35歳からの転職で、年収アップを続ける方法

※マイナビ、リクルートなど各社のプロモーションを含みます。
※この記事は有料職業紹介(許可番号:13-ユ-314522)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社コレックが制作しています。

35歳を超える転職は非常に難しい。転職すること自体は簡単なのだが、条件が色々つくために転職を簡単に意思決定できないという現状がある。

今回は、難しいとされている35歳からの転職について実情を踏まえて、どうやって転職活動をしていけば年収をアップさせつつ、自己実現をできるようになるか考えていただきたい。

ホワイト企業に強い転職サービス3選
10016ビズリーチ
  • 【年収アップが狙える】
  • ・優良企業から直接オファー
  • ・年収600万以上からの支持No1
  • ・レジュメ登録で転職率UP
マイナビエージェントマイナビ
エージェント
  • 【20~30代におすすめ】
  • ・20~30代が信頼するエージェントNo1
  • ・18万件以上の非公開求人あり
  • ・内定までを専任でサポート
レバテックキャリアレバテック
キャリア
  • 【IT・Web業界に特化】
  • ・ITエンジニア専門エージェント
  • ・自社開発、上流工程の紹介多数
  • ・年収アップ率80%の実績あり

キャリハイプロフィール
キャリハイ@編集部
「史上最高のキャリア」を目指す方に役立つ情報提供を目指しています。外資系、メーカー、金融、メガベンチャー、スタートアップなど、様々なバックグラウンドを有するメンバーが参画しています。

35歳からの転職が難しい理由

35歳からの転職活動は難しい。35歳になると、背負っているものが多すぎる。家族の暮らし、返済しなければならないローン、また、すでに出世している学生時代の友人たちに負けられない思い、働き盛りなので活躍しなければというプレッシャー。

様々なものがひしめき合う中で転職活動をしていくことは、かなり難しい。30代前半までは20代の延長戦だったのが、35歳になると、40代が見えてくるので足場を固める意識が嫌でも出てくるのが人間であろう。

こうした35歳からの転職活動に関して具体的な事例を見ながら、どうやったら転職がうまくいき、そして最終的に、自分の職業人生を終えたときに良かったと思えるようになるか一緒に考えていきたい。

まだ35歳になっていない方もこれから差し迫った問題として考えてほしい。
35歳からの転職の成功事例

35歳からの転職事例については、大きく分けて2つある。1つが、大企業から、中小企業へ転職をして、そこそこの管理職につくパターンだ。例えば、大企業の課長が、中小企業の部長として転職するイメージだ。

こうした転職は、将来の取締役を見据えての転職であり経営に携わることができるようになるので、転職としては大きな成功の可能性を秘めている。大企業で役員になれるのはごく一部で50代からは出向も当たり前の時代になっているため、大企業に残っていることが幸せとは限らない。

具体的には、大手自動車メーカーで勤務している課長が、中小企業の部品メーカーに転職するパターンだ。部品メーカーは自動車メーカーと取引があるため十分に経験が生かせる。

また、大手電機メーカーから、ニッチな工業系製品をやっている企業への転職もある。大きい法人対応に慣れている大企業の課長であれば転職してもやっていける。中小企業とはいえ、買い叩くかれるところではなく製品に競合優位性がある場合、簡単に転職失敗ということにはなりにくい。

もう1パターンは、今働いている企業よりも格上の会社に給料アップで転職するパターンだ。より業界上位の会社に転職できれば基本的には年収があがる。

具体的には、広告代理店で10年以上営業を担当しており、複数アカウントをこれまで担当してきてステップアップのために超大手広告代理店に転職して年収アップして転職する場合だ。

業界が同じである場合、基本的には転職しやすく、また営業という仕事は接する相手は社外の人なので、失敗しにくい。社内の人と接することが多い仕事だと、社風によって大きく影響されるが営業のような仕事は転職失敗が比較的少ない。
35歳からの転職の失敗事例

35歳からの転職で失敗するのは、日系企業から外資系企業、もしくは外資系企業から日系企業への転職だ。同業転職であってもこのパターンは失敗することが多い。

最近だと中国系の電機メーカーが進出してきており、日本企業から転職している人も多いが、中国系企業は米系企業以上にシビアな面があり、成果が出せなかった場合は会社を去らざるを得ないことも多々ある。

