個人タクシーの平均年収と開業の条件|アフターコロナで売り上げも回復傾向

個人タクシーの平均年収

※マイナビ、リクルートなど各社のプロモーションを含みます。
※この記事は有料職業紹介(許可番号:13-ユ-314522)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社コレックが制作しています。

「個人タクシーって稼げるの?」
「個人タクシー開業に必要な条件や資格は?」

好きなときに好きなだけ働ける個人タクシーで、年収1,000万円なんて夢のような話ですよね。しかしコロナ禍の影響で収入が激減したという話を聞いて、タクシー運転手になるのをためらっている人もいるのではないでしょうか?

当記事では、個人タクシーの現在の平均年収や開業の方法を紹介しています。個人タクシー開業に必要な条件や資格、どんな人に向いているのかなども記載しているので、個人タクシー開業を目指している方は参考にしてください。

個人タクシーの運転手を目指すのであれば、まずはマイナビエージェントに登録し、法人のタクシー会社への就職を目指しましょう。転職エージェントは、転職成功実績ナンバーワンなので、本気でタクシー運転手を目指す人におすすめです。

ホワイト企業に強い転職サービス3選
10016ビズリーチ
  • 【年収アップが狙える】
  • ・優良企業から直接オファー
  • ・年収600万以上からの支持No1
  • ・レジュメ登録で転職率UP
マイナビエージェントマイナビ
エージェント
  • 【20~30代におすすめ】
  • ・20~30代が信頼するエージェントNo1
  • ・18万件以上の非公開求人あり
  • ・内定までを専任でサポート
レバテックキャリアレバテック
キャリア
  • 【IT・Web業界に特化】
  • ・ITエンジニア専門エージェント
  • ・自社開発、上流工程の紹介多数
  • ・年収アップ率80%の実績あり
キャリハイプロフィール
キャリハイ@編集部
「史上最高のキャリア」を目指す方に役立つ情報提供を目指しています。外資系、メーカー、金融、メガベンチャー、スタートアップなど、様々なバックグラウンドを有するメンバーが参画しています。

個人タクシーの平均年収は約340万円

平均年収は約340万円

地域 個人タクシーの平均年収
首都圏 300~500万円
地方 270~350万円

※参考:P-CHAN TAXI

個人タクシーの平均年収は、約340万円です。地域よって平均年収が異なり、平均年収が最も高いのは東京都の480万円、次いで大阪府の410万円です。個人タクシーは乗客が増えるほど、売上(=年収)が増えるため、人が多い都内ほど平均年収が高い傾があります。

個人タクシー運転手を目指す場合は、法人での運転歴が必要です。タクシー運転手になりたい方は、転職エージェントに登録するのがおすすめです。プロのエージェントが就職活動のサポートをしてくれます。

法人タクシーの平均年収は285万円

法人タクシーの
平均年収
285.4万円

※参考:令和4年賃金構造基本統計調査

法人タクシーの平均年収は285万円と、個人タクシーの平均年収と比べると約60万ほど低いです。法人タクシーは月ごとに乗車上限があるため、個人タクシーと比較すると稼ぎづらく、平均年収が低くなる傾向があります。

他にも、法人タクシーと個人タクシーでは給与体系が異なります。法人の多くは一部歩合制を導入しており、売上の何割かが会社に入ってしまうため、すべて自分の収入になる個人タクシーよりも収入が少なくなります。

個人タクシーと法人タクシーの違い

個人タクシーと法人タクシーの違い

項目 個人タクシー 法人タクシー
平均年収 約340万円 約285万円
ドライバー
経験
10年以上必要 未経験でも可能
定年 75歳 60~65歳
労働時間 個人個人の自由 法人会社が管理
集客 個人個人で集める 法人会社が集める
車の点検 個人個人で負担 法人会社が負担
車の清掃 個人個人で負担 法人会社が負担
クレーム
対応
個人個人で対応 法人会社が対応
事故対応 個人個人で負担 法人会社が負担

