面接の逆質問への答え方とNG例|なにか質問はありますか?の意味

面接官への逆質問

※マイナビ、リクルートなど各社のプロモーションを含みます。
※この記事は有料職業紹介(許可番号:13-ユ-314522)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社コレックが制作しています。

面接では、最後に「なにか質問はありますか?」と聞かれることがあります。逆質問とよばれ、やる気や熱意を伝えるチャンスです。

効果的な逆質問や好感度の高いセリフ、面接官の印象を落としてしまうNG例まで解説するので面接突破の参考にしてください。

キャリハイプロフィール
キャリハイ@編集部
「史上最高のキャリア」を目指す方に役立つ情報提供を目指しています。外資系、メーカー、金融、メガベンチャー、スタートアップなど、様々なバックグラウンドを有するメンバーが参画しています。

なにか質問はありますか?(逆質問)の意味

面接官が逆質問する理由

  • 入社意思や働く意欲は高いのか
  • 社風とマッチした人材なのか
  • 不安や疑問点はないのか

面接官が逆質問するのは、前向きに働いてくるのかの確認と、社風や職務内容にマッチした人材なのかを確認することが狙いです。

純粋に、疑問や不安点を解消したい場合もありますが、自社への入社意欲を図られていると思って逆質問を行いましょう。

必ず何か質問することが重要

逆質問によって選考結果が大きく左右されることはありませんが、必ず1つは質問すべきです。会社や仕事に興味を持っているのであれば、質問されるのが当然と面接官は考えています。

やる気や実際に働くことをイメージできる逆質問をすれば、面接官から合格を貰える可能性が高まります。

‐逆質問イメージ

Q.何か弊社に対して質問はありますか?
A.入社までに今から勉強すべきことがあれば教えて下さい!

逆質問のNGまとめ

逆質問のNGまとめ

待遇や福利厚生についてばかり質問しない

-残業は多いですか?
-有給は必ずとれますか?
-福利厚生のなかでおすすめは?

逆質問では、待遇面の質問に固執しないようにしましょう。どうしても質問したい場合は、仕事内容や企業について聞いてからにすべきです。

勤務条件に関する質問をすると、会社への意欲はなく,条件面ばかり重視する人材だと勘違いされ、不合格になってしまう確率が高くなります。

誰でもわかる質問はしない

-創業は何年ですか?
-企業理念を教えて下さい。
-従業員数はどれくらいですか?

会社のホームページや求人情報でわかる情報は、面接では聞かないように注意しましょう。自社を調べてこない=入社意欲は高くないと判断されます。

逆質問は最低でも1つ最高で3つまで

逆質問は、かならず1つして、「特にありません。」と言わないようにしましょう。また、逆質問は3つを上限とするのがおすすめです。

面接官は、他にも業務があるため、スケジュールがタイトです。面接官側の都合も考えて、あらかじめ逆質問を用意しておきましょう。

逆質問の模範例

逆質問は、あらかじめ用意しておくと面接でミスしにくくなります。以下の回答例から、自分が興味を持って発言できる内容を選んでおくのがおすすめです。

入社意欲をアピールする逆質問

最近入社して活躍した人はどのような方ですか?
入社初日と1週間程度のスケジュールを教えて下さい。
お仕事をするうえで、抑えておくべき点はありますか?
入社までに今から勉強すべきことがあれば教えて下さい。
柔軟に対応しますが、具体的な1日のタイムスケジュールを教えてもらえますか?
もし入社することができたら、まず初めにどのような仕事をするのか詳しく教えて下さい!

逆質問では、「御社に入りたい!」「入ったあとは活躍させてもらいます!」という熱を伝えることが重要です。

入社後の勤務イメージが双方できるような、ポジティブな逆質問を心がけましょう。

成長意欲をアピールする逆質問

御社で成果を出している人の共通点を教えて下さい。
私のような中途人材に期待することを教えて下さい。
上級職を目指したいのですが、どのようなことで評価されますか?
先ほどお話し頂いた◯◯が凄く興味深かったです。もう少し詳しく知りたいです!
できる限り早く独り立ちできるように頑張りたいです。参考までに入社後はどの程度の期間で、実業務にはいれますか?

