けのスカウト】
  • ・転職後の平均年収938万円
  • ・年収750万円以上の方向け
  • ・ハイクラス非公開求人が届く
リクルートエージェントリクルート
エージェント
  • 【幅広い業界に対応】
  • ・業界トップクラスの求人数
  • ・独自ツールで転職活動をサポート
  • ・独自分析した企業情報の提供あり

専門商社は大きく分けて3つに分類される

専門商社は大きく分けて3つに分類される

  • メーカー系専門商社
  • 総合商社系専門商社
  • 独立系専門商社

メーカー系専門商社

メーカー系専門商社とは、同じグループ内のメーカー企業の商品を専門に取り扱っている企業です。例として、日本製鉄グループの「日鉄物産」やキヤノングループの「キヤノンマーケティングジャパン」が挙げられます。

グループ内で商品の最新情報を共有できるので、他の商社よりも商談を有利に進められます。商品の割引の融通や仕入れの安定などもメーカー系専門商社のメリットと言えます。

ただ、顧客にとってはメーカーの選択肢が狭まってしまうので、商談を直ぐに切られてしまうケースもあります。

総合商社系専門商社

総合商社系専門商社とは、総合商社の特定分野を中核にした企業や投資により子会社化した企業です。総合商社の鉄鋼事業を統合して設立された「伊藤忠商事丸紅鉄鋼」や三菱商事の連結子会社の「三菱食品」などです。

総合商社は大規模な案件が大半なので、対応しきれないニッチな商材や小規模の取引を専門商社が担当しています。

総合商社では扱っていない分野でも、子会社の専門商社を設立すれば同じグループ内で事業領域を広げてビジネスをおこなえます。

独立系専門商社

独立系専門商社とは、特定のメーカーや総合商社に属していない企業です。鉄鋼商社の「阪和興業」や「岡谷鋼機」、電子・半導体商社の「加賀電子」などが例として挙げられます。

取り扱う商材や仕入れ先に制限がないので、顧客の要望に対して最適な提案を自由にできるのが独立系専門商社の強みです。

ただ、ほかの専門商社と比べて自由度が高い分、独自で仕入先のルートを築いて商材を確保する必要があります。

専門商社に向いている人の特徴

専門商社に向いている人の特徴

  • コミュニケーション能力が高い
  • 分析能力が高い
  • 語学力が高い

コミュニケーション能力が高い

コミュニケーション能力が高い人は専門商社に向いています。専門商社では多くの取引先や顧客と関わるので、仲介役として信頼を得るにはコミュニケーション能力は必須と言えます。

総合商社と比較すると特定の分野に限られるので人脈は狭いですが、深く繋がれるように年齢や役職が異なる人とも適応できるかが重要です。

コミュニケーション能力はどの職場でも必要な能力なので、他愛のない会話の中でも自分の意見を言えるようにトレーニングしておきましょう。

分析能力が高い

分析能力が高い人は専門商社に向いています。専門商社では市場を分析して将来性や収益を見据えて行動できるかが重要です。

市場のトレンドや消費者の動向、経済の変化など様々な要因を分析して、売れる商材や顧客の選定をする能力が求められます。

分析のためにも、常に最新の情報をキャッチできる習慣を身につけておきましょう。

語学力が高い

語学力が高い人は専門商社に向いています。専門商社は海外企業と取引をする機会が多いため、英語や中国語などをビジネスレベルで話せる人は評価されやすいです。

留学経験やTOEICで高得点を獲得している人は、選考書類や面接でアピールしてみましょう。語学力が評価されれば、海外出張・駐在を任せてくれる可能性があります。

ちなみにTOEICのスコアを目安にすると、700点以上がビジネスで通用するレベルです。

専門商社へ転職するメリット・デメリット

専門商社へ転職するメリット・デメリット

専門商社へ転職するメリット

  • 総合商社より競争率が低い
  • 専門性を高められる
  • 想定外の部署に配属されるリスクが少ない

総合商社より競争率が低い

専門商社へ転職するメリットとして、総合商社より競争率が低いことが挙げられます。知名度が低い専門商社はキャリア採用の募集が集まりにくいので、総合商社より選考を通過できる可能性が高いです。

伊藤忠商事や三菱商事などの総合商社は知名度や平均年収が高く、中途採用の募集が多く集まるので競争率が専門商社よりも上がります。

特定の分野への興味や商社で働きたい気持ちが強い人は専門商社がおすすめです。

専門性を高められる

専門商社へ転職するメリットとして、専門性を高められることが挙げられます。特定分野の専門知識やノウハウを身につけられるので自身のキャリアアップに繋げられます。

また、専門性を高められれば取引先や顧客へより丁寧な対応ができるので、独自の人脈形成や売上の増加に期待できます。

想定外の部署に配属されるリスクが少ない

専門商社へ転職するメリットとして、想定外の部署に配属されるリスクが少ないことが挙げられます。専門商社は特定の商材扱っているので、希望する部署に配属してもらえる可能性が高いです。

