「システムエンジニアの平均年収は?」
「年収を上げる方法が知りたい」
システムエンジニアとして働いている、または働きたいを思っている人は、平均年収がどのくらいなのか、自分の適性年収がいくらぐらいか気になる人も多いでしょう。
そこでこの記事では、システムエンジニアの平均年収を項目別に解説しています。年収を上げる方法も掲載しているので、システムエンジニアとして働く方は今後の参考にしてください。
収入アップのためには、転職がおすすめです。IT系に強い転職エージェントを利用すれば、求人の紹介だけでなく、自分の市場価値を客観的に判断してもらえるので是非利用しましょう。
【PR】アルテマ キャリア |
|
レバテック キャリア |
|
ビズリーチ |
|
- キャリハイ@編集部
- 「史上最高のキャリア」を目指す方に役立つ情報提供を目指しています。外資系、メーカー、金融、メガベンチャー、スタートアップなど、様々なバックグラウンドを有するメンバーが参画しています。
目次
システムエンジニア(SE)の年収
システムエンジニア(SE)の平均年収は569万円
平均月収 | 平均年間賞与 | 平均年収 |
---|---|---|
38万円 | 113万円 | 569万円 |
システムエンジニアの平均年収は569万円です。厚生労働省の賃金構造基本統計調査を基に、平均月収38万円に12を掛けて平均年間賞与113万円を足して算出しています。
日本の平均年収が443万円なので、システムエンジニアの年収は高いと言えます。ただし、システムエンジニアは年収に幅がある職種です。スキルや実務経験、所属する会社によっても差があるので、覚えておきましょう。
システムエンジニアとして年収を上げたいなら、転職が効率的です。まずは、レバテックキャリアなどのIT特化の転職エージェントを利用して、年収アップが目指せるか相談してみましょう。
システムエンジニア(SE)の雇用条件別の平均年収
雇用形態 | 平均年収 |
---|---|
正社員 | 569万円 |
フリーランス | 366万円 |
派遣社員 | 439万円 |
参考:データで見る日本のフリーランス|リクルートワークス研究所
参考:システムエンジニアの求人統計データ|求人ボックス
雇用形態別のシステムエンジニアの平均年収です。派遣社員は、求人ボックス発表の平均時給2,178円を基に、1日8時間土日休みで計算しています。年収にばらつきがありますが、実際には収入はスキル次第です。
特に、フリーランスの平均年収は366万円と低いですが、年収割合では35.5%が年収500万円以上を稼いでいるので、フリーランスが稼げないというわけではありません。
福利厚生や安定を重視するなら正社員、自由な働き方や人脈を広げる事を求めるなら派遣社員、高単価の案件を受けたいならフリーランスと、目的に合わせた働き方をするのが良いでしょう。
システムエンジニア(SE)の地域別の平均年収
都道府県 | 平均年収 |
---|---|
東京都 | 557万円 |
神奈川県 | 538万円 |
大阪府 | 495万円 |
山形県 | 492万円 |
愛知県 | 487万円 |
京都府 | 487万円 |
徳島県 | 487万円 |
広島県 | 475万円 |
兵庫県 | 474万円 |
宮城県 | 473万円 |
システムエンジニアの年収は、地域毎で違います。最も年収が高いのが東京で557万円、次いで神奈川で538万円でした。東京の平均年収が他県より多いのは、事業規模の大きい会社が多いためです。
システムエンジニア(SE)の年齢別の平均年収
年齢 | SEの平均年収 | 全体の平均年収 |
---|---|---|
19歳以下 | 251万円 | 133万円 |
20~24歳 | 341万円 | 269万円 |
25~29歳 | 444万円 | 371万円 |
30~34歳 | 521万円 | 413万円 |
35~39歳 | 552万円 | 449万円 |
40~44歳 | 636万円 | 480万円 |
45~49歳 | 606万円 | 501万円 |
50~54歳 | 669万円 | 520万円 |
55~59歳 | 664万円 | 529万円 |
60~64歳 | 424万円 | 353万円 |
全年代 | 541万円 | 443万円 |
システムエンジニアと労働者全体の年齢別の平均年収です。どの年代でもシステムエンジニアは全体の平均以上の年収が稼げ、20代後半で日本の平均年収443万円(参考:国税庁)と同じぐらいの年収になります。
ただし、システムエンジニアは経験年数で年収が上がっていきます。例えば、30代・40代で未経験でシステムエンジニアに転職をした場合、20代と同程度の年収になる可能性があるので注意しましょう。
システムエンジニアで転職を考えているなら、レバテックキャリアなどのIT特化の転職エージェントを利用がおすすめです。
