激務なの?外資系PE(プライベート・エクイティティ)ファンド(カーライル、KKR、ベインキャピタル)へ転職するためのキャリアとは?

外資系PEファンドは激務?

※マイナビ、リクルートなど各社のプロモーションを含みます。
※この記事は有料職業紹介(許可番号:13-ユ-314522)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社コレックが制作しています。

外資系PEファンドは外資系投資銀行や外資系コンサルティングファーム、MBAホルダーと多くのエリートが転職しているイメージがある。

そこで今回は、外資系PEファンドに転職するためのキャリアについて調べてみた。PEファンドに興味のある人はぜひご覧になってほしい。

なお、外資系PEファンドに転職を既に考えているならビズリーチにまず登録しておこう。ハイクラス向けの求人も多く、スカウトメールも受け取れる。自分がPEファンドに転職するに値する市場価値があるかも調べられる。

ハイキャリア向けの転職サービス3選
【PR】アルテマキャリアアルテマ
キャリア
  • 【面談不要の転職エージェント】
  • ・LINEでかんたん!
  • ・スキマ時間を活用して転職活動
  • ・無職やフリーターでもOK
ビズリーチビズリーチ
  • 【年収アップが狙える】
  • ・優良企業から直接オファー
  • ・年収500万円以上の方向け
  • ・レジュメ登録で転職率UP
リクルートダイレクトスカウトリクルート
ダイレクトスカウト
  • 【ハイキャリア向けのスカウト】
  • ・転職後の平均年収938万円
  • ・年収750万円以上の方向け
  • ・ハイクラス非公開求人が届く

キャリハイプロフィール
キャリハイ@編集部
「史上最高のキャリア」を目指す方に役立つ情報提供を目指しています。外資系、メーカー、金融、メガベンチャー、スタートアップなど、様々なバックグラウンドを有するメンバーが参画しています。

調査対象企業

KKR、ベインキャピタル(ベインキャピタル・プライベート・エクイティ・アジア・LLC)、カーライル・グループの3社を対象とした。

なお、調査において、KKRキャップストーン、KKRキャピタル・マーケッツ、および各社のバックオフィス等は除いている。

アナリストから日本代表までを含めた計56名が対象だ。また日本人のみを対象としている。(国籍は確認できないため日本名の方を対象とした)

社名 人数(人)
カーライル 19
KKR 10
ベインキャピタル 27

調査日:2017年 11/25地点の各社ホームページ参照

外資系PEファンドへの転職はエージェントに相談するといい

外資系PEファンドへの転職なら、まず「ビズリーチ」に登録しよう。ハイクラス求人が多く、平均転職決定年収は840万円と高い。

ハイクラス層に人気の「リクルートダイレクトスカウト」も併用するといい。スカウト数で市場価値も分かるので、自身のスキルがPEファンドで通用するかも測れる。

ハイクラス向けのおすすめ転職サービス
10016ビズリーチ
  • 【年収アップが狙える】
  • ・優良企業から直接オファー
  • ・年収600万円以上からの支持No.1
  • ・レジュメ登録で転職率UP

PEファンドの学歴事情

表記が特にない限り、本記事の単位は人となっている。学部卒が44%、修士号以上(MBA等の専門職大学院含む)を持っている人が56%となった。(不明は学部卒カウント)

学位 人数
学士 25
修士 31
博士 0
合計 56

文系理系

学部レベルについて調べた。二つの学士号を修めている方がいたため57学位が対象だが、経済学部が18名で工学部が10名と言う結果になった。

法学部も7名いる。あまり学部の方よりは大きく見られず学部地点での専攻は関係ないかもしれないが、文学部は1人もいなかった。

文系理系 人数
文系 34
理系 19
不明 4

大学

学部レベルの大学だ。なんと1位は慶應の18名だった。17名だった東大を1名だが上回っている。

トップの戦略コンサルに占める東大比率からするとやや意外だが、外資系投資銀行は慶應が多いため、納得いく点でもある。

続いて早稲田が4名、京都大学が3名と言う結果だ。京都大学出身はもっといてもよさそうだが、京大出身者はなかなかPEにはいないというイメージ通りだった。

あまり見かけない大学では福井大学、同志社大学、立教大学が見られた。福井大学、同志社大学の方に関しては大学院で海外の学位を得ている。

同志社大学出身であるカーライル山田氏はマネージングディレクター兼日本代表(バイアウト)であり住友銀行のロサンゼルス支店で13年勤務経験がある。EMBAを取得している。