個人タクシーと法人タクシーの明確な違いは、会社からのサポートの有無です。法人に所属するタクシードライバーは、売り上げに直結する集客面だけでなく、車の清掃や点検、お客様のクレーム対応など、多くのサポートを受けています。

サポートの有無によらず、個人タクシーを開業するためには、法人のタクシー会社に所属する必要があります。法人のタクシー会社への就職を目指す人は、まずは転職エージェントに登録しましょう。自分にあったタクシー会社を紹介してもらえます。

個人タクシーは自身でやることが増える

個人タクシーは、法人のタクシードライバーと比べてやることが多いです。車両の用意から集客、点検、清掃、クレームなどの対応など、法人の場合は会社が対応してくれていた業務を、自身で対応しなければなりません。

個人タクシーは、対応や車内環境の良さで他タクシーよりも優れていないとリピーターを獲得しづらいです。点検や清掃、クレーム対応等が苦手な人は、法人に属したままタクシー運転手を続けたほうが収益が安定します。

個人タクシーは収益が増えるが負担も増加

個人タクシーは、法人タクシーの場合は会社が負担してくれていたガソリン代や保険料なども自己負担になります。法人のときと同じように働いていると、必要経費で収入が減ってしまうこともあるため、注意が必要です。

収入を減らしたくない人は、各県にある「個人タクシー協同組合」に参加しましょう。協同組合に参加することで、無線での配車や、駅前で待機することもでき、集客に有利になります。できるだけ負担を減らして、個人タクシーで効率よく稼ぎましょう。

個人タクシー開業の条件と資格

個人タクシー開業のための条件まとめ

  1. 年齢が65歳未満であること
  2. 第二種運転免許を持っていること
  3. 必要な経歴を満たしていること(以下に記載)
  4. 申請日以前5年間及び申請日以降に、法令違反などの処分を受けていないこと
  5. 申請日以前3年間及び申請日以降に、道路交通法違反による処分を受けていないこと
  6. 設備資金と運転資金がそれぞれ70万円以上あること
  7. 地理試験に合格していること

※参考:一般社団法人 全国個人タクシー協会

個人タクシーを開業するには、条件がたくさんあります。年齢ごとに詳細は異なりますが、共通して一定期間の運転経歴が必要ですが、法人で業務経験をつみ、個人タクシー開業の条件を満たすのが最短ルートです。

個人タクシー開業までの最短チャート

個人タクシー開業の最短ルート

個人タクシー開業の最短ルートは、まずは法人タクシーに属することです。年齢問わず、一定期間の運転手の経歴が必要なので、法人タクシーでタクシーの運転経験を積みましょう。

法人のタクシー会社の就職を目指すためには、まずは転職エージェントに登録しましょう。転職エージェントは採用のプロなので、就活全般において的確なアドバイスをもらえます。

ホワイト企業に強い転職サービス3選
10016ビズリーチ
  • 【年収アップが狙える】
  • ・優良企業から直接オファー
  • ・年収600万以上からの支持No1
  • ・レジュメ登録で転職率UP
マイナビエージェントマイナビ
エージェント
  • 【20~30代におすすめ】
  • ・20~30代が信頼するエージェントNo1
  • ・18万件以上の非公開求人あり
  • ・内定までを専任でサポート
レバテックキャリアレバテック
キャリア
  • 【IT・Web業界に特化】
  • ・ITエンジニア専門エージェント
  • ・自社開発、上流工程の紹介多数
  • ・年収アップ率80%の実績あり

【年齢別】個人タクシー開業に必要な運転経歴

35歳未満の場合

個人タクシー許可を得るための必要経歴

  1. 継続して10年以上タクシー又はハイヤー事業者に運転手として雇用されていたこと
  2. 10年間無事故無違反であること

個人タクシー開業に必要な運転経歴は、年齢ごとに異なります。35歳未満の場合は、継続して10年以上タクシー・ハイヤーの運転手であることと、10年間無事故無違反であることが条件です。

