「ボーナス100万の手取り額を知りたい」
「ボーナス100万超えってすごいの?」
ボーナス100万円というと、年収800万以上などの、いわゆるハイクラス層がもらう金額です。しかし、実際のところボーナスの手取り額はいくらなのか、税金でいくら引かれているのか気になる方は多いと思います。
この記事では、ボーナス100万が手取りでいくらなのか、税金の計算方法も含めて解説しています。ボーナス100万越えの職業や、年代別・業界別のボーナス額もまとめているので、ボーナス額の平均と比較する参考にしてください。
100万円以上のボーナスがもらえる優良企業に転職したい場合は、複数の転職サービスを活用しましょう。ハイクラス特化のビズリーチや、ヘッドハンターからスカウトが届くリクルートダイレクトスカウトが特におすすめです。
ビズリーチ |
|
リクルート ダイレクトスカウト |
|
レバテック キャリア |
|
- キャリハイ@編集部
- 「史上最高のキャリア」を目指す方に役立つ情報提供を目指しています。外資系、メーカー、金融、メガベンチャー、スタートアップなど、様々なバックグラウンドを有するメンバーが参画しています。
目次
ボーナス100万の手取りは約70万円
※記事中は月給60万円で想定して計算しています。実際の手取り額は、個々人の家族構成や収入によって異なります。
ボーナス額 | 100万円 |
---|---|
手取り額 | 716,541円 |
控除額内訳 | 厚生年金保険料:91,500円 健康保険料 :50,000円 雇用保険料 :6,000円 所得税 :139,264円 控除合計 :286,764円 |
ボーナス100万円の場合、手取りは約70万円です(月収60万円の場合)。厚生年金や健康保険などの社会保険料、所得税が計30万円ほど引かれます。
ただしボーナスの手取りは収入によって異なり、月給30万円なら、ボーナスの手取りは80万円を超えます。他にも40歳以上であれば介護保険料が追加で引かれ、扶養者が居れば控除が減るなど、個々人で手取りは上下します。
もし、ボーナス100万以上を目指したいなら、転職エージェントを利用した転職がおすすめです。特にビズリーチは、高年収の求人を多く保有しており、年収アップしたい求職者から人気があります。企業やヘッドハンターからのメールを待っているだけなので、ぜひ登録してみましょう。
ビズリーチ |
|
ボーナス100万円の税金・手取り計算方法
控除される項目 | 控除額 |
---|---|
厚生年金保険料 | 91,500円 |
健康保険料 | 50,000円 |
雇用保険料 | 6,000円 |
所得税 | 139,264円 |
控除額合計 | 286,764円 |
ボーナス100万の手取りは約70万円で、社会保険料や所得税が合計約30万円控除されます。なお、ボーナスから住民税は引かれません。
また、手取りの計算はすべて独身の場合を想定して計算しており、結婚している方は表記よりも手取りが多くなる場合があります。
厚生年金保険料の計算
ボーナス100万円の厚生年金保険料 |
---|
厚生年金保険料 =ボーナス額(100万円)×保険料率(9.15%) =91,500円 |
※保険料率18.3%を会社と折半し9.15%
ボーナス100万円の場合、厚生年金保険料は91,500円です。厚生年金の保険料は会社と折半するので、保険料率18.3%の半分である9.15%を、100万円にかけた91,500円が控除されます。
健康保険料の計算
ボーナス100万円の健康保険料 |
---|
健康保険料 =ボーナス額(100万円)×保険料率(5%) =50,000円 |
※保険料率10%(参考:協会けんぽ/東京都の場合)を会社と折半し5%
ボーナス100万円の場合、健康保険料は50,000円です。健康保険料は会社と折半するので、保険料率10%の半分である5%を、100万円にかけた50,000円が控除されます。
保険料率は、加盟協会や都道府県によって、若干の増減があります。
雇用保険料の計算
ボーナス100万円の雇用保険料 |
---|
雇用保険料 =ボーナス額(100万円)×保険料率(0.6%) =6,000円 |
※雇用保険料率は0.6%で固定。一部業種は0.7%。
雇用保険料率は0.6%固定であり、ボーナス100万円の場合、6,000円が控除されます。一部の農林水産、清酒製造、建設事業では保険料率が0.7%で適用されるため、7,000円の負担になります。
所得税の計算
ボーナス100万円の所得税 |
---|
所得税 =(ボーナス額-社会保険料合計)×源泉徴収税額 =(1,000,000円-145,550円)×16.336% =139,582円 |
- ▼源泉徴収税額の計算方法(タップで開閉)
-
「前月の給与-前月の社会保険料合計(=X)」を、国税庁発行の『賞与に対する源泉徴収税額の算出率の表』に当てはめて算出します。
仮に給与を60万円とすると、給与60万円にかかる社会保険料は、ボーナス同様の計算により87,300円なので、X=51.2万円と計算されます。
X=51.2万円を、国税庁の『賞与に対する源泉徴収税額の算出率の表』に当てはめると、源泉徴収税額=16.336%と算出できます。
ボーナス100万円の場合、所得税は14万円ほど引かれます。ボーナスにかかる所得税は「前月の給与」によって変わり、給与を60万円として計算しています。
ボーナス=給与の2倍(月収50万)の場合、所得税は約9万円です。普段の給与が高いほど、ボーナスにかかる所得税も高くなります。
また、40歳以上は介護保険料、結婚していれば扶養控除があるなど、個人の状況によっても所得税は変動します。
ビズリーチ |
|
リクルート ダイレクトスカウト |
|
レバテック キャリア |
|
ボーナス100万超えはすごい?