システムエンジニア(SE)の企業規模別の平均年収
大企業 | 627万円 |
---|---|
中企業 | 532万円 |
小企業 | 537万円 |
※大企業は従業員1,000人以上、中企業は従業員100~999人、小企業は従業員10~99人で分類
参考:賃金構造基本統計調査(2019)|厚生労働省
企業規模によってもシステムエンジニアの平均年収に差があります。企業規模が大きくなる程年収が上がり、大企業の平均年収627万円に対し、小企業の平均年収537万円と平均年収の差は約190万円です。
システムエンジニアとして年収を上げたいなら、企業規模が大きい会社への転職をおすすめします。企業規模大きい会社であれば、福利厚生などの制度面の手厚さも期待できるので、額面以上の恩恵があるかもしれません。
大企業に転職をしたいなら、転職エージェントを利用しましょう。レバテックキャリアなどの転職エージェントなら、大企業の非公開求人も扱っているので、条件の良い求人が見つけられます。
【PR】アルテマ キャリア |
|
レバテック キャリア |
|
ビズリーチ |
|
システムエンジニア(SE)の職種・年収ランキング
職種 | 平均年収 |
---|---|
プロジェクトマネージャー | 644万円 |
データベースエンジニア | 629万円 |
フロントエンドエンジニア | 599万円 |
クラウドエンジニア | 599万円 |
セキュリティエンジニア | 596万円 |
アプリケーションエンジニア | 574万円 |
WEBエンジニア | 557万円 |
ネットワークエンジニア | 545万円 |
インフラエンジニア | 545万円 |
ソフトウェアエンジニア | 543万円 |
システムエンジニア | 509万円 |
組み込みエンジニア | 491万円 |
参考:求人統計データ|求人ボックス
求人ボックスの統計データを基に、エンジニア関連の職種の年収をランキング形式でまとめています。この他にもIT系の職種は様々あり、業務内容や対応領域が違います。
プロジェクトマネージャー
プロジェクトマネージャーはシステム開発の責任者です。システムエンジニアはシステムの設計を担当するのに対し、プロジェクトマネージャーはプロジェクトのマネジメントを担当します。
一般的にシステムエンジニアの上位職と言われ、システムエンジニアからプロジェクトマネージャーになるのがよくあるキャリアパスです。
データベースエンジニア
データベースエンジニアはデータベースの設計・開発や、管理、運用を担うエンジニアです。データベースを扱うためのSQLという言語を扱える必要があり、エンジニアのなかでも専門性が高い職種です。
フロントエンドエンジニア
フロントエンドエンジニアは、Web制作に関わるエンジニアです。フロントエンドとは、ユーザーとウェブサイトが直接接触する領域のことで、Webデザイナーが作成したデザインを基にWebサイトの設計・構築を行います。
Webデザイナーとの連携が必要な職種なので、HTML・CSSなどの言語の知識以外にも、デザインの知識なども必要です。
ビズリーチ |
|
システムエンジニア(SE)が年収を上げる方法
実務経験を積む
システムエンジニアとして年収を上げるなら、実務経験を積んでいくのが大切です。実務で通用するスキルを身につけるなら、実務を経験するのが一番の近道だからです。
実務からスキルを磨き、上流工程のポジションを目指したりマネジメントスキルを高めることで、昇進・昇格して年収アップが狙えます。
また、実績を残していけば転職でも有利になります。仕事を通じてスキルアップし、より良い待遇の会社に転職する。こうして実力と市場価値を高めていくのが年収を上げるプロセスです。
知識・スキルを高める
システムエンジニアの年収アップには、知識・スキルを高めていくことが重要です。自分の業務範囲内だけの知識では成長出来ず、社外に通用するスキルも身につかないので、転職市場価値も上がりません。
自分の担当の業務以外にも知識を深めていき、システム開発の流れを理解しておくようにしましょう。
また、IT業界は技術のアップデートが早いので、常に新しい技術を勉強出来るように、アンテナを張っておくべきです。新しい技術が使えれば、市場価値が上がり、転職する際に即戦力として活躍できます。
マネジメントスキルを向上させる
マネジメントに必要な能力
- 問題解決能力
- コミュニケーション能力
- リーダーシップ
システムエンジニアとして年収を上げたいなら、マネジメントスキルも向上させましょう。システムエンジニアは管理者としての面が強いので、納期の調整や、スケジュール管理が重要です。
マネジメントスキルを向上していけば、チームリーダーを経験したり、マネジメント職へのキャリアアップが出来るでしょう。