また、ベインキャピタル副会長の大和田氏は立教大学卒であるが、SMBC日興証券常務執行役員までのぼりつめている。また山一證券の出身でもある。

学部レベルで海外大も5名いた。ほとんどが有名大学かつ高偏差値の大学出身者で構成されており、数少ない例外も海外大学院もしくは、日系証券でトップクラスまで昇進しているという結果になった。

ハイクラス向けのおすすめ転職サービス
リクルートダイレクトスカウトリクルート
ダイレクトスカウト
  • 【ハイキャリア向けのスカウト】
  • ・年収800~2,000万円の求人多数
  • ・年収100万以上UPの事例多数
  • ・ハイクラス非公開求人が届く

卒業大学一覧

大学名 人数
慶應義塾大学 18
東京大学 17
早稲田大学 4
京都大学 3
イエール大学 2
カルフォルニア大学 2
一橋大学 1
大阪市立大学 1
福井大学 1
同志社大学 1
ミシガン大学 1
立教大学 1
上智大学 1
大阪大学 1
不明 3

MBA

MBA取得者(EMBA含む)は21名と全体の38%にとどまった。想像以上に少ないのではないだろうか。トップ外資系PEはMBA必須ではと不安がっている人もいたがこの結果をみるにそうはなっていない。

一方取得者のうち8名は世界有数のビジネススクールであるハーバードビジネススクールでMBAを取得している。MBA取得者に関してはほとんどがトップ大学でMBAを取得していることがわかる。

社名 MBA保有社員数 保有率
カーライル 9 47%
KKR 1 10%
ベインキャピタル 11 41%
合計 21 37%

 MBA取得大学一覧

大学名 人数
ハーバード大学 8
マサチューセッツ工科大学 2
仏インシアード(INSEAD) 2
スタンフォード大学 2
ダートマス大学 2
ペンシルバニア大学 1
ニューヨーク大学 1
ノースウェスタン大学 1
カリフォルニア大学バークレー校 1
シカゴ大学 1

男女比率

男女比率だが、56名中2名しか女性はいなかった。会社の売り買いの世界においては女性の社会進出はアメリカにおいてもすすんでおらず、日本は2名という5%未満という結果におわった。

女性でapplyする人が5%いるかが気になる点ではあるが応募自体も少ないのではないかと推察される。

社名 男性 女性
カーライル 18 1
KKR 10 0
ベインキャピタル 26 1
ハイキャリア向けの転職サービス3選
【PR】アルテマキャリアアルテマ
キャリア
  • 【面談不要の転職エージェント】
  • ・LINEでかんたん!
  • ・スキマ時間を活用して転職活動
  • ・無職やフリーターでもOK
ビズリーチビズリーチ
  • 【年収アップが狙える】
  • ・優良企業から直接オファー
  • ・年収500万円以上の方向け
  • ・レジュメ登録で転職率UP
リクルートダイレクトスカウトリクルート
ダイレクトスカウト
  • 【ハイキャリア向けのスカウト】
  • ・転職後の平均年収938万円
  • ・年収750万円以上の方向け
  • ・ハイクラス非公開求人が届く

新卒入社企業

新卒入社企業で1位だったのは意外にも三菱商事の6名だ。ベインキャピタルの杉本氏をはじめ外資系PEの幹部を輩出している。若手クラスだけで見ると三菱商事はほとんどいない。

商社でも三井物産、住友商事は1名ずつで伊藤忠や丸紅といった非財閥商社がファーストキャリアの人は0名だった。

三菱商事と1名差だったのが、マッキンゼーとボストンコンサルティンググループがそれぞれ5名だ。ベインキャピタルは元BCGだけで7名もいる(ファーストキャリアがBCGでない人も含める)。