成長意欲を示す質問ができれば、面接官は他の候補者よりも優先的に内定を出すような心理になります。

逆質問はアピールの場でもあるので、できれば成長意欲を伝えられる準備をしておきましょう。

企業風土へのマッチをアピールする逆質問

御社の企業風土をもっと知りたいです。◯◯様が考えられる御社の人材の強みを教えて下さい。
前職ではコミュニケーション能力を評価されていましたが、御社では何を大切にすべきでしょうか。
同業界の企業様を見ましたが、御社は◯◯が強みと考えています。この理解はあっておりますでしょうか。

企業風土に興味があれば質問しましょう。面接官はカルチャーフィットを図ることも仕事の1つなので良い逆質問だと考えてくれます。

逆質問の終わり方

ご回答いただき、ありがとうございます!ますます御社に入社したいと思えましたので、ご親切にご回答いただき、嬉しいです!

逆質問を終えたら、必ず面接官に御礼を述べましょう。質問とお礼はワンセットだと考えて、事前練習しておくことをおすすめします。

御礼+入社意欲が高まったと伝えることができれば、面接官に非常にポジティブな印象をもってもらえ、合格率が高くなります。

まとめ

逆質問は、面接の終盤でかならず行われます。従って、事前に質問を決めたり、練習することで面接を有利に進められます。

ただし、逆質問はマイナス印象になることもあります。NG例を見てミスを避けられるようにしておきましょう。

編集部おすすめ転職サービス5選
10016ビズリーチ
  • 【年収アップが狙える】
  • ・優良企業から直接オファー
  • ・年収1000万以上の求人が1/3
  • ・無料で使える
リクルートダイレクトスカウトリクルート
ダイレクトスカウト
  • 【ハイクラス向け転職エージェント】
  • ・年収750万円以上の方向け
  • ・会員登録後にスカウトを待つだけ
  • ・自分でヘッドハンターを選択可能
マイナビエージェントマイナビ
エージェント
  • 【20代に最もおすすめ】
  • ・20代が最も信頼する転職エージェント
  • ・若手採用求人が豊富
  • ・無料で使える
アクシスコンサルティングアクシス
コンサルティング
  • 【コンサル業界特化型】
  • ・非公開求人多数
  • ・充実した転職支援
  • ・転職支援実績No.1
レバテックキャリアレバテック
キャリア
  • 【IT/WEB業界でエンジニア特化】
  • ・希望企業の転職成功率96%
  • ・初回提案の内定率90%
  • ・大手や成長企業の求人多数
よく読まれている記事
転職エージェント
おすすめランキング
第二新卒向け
転職エージェント
IT企業
ランキング
ホワイト企業
ランキング
おすすめ転職エージェントの評判
ビズリーチ
評判・口コミ
リクルートエージェント
評判・口コミ
マイナビエージェント
評判・口コミ
レバテックキャリア
評判・口コミ
企業別の転職難易度
任天堂の転職難易度 アクセンチュアは激務?
ソニーの転職難易度 味の素の転職難易度
年代別の転職サイトランキング
20代向け転職サイト
おすすめランキング
30代向け転職サイト
おすすめランキング
40代向け転職サイト
おすすめランキング
50代向け転職サイト
おすすめランキング
職種・業界別おすすめエージェント
コンサルに強い
おすすめ転職エージェント
IT業界・エンジニア
おすすめ転職エージェント
ハイクラス
おすすめ転職エージェント
看護師
おすすめ転職エージェント
地域別転職エージェント
名古屋の転職エージェント
おすすめランキング
大阪の転職エージェント
おすすめランキング
札幌の転職エージェント
おすすめランキング
福岡の転職エージェント
おすすめランキング

関連記事
編集部おすすめの転職サービス
編集部おすすめの転職サービス