一方の、総合商社は幅広い商材を扱っており事業や部署が専門商社より多岐にわたるので、希望が叶わず想定外の部署に配属されるケースがあります。

専門商社へ転職するならハイクラスの非公開求人を扱っているビズリーチの利用がおすすめです。登録すると企業やヘッドハンターからスカウトが届くので、自身の市場価値がわかります。

専門商社へ転職するデメリット

  • 激務の可能性がある
  • 総合商社より年収が低い
  • 次の転職やキャリアアップに繋げにくい

激務の可能性がある

専門商社へ転職するデメリットとして、激務の可能性があることが挙げられます。専門商社は仕入先と顧客の間に入って仕事を進めるので、常にどちらかの対応に追われる可能性が高いです。

対応している企業の営業時間や休日が異なるケースもあるので、残業や休日出勤をする可能性もあります。海外企業との対応であれば、時差の関係で早朝や深夜対応が必要です。

プライベートを重視して働きたい人は、専門商社への転職は避けるべきです。

総合商社より年収が低い

専門商社へ転職するデメリットとして、総合商社より年収が低いことが挙げられます。専門商社は総合商社と比較すると、事業規模が小さく売上や利益も低いので年収に差が出てしまいます。

総合商社は平均年収が1,000万円を超える企業が多いですが、専門商社は700~800万円後半ほどです。

転職先や役職によって年収は異なりますが、激務の可能性が高いので仕事量に対して納得できずモチベーションが下がるケースが考えられます。

次の転職やキャリアアップに繋げにくい

専門商社へ転職するデメリットとして、次の転職やキャリアアップに繋げにくいことが挙げられます。専門性を高められても、ニッチな分野ではほかの業界や企業で知識やスキルを活かせない可能性が高いです。

専門性を高められるメリットは、自身の将来性を狭めてしまうデメリットにもなると言えます。

専門商社へ転職は、特定の分野への興味が強い人や定年まで働きたいと考えている人におすすめです。

専門商社への転職はどんな企業からが多い?

専門商社への転職はどんな企業からが多い?

  • 同業界からの転職
  • 外資系企業からの転職
  • IT業界からの転職

同業界からの転職

専門商社への転職は同業界の商社からが多いです。前職の事業内容や職種の条件が合致すれば、経験者として優遇される可能性が高いためです。

同業界から転職したい場合は、ビズリーチマイナビエージェントなどの転職エージェントを利用するのがおすすめです。

自身の経歴からおすすめの専門商社の紹介や書類・面接対策などのサポートを受けられます。

外資系企業からの転職

専門商社への転職は外資系企業からが多いです。海外の駐在経験やビジネスレベルの語学力を保有している人が多いので、即戦力として評価されやすいためです。

専門商社は海外企業とビジネスを展開しているケースが多く、語学力が高い人材を求めています。中国や東南アジアに進出している企業が多いので、英語の以外の言語を使える人も優遇される可能性が高いです。

IT業界からの転職

専門商社への転職はIT業界からが多いです。IT業界は情報収集や処理能力が求められるので分析能力が高い人が多いためです。

専門商社へ転職できれば、市場のトレンドや消費者の動向といった情報収集で評価してもらえます。

商社のIT職に就きたい人は、エンジニアやマーケターの転職に強いレバテックキャリアを活用するのがおすすめです。自身のITスキルに合わせて、転職活動をサポートしてくれます。

人気の転職サイト・転職エージェント【比較ランキング】

転職サービス
評価
特徴 タイプ
ビズリーチ ★★★★★ 国内最大級のハイクラス転職サイト 転職サイト
マイナビ
エージェント
★★★★★ 20~30代の転職に強い 転職エージェント
リクルート
エージェント
★★★★★ 転職業界トップクラスの求人数 転職エージェント
レバテックキャリア ★★★★★ IT/web業界最大手の転職サービス 転職エージェント
リクルート
ダイレクトスカウト
★★★★★ 年収800~2,000万の求人多数 スカウトサービス
doda
エージェント
★★★★☆ 転職に迷っている段階でも面談可能 転職エージェント
type
転職エージェント
★★★★☆ 20代で年収500万円を目指すなら(関東) 転職エージェント
type
女性の転職エージェント
★★★★☆ 女性の転職活動に特化(関東) 転職エージェント
ハタラクティブ ★★★☆☆ 未経験OKの求人多数 転職サイト
アクシス
コンサルティング
★★★☆☆ コンサル業界の転職に特化したエージェント 転職エージェント