日系企業から欧米系の外資系企業へ転職する場合も、ドライに感じたり、うまくみせようとする同僚のやり方が肌に合わず会社を去る事になることも多い。

また、意外かもしれないが外資系企業から日系企業に転職する場合も、転職に失敗することは多い。その原因の大多数はカルチャーギャップだ。

意思決定に時間がかかりすぎたり、部長以上の役職の意向で全部決まったり、大きな改革ができなかったりと、カルチャーギャップに悩みこれまでとは同じやり方で通用しないことで会社を去ってしまう。

カルチャーギャップというと定性的だが、細かい点を振り返ると定量的に示すことができる。転職で失敗する事例はある程度限られてくるので、事前に失敗しそうな因子を洗い出すとよい。
転職活動は積極的にすべきだが転職には二の足を踏むくらいでよい

転職活動はガンガンすべきである。転職の情報を得ておくことがマイナスになることはほとんどないからだ。しかしながら、実際に転職をするかどうかは非常に慎重になってほしい。

特に35歳になると簡単に、すぐ次の転職というわけにはいかない。よって、慎重に慎重に、より慎重に検討して、転職したときのリスクを軽減できるかを検討しておくとよい。

二の足を踏んで転職を辞めたからといって、あとで悔やむことはあるかもしれないが、現状維持になるわけなので、不幸になる可能性は低い。体調等を崩さない限り現状維持は決して悪いことではないと思っておこう。

20代の方には「今のままでいいのか?」と問うが、35歳を超えた方には「今のままでもいいのでは?」と聞いている。
管理職が不足している現在は年収アップのチャンス

管理職が不足している状況が続いている。特に大手の製造業系では、景気の良さも受けて、30代の管理職の採用が活況だ。製造業に限らず、管理職クラスの募集が盛んに行われており、年収アップもだいぶ実現しやすくなっている。

外資系への転職でないのに、年収アップかつ転職しやすい環境というのはそうそう訪れないチャンスである。

先ほどと言っていることが矛盾するが、今の時期の転職は思い切ってすると年収面では報われる。
家族との相談は事前にしておくべき

家族に転職を止められるケースは少なくない。人材業界では嫁ストップという単語は当たり前のように使われるが、家族の待ったによって転職を辞めるケースが多い。

家族の声で転職を辞めるくらいなら、それほど転職に前向きではないということなので転職はしないほうがいいだろう。

よほど納得感があり、自分でチャレンジをしていきたいと感じない限り転職はしないほうがよいし、家族の客観的なアドバイスの通りになることが多い。家族の幸せとキャリアの幸せはつくづく難しいものであると実感させられる。

f:id:daremotsukawanai:20180412170131j:plain

カルチャーギャップに悩む35歳以上が多い

先ほどの失敗事例でも挙げたが、35歳以上で転職すると、カルチャーギャップに苦しむ人が多い。長年同じ会社に居る人は特にそうで、新しい雰囲気に慣れるのは難しいだろう。

例えるなら、小学校から高校までずっとクラス替えのない学校に通っていたのに、いきなり大学になって、友達もいない状況のクラスに放り込まれるようなものだ。

今までの暗黙の了解や言語を使わなくても通じていた取り決めが全部なくなり、共通言語を一から学ばないといけないので大変である。

ましてや変化に柔軟な20代とは異なり、35歳以上になると自分のスタイルが確立している。自分のスタイルを確立させておくことは重要なことである。

一方、部分部分で柔軟に対応していくということは忘れてはいけないので注意しよう。

残りの人生の年収を確実に上げていくためには

35歳を過ぎると、定年までの働き方を意識する人も少なくないだろう。長期的に働く上では、自身の年収を確実に上げていくために、常に情報を得続けよう。アンテナを張らなくなったときは向上心がなくなったときで年収も上がらなくなる。

会社に在籍していれば右肩上がりで年収が上がり続ける構造が崩壊しつつある今、常に自分の頭で年収を上げ続けるにはどうしたらよいかを考えたほうがよい。50代になってくると取締役をはじめ経営に関わることも多くなる。

よって全体を見る力を身につけておくべきであると考える。学校に通って勉強しようというのも重要なことだが、会社で今までにない取り組みを自分で起こすなど経営陣に必要なリーダーシップを培っていってほしい。

変化を嫌う人間だけにはならないようにしよう。

35歳におすすめの転職エージェント

転職サービス 特徴
ビズリーチビズリーチ
マイナビエージェントマイナビ
エージェント
レバテックキャリアレバテック
キャリア

ビズリーチ

年収1,000万円以上からの支持No.1転職サービス

ビズリーチ イメージ

(出典:ビズリーチ)