プログラミングスキルを習得する
システムエンジニアの仕事は、プログラミングが必ず必要というわけではありません。業務内容によっては全くコーディングをしたことがないという人もいるでしょう。
しかし、プログラミングスキルを習得しておけば、仕事をする上で役立ちますし、将来のキャリアの選択肢が広がります。まずは自分が担当する領域で使う言語を覚えて担当してみるのがおすすめです。
特に、将来フリーランスになりたいと考えている人は、プログラミングスキルは必須です。キャリアの幅を広げるためにもプログラミングが出来るようになっておきましょう。
先端技術を習得する
年収区分 | 先端IT 従事者 |
先端IT 非従事者 |
---|---|---|
100万円未満 | 1.2% | 3.0% |
100~200万円未満 | 1.0% | 3.0% |
200~300万円未満 | 2.8% | 6.6% |
300~400万円未満 | 6.2% | 10.0% |
400~500万円未満 | 8.6% | 14.8% |
500~600万円未満 | 9.4% | 15.2% |
600~700万円未満 | 13.6% | 8.0% |
700~800万円未満 | 10.8% | 8.6% |
800~900万円未満 | 10.8% | 5.6% |
900~1,000万円未満 | 9.0% | 4.6% |
1,000~1,500万円未満 | 15.2% | 7.6% |
1,500~2,000万円未満 | 1.8% | 1.4% |
2,000万円超 | 2.2% | 0.2% |
経済産業省によると、AI等の先端的なIT業務に従事する人材(先端IT従事者)の最も多い年収区分は1,000~1,500万円でした。先端IT非従事者の最も多い年収区分は500~600万なので、待遇に大きな差があることがわかります。
AI・IoT・ブロックチェーンなど、先端技術の知識・スキルを持っていれば、高い年収が期待できます。こうした先端技術を扱える人材の需要は高い一方、技術者の数が少ないためです。
実際の求人で見ても、機械学習エンジニアなら年収1,000万円を超える求人が多くあります。AIだけに限りませんが、先端技術の情報をキャッチアップし、自分の知識や技術を高めていくことが年収アップには必要です。
年収が高い会社へ転職する
システムエンジニアとして年収を上げていくなら、年収が高い会社へ転職するのが一番の近道です。SNS上では「ITエンジニアは転職した方が収入が増えるバグがある」とまで言われており、実際にその傾向があります。
これは、転職の際に前職の年収をベースに給与が決められることが多いためです。ただし、前職の年収がスキルに見合わない年収だった場合、買い叩かれたりするケースも考えられます。
そうならないよう、転職の際には自分の市場価値を把握しておきましょう。レバテックキャリアなどの転職エージェントなら客観的に市場価値を判断してくれるので、必ず利用しましょう。
高い年収を稼げるシステムエンジニア(SE)の特徴
コミュニケーション能力がある
稼げるシステムエンジニアは、コミュニケーション能力が高いです。システムエンジニアは社内外の人と関わる機会が多い仕事なので、円滑なコミュニケーションは仕事をする上で重要です。
コミュニケーション能力が高ければ、顧客から的確にニーズを引き出せたり、プログラマーとのやり取りが円滑に行え、プロジェクトの精度が上がります。
結果的に、仕事が評価されやすくなるので、リーダーを任されたりキャリアアップが出来るようになるのです。
論理的思考力を持っている
論理的思考力を持っていれば、システムエンジニアとして稼げるでしょう。論理的思考が出来る人は問題解決能力が高く、物事を筋道立てて相手に伝えられるので、プレゼンやコミュニケーションの能力が高いです。
論理的思考力は「ロジカルシンキング」と言われ、特に問題解決に役に立ちます。システムエンジニアに限らず、ビジネスに広く有効なスキルなので、ぜひ鍛えてみましょう。
学習・成長意欲がある
システムエンジニアとして稼げる人は、成長意欲がある人です。高い収入を得るためには、ニーズに応えられる技術やスキルが必要ですが、IT業界は変化が早いため、必要とされる技術や知識は変わっていきます。
そのため、時代の変化に合わせて知識を付けていくことが必要です。業務で必要な知識ばかりだけでなく、社外でも通用する知識やスキルを自分で付けられるような人は、キャリアの幅が広がるでしょう。
システムエンジニア(SE)が転職する時にやるべきこと
転職の目的を明確にする
転職の目的を明確にすると転職成功率が上がります。自分が仕事に何を求めているのかを掘り下げ、優先度をまとめておきましょう。
目的がはっきりしていれば、転職の軸がぶれず、面接などでも受け答えをしっかりできます。また、自身の目的に合っていない企業に入って、すぐに退職することも起こりません。