一方ゴールドマンサックスが新卒の人は4名にとどまった。日系証券が全盛期だった盛大も多く、各大手日系証券や銀行出身者も多くいる。

かならずしも有名企業ばかりではなく、システム会社や電通の子会社といったキャリアからも道は開けている。

 新卒入社企業一覧

企業名 人数
三菱商事 6
マッキンゼー・アンド・カンパニー 5
ボストンコンサルティンググループ 5
ゴールドマン・サックス証券 4
JPモルガン証券 2
メリルリンチ日本証券 2
UBS証券 2
シティグループ証券 2
野村証券 2
日本長期信用銀行 1
三井住友銀行 1
SMBC日興証券 1
三井物産 1
野村総合研究所 1
西村あさひ法律事務所 1
みずほフィナンシャルグループ 1
モルガン・スタンレー証券 1
電通イーマーケティングワン 1
山一証券 1
大手システム会社 1
みずほ証券 1
三和銀行 1
SMBC Capital Markets 1
ブティックファーム 1
住友商事 1
A.T.カーニー 1
ドイツ証券 1
ベイン・アンド・カンパニー 1
リクルート 1

在籍企業をすべてカウント

トータルの結果で見ると三菱商事とボストンコンサルティンググループが7名でトップ。

次いで6名がマッキンゼー、ゴールドマンサックという形になった。

基本的にマッキンゼーもボストンコンサルティンググループ、ゴールドマンサックスも新卒で入ってPEに移っている人が多いという結果になっている。

ハイクラス向けのおすすめ転職サービス
10016ビズリーチ
  • 【年収アップが狙える】
  • ・優良企業から直接オファー
  • ・年収600万円以上からの支持No.1
  • ・レジュメ登録で転職率UP

 新卒入社企業一覧

企業名 人数
三菱商事 7
ボストンコンサルティンググループ 7
マッキンゼー・アンド・カンパニー 6
ゴールドマン・サックス証券 6
JPモルガン証券 4
メリルリンチ日本証券 4
UBS証券 4
SMBC日興証券 3
野村証券 3
シティグループ証券 2
日本長期信用銀行 2
三井住友銀行 2
モルガン・スタンレー証券 2
ベイン・アンド・カンパニー 2
カーライル・グループ 2
リップルウッド・ホールディングス 2
三井物産 1
野村総合研究所 1
西村あさひ法律事務所 1
みずほフィナンシャルグループ 1
電通イーマーケティングワン 1
山一証券 1
大手システム会社 1
みずほ証券 1
三和銀行 1
SMBC Capital Markets 1
ブティックファーム 1
住友商事 1
A.T.カーニー 1
ドイツ証券 1
リクルート 1
GE Capital Japan 1
アリックスパートナーズ 1
KKRキャップストーン 1
住友ライフ・インベストメント 1
RHJインターナショナル 1
ブーズアンドカンパニー 1
日興ソロモン・スミス・バーニー証券会社 1
アクセンチュア 1
Citi/Salomon Smith Barney証券 1
住商情報システム 1
UCC上島珈琲 1
産業革新機構 1
GEエクイティ 1
ラザード 1
産業再生機構 1
三菱信託銀行 1

業界カウントをすると金融が半数以上だ。コンサルをあわせると経験企業別(重複カウントあり)ではコンサル金融で80%を占める結果となった。

コンサルといっても、マッキンゼー、BCG、ベイン、カーニーで占めている。カーニーも1名だけだった。会計系のコンサルティングファーム出身者は0だった。

昔は会計系コンサルティングファームの難易度も高く人材レベルも今より高かったことに鑑みても現在の会計系出身者がトップクラスの外資系に行くことは容易ではないだろう。

弁護士事務所1名で監査法人出身者が0なことも驚きだった。投資銀行には多数いるもののPEとなるとまた世界が違うようだ。しぶとくリクルートも1名食い込んだ。リクルートおそるべしか。