転職には、なるべく上記のような全国的に有名なサイトを複数利用するのがおすすめです。企業は欲しい人材とマッチングしやすいところに求人を出しているためです。複数サイトの活用は転職成功率を上げます。

2024年現在、特に人気の高い転職サービスはビズリーチです。ビズリーチは、30代で年収800万円以上を狙えるハイクラス求人に強い転職サイトです。収入アップを希望している人なら、まず活用したほうが良いでしょう。

転職エージェントとしてはマイナビエージェントの評判が良いです。20~30代の若者の転職に強く、職務経歴書の添削や面接対策など、初歩的なところから丁寧にサポートしてもらえます。初めての転職なら必ず登録しましょう。

まとめ

専門商社の売上ランキング1位は伊藤忠丸紅鉄鋼、年収ランキング1位はマクニカホールディングスでした。専門商社は総合商社より売上規模が低い傾向ですが、年収アップを目指せる業界です。

特定分野への興味や商社で働きたい気持ちが強い人は専門商社がおすすめです。総合商社より競争率が低くく、希望する部署に配属してもらえる可能性が高いです。

専門商社への転職は「ビズリーチ」や「リクルートダイレクトスカウト」などの転職エージェントを利用しましょう。大手企業のハイクラス求人を多く保有しており、書類添削や面接対策などのサポートが受けられます。

業界や会社のランキング関連記事

業界・会社のランキング関連記事
ホワイト企業ランキング IT企業ランキング
広告代理店ランキング ゼネコンランキング
総合商社ランキング 専門商社ランキング
コンサル企業ランキング 日経コンサルランキング
ITコンサルタント
ランキング
運送会社ランキング
物流業界ランキング 警備会社ランキング
メーカーランキング 食品メーカーランキング
化学メーカーランキング 医療機器メーカー
ランキング
化粧品メーカー
ランキング
人材業界ランキング
製薬会社ランキング ドラッグストア業界
ランキング
メガベンチャー
ランキング
ITベンチャーランキング
優良ベンチャー企業
ランキング
ゲーム会社ランキング
デベロッパーランキング 建設コンサルタント
ランキング
SIerランキング SaaS企業ランキング
スーパー業界ランキング 働きやすい
外資系企業ランキング
女性が働きやすい会社
ランキング
住宅手当が手厚い企業
ランキング

編集部おすすめの転職サービス

編集部おすすめの転職サービス

編集部おすすめ転職サービス5選
10016ビズリーチ
  • 【年収アップが狙える】
  • ・優良企業から直接オファー
  • ・年収1000万以上の求人が1/3
  • ・無料で使える
リクルートダイレクトスカウトリクルート
ダイレクトスカウト
  • 【ハイクラス向け転職エージェント】
  • ・年収750万円以上の方向け
  • ・会員登録後にスカウトを待つだけ
  • ・自分でヘッドハンターを選択可能
マイナビエージェントマイナビ
エージェント
  • 【20代に最もおすすめ】
  • ・20代が最も信頼する転職エージェント
  • ・若手採用求人が豊富
  • ・無料で使える
アクシスコンサルティングアクシス
コンサルティング
  • 【コンサル業界特化型】
  • ・非公開求人多数
  • ・充実した転職支援
  • ・転職支援実績No.1
レバテックキャリアレバテック
キャリア
  • 【IT/WEB業界でエンジニア特化】
  • ・希望企業の転職成功率96%
  • ・初回提案の内定率90%
  • ・大手や成長企業の求人多数
よく読まれている記事
転職エージェント
おすすめランキング
第二新卒向け
転職エージェント
IT企業
ランキング
ホワイト企業
ランキング
おすすめ転職エージェントの評判
ビズリーチ
評判・口コミ
リクルートエージェント
評判・口コミ
マイナビエージェント
評判・口コミ
レバテックキャリア
評判・口コミ
企業別の転職難易度
任天堂の転職難易度 アクセンチュアは激務?
ソニーの転職難易度 味の素の転職難易度
年代別の転職サイトランキング
20代向け転職サイト
おすすめランキング
30代向け転職サイト
おすすめランキング
40代向け転職サイト
おすすめランキング
50代向け転職サイト
おすすめランキング
職種・業界別おすすめエージェント
コンサルに強い
おすすめ転職エージェント
IT業界・エンジニア
おすすめ転職エージェント
ハイクラス
おすすめ転職エージェント
看護師
おすすめ転職エージェント
地域別転職エージェント
名古屋の転職エージェント
おすすめランキング
大阪の転職エージェント
おすすめランキング
札幌の転職エージェント
おすすめランキング
福岡の転職エージェント
おすすめランキング

関連記事