1回のボーナスで100万超えは、日本人の平均と比べるとすごいです。ボーナスの平均は、年間で71.6万円(国税庁調べ)なので、ボーナス100万(年200万)は平均の2倍以上の金額が支給されています。
しかし、賃金構造基本統計調査によると、大手企業に勤める40代後半のボーナス平均額は100万円(年間200万円)を超えている企業が多いです。年齢や業種によっては、平均以下のボーナス額である可能性もあります。
20代でボーナス100万をもらえる職業
職業 | ボーナス額 |
---|---|
金融・保険業 | 104.5万円 |
鉱業・砕石・砂利採取業 | 96.6万円 |
電機・ガス・水道業 | 96.5万円 |
20代で1回の平均ボーナスが100万を超える職業は、金融・保険業のみです。金融・保険業(20代後半)では、年間平均209.1万円のボーナスが支給されます。
平均給与が高い業界ほどボーナス額も高いです。20代でボーナス100万をもらうには「大卒以上」「給与水準の高い業界」「大手企業」など、クリアすべき項目が多いと考えましょう。
30代でボーナス100万をもらえる職業
職業 | ボーナス額 |
---|---|
学術研究業 | 141.8万円 |
不動産業 | 121.0万円 |
情報通信業 | 107.1万円 |
教育支援業 | 103.6万円 |
建設業 | 103.4万円 |
製造業 | 100.4万円 |
30代になると、ボーナス100万を超える職業がいくつかあります。20代からキャリアを積んでいれば、学歴問わずボーナス100万を超えるのは十分可能です。
40代でボーナス100万をもらえる職業
職業 | ボーナス額 |
---|---|
卸売・小売業 | 116.0万円 |
複合サービス事業 | 106.6万円 |
40代では、30代までにボーナス100万を超える職業のほか、多くの業界で平均ボーナス100万を超えます。学歴や企業規模によらず、ボーナス100万を目指すのは十分可能な年齢です。
逆に、40代でもボーナス100万を実現しにくいのは「宿泊業」や「娯楽業」です。平均賃金も低い業界であり、平均ボーナスは40代でも50万前後に留まります。
ビズリーチ |
|
リクルート ダイレクトスカウト |
|
レバテック キャリア |
|
ボーナス(賞与)の平均額一覧
【年齢別】ボーナス(賞与)の年間平均額
年代 | 全体 | 男性 | 女性 |
---|---|---|---|
20代 | 51.9万円 | 56.7万円 | 46.0万円 |
30代 | 86.3万円 | 97.5万円 | 65.9万円 |
40代 | 104.7万円 | 121.3万円 | 73.5万円 |
50代 | 115.7万円 | 137.8万円 | 73.8万円 |
60代 | 52.1万円 | 58.7万円 | 37.1万円 |
ボーナス100万は、年2回支給とすると年間200万円であり、どの年代で見ても平均より高いボーナスをもらっています。最も平均ボーナスが多い50代男性を上回る賞与額なので、ボーナス100万はかなり多いほうと言えます。
【企業規模別】ボーナス(賞与)の年間平均額
企業規模 | 平均ボーナス額 |
---|---|
大企業 | 123万円 |
中企業 | 84.2万円 |
小企業 | 57.5万円 |
ボーナス100万は、年間200万円ほどなので、大企業の平均ボーナスよりも約80万円多いです。ボーナス額は企業規模によって大きく異なり、大企業は小企業より平均2倍ほどのボーナスをもらっています。
【業種別】ボーナス(賞与)の年間平均額
業種 | 平均ボーナス額 |
---|---|
公務員(国家公務員) | 181.6万円 |
金融 | 144.9万円 |
学術研究・専門サービス | 133.7万円 |
電気・ガス・水道 | 131.9万円 |
教育・学業支援 | 122.7万円 |
情報通信業 | 112.6万円 |
不動産 | 106.7万円 |
製造業 | 100.5万円 |
建設業 | 97.7万円 |
小売・卸売り | 96.3万円 |
医療・福祉 | 73.4万円 |
運輸・郵便 | 56.3万円 |
サービス・娯楽 | 36.2万円 |
宿泊・飲食 | 34.2万円 |
ボーナス100万(年200万)は、最もボーナスが高い金融業界の平均を上回るボーナス額です。現職がどの業界であっても、ボーナス100万はかなり多い支給額と言えます。