ビズリーチのポイント

  • 求人の3分の1が年収1,000万円以上
  • 企業やヘッドハンターからスカウトされる
  • 優良企業と直接コンタクトが取れる
主な特徴
  • 未経験に強い
  • ハイクラス
  • 女性に人気
  • 既卒・第二新卒
  • 外資系
  • 事務
  • IT・web
  • 営業
おすすめ年代
  • 10代
  • 20代
  • 30代
  • 40代
  • 50代
求人数

評価5

83,279件

非公開求人数 非公開
未経験求人
  • 多い
  • 少ない
料金 無料 ※一部有料サービス有り
エリア
  • 全国
  • オンライン可
拠点一覧
渋谷1/渋谷2/渋谷3/大阪/名古屋/福岡/静岡/広島

ビズリーチのメリット

厳選された優良企業からオファーがくる

ビズリーチは、厳選された優良企業やヘッドハンターから直接オファーメッセージが届く転職サービスです。

普通の転職サイトは、自分で企業を探すことが求められますが、ビズリーチは過去の経歴やスキル、希望条件をもとにスカウトメッセージがきます。

年収600万円以上を狙える

ビズリーチは、年収600万円以上を狙いやすい転職サービスです。ハイクラス層を主なターゲットとしており、求人の3分の1が年収1,000万円以上です。

現在の年収が600万円未満でも問題なく登録でき、年収アップを狙えます。

スカウトがどれくらいくるかで、自分の市場価値を確認することもできるので、まずは登録してみるのをおすすめします。

有料プランでハイクラス求人が紹介される

ビズリーチは、税込3,278円/月または5,478円/月の有料プランに登録すると、年収1,000万円以上の求人を紹介してもらえるようになります。

ただし、無料プランでも十分なサービスを受けられるので、基本的には無料プランで問題ありません。

より高年収を目指したい方、無料プランで満足できない方は有料プランも検討してみましょう。

年収1,000万円以上の支持率No.1

コンサルティング会社のシード・プランニングが行った転職サービスに関する調査を実施しました。

そこで、ビズリーチは年収1,000万円以上のビジネスパーソンが選ぶ「最も満足度が高い」転職サービスでNo.1を獲得しました。 (出典:PRTIMES)

ビズリーチのデメリット

キャリアに自信が無い方は不向き

ビズリーチは、キャリアに自信の無い方は不向きです。ハイクラス求人を中心に扱っていることもあり、経験や実績が強く求められます。

スキルや経験に自信が無い方は、総合型転職エージェント「マイナビエージェント」や「dodaエージェント」がおすすめです。

審査に通る必要がある

ビズリーチを利用するためには、審査に通る必要があります。審査基準は公表されていませんが、ハイクラス求人を中心に扱うことから、職歴が浅い方や年収が低い方は審査落ちする可能性が高いです。

審査落ちしても、職務経歴書の内容を修正すると、再審査を受けられます。ビズリーチの審査に通らなければ、リクルートダイレクトスカウトなど他の転職エージェントを検討しましょう。

ビズリーチの評判と口コミ

男性41歳

満足度

理想的な仕事を紹介してもらえた

年収UPが目的でこのサイトを利用しましたが、提案される求人は全て待遇の良い物ばかりでした。 求人数も多く、私のスキルや経験に合ったものを紹介して貰えたことが高評価です。 頻繁にスカウトメールが届くの選ぶ余裕も合って良かったです。

女性28歳

満足度

企業側から多数オファーが来る

自身のプロフィールや職務経歴書を登録すれば、企業側からオファーが来ることが魅力的でした。ベンチャーから大手企業まで様々な会社の方から連絡をいただき、面接をしていただきました。 軽い面談という形で話も聞きやすいので、気になったことを解消した上で選考に進める点もいいと思います。

男性39歳

満足度

企業側と直接繋がれるメリット

利用してみて、企業側が必要としてくれているのが非常に大きなモチベーションになりました。企業と求職者の双方にとってメリットが大きいプラットフォームなので、職場のミスマッチも少ないと思います。実際に面接に行った際も、転職エージェント経由で行った時に比べて、空気が少し和やかな感じがしました。

女性26歳

満足度

希望求人がすぐに来ない

サービスの特性上、どうしても求職者が待ちの姿勢になってしまうので、自身の希望する求人に辿り着くまでには時間がかかります。幅広く求人は来るので、希望条件が定まっていない方には、職の幅を広げるチャンスだと思います。