業界 人数 比率
金融 48 55%
コンサル 21 24%
商社 9 10%
IT 2 2%
弁護士 1 1%
広告 1 1%
メーカー 1 1%
サービス 1 1%
システム 1 1%
機構 1 1%
その他 1 1%

若手の状況をみる

さて当サイトは若手の方が中心に見ているので、社会人歴10年未満が大半である各社のアナリストとアソシエイトにしぼって統計をとってみよう。

昔の邦銀と今の邦銀は選択肢の観点から同じように比べるのは平等ではないのは確かだ。昔のトップ層が東京銀行、興銀、長銀にいっていたとしても今のトップ層はメガバンクには行くとはかぎらないからだ。

アナリストアソシエイトに絞るとわずか15名しかいなかった。現在20代から院卒で30代前半という世代だ。会社別にみるとカーライル3名、KKR4名、ベインキャピタル8名という構成だ。

若手学歴

若手の学歴は東大と慶應で6割を占めた。早稲田は若手ではゼロという結果だ。昨今の就活事情を反映している。

大学名 人数
慶應義塾大学 5
東京大学 4
福井大学 1
カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA) 1
京都大学 1
一橋大学 1
大阪大学 1
不明 1

若手経歴

ファーストキャリアはほぼ全員が外資系企業だ。外資系でなかったのは野村総合研究所、みずほ証券、SMBC、ブティックファームという結果だった。

ただし、中途の経験までみると外資系投資銀行、外資系コンサルの経験者は15名中14名である。残りの1名も日系証券から海外の証券会社に出向していたため、外資系での経験がない人は実質0名ということになる。

よって若手のうちに転職したい人は外資系にいたほうが有利だろう。三菱商事や三井物産の名前は全くでてきていない。

企業名 人数
メリルリンチ日本証券 2
ボストンコンサルティンググループ 2
野村総合研究所 1
JPモルガン証券 1
SMBC日興証券 1
シティグループ証券 1
ゴールドマン・サックス証券 1
モルガン・スタンレー証券 1
UBS証券 1
みずほ証券 1
ブティックファーム 1
A.T.カーニー 1
ドイツ証券 1

若手に関してその他

女性は15名中1名、MBAホルダーは0名という結果だ。昨今の世代は外資系投資銀行の門戸が広かったため優秀層は外資系投資銀行もしくは、マッキンゼー等のコンサルに流れている。

ただし、15名のうちマッキンゼー経験者は中途で1名いるだけだった。なお外資系投資銀行経験者はGSの戦略投資部門経験者が1名(ファーストキャリアは日系IBD)をのぞいて全員投資銀行部門の出身者だ。

当然ながらマーケットサイドはおらず、ミドルやバックから行っている人もいない。

若手は現代のエリート中のエリートが集まっている雰囲気がある。

ハイクラス向けのおすすめ転職サービス
リクルートダイレクトスカウトリクルート
ダイレクトスカウト
  • 【ハイキャリア向けのスカウト】
  • ・年収800~2,000万円の求人多数
  • ・年収100万以上UPの事例多数
  • ・ハイクラス非公開求人が届く

結局PEファンドって激務なの?

実際には部署によるが、コンサル同様PEファンドは激務なケースが目立つ。

資金調達から投資回収まで含めて業務をしなければならないのでいくらでも情報取得設計や戦略設計ができることに加えて、投資回収をするためにコンサル業務も実施するためだ。

外資系に強い転職エージェント

ビズリーチ

年収アップにおすすめの転職サービス

ビズリーチ イメージ

(出典:ビズリーチ)

ビズリーチのポイント

  • 求人の3分の1が年収1,000万円以上
  • 企業やヘッドハンターからスカウトされる
  • 優良企業と直接コンタクトが取れる
主な特徴
  • 未経験に強い
  • ハイクラス
  • 女性に人気
  • 既卒・第二新卒
  • 外資系
  • 事務
  • IT・web
  • 営業
おすすめ年代
  • 10代
  • 20代
  • 30代
  • 40代
  • 50代
求人数

