「ボーナス30万って少ない?」
「ボーナスの平均が知りたい」
ボーナスは、会社にもよりますが一般的に夏と冬の2回支給されます。1回のボーナスが30万円という方は、手取りではいくらになるのか、平均と比べてどのくらいなのか気になりますよね。
そこでこの記事ではボーナスの手取りの計算方法や、平均との比較を解説しています。年代別・企業規模別・業界別のボーナスの平均も紹介しているので、参考にしてください。
収入アップのために転職したいなら、複数の転職サービスを活用しましょう。サポートの手厚い「マイナビエージェント」や、ハイクラスの非公開求人を扱っている「ビズリーチ」を併用すれば、転職成功率は大幅に上がります。
マイナビ エージェント |
|
リクルート エージェント |
|
ビズリーチ |
|
- キャリハイ@編集部
- 「史上最高のキャリア」を目指す方に役立つ情報提供を目指しています。外資系、メーカー、金融、メガベンチャー、スタートアップなど、様々なバックグラウンドを有するメンバーが参画しています。
目次
ボーナス30万は多い?少ない?
ボーナス30万円は、平均と比べると少ないです。令和4年分民間給与実態統計調査によると、ボーナスの年間平均は71.6万円で、1回あたり35.8万円になります。
1回のボーナス30万円は平均と比べると5.8万円少ない計算です。
ボーナス30万の手取りは24.5万円
ボーナス額 | 30万円 |
---|---|
手取り額 | 24.5万円 |
控除額内訳 | 厚生年金保険料:27,450円 健康保険料 :15,000円 雇用保険料 :1,800円 所得税 :10,444円 |
ボーナス30万円の手取りは25万円です。ボーナスの額面からは、所得税や厚生年金・健康保険・雇用保険の各種保険料が引かれます。
引かれる金額は人によって変わります。扶養している家族がいた場合は扶養控除で所得税が低くなり、40歳以上なら介護保険料がかかります。
月の手取り30万のボーナスは約56万円
毎月の給与で、手取り30万円もらっている場合の、1回の平均ボーナスは56万円です。
夏と冬の2回ボーナスが出る場合、年間で112万円になります。
収入を増やしたいなら転職エージェントを活用するべき
今よりも収入を増やしたいなら、多くの収入アップの実績がある転職エージェントを活用するべきです。募集によっては、思ったよりもスキルを高く評価してもらえるケースがあります。
特におすすめの転職エージェントは「マイナビエージェント」です。経験豊富なキャリアアドバイザーが、経験を考慮したうえで年収アップできる転職先を紹介してくれます。
マイナビ エージェント |
|
ボーナス30万の手取り計算方法
控除される項目 | 控除額 |
---|---|
厚生年金保険料 | 27,450円 |
健康保険料 | 14,715円 |
雇用保険料 | 1,800円 |
所得税 | 10,493円 |
控除額合計 | 54,458円 |
ボーナス30万の場合、社会保険料や所得税などで約5万円が控除されます。ボーナス額に対し、およそ80%が手取りのボーナスになると覚えておきましょう。
厚生年金保険料の計算
ボーナス30万円の厚生年金保険料 |
---|
厚生年金保険料 =ボーナス額(30万円)×保険料率(9.15%) =27,450円 |
※保険料率18.3%を会社と折半し9.15%
厚生年金保険料は、ボーナス30万円の9.15%を掛けた27,450円です。厚生年金は、ボーナス額に対し18.3%の保険料率がかかりますが、会社が半分を負担します。
健康保険料の計算
ボーナス30万円の健康保険料 |
---|
健康保険料 =ボーナス額(30万円)×保険料率(5%) =15,000円 |
※保険料率10%(参考:協会けんぽ/東京都の場合)を会社と折半し5%
健康保険料は会社と折半して払うため、保険料率の半分の5%を額面に掛け、15,000円になります。
保険料率は各都道府県で変わり、今回は東京都の場合の計算結果です。
雇用保険料の計算
ボーナス30万円の雇用保険料 |
---|
雇用保険料 =ボーナス額(30万円)×保険料率(0.6%) =1,800円 |
※雇用保険料率は0.6%で固定。一部業種は0.7%。
雇用保険の保険料率は0.6%で、ボーナス30万だと1,800円の負担です。ただし、一部の農林水産、清酒製造、建設事業では保険料率が0.7%で適用され、2,100円の負担になります。
所得税の計算
ボーナス30万円の所得税 |
---|
所得税 =(ボーナス額-社会保険料合計)×源泉徴収税額 =(300,000円-44,250円)×4.084% =約10,444円 |
- ▼源泉徴収税額の計算方法(タップで開閉)
-
「前月の給与-前月の社会保険料合計(=X)」を、国税庁発行の『賞与に対する源泉徴収税額の算出率の表』に当てはめて算出します。
仮に、ボーナス=給与×1.5倍とすると、ボーナス30万の人の給与は20万円です。
給与20万円にかかる社会保険料は、ボーナス同様の計算により29,500円なので、X=17.1万円と計算されます。
X=17.1万円を、国税庁の『賞与に対する源泉徴収税額の算出率の表』に当てはめると、源泉徴収税額=4.084%と算出できます。
ボーナスにかかる所得税は、ボーナスの額面から社会保険料の合計を引いた額に、源泉徴収税率を掛けて計算します。
源泉徴収税率は前月の給与を基に計算され、給与が20万円の場合は税率が4.084%となるので、約1万円が所得税です。
所得税は家族構成によって変わるので、扶養する家族がいた場合は所得税が減り、手取り分が増えます。
マイナビ エージェント |
|
リクルート エージェント |