男性33歳

満足度

エージェントからのメールが多い

企業案件ではなく、ヘッドハンターやエージェントからのメールが非常に多いです。おそらく仕事を受注するために、職歴などは細かく見られておらず、一から説明する必要があるのであまりオススメしません。企業側からしかメールを送れないようにもう少し制御して頂きたいと思います。

マイナビエージェント

20代〜30代の転職に強い転職エージェント

マイナビエージェント イメージ

(出典:マイナビエージェント)

マイナビエージェントのポイント

  • 20代に信頼される転職エージェントNo.1
  • 登録者の80%が34歳以下
  • 業界ごとに専門キャリアアドバイザーがいる
主な特徴
  • 未経験に強い
  • ハイクラス
  • 女性に人気
  • 既卒・第二新卒
  • 外資系
  • 事務
  • IT・web
  • 営業
おすすめ年代
  • 10代
  • 20代
  • 30代
  • 40代
  • 50代
求人数

非公開

非公開求人数

非公開

未経験求人
  • 多い
  • 少ない
料金 無料
エリア
  • 全国
  • オンライン可
拠点一覧
京橋/新宿/神奈川/北海道/宮城/愛知/京都/大阪/兵庫/福岡

マイナビエージェントのメリット

20代~30代の若い世代に強い

マイナビエージェントは、若手向けに差別化を図っている転職エージェントです。

登録者の80%以上が34歳以下で、20代に信頼される転職エージェントNo.1にも選ばれています。

若い世代に特化していることもあり、掲載求人は、未経験募集にも積極的な企業が多いです。

業界に特化したキャリアアドバイザー

マイナビエージェントは、各業界に精通した専任のキャリアアドバイザーを設けています。

専任だからこそ、深い情報をキャッチアップしてくれるため、ピッタリな求人紹介や最適な面接対策を実現しています。

業界だけではなく、女性向けや第二新卒向けなどの属性別キャリアアドバイザーや、関西・東海・九州などエリア特化のキャリアアドバイザーも配属しています。

転職サポートが無期限

マイナビエージェントは、転職サポートに期限を設けていません。多くの転職エージェントは、最大3ヶ月などの期限があるため、転職活動が長引くとサービスを受けられなくなることもあります。

無期限で転職活動できる安心感があるので、早急に転職先を決めなければならないという焦りがありません。

納得いくまで転職先を吟味できるので、入社後のミスマッチも感じにくいでしょう。

マイナビエージェントのデメリット

ハイクラス求人は少ない

マイナビエージェントは、ハイクラス求人が少ないです。

年齢制限は無いものの、登録者の80%以上が34歳以下なので、若手向けの求人が多い傾向にあります。

30代後半の方や、高年収を重視した転職活動をしたい方は、優良企業から直接オファーが来る「ビズリーチ」や、年収800万円超の求人が豊富な「リクルートダイレクトスカウト」がおすすめです。

担当者のサポートにばらつきがある

マイナビエージェントは、担当者によってサポートのばらつきがあります。

業界ごとの専任キャリアアドバイザーを設けているからこそ、業界の経験値や知識量がサポートの質に反映されやすいです。

転職エージェントを利用する最大のメリットは、キャリアアドバイザーの徹底サポートが受けられることです。担当者が合わないと感じたら、早いうちに変更の相談をしましょう。

マイナビエージェントの評判と口コミ

男性22歳

満足度

ヒアリングが丁寧でした

初回面談時、転職の方向性が決まっていなかった自分を丁寧に導いてくださいました。今の仕事の嫌なことや楽しいこと、大学時代や就職活動時の話などを深ぼっていただき、おかげで進みたい方向性が見えてきました。自分みたいに、ボヤっと転職したいけど軸が明確に決まっていない人でもマイナビは使えるサービスです。

男性34歳

満足度

求人もエージェントも質が高い

良い条件の求人を沢山紹介してくれました。エージェントの方も、向こうの会社と間に立ってくれて、就職条件もしっかり設定してくれて助かりました。一人で全部やっていたらかなり時間がかかっていたので、忙しい自分にはぴったりのサービスだったなと思います。

女性32歳

満足度

掲載数の多さは大手ならでは

マイナビは転職求人サイト大手ということもあり、求人掲載数はとても多い印象でした。登録してからの連絡も迅速で、すぐにカウンセリングの日程を調整してくれます。他の転職エージェントは利用していませんが、対応の速さや掲載数の多さは、さすが大手といったところです。