評価5

83,279件

非公開求人数 非公開
未経験求人
  • 多い
  • 少ない
料金 無料 ※一部有料サービス有り
エリア
  • 全国
  • オンライン可
拠点一覧
渋谷1/渋谷2/渋谷3/大阪/名古屋/福岡/静岡/広島

ビズリーチのメリット

厳選された優良企業からオファーがくる

ビズリーチは、厳選された優良企業やヘッドハンターから直接オファーメッセージが届く転職サービスです。

普通の転職サイトは、自分で企業を探すことが求められますが、ビズリーチは過去の経歴やスキル、希望条件をもとにスカウトメッセージがきます。

年収600万円以上を狙える

ビズリーチは、年収600万円以上を狙いやすい転職サービスです。ハイクラス層を主なターゲットとしており、求人の3分の1が年収1,000万円以上です。

現在の年収が600万円未満でも問題なく登録でき、年収アップを狙えます。

スカウトがどれくらいくるかで、自分の市場価値を確認することもできるので、まずは登録してみるのをおすすめします。

有料プランでハイクラス求人が紹介される

ビズリーチは、税込3,278円/月または5,478円/月の有料プランに登録すると、年収1,000万円以上の求人を紹介してもらえるようになります。

ただし、無料プランでも十分なサービスを受けられるので、基本的には無料プランで問題ありません。

より高年収を目指したい方、無料プランで満足できない方は有料プランも検討してみましょう。

年収1,000万円以上の支持率No.1

コンサルティング会社のシード・プランニングが行った転職サービスに関する調査を実施しました。

そこで、ビズリーチは年収1,000万円以上のビジネスパーソンが選ぶ「最も満足度が高い」転職サービスでNo.1を獲得しました。 (出典:PRTIMES)

ビズリーチのデメリット

キャリアに自信が無い方は不向き

ビズリーチは、キャリアに自信の無い方は不向きです。ハイクラス求人を中心に扱っていることもあり、経験や実績が強く求められます。

スキルや経験に自信が無い方は、総合型転職エージェント「マイナビエージェント」や「dodaエージェント」がおすすめです。

審査に通る必要がある

ビズリーチを利用するためには、審査に通る必要があります。審査基準は公表されていませんが、ハイクラス求人を中心に扱うことから、職歴が浅い方や年収が低い方は審査落ちする可能性が高いです。

審査落ちしても、職務経歴書の内容を修正すると、再審査を受けられます。ビズリーチの審査に通らなければ、リクルートダイレクトスカウトなど他の転職エージェントを検討しましょう。

ビズリーチの評判と口コミ

男性41歳

満足度

理想的な仕事を紹介してもらえた

年収UPが目的でこのサイトを利用しましたが、提案される求人は全て待遇の良い物ばかりでした。 求人数も多く、私のスキルや経験に合ったものを紹介して貰えたことが高評価です。 頻繁にスカウトメールが届くの選ぶ余裕も合って良かったです。

女性28歳

満足度

企業側から多数オファーが来る

自身のプロフィールや職務経歴書を登録すれば、企業側からオファーが来ることが魅力的でした。ベンチャーから大手企業まで様々な会社の方から連絡をいただき、面接をしていただきました。 軽い面談という形で話も聞きやすいので、気になったことを解消した上で選考に進める点もいいと思います。

男性39歳

満足度

企業側と直接繋がれるメリット

利用してみて、企業側が必要としてくれているのが非常に大きなモチベーションになりました。企業と求職者の双方にとってメリットが大きいプラットフォームなので、職場のミスマッチも少ないと思います。実際に面接に行った際も、転職エージェント経由で行った時に比べて、空気が少し和やかな感じがしました。

女性26歳

満足度

希望求人がすぐに来ない

サービスの特性上、どうしても求職者が待ちの姿勢になってしまうので、自身の希望する求人に辿り着くまでには時間がかかります。幅広く求人は来るので、希望条件が定まっていない方には、職の幅を広げるチャンスだと思います。