35歳以上40歳未満の場合

個人タクシー許可を得るための必要経歴

  1. 自動車の運転を専ら職業とした期間が10年以上であること
  2. 1の運転経歴のうちタクシー・ハイヤーの運転を職業としていた期間が5年以上であること
  3. タクシー・ハイヤーの運転を職業としていた期間が継続して3年以上であること
  4. 10年間無事故無違反であれば、40歳以上65歳未満の要件によることができる

35歳以上40歳未満の場合は、35歳未満の人よりも経歴に必要な職種が広くなります。自動車の運転に携わる職業を10年以上、その中でタクシー・ハイヤーを運転している期間が5年以上(3年以上継続している)であれば問題ありません。

40歳以上65歳未満の場合

個人タクシー許可を得るための必要経歴

  1. 25年間のうち自動車の運転を専ら職業とした期間が10年以上であること
  2. 申請日以前3年以内に2年以上タクシー・ハイヤーの運転を職業としていた者であること

40歳以上65歳未満の場合は、40歳未満より運転経歴の条件が緩くなります。過去25年間のうち自動車の運転に携わっている期間が10年以上で、過去3年以内の中で2年以上タクシー・ハイヤー運転手であることが条件です。

開業の条件を見る(個人タクシー協会HP)

個人タクシーを開業する3つのメリット

個人タクシーの3つのメリット

  1. うまくやればかなり稼げる
  2. 好きな時間に好きなだけ働ける
  3. 自分の好きな車で仕事ができる

うまくやればかなり稼げる

うまくやればかなり稼げる

個人タクシーを開業するメリットは、うまくやれば法人タクシーより稼げることです。個人タクシーは、売り上げがすべて自分のものになるので、利用客が多いほど稼ぎが多くなります。会社に売上を抜かれることがないので、稼ぎたい人におすすめです。

個人タクシーで多く稼ぎたいなら、単価の高いリピーターをつけることが大切です。例えば、長距離移動でタクシーをよく利用する人をリピーターにできれば、売り上げは安定します。営業エリアのことを理解して、他のタクシーより早くリピーターを確保しましょう。

好きな時間に好きなだけ働ける

好きな時間に好きなだけ働ける

個人タクシーは、好きな時間に好きなだけ働けます。企業に属しているわけではないので、いつからどれだけ仕事をするのか自分で選択できます。営業エリアによって利用者の多い時間帯は異なるので、自分が一番売り上げを上げられる時間帯に行動しましょう。

また、勤務時間はもちろん、休日をいつにするかも自由に決められます。金曜夜から土日にかけてのゴールデンタイムや、天気が雨の日を狙って就業日にするのがおすすめです。時間を効率よく使って、売り上げを増やしましょう。

自分の好きな車で仕事ができる

自分の好きな車で仕事ができる

個人タクシーは、自分の好きな車で仕事できます。クラウン・ヴェルファイア・アルファードなど、自由に選べるので、日々の仕事が楽しくなるかもしれません。ただし、自分のことばかりではなく、お客さんが快適に利用できるかどうかは忘れないようにしましょう。

また、地域によっては、個人タクシーの車種や色が制限されている場所もあります。「車を先に買ってしまった後に使用できないことを知った」というミスを防ぐためにも、車を購入する前に各地域のタクシー協会HPを確認しておきましょう。

個人タクシーで年収を上げる3つの方法

年収を上げるための3つのポイント

  1. 自分のタクシーの利用者数を増やす
  2. 単価が高いお客さんを捕まえる
  3. リピーターやファンを増やす

自分のタクシーの利用者数を増やす

個人タクシーの年収を上げるには、自分のタクシーの利用者数を増やすことが大切です。ただし、個人タクシーの利用者数を増やすのは簡単ではありません。法人タクシーと違って企業の看板がないので、自分で新規顧客を捕まえる必要があります。