|
ビズリーチ |
|
ボーナス(賞与)の平均額一覧
【年代別】年間ボーナス(賞与)の平均額
年代 | 全体 | 男性 | 女性 |
---|---|---|---|
20代 | 51.9万円 | 56.8万円 | 46万円 |
30代 | 86.3万円 | 97.5万円 | 65.9万円 |
40代 | 104.7万円 | 121.3万円 | 73.5万円 |
50代 | 115.7万円 | 137.9万円 | 73.8万円 |
60代 | 52.1万円 | 58.8万円 | 37.1万円 |
年齢ごとの年間ボーナスの平均額でみると20代は51.9万円、30代は86.3万円です。20代で1回のボーナスが30万円、年2回出るなら十分と言えるでしょう。
30代で、1回のボーナスが30万円で年2回なら平均より少ないです。ただし、ボーナスが少なくても基本給が多い場合もあります。
必ずしもボーナスが多ければ良いというわけではないので、あくまで目安として考えましょう。
【企業規模別】年間ボーナス(賞与)の平均額
企業規模 | 平均ボーナス額 |
---|---|
大企業 | 123万円 |
中企業 | 84.2万円 |
小企業 | 57.5万円 |
企業規模で年間ボーナスを見ると、企業規模で差が大きいことがわかります。大企業と小企業を比べると65万円ほどの差があり、大企業と中企業でも約40万円の差です。
また、企業によってはボーナスが無い企業もあります。業績によっても左右されるので、あくまで目安として考えておきましょう。
【業種別】ボーナス(賞与)の平均額
業種 | 平均ボーナス額 |
---|---|
公務員(国家公務員) | 147万円 |
金融 | 144.9万円 |
学術研究・専門サービス | 133.8万円 |
電気・ガス・水道 | 131.9万円 |
教育・学業支援 | 122.7万円 |
情報通信業 | 112.6万円 |
不動産 | 106.8万円 |
製造業 | 100.6万円 |
建設業 | 97.8万円 |
小売・卸売り | 96.3万円 |
医療・福祉 | 73.4万円 |
運輸・郵便 | 56.3万円 |
サービス・娯楽 | 36.2万円 |
宿泊・飲食 | 34.3万円 |
ボーナスの平均額は業界によっても大きく差があります。特にサービス系や飲食系はボーナスが低い傾向があり、金融業界と比べると、その差は100万円以上です。
公務員の場合、ボーナスは期末手当・勤勉手当という名称で年2回あります。ボーナスの額が高く、業種別でみると最も高い水準です。
ボーナスを上げたい場合は、転職して業界を変えることで収入アップが期待できます。同職種異業界の転職なら転職成功率が高いので、ビズリーチに登録してどんなスカウトが受けられるか確認してみましょう。
人気の転職サイト・転職エージェント【比較ランキング】
転職サービス |
評価
|
特徴 | タイプ |
---|---|---|---|
ビズリーチ | ★★★★★ | 国内最大級のハイクラス転職サイト | 転職サイト |
マイナビ エージェント |
★★★★★ | 20~30代の転職に強い | 転職エージェント |
リクルート エージェント |
★★★★★ | 転職業界トップクラスの求人数 | 転職エージェント |
レバテックキャリア | ★★★★★ | IT/web業界最大手の転職サービス | 転職エージェント |
リクルート ダイレクトスカウト |
★★★★★ | 年収800~2,000万の求人多数 | スカウトサービス |
doda エージェント |
★★★★☆ | 転職に迷っている段階でも面談可能 | 転職エージェント |
type 転職エージェント |
★★★★☆ | 20代で年収500万円を目指すなら(関東) | 転職エージェント |
type 女性の転職エージェント |
★★★★☆ | 女性の転職活動に特化(関東) | 転職エージェント |
ハタラクティブ | ★★★☆☆ | 未経験OKの求人多数 | 転職サイト |
アクシス コンサルティング |
★★★☆☆ | コンサル業界の転職に特化したエージェント | 転職エージェント |
転職には、なるべく上記のような全国的に有名なサイトを複数利用するのがおすすめです。企業は欲しい人材とマッチングしやすいところに求人を出しているためです。複数サイトの活用は転職成功率を上げます。
2024年現在、特に人気の高い転職サービスはビズリーチです。ビズリーチは、30代で年収800万円以上を狙えるハイクラス求人に強い転職サイトです。収入アップを希望している人なら、まず活用したほうが良いでしょう。
転職エージェントとしてはマイナビエージェントの評判が良いです。20~30代の若者の転職に強く、職務経歴書の添削や面接対策など、初歩的なところから丁寧にサポートしてもらえます。初めての転職なら必ず登録しましょう。
まとめ
ボーナス30万円の手取りは25万円です。全体の年間平均ボーナス88.4万円と比べると、28.4万円少ない金額です。
ただし、ボーナスは業界や年齢、企業規模によって変わります。20代でボーナス30万円あれば、十分と言えるでしょう。
もし、ボーナスの額が不満で、今後も上がる見込みがないようであれば、転職を考えておきましょう。ビズリーチなら、スカウトから自分の市場価値が測れるので、どの程度の収入が狙えるかがわかるのでおすすめです。
ボーナス額ごとの手取り詳細記事 | ||
---|---|---|
ボーナス30万 | ボーナス40万 | ボーナス50万 |
ボーナス60万 | ボーナス70万 | ボーナス80万 |
ボーナス90万 | ボーナス100万 | – |