男性33歳

満足度

エージェントからのメールが多い

企業案件ではなく、ヘッドハンターやエージェントからのメールが非常に多いです。おそらく仕事を受注するために、職歴などは細かく見られておらず、一から説明する必要があるのであまりオススメしません。企業側からしかメールを送れないようにもう少し制御して頂きたいと思います。

リクルートダイレクトスカウト

ハイクラス向けの転職エージェント

リクルートダイレクトスカウト イメージ

(出典:リクルートダイレクトスカウト)

リクルートダイレクトスカウトのポイント

  • 年収750万円以上の方向け
  • 転職決定年収が平均900万円以上
  • ヘッドハンターが3,000名以上在籍
主な特徴
  • 未経験に強い
  • ハイクラス
  • 女性に人気
  • 既卒・第二新卒
  • 外資系
  • 事務
  • IT・web
  • 営業
おすすめ年代
  • 10代
  • 20代
  • 30代
  • 40代
  • 50代
求人数

評価5

229,775件

非公開求人数 非公開
未経験求人
  • 多い
  • 少ない
料金 無料
エリア
  • 全国
  • オンライン可
拠点一覧

なし

リクルートダイレクトスカウトのメリット

質の高いハイクラス求人が豊富

リクルートダイレクトスカウトは、質の高いハイクラス求人が豊富です。年収800万円を超える管理職・専門職の求人から、年収2,000万円以上のCEO求人など多数掲載されています。

誰もが知る大手企業や、非公開の優良求人に応募できるのが、リクルートダイレクトスカウトの強みです。

登録後はスカウトを待つだけでOK

リクルートダイレクトスカウトは、登録したらスカウトを待つだけでOKです。スキルや経歴をまとめた匿名レジュメを見て、ヘッドハンターや企業から直接スカウトを受ける仕組みです。

ヘッドハンターは3,000名以上在籍しており、自分に合った仕事を代わりに探してくれます。担当するヘッドハンターは、自分で指名して依頼することも可能です。

顧問として働くチャンスがある

リクルートダイレクトスカウトでは、知識や経験を活かして企業を支援する「顧問求人」のスカウトサービスを開始しています。近年、多くの企業で「顧問」人材が求められています。

顧問求人を受けることで、これまで培ったスキルや経験を他企業で活かすことができ、副収入を得られるメリットがあります。

リクルートダイレクトスカウトのデメリット

転職サポートが無い

リクルートダイレクトスカウトは、一般的な転職エージェントにある転職サポートがありません。書類準備や面接対策などが受けられないので、自分で準備する必要があります。

転職経験が浅く、書類や面接対策に不安がある方は、転職サポートが充実している転職エージェントも併用しましょう。無難におすすめなのは「マイナビエージェント」と「dodaエージェント」です。

すぐに転職したい人は不向き

リクルートダイレクトスカウトは、すぐに転職したい人には不向きです。ヘッドハンターや企業からのスカウトを待つ仕組みなので、自分のペースで動きにくいのがデメリットです。

また、ハイクラス求人が多いこともあり、年収が低い人やスキル・経験が浅い人はスカウトがなかなか来ない可能性もあります。

リクルートダイレクトスカウトの評判と口コミ

男性31歳

満足度

魅力的なスカウトが多数!

私は収入アップとキャリアアップを目指して登録をしたのですが、登録して2週間ほどで条件にあったスカウトが多数来ました。またコンサルタントが、面接対策や面接官の情報を教えてくれたので安心して面接を受けることができました。3ヶ月ほどで転職先が決まり、今回登録してよかったと思っています。

男性33歳

満足度

圧倒的な求人数

転職活動を行う中で、様々な転職サイトを利用しましたが、リクルートダイレクトが圧倒的に求人数がありました。自分の求める勤務地、勤務体系、職種といった求人を定期的に教えていただけるのも非常に良いと感じました。

男性29歳

満足度

担当の方の対応が良かった!

担当者の方が自分の要望をしっかりと聞いていただき、希望にマッチした求人や企業の提案や企業選びのアドバイスをいただきました。在職中の転職活動でしたので、仕事中に私が電話に出られない時はメールなどを活用してご連絡いただき、とても配慮されていると感じました。転職活動がやりやすかったので、機会があれば次回も使いたいと思います!