また、タクシーを頻繁に利用する人ほど、流しのタクシーを捕まえる際に、タクシー会社を気にする傾向があります。新規顧客を捕まえにくい状況の中で、営業エリアを熟知して、利用者が多く他のタクシーがあまりいない場所をしっかり把握するのが重要です。

単価が高いお客さんを捕まえる

個人タクシーの年収を上げるには、単価が高いお客さんを捕まえましょう。例えば、タクシーを長距離移動で使うお客さんは、客単価が高くなります。空港の近くだったり、交通の便が悪い観光地の近くは、タクシーを長距離で使う人が多いのでおすすめです。

また、タクシーの利用回数が多い人も、客単価が高いお客さんになります。「この人、よく同じ場所でタクシーを利用するな」と思ったら、その場所の近くを定期的に巡回したり、名刺を渡したりしてリピーターになってもらえるよう工夫しましょう。

リピーターやファンを増やす

個人タクシーで年収を上げたいなら、リピーターを増やすことも大切です。個人タクシーは、企業の看板がないので顧客を集客しにくいです。法人タクシーの時にリピーターになってくれた人を離さないようにしつつ、新規顧客をリピーターにする努力をしましょう。

例えば、温かい接客を心掛ける・丁寧に運転する・地図を覚えて料金を安くしようとしている姿を見せる、といったように、お客さんのことを考えている姿勢を見せると効果的です。他にも、降車時に電話番号が書かれた名刺を渡すと、次の機会に繋がるかもしれません。

個人タクシーで年収1000万円をこえている人の体験談

個人タクシーで年収1,000万円をこえている人は、リピーターの獲得に力を入れているようです。固定客を捕まえて、定期的な収入源を作らないと、年収1,000万円を超えるのは難しいでしょう。

運転の丁寧さや、混雑している道を避けるといった技術はもちろん重要ですが、個人タクシーはリピートに繋げるための施策を行うことも、年収1,000万円を実現するためには必要です。工夫すれば年収1,000万も夢じゃないので、ぜひ挑戦してみましょう。

個人タクシーが向いている人と向いていない人

個人タクシーが向いている人の3つの特徴

  • 売上向上のための努力を惜しまない
  • お客さんとの関りを大切にできる
  • ワークライフバランスを管理できる

個人タクシーの運転手に向いている人は、売り上げのために努力でき、お客様を大切にできる人です。個人タクシーを本気で目指す前に、自身が向いているのかどうか、自己分析をしっかりと行いましょう。

個人タクシーを開業したとしても、売り上げや時間の管理、その他の業務にストレスを感じてしまい、長続きしない可能性もあります。自己分析が苦手な人は、転職エージェントに登録し、エージェントの人に分析してもらいましょう。

売上向上のための努力を惜しまない

個人タクシーで働くうえで最も重要なのは、売上向上のための努力を惜しまないことです。言うまでもなく個人タクシーは、企業が介在しないタクシーなので、自分でお客さんを拾わないと売り上げになりません。

生活の資金を稼ぎたいなら、自分で収入を上げる努力をしましょう。お客さんがよくタクシーを利用する時間と場所だけでなく、ライバルタクシーが少ない道を走るなど、売上を増やすための作戦を思考するのが大切です。

お客さんとの関りを大切にできる

個人タクシーで働くのであれば、法人タクシーの時からお客さんとの関わりを大切にしましょう。個人タクシーで働く場合、法人タクシーのように企業の看板がないので、お客さんを自分の力で集めることになります。

個人が初めから新規のお客さんを集めるのは難しいので、法人タクシーの時からリピーターを増やしておきましょう「この人のタクシーだからまた利用したい」と思われるような接客を心がけるのがコツです。丁寧な接客ができる人は、個人タクシーに向いています。