転職の目的が明確にできない人は、レバテックキャリアなどの転職エージェントに相談してみるのもいいでしょう。キャリアプランの相談にも乗ってもらえるため、転職の目的や優先度を決める助けになります。
キャリアの棚卸しをする
キャリアの棚卸しのポイント
- 今までの職歴
- 職務内容
- 実績と評価
- 保有スキル
- やりがいを感じた経験
- 失敗の経験
転職するときには、キャリアの棚卸しをしましょう。キャリアの棚卸しをすることで、自分の強みが明確になり、どこをアピールするべきかが見えてきます。
また、どんな仕事が得意なのか、やりがいを感じるのかもわかるので、将来のキャリアプランを立てる際にも役立ちます。
企業・業界研究をする
転職するときには、企業・業界研究が必須です。企業のオフィシャルサイトやプレスリリース・投資家向け情報・業界専門誌などをチェックして、仕事の特徴や社風を把握しましょう。
企業研究を徹底することで、入社後にイメージとのギャップに戸惑うリスクを軽減できます。結果的に長く続けられる仕事に就け、仕事のやりがいや面白さを見出せます。
企業の情報収集には転職エージェントも役立ちます。転職エージェントは企業との繋がりがあるため、内部事情などに詳しいです。IT業界なら、業界特化のレバテックキャリアがおすすめです。
【IT特化】年収を上げるためにおすすめの転職エージェント
レバテックキャリア
ITエンジニアが利用したい転職エージェントNo.1
(出典:レバテックキャリア)
レバテックキャリアのポイント
- 初回提案での内定率90%超え
- 年収600万円以上の求人80%
- 業界特化の専任アドバイザーが在籍
評価 | ★★★★☆ |
---|---|
求人数 | 22,351件 |
得意領域 | IT/web業界、エンジニア |
雇用形態 | 正社員、契約社員 |
対応エリア | 全国
|
※2023年8月時点
レバテックキャリアの特徴
レバテックキャリアは、IT・WEB業界の中でもエンジニア職に特化した転職エージェントです。エンジニアとしての技術や市場を知り尽くしたアドバイザーにより、求職者と企業を的確に分析します。
高いマッチング精度で、初回の提案での内定率は90%を超えています。
専任のキャリアアドバイザーは、求職者とマンツーマンで求人紹介から応募書類の添削、面接対応まで徹底的に対応し、スピーディーな転職をサポートします。
レバテックキャリアの評判と口コミ
ビズリーチ
年収アップにおすすめの転職サービス
(出典:ビズリーチ)
ビズリーチのポイント
- 求人の3分の1が年収1,000万円以上
- 企業やヘッドハンターからスカウトされる
- 優良企業と直接コンタクトが取れる
評価 | ★★★★★ |
---|---|
求人数 | 90,369件 |
得意領域 | ハイクラス |
雇用形態 | 正社員 |
対応エリア | 全国
|
※2023年8月時点
ビズリーチの特徴
ビズリーチは、年収600万円以上を狙いやすい転職サービスです。登録すると過去の経歴やスキル、希望条件をもとにスカウトメッセージが届きます。
スカウトは厳選された優良企業やヘッドハンターから直接届きます。キャリアに自信がある求職者におすすめの転職エージェントです。
また、ビズリーチでは税込3,278円/月または5,478円/月の有料プランで、年収1,000万円以上の求人を紹介してもらえます。まずは、無料プランから利用してみましょう。
ビズリーチの評判と口コミ
システムエンジニア(SE)年収を上げるために注意すべきこと
スキルが身につかない職場は早めに転職する
スキルが身につかない職場の特徴
- 上司・先輩のスキルが低い
- 同じ仕事が続く
- 成長に意欲的でない風潮
システムエンジニアとして年収を上げるなら、スキルの向上が必須です。そのため、スキルが身につかない職場にいるなら早めに転職をしましょう。
例えば、今の職場で優秀な先輩や同僚がやめていくようなことが有れば要注意です。優秀な人は判断が早いので、今の職場に将来性が無いと判断し、転職した可能性があります。
よく「スキルが身につくまで転職はやめておこう」という人がいますが、成長できない職場にいても、いつまでもスキルは身につかないので、早めに転職するべきです。
年収だけを見て転職を決めない
収入を上げたいと思い転職を考えていても、年収だけを見て転職を決めないようにしましょう。社風や職場の雰囲気など、その会社が自分に合っていないと、転職に失敗したと考えてしまします。
また、勤務時間や福利厚生などもよく確認すべきです。長時間労働を強いられたり、福利厚生が整っていなかったりすると、結果的に年収に見合わない事になります。
年収以外の職場環境もチェックし、転職先をしっかり見定めましょう。