男性31歳

満足度

経歴によっては求人が来ない

私の属性(年齢やこれまでの経験)が良くないせいなのか、アドバイザーからあまり連絡がきませんでした。稀に連絡がとれても「あなたに紹介できる案件はありません」と断られる始末です。

男性34歳

満足度

フォロー体制が整っていない

最初は何度か担当者とのやり取りができたが、日付が経つにつれて求人の紹介のみの連絡となり、あまりフォローをしてくれなかったのが残念でした。 また、試験対策や面接対策に関しても、他の転職サイトの担当者と比べて、ややフォロー体制が良くないと感じました。

まとめ

今回様々なデータを提示したが、このデータにあてはまらない人が受からないわけではない。

20代の方でも外資系の方は面接官をして質問時間に学生から、「~した方が有利ですか」「~しといたほうがいいですよね」といったくだらない質問を受けるだろう。

PEの転職においてもMBAをとっているから、外銀にいるからといった~だから有利という話があるわけではない。

どの仕事からもチャンスはあるし、また今回あげた3社以外にも外資系のPEはあるし、またユニゾンをはじめ日系のPEもあるためご自身で調べてみてほしい。

なお、PEに行きたい場合は、ビズリーチにPEに強い転職エージェントがいる。今回の3社を取り扱っている転職エージェントもビズリーチを利用している。社名つきでスカウトがくるのでPEを少しでも考えている人は受けてほしい。

今回あげた企業でも面接までは日系企業からもすすめているので、あとは実力次第だ。健闘を祈る。今日は以上だ。

編集部おすすめ転職サービス5選
10016ビズリーチ
  • 【年収アップが狙える】
  • ・優良企業から直接オファー
  • ・年収1000万以上の求人が1/3
  • ・無料で使える
リクルートダイレクトスカウトリクルート
ダイレクトスカウト
  • 【ハイクラス向け転職エージェント】
  • ・年収750万円以上の方向け
  • ・会員登録後にスカウトを待つだけ
  • ・自分でヘッドハンターを選択可能
マイナビエージェントマイナビ
エージェント
  • 【20代に最もおすすめ】
  • ・20代が最も信頼する転職エージェント
  • ・若手採用求人が豊富
  • ・無料で使える
アクシスコンサルティングアクシス
コンサルティング
  • 【コンサル業界特化型】
  • ・非公開求人多数
  • ・充実した転職支援
  • ・転職支援実績No.1
レバテックキャリアレバテック
キャリア
  • 【IT/WEB業界でエンジニア特化】
  • ・希望企業の転職成功率96%
  • ・初回提案の内定率90%
  • ・大手や成長企業の求人多数
よく読まれている記事
転職エージェント
おすすめランキング
第二新卒向け
転職エージェント
IT企業
ランキング
ホワイト企業
ランキング
おすすめ転職エージェントの評判
ビズリーチ
評判・口コミ
リクルートエージェント
評判・口コミ
マイナビエージェント
評判・口コミ
レバテックキャリア
評判・口コミ
企業別の転職難易度
任天堂の転職難易度 アクセンチュアは激務?
ソニーの転職難易度 味の素の転職難易度
年代別の転職サイトランキング
20代向け転職サイト
おすすめランキング
30代向け転職サイト
おすすめランキング
40代向け転職サイト
おすすめランキング
50代向け転職サイト
おすすめランキング
職種・業界別おすすめエージェント
コンサルに強い
おすすめ転職エージェント
IT業界・エンジニア
おすすめ転職エージェント
ハイクラス
おすすめ転職エージェント
看護師
おすすめ転職エージェント
地域別転職エージェント
名古屋の転職エージェント
おすすめランキング
大阪の転職エージェント
おすすめランキング
札幌の転職エージェント
おすすめランキング
福岡の転職エージェント
おすすめランキング

関連記事
編集部おすすめの転職サービス
編集部おすすめの転職サービス