ワークライフバランスを管理できる

個人タクシーで働くには、ワークライフバランスがしっかりできるかが大切です。個人タクシーは法人と違い、就業時間が決められていません。自分が好きな時間に働くことができ、どれだけ働くかも自分で決められます。

自己管理ができる人でないと、堕落してしまったり体調を崩してしまうかもしれません。働く時間が少ないと金銭面で追い詰められ、働きすぎると身体面で不調がでてしまうので、バランスよく働くようにしましょう。逆に時間管理ができる人にとっては、天職だと言えます。

個人タクシーに関するよくある質問

最短で個人タクシーを開業するにはどうすればいいですか?

最短で個人タクシーを開業するには、まず法人タクシーで10年継続して働きましょう。その間に10年間無事故無違反であれば、個人タクシーを開業できます。

個人タクシーの1日の売り上げはどれくらいですか?

個人タクシーの1日の売り上げは、乗客を乗せた回数や移動した距離によって異なります。個人タクシーで新規顧客を獲得するのは大変なので、まずは法人タクシーでリピーターを増やしておきましょう。

個人タクシーはどこまで経費で落とせますか?

個人タクシーの開業にかかった費用は、確定申告で経費として計上できます。かかった金額によって計上する方法が異なるため、詳しくは税理士に相談しましょう。

事故を起こしてしまった場合、補償はおりますか?

事故を起こしてしまった際の補償の有無や金額は、加入している保険によって変わります。個人タクシーを開業する際は、万が一に備え保険に加入しておきましょう。

編集部おすすめ転職サービス5選
10016ビズリーチ
  • 【年収アップが狙える】
  • ・優良企業から直接オファー
  • ・年収1000万以上の求人が1/3
  • ・無料で使える
リクルートダイレクトスカウトリクルート
ダイレクトスカウト
  • 【ハイクラス向け転職エージェント】
  • ・年収750万円以上の方向け
  • ・会員登録後にスカウトを待つだけ
  • ・自分でヘッドハンターを選択可能
マイナビエージェントマイナビ
エージェント
  • 【20代に最もおすすめ】
  • ・20代が最も信頼する転職エージェント
  • ・若手採用求人が豊富
  • ・無料で使える
アクシスコンサルティングアクシス
コンサルティング
  • 【コンサル業界特化型】
  • ・非公開求人多数
  • ・充実した転職支援
  • ・転職支援実績No.1
レバテックキャリアレバテック
キャリア
  • 【IT/WEB業界でエンジニア特化】
  • ・希望企業の転職成功率96%
  • ・初回提案の内定率90%
  • ・大手や成長企業の求人多数
よく読まれている記事
転職エージェント
おすすめランキング
第二新卒向け
転職エージェント
IT企業
ランキング
ホワイト企業
ランキング
おすすめ転職エージェントの評判
ビズリーチ
評判・口コミ
リクルートエージェント
評判・口コミ
マイナビエージェント
評判・口コミ
レバテックキャリア
評判・口コミ
企業別の転職難易度
任天堂の転職難易度 アクセンチュアは激務?
ソニーの転職難易度 味の素の転職難易度
年代別の転職サイトランキング
20代向け転職サイト
おすすめランキング
30代向け転職サイト
おすすめランキング
40代向け転職サイト
おすすめランキング
50代向け転職サイト
おすすめランキング
職種・業界別おすすめエージェント
コンサルに強い
おすすめ転職エージェント
IT業界・エンジニア
おすすめ転職エージェント
ハイクラス
おすすめ転職エージェント
看護師
おすすめ転職エージェント
地域別転職エージェント
名古屋の転職エージェント
おすすめランキング
大阪の転職エージェント
おすすめランキング
札幌の転職エージェント
おすすめランキング
福岡の転職エージェント
おすすめランキング

関連記事
編集部おすすめの転職サービス
編集部おすすめの転職サービス