いきなりフリーランスにはならない
システムエンジニアが年収を上げるために、フリーランスになるという方法がありますが、いきなりフリーランスになるのはおすすめしません。特にプログラミングスキルに不安が有れば、フリーランスは難しいでしょう。
フリーランスになるなら、ほとんどの案件でプログラミングスキルが必要になります。プログラミングスキル以外にも、営業力や事務処理能力も必要なので、まずは副業として初めてみるのがおすすめです。
実績を積めばフリーランスシステムエンジニア(SE)で年収アップが狙える
年収帯 | 割合 |
---|---|
200万円未満 | 14.6% |
200~400万円未満 | 21.2% |
400~600万円未満 | 22.2% |
600~800万円未満 | 18.7% |
800~1,000万円未満 | 11.6% |
1,000~1,200万円未満 | 5.1% |
1,200~1,500万円未満 | 1.0% |
1,500~2,000万円未満 | 3.0% |
2,000万円以上 | 1.5% |
※参考:IT・エンジニア系の年収帯 フリーランス白書2019|フリーランス協会
実績が有ればフリーランスで年収アップが狙えます。フリーランス協会が発表したフリーランス白書2019によると、フリーランスで年収800万円以上を稼いでいる人の割合は22.2%です。
正社員で年収800万円以上の割合は5.7%なので、フリーランスの方が高年収を得られる可能性が高いと言えます。
フリーランスで活躍するには、プログラミングスキル以外にも営業スキル等が必要ですが、会社員と違い、スキルに見合った報酬を働いた分だけもらえるのは魅力です。
フリーランスエージェントおすすめ | |
---|---|
レバテックフリーランス | ITプロパートナーズ |
フリーランスエンジニアで成功するポイント3つ
常に技術力を磨き続ける
フリーランスで活躍するには、技術力を磨き続ける必要があります。会社員とは違い、待ちの姿勢では成長機会は訪れないので、自ら情報収集や勉強をする必要があります。
IT業界は変化の流れが早く、必要とされる技術が変わったり、知識の更新が頻繁に行われる業界です。時流を読んで、需要のあるスキルを取得していかないと、受けられる仕事は少なくなっていくでしょう。
新しい言語を覚えたり難しい案件に挑戦するなど、自分で成長機会を作り、技術力を磨きましょう。
フリーランスエージェントに登録する
エージェントがやってくれること
- 求人案件の獲得(営業代行)
- 契約業務
- 事務手続き、サポート
- 案件中のフォロー
- プロジェクト終了後の次回案件の紹介
フリーランスとして仕事をするなら、フリーランスエージェントに登録しておきましょう。仕事の受注がスムーズに行なえ、スキルに合った仕事の紹介も受けられます。
事務手続きのサポートや、福利厚生があるサービスもあるので、駆け出しのフリーランサーには特におすすめです。
ただし、各種のサポートがある分手数料がかかります。自分で高単価案件を獲得出来るような人や、コネクションがあり仕事に困らない人は、エージェントを利用する必要はありません。
フリーランスエージェントおすすめ | |
---|---|
レバテックフリーランス | ITプロパートナーズ |
常にコネクションを大切にする
フリーランスで仕事をするなら、コネクションを活かすことが大切です。相手が自分のスキルや人となりをよく理解しているから、仕事を任せやすく、信頼があるからです。
実際に、仕事を受注するケースとして多いのが、知人からの紹介や過去や現在の取引先からになります。スタートがエージェント経由だったとしても、その後の仕事に繋げるため、対応は常に真摯に行いましょう。
仕事を信頼度・確実性が高い人に依頼をしたいというのは当たり前なので、人脈をうまく構築することがフリーランスとして成功する重要な要素と言えるでしょう。
まとめ
システムエンジニアの平均年収569万円で、日本の平均年収443万円と比べると100万円以上高い年収です。IT業界は人手不足の業界で、今後もシステムエンジニアの需要は高く、将来性もあります。
また、システムエンジニアは転職で年収を上げやすい職種なので、すぐに転職を考えていなくても、転職エージェントには登録しておきましょう。
レバテックキャリアなどの転職エージェントは、今の自分の市場価値や、将来のキャリアパスの相談もできます。定期的に転職エージェントを利用して、転職タイミングを逃さないようにしましょう。
職業×年収関連記事
職業×年収別の関連記事 | |
---|---|
プログラマーの平均年収 | システムエンジニアの平均年収 |
インフラエンジニアの平均年収 | Webエンジニアの平均年収 |
データサイエンティストの平均年収 | ゲームクリエイターの平均年収 |