男性21歳

満足度

レベル感が合わなかった

期待をしてくれたのかもしれませんが、あまりに自分の身の丈に合わないような、ハイレベルの案件を紹介されました。(英語が全くできないのに、自動車会社で海外の市場調査をする仕事など)挑む気にならないぐらいのレベルの乖離がありました。

男性32歳

満足度

ITの求人は豊富だったが・・

使用した感じでは、IT系求人が多く、自分に合っているなとは感じていました。ただ、私の転職予定日がまだまだ先だったせいなのか、だんだん連絡が来なくなってしまい、連絡が来途絶えてしまいました。私が転職しないと向こうのお金にならないので仕方ないと思いつつ、求人が良かっただけに残念。

40代を見据えての健康リスクを考えよう

さて30代まではある程度の激務に耐えることができただろう。激務に耐えることができるのは立派であるが40代になってくると健康リスクも高まってくる。1つ言えることは健康に問題があると昇進ができなくなるということだ。30代のうちからできることは対処し続けていかなければならない。

対処を常にし続けることは仕事とも同じだが、飲み過ぎ、食べ過ぎに気を付け、運動をするといった当たり前のことも実践してほしい。ぽっくりといってしまっては、これまで積み重ねてきたキャリアが無駄になる。

特に40代からは年収も人生で最も高い10年になるはずだ。このチャンスで輝けるかどうかはあなた次第だ。

誰と働くかは鍵

転職にあたって、可能なら上司になる人や部下になる人と面談をしておこう。外資系ではチームの人数が少ないこともあり、事前に配属されるチームの上司です、といった形で紹介があったのちに転職が決まることも珍しくない。

転職サイト、エージェントについて

35歳以上の転職をうまくサポートできる転職エージェントは少ない。ただ転職をさせるだけならだれでもできるが、あなたの裏側にある様々な文脈をくみ取り、生涯のキャリアパートナーとして走る事ができる人は多くない。

転職エージェントはできるだけ多く付き合ってほしいので、転職サイトと転職エージェントは間口を広げておこう。変化を嫌って最近の転職サイトは使いたくないとなっていたら危険シグナルの1つであるといえる。

転職サイトはビズリーチに登録しよう。また35歳以上であればリクルートダイレクトスカウトもおすすめなので併用していただきたい。

成功を祈っている。ではまた。

編集部おすすめ転職サービス5選
10016ビズリーチ
  • 【年収アップが狙える】
  • ・優良企業から直接オファー
  • ・年収1000万以上の求人が1/3
  • ・無料で使える
リクルートダイレクトスカウトリクルート
ダイレクトスカウト
  • 【ハイクラス向け転職エージェント】
  • ・年収750万円以上の方向け
  • ・会員登録後にスカウトを待つだけ
  • ・自分でヘッドハンターを選択可能
マイナビエージェントマイナビ
エージェント
  • 【20代に最もおすすめ】
  • ・20代が最も信頼する転職エージェント
  • ・若手採用求人が豊富
  • ・無料で使える
アクシスコンサルティングアクシス
コンサルティング
  • 【コンサル業界特化型】
  • ・非公開求人多数
  • ・充実した転職支援
  • ・転職支援実績No.1
レバテックキャリアレバテック
キャリア
  • 【IT/WEB業界でエンジニア特化】
  • ・希望企業の転職成功率96%
  • ・初回提案の内定率90%
  • ・大手や成長企業の求人多数
よく読まれている記事
転職エージェント
おすすめランキング
第二新卒向け
転職エージェント
IT企業
ランキング
ホワイト企業
ランキング
おすすめ転職エージェントの評判
ビズリーチ
評判・口コミ
リクルートエージェント
評判・口コミ
マイナビエージェント
評判・口コミ
レバテックキャリア
評判・口コミ
企業別の転職難易度
任天堂の転職難易度 アクセンチュアは激務?
ソニーの転職難易度 味の素の転職難易度
年代別の転職サイトランキング
20代向け転職サイト
おすすめランキング
30代向け転職サイト
おすすめランキング
40代向け転職サイト
おすすめランキング
50代向け転職サイト
おすすめランキング
職種・業界別おすすめエージェント
コンサルに強い
おすすめ転職エージェント
IT業界・エンジニア
おすすめ転職エージェント
ハイクラス
おすすめ転職エージェント
看護師
おすすめ転職エージェント
地域別転職エージェント
名古屋の転職エージェント
おすすめランキング
大阪の転職エージェント
おすすめランキング
札幌の転職エージェント
おすすめランキング
福岡の転職エージェント
おすすめランキング

関連記事
編集部おすすめの転職サービス
編集部おすすめの転職サービス