今以上に高いボーナスを望むなら、より平均ボーナスが高い業界への転職を検討しましょう。ビズリーチは、年収600万円以上からの支持率No1の転職サービスで、優良企業やヘッドハンターから魅力的なスカウトが届きます。
人気の転職サイト・転職エージェント【比較ランキング】
転職サービス |
評価
|
特徴 | タイプ |
---|---|---|---|
ビズリーチ | ★★★★★ | 国内最大級のハイクラス転職サイト | 転職サイト |
マイナビ エージェント |
★★★★★ | 20~30代の転職に強い | 転職エージェント |
リクルート エージェント |
★★★★★ | 転職業界トップクラスの求人数 | 転職エージェント |
レバテックキャリア | ★★★★★ | IT/web業界最大手の転職サービス | 転職エージェント |
リクルート ダイレクトスカウト |
★★★★★ | 年収800~2,000万の求人多数 | スカウトサービス |
doda エージェント |
★★★★☆ | 転職に迷っている段階でも面談可能 | 転職エージェント |
type 転職エージェント |
★★★★☆ | 20代で年収500万円を目指すなら(関東) | 転職エージェント |
type 女性の転職エージェント |
★★★★☆ | 女性の転職活動に特化(関東) | 転職エージェント |
ハタラクティブ | ★★★☆☆ | 未経験OKの求人多数 | 転職サイト |
アクシス コンサルティング |
★★★☆☆ | コンサル業界の転職に特化したエージェント | 転職エージェント |
転職には、なるべく上記のような全国的に有名なサイトを複数利用するのがおすすめです。企業は欲しい人材とマッチングしやすいところに求人を出しているためです。複数サイトの活用は転職成功率を上げます。
2024年現在、特に人気の高い転職サービスはビズリーチです。ビズリーチは、30代で年収800万円以上を狙えるハイクラス求人に強い転職サイトです。収入アップを希望している人なら、まず活用したほうが良いでしょう。
転職エージェントとしてはマイナビエージェントの評判が良いです。20~30代の若者の転職に強く、職務経歴書の添削や面接対策など、初歩的なところから丁寧にサポートしてもらえます。初めての転職なら必ず登録しましょう。
ボーナス100万円に関するQ&A
ボーナス100万をもらう人の割合は?
ボーナス100万をもらう人の割合は、5~10%です。ボーナス100万は、年収だとおよそ800~1,000万以上をもらう層であり、年収割合から5~10%ほどと推測されます。
女性でボーナス100万は可能?
女性でも、ボーナス100万は目指せます。結婚や出産などライフステージの影響を受けやすいですが、大卒以上で大手企業に勤続していれば、40代前後でボーナス100万を実現できます。
旦那のボーナスが100万ならお小遣いはいくらが妥当?
お小遣い制の家庭で、旦那さんのボーナスが100万なら、5~10万円ほどが妥当なラインです。一般的に、手取り額の10%をお小遣いとしている家庭が多いようです。
まとめ
この記事の結論
- ボーナス100万の手取りは約70万円
- 年齢・業界問わず平均よりかなり多い支給額
- より収入を上げるなら転職を検討
ボーナス100万の手取り額は約70万円です。どの年齢・業界で見ても、平均よりかなり多い支給額です。ボーナスの平均は、年間で71.6万円(国税庁調べ)なので、ボーナス100万(年200万)は平均の2倍以上です。
また、20代でボーナス100万超えは、金融や不動産などの高給業界でも平均を超えます。30代・40代と年齢を重ねるごとに、ボーナス水準も高くなり、40代では多くの業界でボーナス100万を狙えます。
今以上にボーナスや収入を上げたいなら、ビズリーチに無料登録し、転職を検討するのをおすすめします。ビズリーチは、スカウトを待つだけで転職活動を進められ、年収1,000万以上の求人も豊富に揃えています。
ボーナス額ごとの手取り詳細記事 | ||
---|---|---|
ボーナス30万 | ボーナス40万 | ボーナス50万 |
ボーナス60万 | ボーナス70万 | ボーナス80万 |
ボーナス90万 | ボーナス100万 | – |